パスワードを忘れた? アカウント作成
10534 story

今年もやります「打ち水大作戦 2005」 122

ストーリー by yosuke
灼けた地面に水 部門より

KAMUI 曰く、 "打ち水で気温を下げる事を目指すイベント・打ち水大作戦の季節が今年もやってまいりました。(2004年の記事2003年の記事)
今年は7月20日より8月31日の夏休み期間を「打ち水シーズン」として全国各地で打ち水生活の定着を目指しており,テーマソング「打ち水音頭」を作ったり,「打ち水人」として登録する事で打ち水人日記を書けたり,2004年に秋葉原で行なわれ,今年も7月24日に行なわれるプレイベント『うち水っ娘大集合!』のイメージキャラ「2℃ちゃん」を公式キャラに採用するなど…何かスゲェ事になってる気が(^O^;
なお,今年の全国一斉打ち水は8月10日(水)の正午に行なわれます。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technical Type (3408) on 2005年07月22日 2時22分 (#770295)
    打ち水大作戦は随分と金を潤沢に使った運動なんだね。まずサイトの立派さを見ただけで、ボランティアレベルとは考えにくい。 さらに打ち水大作戦の組織のページ [uchimizu.jp]を見てみよう。打ち水大作戦本部は「特定非営利活動法人 日本水フォーラム」という組織があり、サイトは別にある [waterforum.jp]。これまた立派なサイト。活動も、世界を股にかけている。これ、相当の資金が無いとできないぜ。個人やボランティアのレベルじゃ絶対に不可能。それに、

    協賛が

    後援が これってさぁ、「さあ、みんなで打ち水やろうぜ!」ってレベルの活動じゃないよ。官民学NGOを挙げてのスゲェ大掛かりなイベントだぜ。

    うち水っ娘大集合!というのにも桃井はるこさん [uchimizukko.chu.jp]を呼ぶってさぁ、手弁当で来てくれるわけじゃないだろ。ギャラ払ってだろ。どこから金が出るわけさ?

    だいたい、打ち水大作戦のための諸業務(企画立案、PR、庶務、経理)を担当する常勤アルバイト募集 [canpan.info]なんてのもある。時給1,000円と交通費(定期券)を支給だって。どこから金が出るのか? NPO だから金は稼いでいない筈だろ。でも年会費一万円 [tokyo.jp]だけでやっていけるのか、これだけの事を?

    協賛がの、財団法人河川環境管理財団にしたって、このページの河川整備基金 [tokyo.jp]の所を見ると、金がタップタップしているみたいだぜ・・・

    こんなに金を湯水のように使えるイベントなんて、怪しすぎる。どう考えても無駄だらけ。考え付くとしたら、

    • 役人の天下り先確保のための得体の知れない団体の実績作り
    • 水をじゃんじゃん使って、もっとダムを作って公共事業をしましょう。
    後にあるかな? まあ、「温暖化防止」と言えば誰も反対できないのをいい事に、いかにも草の根の運動を装った、金が異常にかけてる怪しいイベントだな。税金以外に元々の金の出所なんてあるのかな?

    イベントに協力するか否かは個人で決めればいいと思うが、みんな見事に踊らされているだけじゃないかなって気がするよ。ま、イベントの収支報告書でもあるって言うなら、多少は信用してもいいんだが。

  • 追加情報 (スコア:2, 参考になる)

    by parsley (5772) on 2005年07月21日 23時44分 (#770211) 日記
    都もバックアップ [tokyo.jp]に乗り出しました。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by e2718 (23583) on 2005年07月22日 2時14分 (#770291) 日記
    科学的データーを採って欲しい

    去年、同じ話題で日中の打ち水に
    効果ある派と無い派で議論が分かれ
    最後は、「水掛け論で冷え冷えーーー」なんて
    コメントまで頂きました
    (リンク張らなくて申し訳ない、私は意味無い派でした)
    そこそこ、議論が盛り上がったのは良かったのですが
    定量的なデーターがまるで無いため、結論が出ずに終わり
    ネタをふった私としては、消化不良でした

    その後、開催者のHPなどチェックしたのですが
    せいぜい、「地表の温度が3℃低下した」程度の
    素人(失礼)チックかつ主催者に有利な
    データーしか見つかりませんでした

    このイベントの意義は十分認めますが
    せっかく、大規模かつ大人数が参加するので
    裏では、科学的なデーターの取得と
    その開示が欲しいなと思います

    行政機関まで参加するのですから、、、、、
  • 差し引き0℃ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年07月21日 23時34分 (#770197)
    クールビズで冷房の設定温度を2℃上げて、打ち水で2℃下げる。
    差し引き0だ。

    ...なんかちがう。
  • かわいいですけど、涼しくなるのでしょうか? なんだか、温度が上がる方がいらっしゃるように思えますが。 まとめて打ち水しちゃいましょうか。
    --
    --------
    溶解する妖怪
  •  打ち水をやりすぎて水不足になる夢を見ていました。
    • by Jubilee (20038) on 2005年07月22日 0時38分 (#770247)

      打ち水のやりすぎで湿度が異常に上がって何の効果もなくなる…なんてことはないんでしょうか。

      そういえば何年か前、都心に巨大な冷房装置を設置して地域丸ごと冷却して廃熱を江戸川だか荒川だかに捨てるというむちゃくちゃなプランが建設省にあったという話を農林水産省外局のそこそこえらい人に聞いた覚えが。工学バカはむちゃくちゃだと思わないんだろうな。

      --
      Jubilee
      親コメント
      • > 都心に巨大な冷房装置

        工学バカの一人ですが,それなかなかいいアイデアですね。
        私の貧弱な想像力では思いつきもしませんでした。建設省もなかなかやりますな。都心の環境は既に"自然"の熱循環サイクルから明らかに逸脱してしまっているので,そういう形の補償をするのもひとつの手です。実現性はともかく。

        むちゃくちゃなことを考えてこそ工学野郎ってもんです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年07月22日 8時20分 (#770349)
        冷房から廃熱が出ます。廃熱を空気に捨てるよりは、下水や地下水、もしくは地中に捨てた方がヒートアイランド現象には効果的という話だと思います。地域丸ごとってのはどーなんだろと思いますが、ビル丸ごと程度なら下水などと熱交換をしてる施設は結構あります。水温の上昇によって河川や海の環境に影響が出ないように、大体何度までの上昇なら良いって話も考えられてました。
        親コメント
      • 当時の建設省が検討していた河川利用型の都市廃熱システム案が、そんな感じで誤解されてしまった、なんて話なら聞いたことがありますな。

        すでに大型の冷凍機は各ビルで持っているので、廃熱系を整備して云々…という、海外では実例すらあるのですが、どういうわけかそんなおばかな話に化けてしまって辟易してたそうな。

        「なんでそんな誤解するんだ。脳が寝てるんじゃねえかそいつ」と文句たらたらでしたけど、脳睡省だからそんなもんかもしれませんねぇ…。
        親コメント
        • >当時の建設省が検討していた河川利用型の都市廃熱システム案が、そんな感じで誤解されてしまった、なんて話なら聞いたことがありますな。

          うーむまじだったとわ…。

          「巨大冷房装置」とか『多少』尾ひれがついて変容していますが、ヒートアイランド現象に影響するほど巨大な熱量を河川から海洋に投棄するというのが本質であれば、そこは誤解されずに伝わっていたようです。実現されなかったと言うことはちゃんと検討されたということのようで、めでたしめでたし。

          もしかしてバビロンプロジェクトも案としてなら実在したんじゃねえか、とか思ってしまいました。建設省から東京都に伝わり、都職員の鳥坂さんからゆうきまさみに伝わってああなったと。

          なんにせよ、東京のヒートアイランドにはエネルギーの総流入量抑制以外の何をやっても「焼け石に水」でしょう。おおそういえば今回のネタも「水撒き」だった。

          --
          Jubilee
          親コメント
    • ネタにマジレスですが、
      打ち水には雨水を利用するといいですね。

      いろいろな自治体が雨水利用助成制度 [be-us.net]を設けてたりします。
      親コメント
    • by jl4cvb (4926) on 2005年07月22日 14時36分 (#770581)
      夢だけにしとき。

      二次利用水を使うこと、水道の水をつかうのはブー [uchimizu.jp]とはっきり銘打ってるよ。
      水道水を使うことに対する批判が多かったのか、
      googleでざっと見た感じでは多くのサイトにさりげなく「二次利用水を用いて」と書いてある。

      # そういうところにも気を配ろうや>編集者
      親コメント
  • by deki (5563) on 2005年07月22日 1時15分 (#770267)
    トップページ [uchimizu.jp]の 左端『打ち水大作戦のバナー』へのリンクがhtttpになってる。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...