パスワードを忘れた? アカウント作成
10905 story

Linux専門誌「Linux Fan」創刊 96

ストーリー by Acanthopanax
紙媒体の反攻 部門より

Anonymous Coward曰く、"MYCOM PCWEBの記事より。毎日コミュニケーションズはLinux専門誌「Linux Fan」を創刊する。発行は季刊。創刊号は11月24発売、価格は1590円となっている。購読者層は「Windowsなどの操作には習熟しているものの、Linuxについては初心者、といったユーザー」を対象にしている。
この分野の専門誌と言えば、最近は、Linux Magazineの休刊等、出版社には苦境が続いているが、初心者向けの需要はそれなりあると踏んだということだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by WindKnight (1253) on 2005年09月27日 8時07分 (#805087) 日記
    部数が出るようになっても、間隔を狭めないことを望む。

    これで、潰れたものも多いわけで。
    • by bku (27778) on 2005年09月27日 10時12分 (#805132)

      Linux Japan [atmarkit.co.jp]、1999年7月から講読。 季刊から月刊にして余り長くなかったですね。 引き続き、Linux Magazine [linux24.com]を講読。 どちらも色々お世話になった。

      雑誌だけで何かを修得したことはない自分は、雑誌記事はあくまでも情報誌的役割なのだが、初心者で手探り状態 の時は、何度も助けらている。「Linux Fan」もそうした雑誌になっていただけたらと思う。

      親コメント
  • 毎日COMといえば (スコア:2, おもしろおかしい)

    by __hage (7886) on 2005年09月27日 7時47分 (#805083)
    FreeBSD Pressよりははるかに需要があるんじゃないでしょうか(泣
  • by kaztubby (11828) on 2005年09月27日 9時00分 (#805101)
    リンク先のMYCOM PCWEBの記事にでていた
    「もうける.net」が、プログラミングの雑誌では
    なくって・・・orz
  • ○○○-FAN (スコア:2, おもしろおかしい)

    by MeeD (18266) on 2005年09月27日 11時46分 (#805181)
    FANとつくとどうしても徳間書店の雑誌かと思ってしまう。
    そんな世代。

    ネットが普及したせいで雑誌にプログラム投稿なんてナンセンスな時代になってしまいましたね。
  • いつまで持つのやら?
    と、悲観的にならざるを得ない。

    Linuxってもう月刊誌を必要としていないんじゃないかな?

    相変わらず、各種の解説書の役割は大きいと思いますから、月刊誌よりそちらのほうの充実を期待してしまう。
    • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 6時45分 (#805073)
      発行は 季刊 ってタレコミにもかいてあるっすよ。年4冊。

      濃いコーヒーでも飲むといいと思うっすよ。
      それとも徹夜明けですか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 11時59分 (#805188)
      水戸黄門だってあれだけの視聴率を誇っているんだしさ。
      受容者の喜ぶ黄金パターンってあるわけよ。

      初心者愚弄の愚痴がGISSIRI。
      反Windowsの記事がDOSSARI。

      読者参加の討論っぽく演出されたやらせコーナーも設け、
      中級者っぽいサクラ連中がWin擁護で反撃を試みるものの
      Linux陣営の英雄が小気味良い罵倒を混ぜながら
      わざと用意された論述の綻びを突いて逆転・制圧。
      最後は必ず「やっぱりLinuxは偉いのだ。なのだなのだ。」
      という結論で〆る記者の脳内討論会も毎月開催。

      そんな雑誌を出せば、真のLinuxFanが嬉々として買い、
      月刊でもそれなりの読者数が見込めるのではないだろうか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 7時01分 (#805075)
    初心者には是非Gentooをば。勉強になるし。

    # 挫折する(嫌いになる)可能性が高いけどな
    • by miwachan (28319) on 2005年09月27日 7時44分 (#805082) ホームページ
      個人的にはそれが欲しい(笑)
      「Linux(でなくてもよいが)では、○○コマンドに××オプションをつけて、ちょちょいのちょい、っと」
      と同じことを、Windowsではどうすればよいのか。
      できれば、かったるいGUIではやりたくない。「コマンドプロンプト」では、どのコマンドが対応しているのか。
      ……需要があれば、書籍企画通して、自分が書くのだけど(笑)
      親コメント
      • ちょい違うんじゃないかなと思いますね。
        要するに、UNIXで例えば特定のコマンドラインが想起された場合に、それをどうWindowsで実現すればいいのかわからないって
        状況でしょうね。
        例えば、場合によってはWindows Scripting Hostで
        実現するのが
        • >要するに、UNIXで例えば特定のコマンドラインが想起された場合
          >に、それをどうWindowsで実現すればいいのかわからないって
          >状況でしょうね。

          でーす!
          ちょうど今、入院中でして、仕事がらみのファイルがMS-Officeフォーマットで来たりするし、Windowsアプリの開発をやったりもしてるもんだから、
          「PCを一台持ってくるならWindows」
          になっちゃうんですけど、病院の電子カルテシステムの無線LANの電波がいつもFBなのに、ipconfigコマンドではデフォルト・ゲートウェイが割り当てられなくて、クラスBでデフォルト・ゲートウェイらしきものを探すのにあんなかったるいGUI使ってられなくて、しかたなくAir H"(号泣)……。
          親コメント
          • ふつう route -p add ほげほげ。
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      Gentooのバイナリアップデート版があればいいのになぁと思う今日この頃
      #オフトピ
      • by sakuya-m (14007) on 2005年09月27日 10時24分 (#805138) 日記
        でもGentooはUSEフラグでバイナリがゴロッと変わってしまうので、
        そのあたりの解決策がportageに実装されない限りは難しいでしょうねぇ・・・orz

        できてGRPですからね・・。
        #distccのインストールが最優先事項よ!(古い
        --
        ---にょろ~ん
        親コメント
  • 月刊より・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年09月27日 7時35分 (#805080)
    貧乏な学生の身分では月刊誌って買いにくいんですよね
    1500円でも年間4冊ならまだ買える…かも

    windowsの扱いはバッチリで、そのうちlinuxに手を出そうと思ってたから
    これがいいきっかけになるかもしれません
    • by greentea (17971) on 2005年09月28日 6時54分 (#805678) 日記
      最低限のググる能力と2chで質問する能力さえあれば、
      月刊誌は毎月買わなくても興味のある記事だけ買っておけばどうにかなるもんですよ。

      せっかくLinux使うんだからCUIにも手を出したいってなら、
      気に入ったコマンドリファレンスをひとつくらい買った方がいいかもしれません。

      # Linuxに手を出す際に一番の障壁となるのは、ついWindowsを使ってしまうことだと思う
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • by clubx (27914) on 2005年09月27日 9時00分 (#805100)
    WindowsユーザだけどLinuxを贔屓にしている
    という人向けの雑誌でしょうか。
  • これを読めば、投稿にたまに出てくる
    『スラッシュ等を使ったコマンドらしきもの』の
    意味が分かるようになるでしょうか。
    --
    Sir! yes, sir!
  • >ラインナップは、Linux初心者から上級者まで、ビジネス用途での管理/運用から個人用途でのデスクトップ環境構築まで幅広く取り扱うLinux専門誌「Linux Fan」。

    いままでの出版物もほとんど同じようなコンセプトだったような気がします(守備範囲が広すぎ?)

    とにかく、”ウェブに出てこない(信頼性の高い)情報”が掲載される事を望みます。
    期待しております。
  • Linux 扇風機なんでしょうかね。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 7時52分 (#805085)
    /usr/share/docに連載と情報満載のディストリビューションにしてくれた方がうれすぃかも。

    #パッケージとかよりドキュメント整備してくれる方がありがたいんだけどなぁ
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...