パスワードを忘れた? アカウント作成
10976 story

FreeBSD Release Engineering Team, Scott Long インタビュー 8

ストーリー by Acanthopanax
お答えしましょう 部門より

ozuma 曰く、 "slashdot.orgの記事によると、BSDForums.orgに、FreeBSD Release Engineering TeamのScott Long氏へのインタビューが掲載されている。
質問はScott氏とFreeBSDとの出会いなど個人的な背景から始まり、FreeBSD 6.0のリリーススケジュールで締めくくられている。途中にはNetBSDやOpenBSDとの関係や、BSD vs. Linuxの構図について突っ込んだ質問がされており、興味深い(+1)。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by deleted user (19654) on 2005年10月08日 16時10分 (#810882) ホームページ 日記
    ちょっとだけ要約・超訳 (^^;

    3. オープンソースについて企業は「サポートがないんじゃないか」と心配しますね。

    メーリングリストとか FAQ とかでのサポートには長い歴史があります。ハンドブックもありますし。
    でも複雑な問題について扱えない部分もあります。熟練した助言者が最善です。
    だから BSD certification initiative が目指している方向は正しいと思います。

    8. FreeBSD を Linux や NetBSD, OpenBSD と比べるとどうですか。Linux を使っているそうですが。

    ドライバなどを書く仕事をしていますが、Linux は一番お金になります。
    NetBSD は組み込み系で、OpenBSD はセキュリティで素晴らしいです。
    どちらも色々と面白い試みをしていますね。
    DragonFlyBSD でも非常に興味深いプロジェクトや方針が話題に上っているので、
    成果を楽しみにしています。早く実際に試してみたいと思っています。
    FreeBSD 6.0 も SMP でのパフォーマンスやスケーラビリティが向上し、
    64 ビットをとても良くサポートすることになっていますよ。
    PCBSD のインストーラはうまく成熟すれば FreeBSD のデフォルト候補になれるかもしれません。
    FreeSBIE もすごいと思います。デスクトップだけじゃなくてサーバに特化したのもあるといいですね。

    10. まだ FreeBSD 4.* にしがみついている人もいますね。

    初期の 5.x はプレヴューに過ぎませんでした。
    少しだけ挙げるとしても SMPng, KSE, MAC, UFS2, NSS が追加されましたから、
    バグは避けられません。しかしこれによって長く使える基礎ができました。
    6.0 のパフォーマンスと安定性は今や 4.x に追いつき、追い越すところまで来ました。
    ストレステスト、リグレッションテスト、パフォーマンステストの結果は非常に良好です。
    4.x に比べて SMP ではたいへん速く、UP でも引き分けといったところです。
    まだアップグレードしていないなら、できるだけ早く 6.0 をテストしてみるようお勧めします。

    16. FreeBSD 6.0 のリリース予定はいつですか。残っている作業とは?

    もっとバグをつぶすためにということで予定の 8 月下旬からずらしました。
    全自動安定性テストが 7 月から導入されたので、最近はその結果を使って
    重大なバグや長年のバグをつぶしてきています。
    6.0 はいつもの「恐怖の x.0 リリース」よりマシなものになると思います。
    今週末に RC1 が出て、希望としてはそのまま 1、2 週間で 6.0-RELEASE になってほしいです。
    • さすが tamo さん。
      仕事が早いですな。

      # ちょっと、うずうず。
      親コメント
    • by saratoga (23467) on 2005年10月08日 23時49分 (#811039) 日記
      >10. まだ FreeBSD 4.* にしがみついている人もいますね。

      まさに、4.Xにしがみついていて、5.Xをスキップして、6.Xに移行できるかどうか考えています。そういう人は少なくないんで、ちょこっととハマりそうなところは手助けして欲しいですね。

      運用の黄金律:「Minor>Majorとなるまで汝、手を出すなかれ」を6.Xには適用しなくてもよいことを期待しています。
      親コメント
      • by deleted user (19654) on 2005年10月09日 8時28分 (#811151) ホームページ 日記
        4.x からの移行については 5.x とほぼ同じだ、とありますね。
        5.x をとばすのは問題ないということでしょう。

        公式文書として
        FreeBSD 5.4-RELEASE Migration Guide [freebsd.org]
        というものがありますが、バイナリアップデートについては
        「ぜんぶバックアップしておいて、クリーンインストールして、
        データだけ戻せ」としか書いていませんねえ。
        Notable Changes が「ハマリ所」という意味なら、最大のハマリ所は
        perl, host.conf, bind9, Xorg だということになりそうですね。

        ソースからアップデートする人は少し有用な情報が得られそうです。
        親コメント
    • by shojin (28072) on 2005年10月10日 19時45分 (#811740) 日記
      上の訳に無かったもので興味深かったものを要約。

      13. 無線LAN、ULEなどを除くFreeBSD 6.0の新機能はなんですか?
      (質問文が長いので割愛(--;)

      6.0からはG4 Power MacにFreeBSDをインストールできるように
      なりました。G4 Power Mac上のFreeBSDではXやお好みの
      デスクトップマネージャが利用可能です。ただ、唯一の難点は
      iBookやPowerBook上で組み込みのキーボードが使えないことです。

      また、6.0ではVFSとUFSサブシステムのロックの粒度が細粒度に
      なり、ディスクI/Oの性能が向上しました。これの恩恵は単一
      プロセッサでもSMPでも受けられますが、複数のプロセスや
      スレッドがファイルI/Oの取り合いをするような場合に特に
      恩恵が受けられるでしょう。また、この改善により、ddなどを
      使った直接のディスクI/Oも改善されました。

      最後に、AMD64のサポートが改善されました。
      この改善により、以前は利用できなかったマザーボードでの
      利用が可能になりました。そして、32bit FreeBSD環境の
      エミュレーションやLinuxエミュレーションも実用レベルへと
      改良されました。
      親コメント
  • この人の場合 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by vn (10720) on 2005年10月08日 8時03分 (#810728) 日記
    たとえばほんの 2,3分話を聞いただけでも, Long interview になるんですね。

    # ごめんなさいごめんなさい
  • by Anonymous Coward on 2005年10月08日 16時02分 (#810877)
    泣かせるな…。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...