パスワードを忘れた? アカウント作成
10107 story

新月プロジェクト、朔-0.3.2リリース 35

ストーリー by Oliver
Internet-Relay-BBS 部門より

Anonymous Coward曰く、"P2P匿名掲示板の開発を行っている新月プロジェクトから5月8日付けで、新月プロトコルのPythonの実装である朔-0.3.2がリリースされた。新月プロジェクトではWindowsへの普及を図るためにWindows向けのメンテナを募集中だとのこと。プロジェクトをサポートしたい、コードを書かしてくれ!、という腕に覚えるのある方はプロジェクトリーダーに声をかけてみてはどうだろう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2005年05月09日 20時45分 (#732690)
    ご存知のように中国は世界最大のネット検閲国家 [itmedia.co.jp]なわけで、
    下手なこと書くと検閲されるだけじゃなく粛清されたりとか。

    この手の匿名掲示板システムの活躍が期待されるところですね
    • 「インストールしただけで逮捕」
      とかじゃないですかね。
      • >「インストールしただけで逮捕」
        >とかじゃないですかね。
        それいただき! by 中国政府の中の人

        #そこで、諸葛孔明の頃から知られる伝家の宝刀ノーガード戦法ですよ
    • やっぱ、だれかが中国語訳を作ればいいんじゃないかな。

      この頃目に付くセブン-イレブンとかで安給料で単純労働している中国人就学生に金払って翻訳させるとか。

      そういうプロジェクトあれば個人的には1万円ぐらいなら寄付してもいいな。

      帝国主義的野心を持った、軍備も拡大していて、
      • by ochanoma (15414) on 2005年05月09日 23時18分 (#732744)
        そして反日言論が裏ネットで燃え盛ったとな。なんてオチでは。
        親コメント
      • by G7 (3009) on 2005年05月10日 7時06分 (#732822)
        >帝国主義的野心を持った、軍備も拡大していて、核武装までしている独裁国家

        北某国っすか?

        >をすぐとなりに持った国の国民としては民主化するために有効な手段なら

        "民主化"する(だけ)では意味が無いのではないかと…
        #と、イラクとかを見るたびに思う。

        >この頃目に付く

        「項目」って何だ?と一瞬思ったんですが、
        「この頃、目に付く」なのですね。

        #「、」は活用しようよ、なのでG7
        #ちなみに、ゼンカク文字の合間のハンカク空白は、w3mでは表示されないんだ(T_T)
        親コメント
        • >>帝国主義的野心を持った、軍備も拡大していて、核武装までしている独裁国家

          >北某国っすか?

          それはギャグで言っているのか、素で政治的な馬鹿なのか?

          #G7氏って頭いいけど馬鹿だよなと思う事多々あるんだけど大丈夫かい?
      • by tuneo (2938) on 2005年05月10日 13時24分 (#732941) ホームページ 日記
        > 民主化するために有効な手段ならカネ出してもいいと思うので。
        民主主義なんて飾りです以下略。

        「民主化」すれば帝国主義的野心だの軍備拡大だの核武装だのが解決するんですか。なんともオメデタイ考え方ですね。
        親コメント
        • >民主主義なんて飾りです以下略。
          こんなコメントがつくあたり、やっぱりこの国の世間一般における民主主義って実装や運用レベルでしかないのかな。

          >「民主化」すれば帝国主義的野心だの軍備拡大だの核武装だのが解決するんですか。
          ですね、帝国主義的野心だの軍備拡大だの核武装だのが必ず否定されるシステムでは民主的とはいえません。
          • > こんなコメントがつくあたり、やっぱりこの国の世間一般における民主主義って実装や運用レベルでしかないのかな。
            そういう厭世的なアレじゃなくて、

            俺ら日本人としてはお隣さんの政体が絶対王政だろうが政教一致だろうが立憲君主だろうがプロレタリアート独裁だろうが民主主義だろうが関係なく「帝国主義的野心を持たず」「ガッポリ稼がしてくれる」ことが重要なんだろ?

            ということを指摘したかったんです。
            親コメント
        • > 「民主化」すれば帝国主義的野心だの軍備拡大だの核武装だのが解決するんですか。なんともオメデタイ考え方ですね。

          近年の国際情勢で言えば実態としての民主主義国家同士の戦争はありません。
          みんな一党独裁の国家だったり軍が政権を掌握した国家
          • > 経済原則で物事が動く民主主義国家では戦争はいろんな意味でコスト高なので抑止力が働きますが、独裁がまかり通る国家では歯止めがききません。
            裏を返せばコスト面で十分ペイすると考えれば民主主義だろうとなんだろうと侵略戦争をやるってことですよね。アメリカvsイラクとか

            コスト高だから戦争止めようと思っても泥沼化して引っ込みが付かなくなるのは、アメリカが2度にわたって(イラクは3度目か?)証明していますし。
            親コメント
            • > 裏を返せばコスト面で十分ペイすると考えれば民主主義だろうとなんだろうと侵略戦争をやるってことですよね。アメリカvsイラクとか。

              それが書きたかったんだね。

              もとのコメントには
              『近年の国際情勢で言えば実態としての民主主義
              • >『近年の国際情勢で言えば実態としての民主主義国家同士の戦争はありません。 』と書いてある。

                んー、結構前からその主張は言われているけど、その主張は反証不可能な主張に陥っているので今は誰も信用していないんだな。(とくに歴史学研究者からは)

                たとえば、こういう風な議論になる:

                 

                主張A:『近年の国際情勢で言えば実態としての民主主義国家同士の戦争はありません。』
                反論B:「フォークランド紛争では、民主主義的な選挙を行っていたアルゼンチンとイギリスが戦争を行いました」

                反論Bに対する反論B'「当時のアルゼンチンは『民主主義的体制』とはいえない体制でした
          • by G7 (3009) on 2005年05月10日 23時25分 (#733182)
            >近年の国際情勢で言えば実態としての民主主義国家同士の戦争はありません。

            というか、非民主的とされる「ならずもの」国を、
            民主国家(典型的には米)が踏みにじった挙げ句、
            民主化「してあげる」
            という構図が、近年の定番ってなところでしょうか。

            民主化と同時に去勢されるわけですね。
            そりゃ「民主主義国家同士の戦争」は無くなるだろうな。

            >経済原則で物事が動く民主主義国家では戦争はいろんな意味でコスト高なので抑止力が働きますが

            抑止力は有っても、戦争が起きないという結果に繋がるとは限らないようですね。
            それこそ経済を言うなら、「やったほうが儲かる」ケースならば抑止力は消し飛ぶ。

            いわゆる民主国家って、「出がらし」が多いんじゃないかな。
            少くとも資源大国とかではない。どっちかってーと消費国。
            そんな国を占領したところで、得られるメリットよりコストのほうが高くつくんだろうな。
            つまり攻めても旨みが無い。

            逆にいえば旨みがあれば攻める。
            経済原則は平和の使者ではないようです。

            ついでにいえば民主主義そのものも、
            好戦的国民が多いとか、世論操作(?)で好戦的国民を増やすとかすれば、
            平和の使者じゃなくなってしまうわけだし。
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      少し前に中国に出張に行った時にケーブルTVでNHK-BSが流れていたんで見てたんですが、国家反分裂法に対しての台湾でのデモについてニュースが流れたとたんに放送が中断されましたよ。

      でも別の時間帯ではまんま流れていましたが(笑)
      • by Anonymous Coward
        日本でもNHK-BSの海外番組で湾岸戦争批判の展示会の話になった
        時放送がニュースの途中で途切れたり、最近ではパウエルの国連演説で有名な
        イラク戦争の是非を問う場で最後に設定されたイラクの反論の時間だけを放送しない、
        なんてこともありますからね、よその国を批判す
  • by Anonymous Coward on 2005年05月09日 19時55分 (#732675)
    ファイル貼り付けもできるってことは、ファイル共有にも使えるってことでしょうか。

    匿名ってことは、違法なファイルを共有してもばれないってことでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2005年05月09日 20時32分 (#732688)
      確か、掲示板を立てた人間には、書き込んだ人間のIPがわかるんじゃなかったかな?
      (読み込みはキャッシュされるけど、書き込みはキャッシュされない)
      匿名性よりも、効率のほうが重視されてた気がする。

      #だいぶ前の記憶で書いてるけど。
      親コメント
    • 京都府警の誘導尋問ですか?
    • 「匿名」と銘打っているわりには、解説をいろいろ読んでも
      どのように匿名なのか、ということが説明されてないです。

      「匿名」と言いたいだけなんじゃないかと思ってしまう...

      • 次は「匿名希望」機能を銘打ったソフトを。
        # たまに、うっかり本名が。
        親コメント
      • 名前を記入しなくても良い=匿名なのでは?
      • スレッドを立てた人というだけでは書き込みした人のIPアドレスはわかりません。ゲートウェイを運用していて、たまたまそのゲートウェイから書き込みしたのならわかります。

        書き込みはバケツリレー方式で伝播するので、辿らなければ誰が書き込んだかわかりません。
        • >書き込みはバケツリレー方式で伝播するので、辿らなければ誰が書き込んだかわか
          >りません。

          logとらない、個人運営のネットニュースみたいなカンジなんだろうか。

          #と、印象を書きたかっただけなのでAC
    • うーん、これが荒らしねえ。

      これが荒らしなのなら、タレコミそのものが荒らしのような気がする。

      • 「荒らし」はおかしいよね。alt.binary経験者なら、当然に考える
        疑問だよ。

        #サーバ管理人としての経験か、DL厨としての経験か、
        #はたまた神としての経験か、色々あるでしょうがw

        そもそも、ファイル添付が出来ないとしてもuuencodeやyEncを使えば
        済むことなんだから。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月10日 9時23分 (#732850)
    面白いかなぁ、とはおもうけど、利用については、まだまだ面倒。
    ウェブブラウザを使うのは、正しいのかどうか、結構迷いました。IE(またはGecko)コンポーネントみたいな仕組みで良いんじゃないかな。GUI部分はネイティブで、レンダリングだけXMLパーサで。

    あと、意図して匿名式にしているみたいだけど、これだったら、署名式(?)の掲示板のほうが、手軽にコミュニケーションできるんじゃないかと思いました。いちいち名前書くの面倒だし。どっちかというと、IRCみたいな使い方ですね。それだったらIRCを使ったほうが早いかもしれないけど。Pure P2PなIRC?

    出来ることなら、匿名式でないほうが、可能性がある気がしました。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...