パスワードを忘れた? アカウント作成
10450 story

SNSエンジン「Affelio」1.0リリース 34

ストーリー by Acanthopanax
集中から分散 部門より

EmergingSocialWeb 曰く、 "InternetWatchの記事「ユーザーごとにサーバーにインストールする形式のSNSエンジン『Affelio』」によると、分散型のSNSエンジン「Affelio」のバージョン1.0がリリースされた。Affelioは「分散型SNS」ではあるが、常時ネットワーク的に到達可能なURLにユーザそれぞれのAffelioページを作るわけで、ファイル交換ソフトのようなP2Pとはアーキテクチュア的にまた少し違うようだ。お互いのAffelioの間は、暗号化された仕組みでユーザ情報を交換できる。
タレコミ人は0.9の頃から使っているが、1.0になってユーザビリティの面ではかなり改良が進んだ模様。ウィザード形式でのセットアップなど、Sourceforge上で日々改良が行われている。今後は資金調達を行い、8月に法人化の予定。Webに新しい波を起こせるか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Kow (2603) on 2005年07月06日 9時48分 (#763257) ホームページ 日記
    こういうのあったのね。
    「無いから作ろうかなぁ」とか思ってたので作らなくていいか(笑)
  • 問題は (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月06日 10時05分 (#763266)
    このソフトをインスコできるユーザがどのくらいいるかと。
    ライトユーザには敷居高くない?

    /.にはそんなユーザいませんか。そうですか。
    • by wanwan (45) on 2005年07月06日 10時16分 (#763271)
      >このソフトをインスコできるユーザがどのくらいいるかと。
      >ライトユーザには敷居高くない?
      仮にもサーバにInstallするものをライトユーザが使うんでしょうかね?
      最低、DB、PHP、apache等の知識は必要じゃないっすか?(いや、もっと必要だと思うけど)
      っていうか、ライトユーザがわざわざ金のかかるSNSなんかに手を出すわけないと思うけどもさ。(もう少し言えば、手を出すなって思うけど)
      問題もないにもないっしょ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        手軽に参加できなければ入るわけないっす。
        手間かけるなら普通にサイト作ったほうが良いし。
        参加している人は何を求めているのか興味があります。
    • FAQ [affelio.jp]を見ると、ホスティングされてるサーバに置くのが前提っぽいですね。設置だけなら普通のCGI掲示板なんかとあまり変わらないのでは。インストール方法の解説 [affelio.jp]を見ると、セットアップウィザード(setup.cgi)にもブラウザでアクセスするようですし。
      --
      yp
      親コメント
      • by wanwan (45) on 2005年07月06日 11時38分 (#763327)
        いや、MySQLやら、apacheに追加モジュールを入れる事を考えると、仮にホスティングサーバーを前提に考えるとしても、限定されそうな気もします。
        っというか、通常のホスティングサービスを使用する事を考えると、容量の問題が出ませんか?
        SNSって本質的には、コミュニティサイトの上位にあるサービスだと思うので、数十人程度ならSNSを使う必要性がないだろうと思うし、それ以上になると1ユーザー当たりの容量を考える必要性があるかと思います。
        だとすれば、自分でサーバ機を運用した方が最終的に安くつきそうな気もしますが、それだとサーバ自体の運用の知識も必要だし・・・
        親コメント
        • Re:問題は (スコア:2, 参考になる)

          by YOUPohwa (17275) on 2005年07月06日 12時18分 (#763347) ホームページ 日記
          > 容量の問題
          それを解決するために分散型 [affelio.jp]にしてあるんじゃないでしょうか。実際に解決できるかどうかは別として、作った人の意図としては。ただ、
          > ホスティングサーバーを前提に考えるとしても、限定されそう
          こっちはかなり根本的な問題で、今自分が使っているサーバにポンと置けるのでなければ、なかなか使ってみようという人はいないと思います。あとは「わざわざ自分でスクリプトを置くメリット」がどれだけあるかでしょうね。

          エンドユーザーにスクリプトを配って「設置してね」と言う(コストとメリットの釣り合いがネック)にしても、ホスティング会社に「サービスとして使いませんか」と持ちかける(クライアント-サーバ型に対するアドバンテージがネック)にしても、ちょっと微妙な感じはします(後者が本命なのかな?)。GPLを採用して利用者の裾野を広げつつ、あわよくば他の人が開発した機能のバックポートもできればいいな、という狙いは悪くなさそうなのですが。
          --
          yp
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >通常のホスティングサービスを使用する事を考えると、容量の問題が出ませんか?

          さくらとかxreaとか無駄に容量あるしなあ・・・
    • by Anonymous Coward
      インストールできるような人はインストールするだけで満足しちゃう人で、実際に使いたがる人ってのはインストールできないような人たちなのでは

      とか思ってるんだけど偏見かな?
      # ここの連中は俺含めて前者だと思ふ(笑
  • by Anonymous Coward on 2005年07月06日 8時37分 (#763228)
    ゆるやかな相互信頼のようなモデルが、PGPっぽいな。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月06日 10時34分 (#763281)
    起業して、企業相手に収益を出すつもりなのに、寄付を取っているのが個人的にはなんだかなぁ~~っと思う。(まぁ、寄付したくなければ良いだけだし、強制的に取るわけでもないわけだから、問題ないっちゃ問題ないけど)
    気にしすぎかもしれないけど、ちょっと釈然としてないかな?

    後、GPL2.0から、個人向け、企業向けのライセンスって言うのはアリなんでしたっけ?
    GPL2.0のライセンスを眺めていても、そういう部分がみつけませんでした。
    • デュアルライセンスはMySQLと同じでは?
      あくまで制作者とユーザ間の契約であって、コマーシャルライセンスで契約するかGPLで契約するか、というだけの話で。GPLがそれを認めない、という構造は作れないような。

      で、GPLで契約すれば無料のかわりにGPL的な義務が発生、コマーシャルライセンスであればGPL的な義務は負わない代わりに有料。
      法人使用=コマーシャルライセンス、ということではないわけで。

      GPLが日本法の契約で有効かどうかは知らんけど。
      親コメント
      • > コマーシャルライセンスであればGPL的な義務は負わない代わりに有料。

        それは正確ではないかも。MySQL NetworkのFAQ [mysql.com]によると、
        Q: Does the MySQL Network include a Software License?
        A: Yes. The GPL license is included by default. At your option a Commercial License can be substituted for a GPL license at no additional cost.
        とあります。つまり、デフォルトでGPLが付いてるけど、これをコマーシャルライセンスに切り替えても、追加料金なし、と。
        MySQL Network(ソフトウェアライセンス+サービス)は有料ですけどね。
        親コメント
      • 実際はそうなります。
        でもWatchの記事はそう読めないし、本家サイトもちょっと紛らわしいと思う。
      • すると、収益を目的としたAffelioのサイトを作ったところでライセンスシーは発生しないという事ですね。(とはいえ、商業的にSNSビジネスが成立するともあんまり思えませんけど・・・mixi以外)
        RES感謝でした。_(. .)_
        • >(とはいえ、商業的にSNSビジネスが成立するともあんまり思えませんけど・・・mixi以外)

          mixiでさえ商業的に失敗するんじゃないかと思ってます。
          OpenSourceの方がまだ成立するんじゃないでしょうか。

          #なんでperlなんだろう。モジュールが必要になるくらいだったらPHPの方が良かったんじゃないだろうか…
    • Affelioのライセンスは、GPLによるオープンソースライセンスとコマーシャルライセンスの2種類からどちらかを選択していただくデュアルライセンス方式となっております。ご利用の用途に応じて、どちらかのライセンスを選択していただく必要があります。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月06日 12時46分 (#763366)
    WAWAWAっていうのもあったようだが、どうなったんだろう?
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...