パスワードを忘れた? アカウント作成
10354 story

「2005北海道サマータイム導入実験」開始 183

ストーリー by mhatta
And-is-the-livin'-easy? 部門より

KAMUI曰く、"北海道において、この 6月20日から 2005北海道サマータイム導入実験が開始される。

サマータイムは夏の間だけ時計を進めて日照時間を有効利用しようと言うもの。北海道は日本で最も高緯度に位置する事から,夏季の日中時間が東京などに比べて約 1時間長い事を利用する。 昨年行なわれた同様の実験は札幌市だけで行われたが,今年は北海道庁が 約3000人規模で参加するなど道内各地の約 450事業所などでも実施され, 出社・退社時間を通常より 1時間繰り上げる。期間は 6月20日~7月31日の 42日間。試算による経済効果は約 900億円以上,対するシステム変更の費用などは約 41億円とされている。
『北海道サマータイム制』では 4月の第1日曜日から 9月の最終日曜日までの約 6ヵ月間,道内全域で日本標準時より 1時間乃至 2時間時計を早める事を目指しているという。

なお、サマータイムは日本でも 1948~1952年に実施されたが定着しなかったという経緯がある。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 名称 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by paprika (5024) on 2005年06月20日 13時54分 (#754606) 日記
    サマータイムでないものをサマータイムと呼ぶことが根本的な間違い。

    • “サマータイム実験”は時計の時刻を変更しない。
    • “サマータイム法案”は時計の時刻を変更する。

      この違いこそが,賛成か反対かを分ける決定的な相違点であり,サマータイム法案には大反対だけど,時刻設定を変更しない“夏期シフト制”なら賛成という人がいても良い。(それさえ反対という人がいたとしても,それはそれで結構。)

      実験後のアンケートなどで,時刻設定を変更しない方式だからという理由で“実験”に賛成する人がいる分には構わないのだが,それを“法案”の賛成票としてカウントするような,賛成者数の水増しに利用される恐れがある。推進派連中はそういったアンケート結果の捏造など,平気な顔してやってのけるので注意が必要。

      いくら実験であっても,サマータイムという名称を使用することは,実施方式上の誤解を与えかねないので止めて欲しい。
    • Re:名称 (スコア:2, 興味深い)

      by saitoh (10803) on 2005年06月20日 14時35分 (#754627)
      そのとおり。 僕は、夏季シフトはいいが、時間をいじくるのは反対。

      いろいろな時間を扱うソフトが、バージョンアップ必須だろうなぁ。0時をまたいだ勤務時間管理ソフトはどうなるんだろうか? 消費税のときもそうだったけど、利益を生まない投資(ソフトウェアのバージョンアップ)を強制される会社とか、逆に無償バージョンアップを共用されるソフト会社とか、いっぱい出てきそう。

       ついでに、サマータイム関連のバグが続発!  「2000年はうるう年かどうか」という勘違いのバグがどれだけ生まれたか、から想像すると、サマータイムのハンドリングに関するバグは、毎年毎年、新しくかかれるソフトには仕込まれるだろうなぁ、

      親コメント
  • by akudaikan (26016) on 2005年06月20日 14時35分 (#754629)
    「昨年もやってなかったか?」と調べてみたら、2004年の実験結果(PDF注意!) [sapporo-cci.or.jp]を発見。
    経営者など余裕がある層には更に余裕ができたけど、もともと余裕のない層にはかなりきついということがはっきりと現れている。
    やっぱり、サマータイムには反対だな。
  • 時計 (スコア:2, 興味深い)

    by naruse (12596) on 2005年06月20日 12時45分 (#754538) ホームページ 日記
    2000年問題以上の悪夢がそこに待ってる気がするんだが・・・。
    • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 13時05分 (#754564)
      実施要領 [sapporo-cci.or.jp]より。
      > 4.内容 上記の期間、日本標準時より1時間早める。
      > ※但し時計の針は動かしません
      とのことで、時計はいじらないようです。
      #時計をいじる方のサマータイムを実施するようになった場合は
      #今回のシステム改修費が無駄になるなぁとは思う。

      > (1)16:00~17:00頃に開始の商店・飲食店等のタイムセール実施
      > (2)   〃    文化・レジャー・スポーツ施設の協賛割引き実施
      を使える人は限られそうだけど。
      親コメント
      • Re:和製サマータイム (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Ryo.F (3896) on 2005年06月20日 13時28分 (#754589) 日記
        > > (1)16:00~17:00頃に開始の商店・飲食店等のタイムセール実施
        > > (2)   〃    文化・レジャー・スポーツ施設の協賛割引き実施
        > を使える人は限られそうだけど。

        いや、だから北海道庁…
        親コメント
    • Re:時計 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by arkas (10211) on 2005年06月20日 13時05分 (#754566) 日記
      時計を変更しようとするから間違いのもとになるんです。
      夏期営業時間と冬季営業時間とを自主的に制定すればいいだけなんです。
      法律の強制力なんぞに頼らず、自主的に夏は早く切り上げてビール苑でも
      なんでも行けばいいと思うのですが。

      # とか言う自分は会社引けてから遊びに行くより、会社行く前にひと遊び派なのですがID
      親コメント
    • Re:時計 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年06月20日 13時04分 (#754561)
      悪夢をチャンスに変えていく
      それが俺たちコボラー
      親コメント
      • Re:時計 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年06月20日 13時24分 (#754586)
        チャンスを悪夢に変える連中なら職場にたくさんいますが。
        親コメント
    • 札幌ドームの試合開始時刻が2時間ずれるなら

      19:00 プロ野球~神宮 ヤクルト×巨人
      21:00 プロ野球~札幌D 日ハム×ロッテ

      とか中継をしてくれないだろうか、と強く希望します。
      (私は日ハムファン)
      親コメント
      • ええっと、これだと重なってしまって見れないんでは?
        2元中継せよ?それとも札幌時間23:00開始?


        17:00開始を視聴できる環境かどうかはさておき、どちらも
        現地19:00開始であれば、2時間ずれて見れますよ:-)
        親コメント
        • >17:00開始を視聴できる環境かどうかはさておき、
          >どちらも 現地19:00開始であれば、2時間ずれて見れますよ:-)

          あっ、そういう意味です。…そうかそうすると日ハム戦のほうが早い時間帯になるのね。
          17:00 プロ野球~札幌D 日ハム×ロッテ
          19:00 プロ野球~神宮 ヤクルト×巨人

          こういうことですね。仕事中にこっそりラジオで日ハム戦聴こうかしら…
          親コメント
  • うっかり八兵衛 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by gesaku (7381) on 2005年06月20日 13時07分 (#754568)
    北海道サマータイム制が導入された場合の影響

    (うっかり度低)
    1.霞ヶ関から翌朝10時便で出したつもりが11時に届く
    2.羽田を始発の便に乗っても札幌で9時の会議に間に合わない

    (うっかり度中)
    3.北海道だけアメダスデータのタイムスタンプが1時間ズレる
    4.本州で借りたレンタカーを北海道で乗り捨てすると1時間損する

    (うっかり度高)
    5.夫の留守中に妻が本州から来た男と浮気。
    「ダメよ、もうすぐ夫が帰ってくるわ」
    「大丈夫さ、あと2時間もある。ほらっ」
    と男が腕時計を見せるが、それは日本標準時。
    1時間後、修羅場と化した北海道のどこかの家。

    #この話はフィクションであり以下略なgesaku
    • Re:うっかり八兵衛 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by snurf-kim (10835) on 2005年06月20日 13時17分 (#754579) 日記
      >(うっかり度高)
      >5.夫の留守中に妻が本州から来た男と浮気。
      > (中略)
      >1時間後、修羅場と化した北海道のどこかの家。

      これはうっかり八兵衛ならぬうっかり助兵衛ですな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 16時02分 (#754678)
      > 3.北海道だけアメダスデータのタイムスタンプが1時間ズレる

      ネタに野暮な話ですみませんが。

      本土だけでも標準時4本、さらに夏時間もある米国では、気象情報の収集にUTCを使っているみたいです(航空業界の話なので一般にどうなのかまでは明言できませんが)。
      結構便利、というか、こうでもないとやってられません…。
      親コメント
  • 日照を利用? (スコア:2, 興味深い)

    by nanno (17292) on 2005年06月20日 13時41分 (#754599)
    北海道ではどうなのか分かりませんが、そもそも今の日本人が日照を利用しよう
    とする意識がないんでは?
    だいたい自動車でも化粧品でもUVカットだし。
    仕事の後に趣味の活動をする人は工夫して既にやっているだろうし、
    サマータイムをきっかけにそれが増えるとは思えません。
    本州では、日が出ている暑い時間には帰りたくないということで自主残業が増えるような
    気がします。
    • by frigate (10771) on 2005年06月20日 16時01分 (#754677)
      >そもそも今の日本人が日照を利用しようとする意識がないんでは?
      >だいたい自動車でも化粧品でもUVカットだし

      サマータイム制度では可視光線の有効利用を推進してますので‥‥‥。
      親コメント
      • by nanno (17292) on 2005年06月20日 17時18分 (#754719)
        UVカットだけ取り上げると例としてちょっとおかしかったかな。
        最近は日に当たらないことの方が推奨されていませんか。
        可視光線の有効利用というのは、夕方明るいうちに何かしようということでしょうが
        そもそも社会全体で大きなコストを掛けてまで明るいうちにしなければならないものって
        あるんだろうか。一日が24時間であることは変わらないのに。
        親コメント
  • by targz (14071) on 2005年06月20日 13時55分 (#754607) 日記
    この実験は、全国サマータイムの導入とは無関係なんでしょうか?

    無関係ならいいんですが、「北海道で効果があったから全国導入しよう」となるのはごめんです。全国導入に先がけての実験なら、対照実験として、明石と沖縄で実施しないといけませんよね。

    # 郵政民営化でモメて、サマータイム法案が廃案になったらいいな:-)
    • by akudaikan (26016) on 2005年06月20日 14時43分 (#754633)
      一応無関係なのではないかな。
      というのも、これはサマータイム特区化を狙ってやっている実証実験だから、商工会議所の目的は北海道だけがサマータイム化されることだと思う。
      「北海道証券取引所が東京証券取引所よりも早くに開く」「北海道の知名度が上がる」など経済効果が期待できるそうな。
      全国的にやられたのでは、北海道での経済効果が薄れるでしょ?
      親コメント
  • 迷惑千万 (スコア:2, 参考になる)

    by blackMutou (24312) on 2005年06月20日 14時29分 (#754624) 日記
    保育園に子供を預けているのですが、
    職場の始業時間が1時間早まっても
    保育園が早く開園する訳ではありません。

    サマータイム導入したことによる弊害等は
    きちんと考えてるのかしら?

    どうしよう。。。
  • by askcity (19500) on 2005年06月20日 22時42分 (#754885) 日記
    夜間の降雪2,30cm、朝はマイナス15℃が珍しくない地域に住んでいる身としてはサマータイムなんかより、冬を1時間遅らせて欲しいですよ

    1時間遅ければ大雪時の除雪時間確保、クルマの暖気時間の短縮、建物の暖房費節約が見込めそうな気がします

    どーせ15時過ぎには暗くなるんだし...
  • 日本にサマータイムは有効か(小寺信良) [itmedia.co.jp]

    この人の記事でも特に好きだったものなので紹介させてください。

  • by jud (15801) on 2005年06月20日 12時47分 (#754542) 日記
    >出社・退社時間を通常より 1時間
    官公庁だから出勤・退勤だよね?

    仕事場が自社ではない悲しい立場なので
    出社・退社なんて自分自身ほとんど使ったことが無い言葉だなぁ。
  • by uxi (5376) on 2005年06月20日 13時04分 (#754562)
    時間と言う「ものさし」をいじるんじゃなくて
    出社時間、退社時間を1時間づついじって欲しい、、、

    結局のところ就業規則の問題なので
    時間をいじっても結局は就業規則の書き換えは必要でしょ?
    と思うのだが、、、

    クールビズでも、おおよそ右へ慣れできるのに
    サマータイムに関して、
    わざわざ時間の方をいじる意味が分からない、、、
    --
    uxi
    • 出社時間,退社時間をいじるのは,他社との競争が少しでもある会社なら無理な相談でしょう.
      みんなで明るい時間に帰ることができるようになるのはそんなに悪くない話ではないと思う.会社勤めではないけど,真っ暗な時間に帰るのと明るい時間に帰れるのは気分が全然違いますよ.
      これで自殺率などが多少なりとも下がるのではないだろうか?
      親コメント
      • by KENN (3839) on 2005年06月20日 13時41分 (#754600) 日記

        「明るい時間に帰る」というのは朝日を見ながらという意味でしょうか?

        暗いうちに帰れるだけマシと思っているID

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 15時50分 (#754672)
          >「明るい時間に帰る」というのは朝日を見ながらという意味でしょうか?

          帰れることが出来るだけましかも…ビルから一歩も出ないという最悪の…
          #朝日が出てから帰って、いつ出社するのだろう…着替えをして
          風呂に入ってまた通勤?

          まぁ、終電で帰るのもきついよ…帰って寝て起きたら会社なので
          会社で寝た方が通勤時間の分だけ寝られるし
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 17時47分 (#754734)
        ウチの会社は就業規則により、
        夏場6ヶ月間は終業時刻が18時に、
        冬場6ヶ月間は終業時刻が19時になります。
        始業時刻は変わりません。労働時間が変わります。

        取引先はほとんどが終業時刻が18時ですし、
        どんなに少ない日でも1~2時間は残業しているので、
        時間がずれる事の影響はかなり限定されます。
        親コメント
      • 営業時間は役所に倣っている部分もあるので、役所が変われば、結構、変わりそうな気がします。

        北海道ならば、マイカー出勤の比率が高そうなので、バスや列車の時刻表の修正は要らないかもしれませんし。

        明るい時刻に帰れるのであれば、サマータイムも賛成できるんだけど、まず労働条件の改善が必須だろうなぁ。
        親コメント
      • 「未だ日が高いうちから酔っ払いがウロウロしてる」てのがあって、今度も「明るい内に帰すなー」が出そうな気が。
        親コメント
    • > クールビズでも、おおよそ右へ慣れできるのに
      > サマータイムに関して、
      > わざわざ時間の方をいじる意味が分からない、、、

      文章の意味がわからない、、、
      親コメント
      • by uxi (5376) on 2005年06月21日 13時47分 (#755139)
        クールビズは別に法制化してるわけじゃないですし、
        音頭を取ってるだけで別段強制力のある話じゃないでしょ?
        でも、おおよそ右へ慣れしている雰囲気を感じますよね?

        サマータイム制に関しても、
        音頭を取るだけでも良いのではないか?
        時間をいじるようなリスクの高い選択をしなくても
        同じ効果を得る事は可能じゃないの?って事。
        何通りにも解釈し得るまたは誤解し得るようなものさしは
        弊害が起こる可能性が大きいでしょ?

        個人的には KISS (Keep It Simple Stupid) の典型の気がしていけないです。
        --
        uxi
        親コメント
  • by bldbrrrw (20638) on 2005年06月20日 13時05分 (#754567) 日記
    ainuとezoのどちらがイイのか分かりません。
  • by Cedry (6446) on 2005年06月20日 13時16分 (#754577)
    早く帰った気になって遊びすぎて翌日にひびくのでは。 でも北海道なら良いけど東京でやられても暑いうちに、 帰らなくてはならなくて電気代がふえそう。。
  • by Matthew (12158) on 2005年06月20日 13時32分 (#754590) 日記
    朝3時から起きて始めていましたよ...
  • 我らのIT業界の場合 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年06月20日 13時35分 (#754594)
    出社時間・・・北海道時間
    帰社時間・・・日本時間

    とかになって、結果サービス残業が増えたりして(笑
  • by slash5234 (16218) on 2005年06月20日 15時11分 (#754650)
    JDTになるのでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 18時11分 (#754752)
    元々4時に夜明けとかして日本と一緒なのがおかしいんだ。
    北海道だけ一年中1時間時差作っとけ。

    ハッピーニューイヤーとか初日の出が日本一早くなって
    観光客増えるぞ。

    (本気にしないように…)
  • by lunatic_sparc (15416) on 2005年06月20日 18時38分 (#754766)
    去年の猛暑ではあまりに暑くて勝手に8時始業にして通勤してました。
    ほとんどデスクワークでビルの外へでない仕事なんで、だいぶラクでした。

    #でも4時に帰れるわけじゃないのがちょっと違うか。

    今年もあんな暑さになるようなら「時差通勤」ノリで『1時間早くしましょう!』って掛け声も意味がありそげな気がする。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...