パスワードを忘れた? アカウント作成
10992 story

Lispチュートリアル&事例紹介セミナー 68

ストーリー by yoosee
集えLisper! 部門より

masako 曰く、 "「2日間みっちり!Lispチュートリアル & 事例紹介」が 2005年11月17日~18日に開催される。参加費は無料。LispマシンELISとLisp言語TAOを設計/開発された竹内郁雄教授 (東大) を始め、Kyoto Common Lisp (KCL) のco-authorである萩谷昌己教授 (東大)、そして、NTT ComのOCNサービス網に使用されている Lispエージェント・システムを構築した明石修博士 (NTT未来ねっと研究所) など、 著名なLisperが講義する。また今年末に邦訳版が出版予定の「On Lisp」(Paul Graham氏著) の翻訳者である野田開氏も迎え、その内容や翻訳の体験談を聞く。
その他の講師名や詳細についてはリンク先を御覧ください。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • TAOはともかく (スコア:2, 参考になる)

    by ncube2 (2864) on 2005年10月11日 17時12分 (#812189)
    ELISそのものの開発者は現国立情報学研究所の日比野教授ではないかと。
    (参考情報はこちら [ipsj.or.jp])
    • by seeds (20964) on 2005年10月11日 18時55分 (#812243)
      まったくの推測(妄想)ですけど、オリジナルMacintosh(128K)においての、
      バレル・スミス氏(ハードウェア担当)とアンディー・ハーツフェルド氏&ビル・アトキンソン氏(他にも沢山おられますが)との様に、
      チームの関係なのではないでしょうか。

      ハードウェアとソフトウェアそれぞれが、互いに影響し合っている製品/作品のような気がします。それぞれが独立で作られたのではなくて。

      ###CASIO AI-1000(Lispの載ったプログラム電卓)が、現役なのでID。(とは云っても電卓として(笑))

      --
      /* Seeds */
      親コメント
    • 懐かしいですね (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年10月12日 0時36分 (#812394)

      仕事で ELIS を触っていた時期がありました。(親コメントのリンク先にある写真のやつです)

      ちょうど AI ブームで、エキスパートシステムを TAO(というより、CommonLisp でしたが)で構築したり、展示会用の X11 用デモを CLX で書いたりしてました。

      当時 PC の Lisp 処理系では Golden Common Lisp などが市販されていましたが、ガベージコレクションで数十秒固まったりして使いづらかったのを覚えています。ELIS/TAO は快適でしたね。

      親コメント
      • by ncube2 (2864) on 2005年10月12日 8時07分 (#812475)
        なはは、当時の職場で隣に座ってたのが Golden Common Lisp(それもFDベース)で プログラミングをしてましたが、「これじゃ仕事にならねーよ」でNECのEWS4800+ UTI-Lisp+Unifyに乗り換えてましたですよ。
        (んでもってこれの納入先は当時Franz Lisp標準装備ワークステーションでブイブイ言わせていた某社の業務システム)
        親コメント
  • by wabix (3594) on 2005年10月11日 18時22分 (#812231) ホームページ
    Lisp 触ったこと無くて、試してみたい者です。
    チュートリアルという言葉に惹かれてサイトを見てみました:

    ▼2日間みっちり! Lispチュートリアル & Lispセミナー & Lisp事例紹介
    http://jp.franz.com/base/seminar-2005-11-18.html

    上記にスケジュールが書かれていますが、
    これを見る限り、『初心者向けの講座ではない』ような気が致します。
    が、初心者ゆえの思い違いなのでしょうか。
    教えて Lisp の先輩方々~。

    # 初心者歓迎なら、ぜひ参加したいけども・・・
    • by Anonymous Coward on 2005年10月11日 21時02分 (#812289)
      言語仕様自体がかなり単純だから
      本当の初心者ならEmacs-Lisp-introか
      xyzzy Lisp Programming [geocities.jp]読むだけでそこそこ書けるようになるんだな。
      ただ、初心者の書くコードと分かってる人のそれとで
      Lispほど差が激しくなるプログラミング言語はないだろうから
      上級者の話や解説ならメシ抜いてでも聞きたくなる。

      #自分用に書き溜めたコードは結構あるが公開するのが怖いのは
      #しろうとまるだしをごまかしきれないからだったり…。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月11日 19時43分 (#812256)
      ちょっと見た限りではまったくの入門者向けでは無いようですね.

      Lisp, Smalltalk, Prolog あたりは特定のアプリケーションに特化した使われ方で生き残ってるような感じで,ユーザーもそれなりに経験を積んだ専門家ばかりですね. でもちょっと勉強しておくのは悪くないと思います.

      個人的にはSmalltalkなどは汎用のプログラミング言語として再評価されても良いように思うんですが.
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月11日 20時20分 (#812272)
      lispを学べるかどうかは不明なれど、笑える話が聞けるかもしれない。
      竹内教授の講演だけでも聴きたいなあ。。

      #その間札幌帰省中なのでAC
      親コメント
    • by ncube2 (2864) on 2005年10月12日 11時35分 (#812587)
      サンマルコLispエクスプローラ日本語版ってものは存在するのかな?
      親コメント
    • ロボットクリーナーってLispで動いてたのか、知らなかった。 今時はマーズエクスプローラみたいにJavaかと思ってたら。 まー、火星地表面と部屋の床の上くらいの違いだから、Javaで キツキツするより、長考してるのかGCしてるのかわからんふうに、 悠長に動作してる方が、わかってみればさらに可愛いかもね。
      • by keisuken (2614) on 2005年10月12日 1時04分 (#812410) ホームページ 日記
        マーズエクスプローラは本体はJavaで動いていないと思います.
        Javaで操作していたかもしれないですが(Java 3Dを利用していたらしい).
        第11回 火星探査車を動かそう! Maestro [kgt.co.jp]
        しかしLispでロボットはおもしろそうだなぁ.Lisperじゃないので良さが達人ほど理解できませんけど.
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月12日 13時26分 (#812660)
        Lisp って Java より遅いと思われてるのか。
        みんなの大好きな tarai(12, 6, 0) でベンチするとこんな感じなんだが。(FreeBSD 5.4-RELEASE / Pentium 4 2.4B GHz)
        C:
                        0.11 real 0.11 user 0.00 sys
        Steel Bank Common Lisp 0.9.5.42:
                        0.21 real 0.19 user 0.01 sys
        JDK 1.5.0 "server" VM:
                        1.08 real 0.55 user 0.48 sys
        Python 2.4.2:
                        7.91 real 7.82 user 0.03 sys
        Perl 5.8.7:
                      29.18 real 28.45 user 0.28 sys
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月12日 1時59分 (#812426)

    スラドでLISPの話題が出るのを待っていた!これを貼って、皆のレベルを聞いてみたかったのです。

    少し前に話題になった Perlプログラマのレベル10 [hatena.ne.jp] に対して、そのLisp(の方言であるScheme)版 Schemeプログラマのレベル10 [dreamhost.com]。作者は日本の誇るSchemeハッカーの Shiro(川合史朗)さん [ogis-ri.co.jp] 。

    Perl に比べて Schemeプログラマのレベルは、急激に高く険しくなり、しかも仕事が見つからないという印象なのですが、どうでしょうか?

    ちなみに私自身は、レベル3.5ぐらいかな。

    • > Perl に比べて Schemeプログラマのレベルは、急激に高く険しくなり、しかも仕事が見つからないという印象なのですが、どうでしょうか?

      前者は確かにそうだと思うんですが、後者はScheme (or その他のLisp) しか使えないという人もそうそういないだろうから、ほかの仕事しながらちょっとしたことをSchemeでやっちゃうという仕事スタイルで切り抜けるとか。確かにScheme使いを募集してるところなんてまず見ませんが^^;

      で、件のレベル10ではレベル4.5ぐらいかな~。一応SICPの問題は全部解いてはみたということで。夜な夜な考えて半年かかっちまった…
      親コメント
    • Schemeに触ったことは無いが、「括弧は()で十分だ」には笑った。(これを読んで、影響されてることに気が付いた!)
  • [nue.org]の話が聞きたくなるんですが…

    #あの頃、電電公社の研究室ではLispで凄い事やってんだなぁ…と、憧れてた中学生だったのでID
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by WindKnight (1253) on 2005年10月11日 21時01分 (#812287) 日記
    東京では辛いなぁ。うん。

    関西でやってくれれば、万難を排して参加するのだが。本当に。

    LISP って、一番美しい言語だと思ふ。
    • Re:行きたいが・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月11日 22時06分 (#812312)
      Lispを知って鼻血が出たが実際の使い所が無くて鼻血が引っ込む

      という体験をしたプログラマの人は多いと思う
      親コメント
    • そうかなー。美しさではForthとかも負けてないと思うけどなー。
      # Forthはモノタイプなのがアレゲだけど美しさでは。ね。
      親コメント
  • by ryu-2 (9699) on 2005年10月12日 8時35分 (#812483)
    入社して最初の業務が、LISP関係の英語論文の翻訳&説明でした。

    LISPに関してまったく無知だった私は、
    CAR
    を全て“車”と訳してしまい、わけわからない説明になって
    上司に唖然とされてしまいました…(涙)。

    # 恥ずかしい思い出だけど、自戒を込めてID。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月11日 22時52分 (#812336)
    ここ [geocities.co.jp]にある
    「On Lisp(邦訳)」のリンクが切れてるようですが、
    出版のためなんでしょうか?
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...