パスワードを忘れた? アカウント作成
11082 story

ZETA 1.1 体験版ライブCDのフリーダウンロード版が登場 37

ストーリー by GetSet
四の五の言わずに遊んでみる 部門より

kokito曰く、"yellowTAB 社の「ZETA 1.1」の体験版ライブCD がfreenet.de からダウンロードできるようになったと、OSNews.com や日本のユーザグループ「JPBE.net」などが伝えています。
これはドイツ向けのライブCDで、デフォルトの言語がドイツ語になっているようですが、ZETAはマルチリンガル対応のため、簡単に日本語に切替えることが可能です。起動後にデスクトップが表示されたら、画面右上の「ZETA」ボタンをクリックし、 「Einstellungen」から「Sprache」を選んで、言語選択画面を表示させてください (日本語はメニューの一番最後です)。

ダウンロードはこのページから可能です。「sum Download」をクリックした次の画面の「Download starten」ボタンで開始できます。ダウンロードしたイメージは Nero などのライティングソフトで CD-R に焼けば、ライブCD が作成できます。なお、この体験版は CD からの動作のみとなっていて、ファイルの保存もできません。ですが、ZETA OS がどんなものかを体験したり、ハードウエアの互換性を確認するのにも役立つのではないかと思います。どうぞお試しください。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Beといえば (スコア:3, 参考になる)

    by insert (21239) on 2005年10月22日 9時42分 (#818669)
    本家でOriginal BeOS Developer Now at Trolltech [slashdot.org]って記事が出てたね。
  • by apt (28270) on 2005年10月22日 14時50分 (#818760) 日記
    ZETA1.1 リリースのストーリー [srad.jp]の時にZYT氏が紹介して下さった [srad.jp] パワレポの付録CD [impress.co.jp]とは違って、こちらは1.1なんですね。
    しかも書籍代も不要。(笑)

    # こちらも試してみようと現在ダウンロード中

  • by Anonymous Coward on 2005年10月23日 15時22分 (#819150)
    It boots very fast, couldn't believe from CD!
    but works very slow, because on CD.
    Especially it is too heavy to render Japanese charactors as BeOS5, I think.

    By the way, how can I put Japanese? orz
  • by Anonymous Coward on 2005年10月22日 10時22分 (#818680)
    VMの配布もキボン。
    CDイメージをマウントしてVM起動するのめんどくさいし。
    • (スコア:1, 興味深い)がついてるけど、このコメントってWMwareのストーリーと全力で誤爆ってないか?
    • 1.ホストOS(Windows2000)でdaemonツールでCDイメージを
        マウント
      2.Windows2000用仮想マシンに、VMWare5.0の設定で
        daemonで作成した論理CDドライブをマウント
      3.VMWare5.0上の仮想マシンを起動中に、CD起動を選択

      上記のようにして起動したところ、ZETAは一応起動しました。
      起動したのですが、起動直後に再起動を促すダイアログが表示されZETAで遊べない。orz
      ドイツ語を読めないので、なぜ再起動を促されているのかは不明ですが。

      起動した画面で色が化け化けしてましたので、ZETAはVMWareが
      提供する仮想グラフィックカードをうまく扱えてないのかな。
      残念。

      数回しか使わないことがわかっているのに、CD-Rを焼くのもったいないよなぁ。とほほ。
      • by __hage (7886) on 2005年10月23日 14時27分 (#819130)
        私も同様の手順で起動させてみました。
        ポイントとしてはVMに256MBくらいメモリを奢ってやることでした。
        ちまちまと96MB程度しか与えないとデスクトップを表示しようとしてコケます。

        再起動を促すダイアログも出ましたが、無視して脇によけておき、
        いろいろ遊べましたよ。

        >起動した画面で色が化け化けしてましたので、ZETAはVMWareが
        >提供する仮想グラフィックカードをうまく扱えてないのかな。

        BIOSの初期化ルーチンからZetaのローダーに処理が移ったタイミングでスペースキーを押してください。
        ビデオモードを選択できるメニューが出るはずです。
        ここは英語ですので安心してください :)

        親コメント
      • ZETA気にはなってたんですが、今までだと体験版が用意されて無いわ、体験版提供されだしたら雑誌の付録なので要りもしない雑誌買わなきゃ入手できないわ、で接触する機会が無かったんですが、これで気軽に試せますね。

        >数回しか使わないことがわかっているのに、CD-Rを焼くのもったいないよなぁ。とほほ。

        つ[CD-RW]
  • 自分で触ってみようと思いダウンロードして解凍、
    そしてVirtualPC立ち上げてイメージをマウント・・・・って見つかりません、
    こういう感じの物はisoで提供されるという自分の偏見に気付きました
    CDを焼いてVirtualPCで再び試したのですがいくら待ってもロゴ画面から切り替わりません
    VirtualPC4.1ではムリなんでしょうか

    LiveCDなんだから普通に試せばいいやん!と思われるでしょうが
    うちのPCはKNOPPIXも起動しないようなPCなのです
    • by Anonymous Coward on 2005年10月22日 19時57分 (#818874)
      VPC2004では一応起動しました。しかし、日本語表示に切り替えようと
      「Einstellungen」から「Sprache」を選んだところで固まりました。
      実機だと起動ロゴからデスクトップ表示に切り替わるあたりで
      画面表示が乱れてしまいます。ビデオカード(GeForce 6600GT)
      が未対応なんでしょうかね。
      親コメント
    • Daemon Toosl [daemon-tools.cc]でcueファイルを
      仮想ドライブにマウントしてからVPCのCD-ROM
      ドライブにマウントした仮想ドライブを
      指定してやれば起動できると思いますよ。
      親コメント
      • DaemonTools/実CDのマウント共に起動時にコケるんですよ
        ZETAをまともに使用したことないので想像ですがハードウェアの
        認識/ドライバインストール時にコケてるっぽいです
        他にも起動しないOSとかもあるので単純にVPCの互換性の問題と思って割り切ってます
        親コメント
  • チラシの裏 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年10月22日 19時13分 (#818854)
    試してみた。
    Neroを持っておらず、手元にあるその他のソフトでは付属のCUEが通らなかったので、
    zetaboot.img
    zetacd.img
    を、2セッションでB'sで焼きこみました。

    で、起動自体はしたものの、USBマウスが使用できないため、まったく触れず。

    PS/2マウスってまだ売ってるのかなぁ・・・
    • Re:チラシの裏 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年10月22日 22時52分 (#818922)
      うちでは,USBマウスを使えましたよ。ただし、Audigyをうまく制御できず、起動時の酷い音われでげんなりしました。完成度がもうすこしというところです。
      親コメント
      • Re:Audigy (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年10月23日 2時59分 (#818990)
        http://yellowtab.com/phorum/phorum.php?read,30,119921,121905
        によると

        http://www.haiku-os.org/factory/
        に行き、

        haiku-emuxki-cvs.zip
        haiku-multi_audio-cvs.zip
        を落して実行したらメディアサービスを再起動

        そしたらクリンインスコしたZETA1.1で動いたぜ!
        みたいなレポートがあるような無いような。
        親コメント
    • by nakasee (15908) on 2005年10月25日 1時27分 (#819872)
      BIOS の USBマウスが Disable になっていたりしませんでしょうか?

      うちの自作マシンではデフォルト設定がEnableだったみたいでサックリと動きましたが、設定をいろいろいじっているときに試しにDisableにしたらマウスを使えなくなって焦りました(^_^;
      親コメント
  • 初心者にて (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年10月22日 21時31分 (#818890)
    ZETA_1.1_LiveCD\ZETA_1.1_LiveCDフォルダー
     zetaboot.img
     zetacd.img
     ZETA_1.1_LiveCD.cue

    どう焼くの?
    • Re:初心者にて (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年10月22日 22時38分 (#818914)
      CDManipulator [storeroom.info]でcueを書き込み もしくは、
      DaemonToolsでcueをマウント→適当な書き込みソフトでコピー
      ってのが無料のソフトウェアだけでどうにかする方法かね。

      Bsrecorder等の書き込みソフトでは、zataboot.imgを1トラック目、zetacd.imgを2トラック目にすればOK。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        CD Manipulatorで試してみましたが、'Cue-Sheetエラー:サポート外のトラックタイプ:TRACK 01 MODE1/2048'と出て書き込めませんね。
      • by Anonymous Coward
        DaemonToolsでイメージマウントしてCDRecordFrontendでisoに変換なんて日常茶飯事

        ・・・なわけないじゃないですか。ハハハ
    • Re:初心者にて (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年10月22日 21時52分 (#818897)
      タレコミにあるJPBE.netには”推奨ツールは Windows の場合は Nero となっています。”とあるから、Neroのトライアル版使って焼けばいいんじゃないの?

      俺はDaemonTools使って論理CDドライブから焼くけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        http://www.nero.com/nero6/jpn/nero-prog.html
        トライアル版のダウンロード
        無料トライアル版は現在準備中となっております。

        次回公開時期につきましては、改めてご案内申し上げます。
        ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
        • Re:初心者にて (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2005年10月23日 0時32分 (#818959)
          >トライアル版のダウンロード
          >無料トライアル版は現在準備中となっております。
          どうしても日本語サイトはタイムラグある。

          日本語版language pack [nero.com]
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ははーん、誰も買わなそうなZETAの販促目的じゃなくて、
          ZETAに興味を持ちそうな人に、neroを買わせるのが目的か!
    • Re:初心者にて (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月23日 3時07分 (#818993)
      1)knoppix [aist.go.jp]を落してCDに焼く
      2)焼いたCDでknoppixを立ち上げる
      3)ZETAを保存したパーティションをマウントする
      4)コンソールを開いてZETAを保存したディレクトリに移動する
      5)su して #cdrecord -dao dev=ほげほげ zetaboot.img zetacd.img
      6)ドライブに生CDを入れられず途方にくれる
      親コメント
  • by ZYT (14695) on 2005年10月24日 13時33分 (#819537) 日記
    Zeta 1.1 LiveCDやっと焼けました。

    NeroはTrialVersionを起動すると「期限切れ」(なんで?)、
    DaemonTool,CD ManipulatorはMultiTrackのcueに非対応、
    CDRWinは、ウチのCD-Rに非対応という訳で、
    なんとか書けたのはAlchole120%(Trial)でした。

    なんだか遠回りしてしまったけど、
    yTはなんでisoで配布しないんでしょうね。

    さて、初Zeta体験(はぁと。
    起動すると・・・?あれ?起動が遅いのは
    CD-Rからだから?それともドライバが増えたせいか?
    起動時に全てのディスクをAutoMountするから?

    立ち上がってからも全体がかなり遅くなっている印象。
    HDDのBe5と比較だからかも知れないけど。

    あと、swapにNTFSパーティション使ってるのかな?
    頻繁にHDDランプが点くのもなんだか気持ち悪い。

    うーん・・・全体的に微妙な感じ。

    立ち上げ速度は、本体買ってカスタマイズすれば
    良いのだろうケド、このLiveCDを使った限りでは
    正直迷うなぁ・・・。
    家に帰ったら、BeFSのあるマシンで試してみますけど。
    • by ZYT (14695) on 2005年10月25日 13時19分 (#820083) 日記
      どうにもこうにも・・・

      Be(PhOS)で動作していた家のマシン(DELLのP3)では
      Zetaがそのまま起動しませんでした。
      #なんでデグレードなのょ
      ##会社のDELLのNoteでは普通に立ち上がるので
      ##古いマシンがダメって事?

      というわけで、セーフモード起動。
      それでも起動が遅いのは、見えてるディスクを
      全てマウントするせいか。
      #マウントしたディスクは全てReadOnlyでした(笑

      あと気になった点は、
      USBマスストレージが見えなかった。
      USBサポートってまだダメなんだっけ?

      PhOSと比べると全体的に遅いし、やっぱり
      買う気にはならないなぁ・・・。
      なにが良くなったのかさっぱりわからん。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月22日 10時26分 (#818681)
    5331 Downloads [freenet.de]

    こんなの要らないと言う人が多い割には、結構期待されてたりして。

  • by Anonymous Coward on 2005年10月22日 10時28分 (#818682)
    もう少し推敲してから投稿しろ。
    • by Anonymous Coward
      正直同意。
      しかし、もう少し優しく指摘できないものか?
    • by Anonymous Coward
      /.Jだからって全部日本人が投稿してるわけじゃないんだよ。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月22日 15時25分 (#818778)
    オフトピだけど、neroのページに株式会社neroって
    なっていてLivedoorとかPRO-Gの名前が見当たらない。
    これは?
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...