パスワードを忘れた? アカウント作成
10561 story

iMac G5の故障が多発? 23

ストーリー by Acanthopanax
はやく直して 部門より

condor 曰く、 "6月初旬よりiMac G5の故障が相次いでいるらしい。最近、タレコミ子の周りでも購入数日で故障することが数件あり調べてみたところ、どうやら電解コンデンサの破損による故障が多発しているようだ。気になってアップルのユーザー情報交換掲示板であるディスカッションボードiMac G5のトピックを見たところ、故障後、部品の供給が間に合わず長期間修理待ちとなっているユーザの不満の声が所々に見られた。(一度アップルにより削除され、現在トピックが新たに立てられている。)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちと調べてみた (スコア:3, 参考になる)

    by STRing (14928) on 2005年07月27日 20時50分 (#772890) 日記

    適当に調べてみましたが、結構話題になってますね。

    自作界隈で一時賑わった粗悪コンデンサ採用問題かと思いましたが、どうもそんなに粗悪なものではない様子。

    " パワーマックG5なんかは、殆ど円筒電解コン使わず耐久性高めてるのにな。 [2ch.net]"なんて発言もあって、調べてみると(少なくともメモリ付近は)電解コンデンサが見あたらなかったあたり、 Apple 流のコスト削減方なのでしょうか?

    Google イメージ検索で探しても水冷ユニットの下の写真が見つからなかった……>PowerMac G5

    • by unyuchan (22065) on 2005年07月27日 21時24分 (#772901)
      >どうもそんなに粗悪なものではない様子
      同じニチコンHNが Dell [theinquirer.net]やIntel [xrea.com]でもパンクしているみたい
      親コメント
    • by Elbereth (17793) on 2005年07月27日 22時03分 (#772921)
      もう一つ参考までに。

      電解コンデンサの大量死 テンプレサイト [geocities.co.jp]

      私んとこも該当するM/Bがあって、同じ製品をヤフオクで落として
      予備にしましたが、今はもう予備もダメになりました。
      で、コンデンサ付け替えるのも面倒だし失敗もありそうなので
      結局新しいものを買って組みなおしました。

      メーカー製だと自作機みたいにパーツ単位で入れ替えってのは
      HDDとかメモリ、あとCDやDVDドライブ程度しかできないから
      不便ですね。
      親コメント
    • ただ、スレを読んだところ「CPU60℃・HDD50℃」が当たり前のような発言をされている方が多かったので、
      そちらの方がちと気になりました。
      マシン内の廃熱が悪ければコンデンサにだって悪影響ですしねぇ。
      --
      まぐろたべたい
      親コメント
      • by prelab (4066) on 2005年07月28日 3時08分 (#773029) 日記
        iMacG5 20inch の5月頃発売されたモデルを使ってますが
        レンダリングなど重い作業を10分くらいさせると80℃位まであがります。
        CPUの動作保証範囲が85℃までなので結構ヤバい。
        その割にファンはこれで全力?っていうくらいしか音がしないんだけど。
        HDDは55℃くらいかな。

        20"は熱設計に比較的余裕があるようでそれほどこの問題の報告を
        ネット上でもみかけませんので大丈夫だと思ってます。
        コンデンサが悪いというよりは熱処理の仕方そのものに問題があったんじゃないかと勘ぐってます。
        まぁ、この筐体なのでなかなか難しい部分があるのはわかるのですが、
        完成してなかったのなら売り出すのは駄目ですね。
        単なる個体差の場合はその後のケアはきちんとやってもらわないと。

        # いつ手持ちのiMacG5がこうなるとも限らない。。ガクブルです。
        親コメント
  • by deleted user (13818) on 2005年07月30日 11時36分 (#774498)
    初代iMacG5(20)所有者です。初代出てから3ヶ月目に買いま
    した。買ったころ、中を開ける機会が何回かあったんですが、
    3,40分の使用後ですら、HDは触るとぎりぎり触れないく
    らいの暑さで、CPU回りもやっぱりすごく熱い、そのCPUすぐ
    近くにあるコンデンサも同様に熱くて、いくら良質のコンデ
    ンサを使おうとも、夏や1,2年後がやばいなーと思ってま
    した。

    なので、今回の騒動も「やっぱり・・・」というのが個人的
    感想。自分のところは、まだ大丈夫なのですがたぶん今年の
    夏か、来年あたり故障すると覚悟してます。自宅使用&長期
    保障に加入なので、時間がかかる以外、そんなに損はないの
    ですが。

    個人的には、この問題解決は抜本的な冷却設計の見直しが必
    要なんではないかと思います。でも、すごく難しそうな気も。
    中って、熱源の山なんですよね。

    *HDも普通に使えば必ず50度以上になるので、(普段以上の)
    こまめなバックアップは必要です。
  • 多発?違うと思う (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年07月27日 20時42分 (#772884)
    iMac G5なら100台近く管理してますが、去年からで故障したのは2台だけですね。
    1台はCPUのキャッシュ不良っぽかったし、もう一台もコンデンサかどうかはわかり
    ません。ディスカッションボードはフレーム多発ですし、故障したユーザばかり書き
    込むのであれを見ただけでは多発かどうかは判断出来ないはずです。それとも販売数
    と故障率、故障数、故障箇所に関するデータをお持ちなのでしょうか?そうでないなら
    ストーリにするのはおかしな話だし、不要にフレームやFUDを煽ったりするだけなので
    書き直しましょう。ディスカッションボードで報告されている、程度でいいはず。
    • by targz (14071) on 2005年07月27日 21時00分 (#772892) 日記
      「多発」というのは言いすぎな気もしますが、修理部品がなかなか届かなくて困っているユーザが多い、というのは取り上げてもいいと思います。

      工業製品において故障が出るのは仕方ないですが、その対応がひどいと安心して製品を買えません。補修部品が2か月も待たされる事例もある、というのはひどすぎるでしょう。修理オペレーションを早急に見直す必要があるし、当座は全品「新品と交換」という対応にしてもいいはず。

      ディスカッションボードでのユーザの怒りも、その「修理完了まで時間がかかりすぎる」点に集中しています。
      親コメント
      • ここんとこしばらくはミッドプレーンの交換待ちを
        Discussion Boardで嘆いている人を見かける機会が減ってるので
        もしかしたら供給は多少改善されてるのかも。

        ただ、不良品率がどれくらいだったのかは気になりますね。
        あと使用開始からどの程度の時間でコンデンサの内臓が飛び出たのか等。
        ミッドプレーンの供給ができなかかった理由も掲示板とか見てると
        単に故障が多すぎて出せなかっただけなんじゃないのかと。
        確かめた訳じゃないので妄言の域を出ませんが、
        Appleからももう少し現状について説明が欲しい。
        親コメント
      • とあるショップに勤めていたとき、iiyama のディスプレイ修理に半年音沙汰無し、なんてことを平然とやってくれてた事を思い出した。

        あんまりなんで iiyama つつきまくったら 2 週間で修理終わって帰ってきたけど、反応してくれるだけマシかも、とか少し思った。

    • 2chの投稿では、12月に10台購入して、うち5台が故障という事例も。
      どの生産ロットで、故障が発症しているのかを確かめるべきだよな。

      でも、事実として、同じ故障事例は頻発してるし、修理に変に時間かかってるといわれているし、
      故障してて、アクセスできずに書き込みすら出来ないユーザーもいる事を考えれば、多発している
      可能性は高いのでは。
      もっとも、ディスカッションボード自体の存在も知らない故障したiMacG5ユーザーもいると思うし。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >でも、事実として、同じ故障事例は頻発してるし、修理に変に時間かかってるといわれているし、

        5月にカーネルパニックを時々起こすiMac G5の修理でミッドプレーン
        交換になったけれど、10日程度で変に時間は掛かってないですよ。

        それで、同じ故障事例が頻発してるってどこのデータなんでしょうか。
        単に不安を煽る
    • いつごろ購入されたものですか?

      ストーリーの方には「6月初旬より~」とか「最近(中略)購入数日で~」と記載されているので、製造時期によって発生率が違うのではないかと推測されますが。
    • フレーム多発する事態が起きている、この事実だけで充分では。
      それと、自分のいる環境が他人にも当てはまる等とは考えないほうがいいですよ^ー^
      • なるほど。要するにマイナスモデレーション付けられるフレームやる
        (自分のいる環境が他人に当てはると考えてる)奴らが悪いって話ですか。
    • by Anonymous Coward
      十分に多発といえる故障率だと思いますよ。
      • by Anonymous Coward
        1年で故障2%といえば、割と低い故障率ですね。
        国内某メーカでは3%故障するし、許容範囲だそうです。
  • by Anonymous Coward on 2005年07月27日 23時49分 (#772959)
    液晶(純正)やら本体(デスクトップ)の1年以内の故障に見舞われて、液晶は修理しても保証期間終了後にまた故障して今度は修理代がばか高くなるので、修理を諦めて...

    それ以来、今度こそはAppleケアに入ろうと思った。3年まで保障期間になるだけだけど。
    稼動3年で機種更新すれば、無保証期間が無くなる...

    #会社なら、保険会社がまとめてコンピュータの故障を補償する契約があるそうだけど(意外とリーズナブルらしい)。

    故障した時は(修理終了を待てずに)予備機を買いに走った。
    • > それ以来、今度こそはAppleケアに入ろうと思った。3年まで保障期間になるだけだけど。
      > 稼動3年で機種更新すれば、無保証期間が無くなる...

      それ以来、今度こそは Apple 以外の製品を買おうと…
      思わなかった、君に乾杯!!

      • これまでもPC買ってるし、今後もApple買うし。これもPCで書いてるし(ちゃっかり3年保証入ってるし)。このPCもHDDちょっと危ういし。

        そろそろRAIDを欲しいけど、RAIDのバックアップがさらに欲しくなる可能性大だし(重要なデータは今でも複数のHDDに入れてあるし)。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...