パスワードを忘れた? アカウント作成
10285 story

総務省が「電話の無断契約」で日本テレコムを指導 81

ストーリー by Oliver
いきすぎたインセンティブ制 部門より

KAMUI曰く、"総務省日本テレコムの直収型固定電話サービス「おとくライン」の営業活動において,代理店が顧客に無断で契約を行ったとして改善を命じる行政指導を行った。(参考:総務省の報道資料)
今回の件以前より,日本テレコム代理店の勧誘活動についての苦情が多かった事から,総務省では日本テレコムに対して事実関係の説明などを求めていた。この度行なわれた報告で,昨年 9月から今年 1月にかけて訪問販売を行う日本テレコムの二次代理店 3社の営業担当者が,本人の承諾を得ずに押印して申込書を作成,契約処理を行ったものが全部で 12件確認されたとの事。
日本テレコムでは当該二次代理店を営業停止にするなどの対応を行っているが,総務省では「内容が極めて悪質」であるとして今後も指導・監督を行う方針。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 10時58分 (#748617)
    あるとすれば、「行政からの指導」に対するスタンスの違い。

    NTTや第2電電にとって行政指導は大ごとだった(今でもおおごとだ)。
    許認可役所に睨まれることは事業に大きな影響がある(具体的にどんな
    影響なのかはあまり考えてなかった)と考えられていたし、メディアにも
    おおごと扱いで取り上げられていた。

    だけど孫は指導を「アドバイス」程度としか考えていない。
    もしも指導無視の先に事業免許の取り消しとか、割り当てで不利な扱い
    とかがあるのであれば、逆に孫は何の躊躇もなく自分のことは棚に上げて
    総務省を訴えるだろうし、今の世の中、役所はそういう処分ができる空気
    にない。
    何より通信サービスはおいそれと業務停止とか出来ない社会的インフラと
    考えられているので、逆にお役所がソフトバンクに気を使う有様。

    というわけで孫はメチャ有利。なぜなら、自分とこの会社は縛りもなく
    自由に事業が出来るのに、競争相手は目に見えない実効性のない
    ルールで自分自身を縛ってるから。
    • by Anonymous Coward on 2005年06月10日 9時50分 (#749055)
      上記の考察、非常に的を得たものですね。

      ただ、役所はこういった場合インフラだろうと免許取り上げることができないと、インフラに関する免許の意味がないような気がします。
      少なくてもYahooグループのインフラに対するサービスの考え方・姿勢に関しては、新潟地震のときにわかったような気がします。
      Yahooグループは自分達の提供しているインフラがライフラインとしてのインフラの一部であるという考えはないように感じました。
      そしてNTTのインフラへの考え方も非常によくわかりました。
      このときに強く思ったのが、肝心なときに復旧や障害アナウンスが遅いYahooグループのインフラとしてのサービスを受ける気にはとてもなれないということでした。
      その他の会社の回線はパンクはすれど、復旧は早い。こういったことでは日本は世界のトップクラスだと思っています。

      どこの会社も顧客とのトラブルを抱えまた裏の面もあるとは思いますが、Yahooグループのトラブル類は非常に悪質かつ件数が多い感じがしますね。
      こういったところが改善されない限り、私個人は、Yahooグループのインフラのサービスを受けることは無いかな。固定電話も携帯電話もISPとしても。
      コンテンツサービスは割といい物を出しているのに、もったいない。
      親コメント
  • 指導・監督? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月09日 0時58分 (#748483)
    有印私文書偽造および同行使でしょう。
    犯罪行為ではないのでしょうか。
    • by Anonymous Coward
      うちにされたら刑事告訴します。
      日本テレコムは申込書類を証拠提出しないのでしょうか?
  • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2005年06月09日 1時34分 (#748492) 日記
    これは、ただの過当競争の結果じゃない。
    シェア狙いの大出血インセンティブがないとこの手の現象は起きない。
    某DQN代理店が代理店してた業種がこのことを物語ってる。
    第○○々とか、携帯電話とか...不正がバレる度に業種を変えてたようだ。

    テレコムも痛い目見たはずなんだがなー。やっぱ孫か。
  • google Adsenseの中の人も (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Shidho (5649) on 2005年06月09日 14時45分 (#748711) 日記
    google Adsenseの中の人も大変だな、とか言ってみる。

    「おとくラインで代理店に行政指導」って書いている記事に、
    おとくラインを売る代理店の広告を載せに来るのか。

    (今さっき見たときには2番目にあった)
  • 孫さんといえばこれ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月09日 1時37分 (#748494)
    孫さんの事業には付きもののトラブルですね。
    • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 1時49分 (#748501)
      あそこほどモラルを見失うグループも珍しいよね。
      顧客利益優先でコツコツと稼ぐのってそんなに馬鹿らしい事?
      親コメント
      • >顧客利益優先でコツコツと稼ぐのってそんなに馬鹿らしい事?

        通信事業がらみでは「顧客利益優先」と口先でほざいて、世間の評価だけは「コツコツと」、
        地道に稼ごうとしてますが。
        --

        /* Kachou Utumi
        I'm Not Rich... */
        親コメント
      • Re:孫さんといえばこれ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年06月09日 6時55分 (#748543)
        >あそこほどモラルを見失うグループも珍しいよね。

        最初から眼中にないので見失うことはありません。
        親コメント
      • 孫は左遷!
      • ユダヤの商人がモラル気にしてたらおまんま食い上げですってば。
        注意警告受けたって、最後に立ってた者勝ちですわ。
  • by Li-ion (25837) on 2005年06月10日 0時12分 (#748921) 日記
    私の家にも「NTTの社員です。」みたいな事言ってNTTの関連会社だと思わせる手口で契約をさせる日本テレコムの下請け会社のセールスマンが来ました。結局、契約はしましたがその後説明の不十分を理由として、日本テレコムと消費生活センターにきつく文句を言いましたが。契約放棄が出来なのは良かったものの他の方も被害に遭われていたのですね。 そういえば、電話会社に勤めていた知り合いが「相手が電話越しで、”はい。”と言えば、たとえ話が嫌で言っていたとしても”契約の意思がある”としていた。(その後、契約書を相手に郵送していたそうですが。)」と言っていた事もありますから。 世の中にはたとえ電話越しであっても「はい」と言ってしまったら”契約した”と処理する企業もあるようなので注意が必要です。 皆さんも、電話越しでむやみに「はい」と言わない方がいいですよ。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
  • by Anonymous Coward on 2005年06月08日 23時53分 (#748460)
    • by esus1 (20098) on 2005年06月09日 0時09分 (#748470)
      最近はNTTの勧誘もうざいと親が言ってました@京都
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 0時31分 (#748477)
        悪質な業者はNTTと名乗り、訪問しサインさせるケースもあるようです。また高齢者等を狙った恐喝まがいの営業店もあるようです。インセンティブ欲しさに躍起になっているんでしょうが、こういった業者は厳しく処罰されるべきだと思います。 @某サポセン クレーム処理 orz...
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 1時04分 (#748485)
          九州地方ですが、NTTのフリをして電話してきた馬鹿がいるらしく
          "この地区は全てNTTから変更になったから全て切り替えになります"
          とか言っていたらしい。

          …っていうかNTT系から電話があるときは大抵NTT○○の**ですって名乗るんですがお客様。
          それ以前に電話だけでOK扱いにして工事って何ですかJTさん。

          そして苦情が出たら何故NTTに聞けとか言って私の連絡先を教えますか店舗の担当者さんorz

          #
          #一応ヤバいのでAC
          #
          親コメント
          • by lutero (1993) on 2005年06月09日 3時10分 (#748516)
            うちも被害にあいましたね。
            今年71になる父相手にNTTと名乗って料金が安くなると言葉巧みに。
            ご近所さんもみんなサインしてるからとかお金掛からないからとか言われたみたい。

            状況が分かったのは請求云々とネット回線の切り替えについて連絡あったからで
            電話回線だけでなくネット周りもフレッツからYBBに勝手に乗り換えさせられるところでした。
            メールアドレスが変わったりするとマズいか?とかそんなレベルの話じゃないしw
            結局変更されてたマイラインプラスの再変更で無駄に1000円掛かってしまいましたね。

            これ3月くらいの話なんだけど今頃対応ってのはちょっと遅すぎる気がします。
            親コメント
          • もしかしてバーベキューに似たアレの会社?
          • 高齢化の激しい郡部に、「電話がデジタル化して今の電話が使えなくなる」と嗾けては、強引に
            アナログ契約からISDN契約にして、無駄に高機能なホームテレホンを売りつける業者もいますね。

            某直収電話の代理店してい
        • 大阪ですが、先日、
          NTTのフリをした「この地区は光ファイバーになりましたのでIP電話に切り替える必要があります」
          って電話がかかってきました。

          手口としては、「水道局の方から来ましたけど、この地区で工事があります」といって浄水器を売りつける訪問販売と同じだと思うのですが、
          (これも最近来ました。結構言葉巧みで、ギリギリまで水道局の路面工事のフリをしてましたね)

          流行の横文字を並べると、そういうのに弱い人は引っかかるんでしょうねぇ…
          親コメント
      • 関西の方にいかにもNTTみたいなドメインの電話の代理店があって、一時期頻繁にSPAMメールが送られてきたことがあるんだけど、もしかしてそいつらってことじゃあ?
  • by Anonymous Coward on 2005年06月08日 23時53分 (#748461)
    と思うのは俺だけ?
    • テレコムがおかしくなったのは吸収されてからだからなあ。
      • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 2時37分 (#748510)
        いえ、吸収される前にもうちに来ましたよ。
        マイライン競争の頃でしたか。
        電話が掛かってきたので断ったんですけど、数日後、
        「契約内容の確認」という書類が送られて来て、ハァ?と。

        さっそくクレームの電話を入れたら、後日、詫び状と
        500円の図書カード(明石家さんまの柄)と
        「日本テレコムとは一生契約しません」という
        “こちらの態度を示す”誓約書が送られて来ました。

        ……クレーマーとはもう関わり合いたく無いって。
        そりゃそうだわな、しかし一方的だなぁと思った次第(笑)
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 1時08分 (#748487)
        マゴじゃなくて正義のほうか。

        ちょっと上の書き込みのおばあちゃん話からマゴの方かと思った。orz
        親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...