パスワードを忘れた? アカウント作成
10483 story

IBM OS/2の終焉をめぐる動き 17

ストーリー by mhatta
eComStationはどうかな 部門より

SassyOS2 曰く、 "6月12日に米IBMはOS/2の営業活動の終了(withdrawal from marketing)とサポートについての情報を更新しました。そちらによりますと,

  • 2005年12月23日をもって,OS/2日本語版メディアパッケージを含むプロダクトCDの提供を含む営業活動を終了する(withdrawal from marketing)
  • 2006年12月31日をもって,OS/2 Warp V4とWarp Server for eBusinessのStandard Support(有償サポート)を終了
  • 2006年12月31日以降のサポートはIBM Global Services Integrated Technology Services経由にて,一部のOS/2コンポーネントの限定サポートを継続する
  • ようです。「あなたの会社の製品はあと15年サポートできますか」ストーリーで触れられたとおり,IBM Web BrowserやOS/2向けデバイスドライバ(USBやPrinter,DVD UDF)などのアップデートは今後も期待できるのかもしれません。Secure File Transferでも入手できるといいなと思っておりますが(笑)(OS2.jp/米IBM Newsletter(PDF)の関連情報)

    ところでOS/2の独禁法関連の和解金でのストーリー内で紹介していただいた,OS/2のオープンソース化の嘆願登録はまもなく受付終了するとのこと。今後の展開がどうなるか分かりませんが,/.J経由でご参加くださった皆さんにはお礼申し上げます。"
    この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
    • 本家では (スコア:2, おもしろおかしい)

      by SassyOS2 (8523) on 2005年07月15日 22時03分 (#767789) ホームページ 日記
      「IBMはOS/2を公式に殺した」 [slashdot.org]なんてストーリーになってるよ(ぉぃ
    • うちの職場には自己紹介で「趣味はOS/2」と書いた先生が・・・・
      とあるシステムの制御系にOS/2ベースのマシンを使っている
      ようなのですが、最新の計測機器はOS/2に対応しているものなど
      ほとんど無いので、メーカーから資料を取り寄せて自分で
      ツールをガシガシ書くそうです。これくらい状況が厳しいほうが
      むしろユーザーは育つかも。

      #放置プレイ好きgesaku
      • >これくらい状況が厳しいほうがむしろユーザーは育つかも。
        この位厳しい状況で育つのはヘビーユーザですな。
        普通のユーザは脱落するでしょ。

        これより何にも無い頃にマイコンに嵌められた人挙手!
        ノシ
    • 引っ越しで過去の遺物を整理していたらWarp v3 Connectが出てきたのでVMware上にインストールしてみたばかり。
      インストールに時間がかかる点やウインドウデザインとか懐かしくて暫く遊ぼうと思うんだけど、ホストがPentium M 2.13GHzなマシンなんだけどOS/2の動きがのろい。
      チューニングでどこまで速くなるのやら。
    • NTTヤバス (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年07月13日 21時25分 (#766613)
      http://www.nttcom.co.jp/about/competency/system.html

      CUSTOMってOS2なんだよねー。
      この史上最大、日本のほぼ全人口をカバーする、
      みどりの窓口なんか吹けば飛ぶよな超巨大システムは、
      システム更改に迫られるのか~?
    • VOICE Newsに寄せられた匿名投稿の情報によりますと,
      eComStation product plan calls for sales of eComStation through mid-2007. Even then, there are no plans to terminate the product. That is simply the time frame of the current product plan.

      だそうです。SSIのBob St. John氏が以前「良いビジネスさえ続けられれば
      eComStationに終わりはない」とゆってたのは,かなり強気の発言
      だったようで。もしや2019年までのサポートを申しこんだのは,
      SSIかと思ってしまう今日この頃です。

    • by Anonymous Coward on 2005年07月13日 9時29分 (#766315)
      WindowsやLinuxに比べてOS2の優位な点ってあるんでしょうか?
      それとも単なる趣味としてOS2をオープンソース化して欲しい、という運動が起きているのでしょうか?
      無くなるものは、とりあえずオープンソース化させとけ、ってだけなら何だかなぁ・・・

      #使うだけの人なのでAC
      • by Anonymous Coward on 2005年07月13日 9時48分 (#766327)
        >WindowsやLinuxに比べてOS2の優位な点ってあるんでしょうか?

        リアルタイム処理、サーバー、タイムクリチカルなどのモードがある。
        HDD試験装置にOS/2が使われていたのを見たことがあるが、こういった
        理由からだろう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >リアルタイム処理、サーバー、タイムクリチカルなどのモードがある。

          これって、カーネルがそれぞれ別個に用意されているっていうこと?
          それとも一つのカーネルで対処してるの?
      • by SassyOS2 (8523) on 2005年07月13日 20時13分 (#766588) ホームページ 日記
        WindowsやLinuxにない愛すべきOS/2テクノロジー(the much-loved OS/2 Technology)ゆえに,3rd Partyも所有しているコンポーネントは別にしてもオープンソースにしても,ユーザーの手にOS/2を委ねてほしいというのがOS2 World.Com Petition [os2world.com]の目的かと思います,というかわたしはそう理解しました(違かったりして)

        とはいえOS/2オンラインマガジン"OS/2 is Boring, Jubilee XXL Edition, Number 10" [os2ezine.com]のWhy is OS/2 sooooooo bloody fast?の章によりますと,『他のオペレーティングシステムがC/C++で書かれているのと異なり,OS/2の大部分はアセンブラで書かれている』ため,たとえOS/2が部分的にオープンソースになったところで,どれだけの数の開発者に興味をもってもらえるかは未知数だと思います。

        この動きとは別に,osFree [osfree.org]というOS/2Warp4互換環境をゼロから作ろうという怪しいプロジェクトもありますが・・・

        # 同じく使うだけの人だけど,WarpCenterが好きなのでID

        親コメント
        • by SassyOS2 (8523) on 2005年07月13日 20時23分 (#766589) ホームページ 日記
          「3rd Partyも所有しているコンポーネントは別にしてもオープンソースにしても」
                   ↓
          「3rd Partyが所有しているコンポーネント以外をオープンソースにしても」

          # あんまりうまい日本語じゃないな。
          # ご指摘とおり [srad.jp],タレコミ内の日付も間違ってたし。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年07月13日 10時12分 (#766342)
      でも、自分も、OSのCD(サンプルだけど)を入手したけど結局入れなかった。
    • by Anonymous Coward on 2005年07月13日 12時43分 (#766420)
      6月12日じゃなくて7月12日なのでは?
    typodupeerror

    普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

    読み込み中...