パスワードを忘れた? アカウント作成
10442 story

Mozilla Suite の新名称が SeaMonkey に決定 35

ストーリー by Acanthopanax
海猿 部門より

Kitsune 曰く、 "SeaMonkey Council は、米国の Mozilla Foundation より開発を引き継いだ Mozilla Application Suite (以下 Mozilla Suite )の新名称を SeaMonkey と命名したと発表した。この名称は Mozilla Suite のコードネームより採用されたものである。なお、 Mozilla Foundation は同財団による Mozilla Suite の開発を中止を公表していた(/.Jの記事)。
Mozilla Suite の開発の継続を希望する有志のコミュニティである SeaMonkey Council は、既に Mozilla Suite のソースの管理などを行っていたが、新名称の正式発表は商標の確認のため遅れていた。さっそくテスター向けに毎晩リリースされるナイトリービルドも提供されており、近日中に SeaMonkey 1.0 alpha がリリースされる予定である。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SeaMonkey Council (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年07月04日 22時29分 (#762613)
    流石に、錚々たるメンバーですが、全員UIのスペシャリストですね。

    Suiteの中止が決定した直後のプロポーザルでは、レンダリングを含む、いわゆるCore系の面々も名前を連ねていたので、少し驚きましたが、よく考えたら、これでいいんですよね。なんとなく、phoenixがスタートした頃のことを思い出してしまいました。

    当面の関心は、どれだけxpfeを残すのか、そして、どれだけtoolkitを取り込むか、ですよね。特に、拡張、テーマ、DLマネージャーあたり。
  • 最高のアートワーク (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年07月04日 23時31分 (#762636)
    about画面 [sakura.ne.jp]が素晴らしい。素晴らしすぎる……これだけで無理をしてでもNightlyを使いたくなるね!
  • マージにマジ期待 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月04日 20時51分 (#762567)
    スタンダロンのブラウザであるFirefox、メーラーであるThunderbird、HTMLエディタであるNvuの成果も取り入れられるようですし、MoFoから解き放たれることにより、より自由な開発ができそうなので今後に期待です。
  • by nezuku (25740) on 2005年07月04日 21時18分 (#762583)
    国内での普及を促進するために,ドラマ [fujitv.co.jp]とのコラボレーションはありですか?
    例えば,番組中で使っているPCに導入するとか.

    …PCの画面に注目する視聴者なんてアレゲな(略
    • 促進させるならやはりMacなんだけどな。
      映画やSFドラマの場合今のMacOSX並の派手さとテンポが必要だな
      アレくらい過度に演出機能があれば普及すると思う

      現実には「重い」とぼやくユーザとのバランスが問題かなと思った。
      最新のマシーンベースに開発されたものなら使えるが
      幅広くんとなると難しいなと思う今日このごろ
    • リンク先みてワラタ
  • by baffclan (9449) on 2005年07月04日 21時24分 (#762586) ホームページ

    mozillazine
    [mozillazine.org]に書かれていますね。

    溜まったバグもあるようですし、Suite-trunk 追っかけの私としては、
    それらの修正を取り込んだ SeaMonkey が出ることを期待しています。
    # 現時点で Windows用の build がないのが辛い。
  • 問題は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年07月04日 21時31分 (#762590)
    1・2・3でシーモンキー♪などとネタを振ると年齢がばれるということだ。
    • by Anonymous Coward
      学研のふろくでは「おばけえび」って呼ばれてました
      #オフトピですいません
      • by Anonymous Coward
        学研のふろくでは「おばけえび」って呼ばれてました
        私のときは「カブトエビ」でしたね。
        • by Anonymous Coward
          カブトエビとシーモンキー(アルテミア・サリーナ)は全然違うよ。
  • by hidenosuke (241) on 2005年07月04日 22時32分 (#762616)
    Mozilla Application Suite 1.7の後が、SeaMonkey 1.0というのは、別の製品とはいえ、わかりにくいですよねえ。どうせなら、2.0とかにしちゃえば、よかったのに。

    もちろん、開発が継続されるのは、よいことだと思いますが。
    • by Anonymous Coward on 2005年07月04日 22時44分 (#762620)
      >どうせなら、2.0とかにしちゃえば、よかったのに。
      いあいあ、Gecko1.8系ベースで、Seamonkey1.8ってのが一番解り易いんでないかと……
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年07月04日 23時01分 (#762627)
    とか思ったら「新名称の正式発表は
    商標の確認のため遅れていた」のね.
  • 名前がダサ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年07月05日 14時47分 (#762877)
    SeaMonkeyは前から使っていた名前だというのは承知だけどMozilla方がかっこ良かったと思う。しかもロゴのフォント [mozilla.org]が見にくい。 OSSデベロッパーは貧乏でもちゃんとアンチエイリアスくらいはほどこしてもらいたい。
    • by Anonymous Coward
      ロゴのフォントの縁がガタガタに見えるのは、インデックスの透過pngを使ってるからです。フォント自体は当然綺麗なはずです。 ですから、貧乏なんじゃなくて、画像の作り方つまり見栄えにもう少し気を使って欲しいといったところではないでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2005年07月05日 8時12分 (#762739)
    Sea++Monkeyとか出てくるんだろうか
    • 元ネタ? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年07月05日 12時46分 (#762846)
      とある旅行者がシリコンヴァレーのペットショップをのぞいていると、別の客が入ってきて店員にこういった。
      「Cモンキーを一匹お願いします」
      店員はうなずくと、棚のかごから猿を一匹取り出した。店員は、首輪とひもを猿に付けると、お客に渡した。
      「50万円です」
      客は金を支払うと、猿を連れて出ていった。

      びっくりした旅行者は、店員にたずねた。
      「そりゃまたえらく値の張る猿ですねぇ。普通猿は数万円ぐらいのものでしょう。なぜそんなに高いのですか」

      店員は答えた。
      「あの猿は、C言語でコードが書けるんです。非常に早く、タイトでバグなしのをね。値段に見合うと思いますよ」

      旅行者は、かごに入った猿をしみじみと見始めると、店員にこう言った。
      「この猿は、さらに高いじゃないか。100万円!こいつは何ができるんだい」

      店員は答えた。
      「その猿は、C++モンキーです。オブジェクト指向プログラミングができて、C++やJavaまで使えます。かなり使えるやつですよ」

      旅行者はさらに周りを見渡し、かごを一人占めしている3つめの猿を見つけた。その猿には、なんと500万円の値札が付いていた。彼は、あえぎながら店員に聞いた。
      「この猿は、他の猿を全部合わせたよりも高いじゃないか。こいつは、一体全体、何ができるんだい」

      「えーとですね」
      店員は答えた。
      「こいつに何が出来るか、実は私も知らないんですよ。こいつは"管理職"と呼ばれてますがね」

      ここ [vector.co.jp]より
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        これが落ちとして笑えるというのは、「管理」というものに対する
        コンピュータ業界の意識の低さを表しているようで、暗鬱とした
        気分になりますな。
        • by vyama (6377) on 2005年07月05日 17時55分 (#762936) ホームページ 日記

          このオチは、「ちゃんと管理できていない管理職が多い」というだけじゃないのでしょうか?もちろん、そういう意識が低い会社があることも否定しませんけどね。

          --
          vyama 「バグ取れワンワン」
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          まともな環境でまともに仕事している管理職を見つけるのは、
          まともな環境でまともに仕事しているプログラマを見つけるのより
          なお一層難しいんじゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月05日 16時40分 (#762904)
    Mozilla/5.0 (ほげふげ) Gecko/ふげほげ SeaMonkey/1.0.0
    とか?
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...