パスワードを忘れた? アカウント作成
10069 story

Mozilla系ブラウザのシェアは8.69% 90

ストーリー by yoosee
まだまだIEが本流、されど... 部門より

dseg 曰く、 "オランダのOneStat.comが、Webブラウザのシェアに関する最新の調査結果を現地時間4月26日に発表した。それによると、Mozilla Foundation製Webブラウザ(Netscapeを除くGeckoベースのブラウザ)の合計シェアは8.69% で、2004年5月末時点での合計シェア2.1%に対して 6.59% の増加を見せた。トップは変わらずInternet Explorerで、合計シェアは86.63% となっているが、2004年5月末に比べ7ポイント減少した (osnews.comの関連記事)。
OneStat.comの共同創設者、Niels Brinkman氏によれば 「Mozilla Firefoxの急激なシェアの伸びは、現時点では落ち着きつつあるようだ。AppleのSafariのシェアがまだ増加している事からすると、Mac版IEのユーザがSafariに乗り換えているようだ」とコメントしている。

主要ブラウザのシェアは以下の通り。

  1. Microsoft IE 86.63 %
  2. Mozilla Firefox 8.69 %
  3. Apple Safari 1.26 %
  4. Netscape 1.08 %
  5. Opera 1.03 %
"

米Janco Associates の調査では Firefox のシェアが10%を越えていると言うレポートになっており、調査方法などで差異が出るのだろうが、Firefox 5000万ダウンロード と言う記事も出ている通り、シェアは増加傾向にあると思ってよいようだ。次に数字が大きく動くのは IE7 のリリース時だろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by zjavier (22364) on 2005年04月30日 19時35分 (#729523)
    ECサイトを運営する側としては、
    シェアに購買力を掛けた数値が欲しいのではないでしょうか?

    シェアウェア登録をしたOperaユーザーや
    (ちょっと高めの)Mac購入資金を出したSafariユーザーは
    オンラインショッピングにもより多くの金額をつぎ込んでくれるはずです。
    購買力の評価は難しいでしょうけど、例えば

    [[購買力シェア]]
    Microsoft IE 70.0 %
    Apple Safari 15.0 %
    Opera 10.0 %
    Mozilla Firefox 4.0 %
    Netscape 1.0 %

    という結果になってもおかしくないと思います。
    • Re:購買力シェア (スコア:2, 参考になる)

      by tyamagch (672) on 2005年04月30日 20時09分 (#729534) 日記
      それ以前に、ショッピングサイトがOperaやSafariでも使えるよう製作されているかが、問題だと思うのですが。
      --
      Don't ask me why!
      親コメント
    • by parameter (26968) on 2005年04月30日 23時33分 (#729599)
      ボクは Firefox ユーザですが、昨年のオンラインショッピング総計は60万円は下らないです。
      親コメント
    • by soy_milk (26202) on 2005年05月01日 1時07分 (#729635) 日記

      いろいろ批判的なコメントが付いていますが,一応こういう話 [goo.ne.jp]はあるみたいですね.

      もちろん「高い商品を買う=購買力が高い」が常に成り立つわけではありませんが,統計的にはそう考えてもいいと思います.高額商品の購入者に対して別の高額商品のセールスをかけるのは,やみくもに高額商品のセールスをするよりずっと効率的でしょう.たしかに一点豪華主義で他にはほとんどお金をかけないという人もいるでしょうが,どちらかというと例外的な存在でしょう.
      # アレゲな高額商品に絞って考えるとこれは成り立たないでしょうけどね.
      ## フィギュアに10万出しつつブランド物のスーツを買う人が
      ## たくさんいるとは思えない

      あと,購買力うんぬんとはちょっと別の話ですが,Amazon みたいなところなら,たとえば Safari ユーザに対して Mac 関連書籍をお奨めしたりできるのでは.もし Safari (や他の少数派ブラウザ)ユーザの購買行動にある程度の傾向が認められるなら,商品のジャンルによってはそれに応じたセールスが可能ではないかと思います.ニッチな商売ではあるかもしれませんが.

      ただ,たしかに昔の Mac ユーザの購買力は高かったでしょうが,今は果たして……私? ええ,Mac ユーザのくせに購買力は低いですとも orz

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 19時49分 (#729528)
    いつ到来しますか?
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 14時42分 (#729417)
    Firefox、5千万ダウンロード達成 [srad.jp]とまとめることは出来なかったのか?
    なぜストーリーを分けたか理解に苦しむ。

    投稿者は同じなので投稿ミスではないってことだろうから。
    • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 22時43分 (#729589)
      Firefox1.0.0 で深刻な脆弱性発覚。
      アップデートできず、1.0.1をダウンロードしてインストール。
      Firefox1.0.1 で深刻な脆弱性発覚。
      アップデートできず、1.0.2をダウンロードしてインストール。
      Firefox1.0.2で深刻な脆弱性発覚。
      アップデートできず、1.0.3をダウンロードしてインストール。

      ダウンロード数を増やすためには脆弱性がでても
      アップデートで出さずにインストール版をダウンロードさせると
      何倍にも増えていいね。
      親コメント
      • Operaでも同様なんですが、「パッチ」じゃなくアプリケーションその物の入れ替えで修正するって手法については得失相半ばと思います。
        確かにダウンロードサイズやインストールの時間は増加しますが、モジュール間の不整合とか、サイドエフェクトによる別の問題はある程度抑えられるのではないかなあ。
        もっともIEのバッチが特定のコンポーネントだけを入れ替えるは、IEがWindowsその物の一部で、「全部入れ替え」だとWindows全体の再インストールになっちゃうから....って事でもあるんでしょう。
        親コメント
    • ニュースソースが別だから。

      ストーリーとは、リンクに適当な要約とコメントを付けたものですよ。
  • ストーリー内で引用されているnikkeibp.jp [nikkeibp.jp]の記事では「ユーザーは(中略)IEと比べ、セキュリティ・リスクが低い考えるようだ」というくだりがあるのですが、実際にはどうなんでしょう?
    かくいう私もWindowsXP上でFirefoxをメインのブラウザとして利用しているのですが。
    IEはWindows Meを使用していた頃にフリーズしまくったので嫌になりました(でもIEじゃないとちゃんと表示できないサイトがあるのでまったく使わないというわけに行かないのが悲しいところですが)。
    --
    Don't ask me why!
    • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 23時17分 (#729594)
      IEがWindowsUpdateで修正されているのに対し、
      Firefoxはユーザ自ら再インストールが必要なので
      危険な状態のバージョン使用者が多い。
      WWWサーバのログでUser-agentを見てみたらわかるよ。

      いい加減な知ったかぶりに「IEよりFirefoxが安全。これ使え」
      って言われて信用し、Firefoxを使ってる低スキルユーザに
      古いバージョンのまま使ってる奴多し。

      「Firefoxはアップデートが出たら、ウィンドウの右上に
      アップデートボタンが出るんだぜ」なんて言われていたら
      もう確実にアップデートしてないな。

      セキュリティリスクは今やFirefoxのほうが高い。

      こんなことを書くと、ここじゃフレームのもとにされて
      マイナスモデされちゃうが、残念ながらそれが現実なのだ。

      当然だが、脆弱性が修正されているものを使っていれば
      IEもFirefoxもリスクは同じくらい。
      IEは攻撃者が多いからリスクが高いと思えるし、
      Firefoxは攻撃者が直接ソースを見て研究できるので
      リスクが高いとも思える。
      親コメント
    • IEよりシェアが低い間は、IEよりは攻撃対象になる確率は低いのではないでしょうか。
      • by shiraga (14233) on 2005年04月30日 16時05分 (#729452)
        その「確率」をどう定義するかによると思います。
        例えば
        1. すべてのブラウザに対する攻撃の中で、Mozilla系をターゲットするものの割合
        2. 各ブラウザのユーザーが実際に攻撃に遭遇する確率
        なんてものを考えると、1の確率は低いでしょうが、2の方は、(Mozilla系を対象にする有効な攻撃ツールなどが広まったりすれば)一気に100%になることも考えられます。
        親コメント
    • そしたら,同業他社の次の戦略としてはFirefoxを対象とするセキュリティホールをいっぱい見つけたり,Firefox向けウイルスをつくったりすればよいということでしょうか
  • by leva (26463) on 2005年04月30日 17時47分 (#729488)

    とりあえずJanco Associates社のデータ [e-janco.com]へリンク

    商売だからしょうがないんだろうけど、統計期間とシェアくらいしかデータが出ていなくて、母集団の範囲も数もわからないので引用するに耐えないデータだと思うのですが、この統計に関してもう少し情報は出ていないのでしょうか?

    • by Anonymous Coward
      User-Agent ヘッダから情報を得ているのでしょうが、それはどう宣言しても良いので、信頼に足る母集団かどうかという問題もありそうです。
      個性的な User-Agent を設定している方もいらっしゃるようですし。
      # FirefoxなのにIE偽装してる臆病者なのでAC
      • by soy_milk (26202) on 2005年04月30日 20時50分 (#729548) 日記

        User-Agent の設定に関しては,母集団を充分大きく取ればあまり問題にはならないでしょう.

        10年ほど前ならともかく,今のインターネット利用人口の大きさからすると,User-Agent が偽装できることを知っている人はかなりの少数派ではないかと思います.また,偽装できることを知っていても,ブラウザ決め打ちのサイトにアクセスするときには素直に IE なりを使う人もけっこういるでしょうし.

        というか,こういうブラウザを使い分ける人のことなどを考えると,そもそもブラウザの「シェア」ってなんだろう,と考えてしまいますね.どういう定義を用いるにせよ,どうせ正確には測定できないでしょうから厳格に考えても実用上の意味はないのですが,理論的(?)には興味があります.

        親コメント
        • Operaだと確か、デフォルトではIE6を偽装するようになってますね。といっても、

          Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.53 [ja]

          のように、よく見ればOperaだと分かるようになってるので、調査ではOperaにカウントされてると思いますが。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 14時42分 (#729418)
    100 万ダウンロード達成したんだし、 Safari に比べてシェアは上かと思った。

    母数が大きいからなんとも言えないんだけど、シェアたった 1% 程度のために大西洋を泳ぐってのは、 Bill Gates 氏の持っているものがいかに強大な物なのかがよくわかりますね。

    # アンチじゃないけどAC
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 16時04分 (#729450)
    ニュースがとぎれなく続くのは良いことです。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 16時14分 (#729459)
    >次に数字が大きく動くのは IE7 のリリース時だろうか?
    どっちかってぇと、また凶悪なセキュリティホールの見付かった時かと…
    ええ、IEにセキュリティ上の問題が見付かるのは予定事項です。
    • by Anonymous Coward
      Mozilla、Firefoxにセキュリティ上の問題が見つかるのも、予定のうちなんだけどなぁ。
      • by Anonymous Coward
        "セキュリティの問題" ではなく、"放置されているセキュリティの問題"にすれば、より正しくなります。完全なものは無いので、問題の迅速なる発表とその早急な対処が大切ですね

        • IEに放置されているセキュリティの問題が見付かるのは予定の事です

        • Mozilla、Firefoxにセキュリティ上の問題が見つかるのも予定の事です
        • by Anonymous Coward
          Firefox1.0.2日本語版を使ってるんですが。
          自動アップデートを何度クリックしても1.0.3に更新されません。
          めんどくさいからそのままにしてます。

          たいおうまだかなあ
  • by Anonymous Coward on 2005年04月30日 18時57分 (#729510)
    自分のサイトのアクセスログの最近の10万PV(約1日ぶんのログ)を解析してみた結果、
    下記のようになりました。

    まぁ、ジャンルはネトゲー系サイトです。

    Internet Explorer系(※1): 95.4%
    Mozilla系(※2): 2.0%
    Netscape系(※3): 1.4%
    Opera系(※4): 1.0%
    その他(※5): 0.2%

    ※1 IEエンジンを使ったタブブラウザ等も含む
    ※2 Mozilla, Mozilla Firefox, Geckoエンジンを使ったブラウザの合計
    ※3 Netscape社が公開しているブラウザ
    ※4 全てのバージョンのOperaブラウザ
    ※5 Lynxとかもあった
    • ネトゲーの公式サイトは、1年以上前からサービスをやっている
      ところだと、以前はIE6必須な作り方をしているところが多かったので
      (全部ではないが)、他のブラウザのシェアは低いと思います。
      あと、オンラインゲームって基本的にWindowsでDirectXが必須だから
      どうしてもWin+IEになる傾向がありますね。
      サイト見に行くのだけはMacでSafariなんて人はいないですね。

      今、大手ネトゲの調べてみたら、Firefoxでもある程度閲覧に
      支障がないレベルのところがほとんどになっていますね。
      さすがに推奨はIEばかりですが。

      HTMLの書き方としては、テーブルでレイアウトばりばりって
      古い手法のところが多いですね。
      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...