パスワードを忘れた? アカウント作成
10960 story

メモリーカード規格別シェア、SDカードが圧勝 101

ストーリー by yoosee
段々統一できるようになって来ました 部門より

2nd.cc 曰く、 "BCNランキングによると、規格別メモリカードの販売枚数シェアで、SDカード(mini含む)が64.9%と圧勝している結果がでた。 次にメモリースティック(Duo等含む)14.4%と、xDピクチャーカード11.2%、コンパクトフラッシュ6.0%と続く。

個人的にはコンパクトフラッシュが4位と言うのが興味深い。CFスロットはメモリカード用としてだけでなく、インターフェイスとしての存在価値が高い事の現われだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by z_cubic (20952) on 2005年10月06日 10時25分 (#809731)
    BCNランキングは特定の店舗の売上げランキング [bcnranking.jp]であるためか、
    偏った結果になっているように思えることが多いです。
    特にカメラ関係では、ヨドバシやキタムラが入っていないので、その傾向が顕著に見られます。
    今回の結果でも、コンパクトフラッシュのシェアトップがバッファローであるというのは、
    実態を表していないように感じます。
    • by Anonymous Coward on 2005年10月06日 11時08分 (#809772)
      > 特にカメラ関係では、ヨドバシやキタムラが入っていないので、その傾向が顕著に見られます。

      でもそのぶん、さくらやとビックカメラが入っているわけで、大型家電量販店としての傾向は同じじゃないかと思いますが。

      # とはいいつつも、コンパクトフラッシュはもっと売れていると
      # 思っていたので、少数派だったのにはびっくりしましたが。
      親コメント
  • by 505 (12538) on 2005年10月06日 10時29分 (#809735)
    自作マイコン・ボードにメモリ・カードを接続したい時にも、SDカードが楽ですね。
    建前上はライセンス不要?な「MMCカード用ソケットです!」と言いながら
    実際にはSDカードをバンバン使ってたりします(笑)

    以前はSDカードのソケット・コネクタの入手が大変でしたが
    (5インチFDDのケーブル側コネクタに差し込む裏技などを駆使してた(汗))
    今ではサンハトヤ…もとい、サンハヤトがメモリーカード変換用基板 [sunhayato.co.jp]を
    出してくれてるので、ソケットの悩みもなくなりました。

    SD/MMCカードの制御には大きく分けてSPIモードと(SD)MMCモードがあるんですが、
    簡単に使えるのはSPIモード。しかしこのSPIモード、遅いんだよなぁ~(^^;)
    最近の大容量カードを差し込んだ日にゃ、コピーがいつ終わるんだか…(T_T)

    CFも仕様がオープンなので使いますが、バスの本数が多いので配線が…
    ただし、ストレージとしてだけでなく、CF型の有線/無線LANカードなど
    通信I/O系の拡張性を持たせたいときは、がんばってCFつけます。
  • by NightWalker (21969) on 2005年10月06日 7時55分 (#809638) ホームページ 日記
    製品を選ぶときにメモリカードは重要な要素じゃないという事だな。
    ということは、SDを使っている製品が普及しているという現状を示すもので
    メモリカードの優劣を示すものじゃなさそうだ。
    まあ単価が安くて購入しやすいに越したことはないけども。
    • ・平均的な買い替え間隔だと、前の機器に使っていたカードは容量不足となり新しい機器では使いでがないこと。
      ・カードを使ってのデータのやりとりはPCが中心となるケースが多い。PCには全部入りカードドライブを用意するのが容易で、カードの種類にこだわる必要がない。

      この二点ですかね。ヘビーユーザー層は買い替え間隔が平均より遥かに短かったり、同時に多数の機器を所有していたり、携帯とデジカメでカードを使いまわしてみたりと特有の事情があるため、メモリーカードの種類へのこだわりが強くなりがちですな。
      親コメント
    • by st_u (15841) on 2005年10月07日 12時09分 (#810315)
      約2年周期で常用のコンパクトデジカメを買い替えてますが、
          SM -> CF -> MS -> SD(現在)
      と、同じ規格のデジカメに移行したことが無い…。

      現用の物も2年過ぎたので、次を検討中ですが、
      SDに拘った機種選定してないので、
      有力候補がxD機だったりします。

      PDAなど、メモリーカード使うようなものを
      他に持ち歩いていないのも、メディアにこだわらない理由かなぁ。

      アレゲではない一般の人では、
      デジカメくらいしかメモリーカードの使途が無ければ、
      そんな感じの人が多いのでは?

      #銀塩カメラなら2年で買い替えって結構贅沢だよね?
      親コメント
    • > 製品を選ぶときにメモリカードは重要な要素じゃないという事だな。

      でしょうね。
      アレゲな人たちだと真っ先に「今までに買ったメモリカードが無駄になる」とかいう理由つけて同じメモリカードの機種買ったりしますが。
      でもそんな理由で良い機種を買い逃しているんじゃないだろうか……とか思うときもあるで
      • by B.Knives (8863) on 2005年10月06日 9時01分 (#809662)
        今までのメモリーの使いまわしより、マイナーなメモリーカードは容量単価が不当に高くなる傾向があるので採用製品を買いにくい部分がありますね。
        デジカメだと近年は画素が増えエントリークラスでも300万画素が当たり前、VGAで30fpsムービーも取れるとなると、512MBじゃ足りない、なんてことも多いですからね。

        xDというかFinePixが健闘しているような気がします。

        # 去年の買い替えでFinePix欲しかったけどxDの将来を警戒して
        # 買えなかった。スマメの悪夢があったので・・・orz
        親コメント
        • F10 + xD-1GBがあればオッケエエエエ

          と思ってたらF11が出るだと orz
          • 逆にF10を買うチャンスだと思っていたり。
            どうせ細かいことやるなら*istDS持って行くし。
            って事ならF10でも良いかなっと。
            仕事で盤内とか撮ると暗いんで感度は有った方が良い。
            けどメモ以上は要らないっちゃあ要らない。
            丁度GR-Dを買うつもりで取っていた予算もあるし。
            #GR-Dは内蔵光学ファインダーが無いので却下。
            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月06日 9時13分 (#809673)
        > アレゲな人たちだと真っ先に「今までに買ったメモリカードが無駄になる」とかいう理由つけて同じメモリカードの機種買ったりしますが。

        むしろ、アレゲな人ほど、ありとあらゆるメモリカードに精通し、それらを使い分けるように思う。
        親コメント
  • 素朴な疑問 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by BUM (22803) on 2005年10月06日 8時36分 (#809649)

    SD系ははSDとminiSDに分けているのに、メモリースティック系はメモリースティック
    とDuoを分けていないのは何故ですか?

    #SD系を分けて集計したかったの? メモリースティック系を分けたくなかったの?

    --
    飲めば飲むほど弱くなる〜
    なので最近禁酒中〜 :P
    • Re:素朴な疑問 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年10月06日 8時47分 (#809656)
      メモリースティック、DUOに分けたら
      xD以下CF以上
      CF以下もしくはその他にくくられたメディアより少ない
      とか悲惨なのことなるからでしょうか

      #うちのデジカメはスマートメディアなんですよ…
      親コメント
    •  分ける意味がないからじゃないかな?
       SD系はデジカメのSDと携帯のminiSDで住み分けしているけど、MS系はほとんどの機種でDuoが採用されているわけだし。PCとのIF規格(Duoアダプター)以外でフルサイズのMSなんて見かけないよ。
       てか、普通に売れてないんじゃないかと思うな。<DuoじゃないMS
      --
      --- どちらなりとご自由に --- --
      親コメント
    • by YO1201 (17300) on 2005年10月06日 22時14分 (#810031)
      MemoryStick
      MemoryStick Duo
      MemoryStick Pro
      MemoryStick Pro Duo
      に分ける必要が出るからでは?
      親コメント
    • by auge (19016) on 2005年10月09日 5時27分 (#811145)
      miniSD は SDC として使う事は出来ませんが(確か規格も若干違いましたよね?)、
      MSDuo はアタッチメント(大抵オマケで付いて来る)で、ペナルティなく MS として認識出来るからだと思います。

      #シェアと言っても、単なる内蔵メモリ化しているのも多そうな感じが。
      #xDピクチャーカードとか特に(笑)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      BCNはソニーのちょうちん持ちといって欲しいんですか?
      ipod叩きの急先鋒って。
  • by hayuki (3304) on 2005年10月06日 9時31分 (#809683)
    デジカメのみとは限らんのだよな。
    メモリースティック系列に、どれだけPSP需要があるのか調べると、興味深い結果が出そうですな。

    主な仕様用途は

    SDカード系:コンパクトデジカメ、普及型デジタル一眼レフ、携帯電話
    メモリースティック系:PSP、SONY製デジカメ
    xDピクチャーカード:富士写真フイルム、オリンパス製コンパクトデジカメ
    CF:ハイエンドコンパクトデジカメ、デジタル一眼レフ

    ・・・ってところでしょうか。
    --
    ____
    Shizuoka Hayuki
    • CF:RouterのOSとかコンフィグの保存用メディア...

      CiscoRouterのミドルレンジや、大型のでも使えたりと、結構重宝してます。
      IOSのファイルも、最近は大きくなりましたからね。
      親コメント
    • by gesaku (7381) on 2005年10月06日 11時46分 (#809788)
      そういえば周りにあるミニボードマイコンはCFばっかりだなあ。
      データロガーとかもメモリカードではCFがほとんどですね。
      まあ逆に考えれば、CFスロットさえついてれば、SDだろうが
      メモステだろうが変換カードをはさむだけで使えるわけですし。

      #CFをメモステDUOに変換するカードが欲しいgesaku
      親コメント
      • >メモステだろうが変換カードをはさむだけで使えるわけですし。
        そこに落とし穴が!?(^^;)

        下でも書きましたが、CFはストレージ以外にI/Oにも使えるので、
        ストレージ用としてCFを使ってしまうと、「LANも繋ぎてぇ~!」
        といったとき、どっちを取るかの選択に迫られ…

        デュアルCFソケット搭載のボードって、そんなに見ないですからね。

        SDカードだと、基本的には4本のGPIOがあればとりあえずは接続可能なので、
        最近は信号線をやりくりしてでもSDソケットは付けるようにしてます。
        親コメント
    • SDカード系は、やはり携帯電話での採用が要因でしょうか。
      PSPだけでなくPS2もメモリースティックを採用していればもう少し比率も変わったのかな。
      (実際無理だったから採用しなかったんでしょうけど)
      親コメント
    • >メモリースティック

       クリエ…   生産終了か (T^T)
        3本も持ってるんだよね…

      #ソニーは放送用デジタルVTRのコンフィグメモリーに
       メモリースティック使ってますが
      親コメント
  • by shiba (273) on 2005年10月06日 8時35分 (#809648) ホームページ
    >CFスロットはメモリカード用としてだけでなく、
    >インターフェイスとしての存在価値が高い事の
    >現われだろうか。

    でも,店頭でCFのI/Fカードを見なくなったような...

    # 先日,CFの無線LANカードをヨドバシとかで捜したら,
    # 1店舗に1機種あるかどうかの状態だったんで.
    • 初期のデジカメだとPCカードスロットにそのまま使えるCFが多かったように記憶しています。プロ向けデジカメではキャノンが今もCFカードを採用してますし、容量が大きくしやすいこともあって、意外に健闘しているのかもしれませんね。
      --
      【時間蠅】
      親コメント
      • > プロ向けデジカメではキャノンが今もCFカードを採用してますし

        いや、そういう方面だとCFカードの方が主流でしょう。
        レンズ交換式一眼レフデジカメだと、
        キヤノンもニコンもコニカミノルタもオリンパスもCFです。
        CFが使えないのは、SD採用のペンタックス*istぐらい。
        親コメント
        • by maia (16220) on 2005年10月06日 15時04分 (#809877) 日記
          細かい話ですが、ニコンD50もSDですな。いや、CF(マイクロドライブ対応でタイプ2対応)が主流なのは当然ですが。

          #CFでも(人間工学的には)充分に小さいと思う。SDに至っては冗談みたいに小さく感じる。手でつまむ物体としては。やっぱり、有線か無線でPCにデータ転送するのが、エレガントかなあ(カメラの電源を使用するし、メディア交換で即連続撮影できる便利もあるけど、それを言うなら、いつの日かメディア交換より早くデータ転送できるようになれば無問題)。
          親コメント
      • ??
        >PCカードスロットにそのまま使えるCF
        これってなんです?
        意味不明

        #もしかして釣られたの?私
        • CFスロットが直接ついてるPCがありました。
          ウチにあるのはThinkPad X24とかFIVA MPC206とか…。

          そういう事を言ってるのかな?親コメントさんは。
          親コメント
        • アダプタをかませばって話じゃないですかね?
          まぁ、それだと今も昔も変わらないわけですが・・・。
    • CF用無線LANカードとかは、主にPDA・ハンドヘルドPC向けとして売られていたものです。
      そのPDA・HPC市場が急激に縮小した今、ラインナップに追加する必要がないという判断でも下ったのか品物が消えつつあるのは確かです。

      # その直撃を食らったのがりなざう。
      親コメント
    • そういえば、SD にも
      SDIO って規格があったような記憶が……
      あれも最近はどうなんでしょうね。

      # 実物は AirH" 端末でしか見たことない(苦笑)
      親コメント
  • これって (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Li-ion (25837) on 2005年10月06日 23時35分 (#810087) 日記
    携帯電話がSD(或いはminiSD)対応だったり、SDのみ対応のデジカメが多いからではないでしょうか。

    それと、以外にSDのカードリーダーがついているパソコンやFAXが多いのもSDが売れている要因ではないでしょうか。

    あと、意外なところでSDは使われています。例えば松下電器の携帯音楽プレーヤーとか。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
  • by Anonymous Coward on 2005年10月06日 9時08分 (#809670)
    CFは以前から使われているから既に持っているユーザーも多いし,買い足し・買い換えでは大容量を選ぶだろうから,そんなに枚数が伸びるとは思えない。マイクロドライブはこのランキングでは対象外だろうし。
    • 8月にSunDisk UltraIIの1GBのCFを2枚買った立場としては…
      まぁ、一部例外が出たとしても一眼のデジカメはほとんどCFだし

      ええ、フィルムに比べて考えないでシャッター押しますね。
      撮影会でフィルムでも5-10本撮るけど、デジカメだと平気で
      2000枚いきますので外部ストレー
  • by nabek (28461) on 2005年10月06日 9時47分 (#809696)
    その他には、(バカ高い)プレーステーション用メモリが、含まれてる?
    • 素直にMMC とかスマートメディアとかではと(苦笑)
      さすがに PS用 / PS2用メモリーカードは「(PS / PS2の)周辺機器」扱い(=含まれない)ような気がします。

      # つい最近までお仕事で MMC を使ってた人
      親コメント
    • そう言えば、PS2用メモリカードってSCEI純正・サードパーティを問わず、普通に使えるもので8MB以外の容量がさっぱり出てこないですね。PS1用メモリカードは「15ブロック」の制約があったから出せなかったのは理解できますが。

      記憶が曖昧なのですが、確か最初の頃はこのメモリカードにゲームのセーブデータの他に音楽コンテンツだなんだと色々入れると豪語していたはずですね(MagicGateもそのためという大義名分だったはず)。セーブデータブラウザでもブロック制は廃止されてkB単位の容量表示に切り替えられましたし、当然将来的にはもっと大容量のメモリカードも出てくるものだと思っていたのですが。
      ページが見つかりませんでしたが、確か発売当時あのメモリカードを改造して16MBのCF(SDだったかも)を接続できるようにした猛者が居たはずですし、海外のあやしいハードだと16M/32Mのメモリカードが出ているようなので、PS2側が対応できないということは無いと思うのですが…

      色々なゲーム内で「PS2メモリカード(8MB)」と表現されちゃったせいで出せなくなったのでしょうかね。

      親コメント
      • たぶんゲーマーといえるくらいにPS2ゲーム買ってる身ですが、最初に買った純正メモリーカードの8MBをいっこうに使い切りません。
        PS1の頃みたいにいくつものメモリーカードを保管しないで済むのはありがたいのですけど、8MBってのはオーバースペックだったのかもしれませんね。
        親コメント
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...