パスワードを忘れた? アカウント作成
11159 story

日本のアニメーターの生活実態調査が公表される 245

ストーリー by GetSet
好きだから頑張る…にも限度がある 部門より

掲載が遅くなったが、x-AC曰く、"やはりタレコんでおいた方がいいのだろうと思ったのでタレコむのだが、読売新聞の記事によると、芸術関係の団体71組織でつくる芸団協が5年ごとに行なっている調査で、このほど初めてアニメーターの生活実態に関する調査を行なったとのことだ。
それによると平均年収が200万円以下のアニメーターが半数近くにのぼるなど、(ここスラッシュドットではもしかしたら言うまでもないかもしれないが)「女(男)工哀史」っぷりが明らかとなったようだ。
タレコみ人はそんなに年収が高い方ではないが、正直、これでどうやって生活しているのか……と、そっちの実態の方が気になる。彼らの待遇を改善するためにも、世界に冠たるアニメ国家の「影の部分」には、もっと光が当たる必要があるのではないだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お金の流れ (スコア:4, 参考になる)

    by cybo (23418) on 2005年11月03日 11時00分 (#825054)
    アニメーション産業の現状と課題 アニメーション産業の現状と課題(平成15年6月 経済産業省文化情報関連産業課)
    http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

    このPDFを見るとお金の流れが判って面白いです。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月03日 12時19分 (#825113)
    製作サイドはどの職種でも比較的低賃金になる傾向がありますね・・・

    それはそれとして、年収別で生活がどう変化してるのか気になった。
    ・100万以下の場合
      1人での生活は困難を極めるため、2人で賃貸若しくは親元から仕事場へ通う。
      自炊が好ましいが、時間が無いのでコンビニのオニギリや菓子パン系の予想がつく。
    ・100万~200万の場合
      独立して住居を借りる事ができるが、上記同様になりやすい。
      コンビニ弁当が視野に入る。また、衣類・保険・生活用品の潤いが始まる。

    とか考えると、やはり大半を占める上記賃金ラインは辛い。
    自分は都内で年収200万前半の一人暮らしを経験しているけど、生活の中で自由になるお金は存在しなかった。無論自炊は当然として、TVなんか売っちゃったし保険は会社の団体保険のみ、移動手段はなるべく自転車。飲み会って何? みたいな。
    ・・・という生活を更に半分ですから。

    #電子レンジを装備すると、冷凍食品が驚異的に安く見え・・・
    #受信手段が無いのでNHKは即時お引取り願えて楽だったなぁ。
    #話がズレたのでオフトピ&AC
  • by KAMUI (3084) on 2005年11月03日 10時30分 (#825034) 日記
    あるアニメーターが窮乏に耐えかねてアパートの大家の畑から白菜を盗んだのだそうだ。しかし盗む事に良心の呵責を覚えた彼は何を思ったか「白菜を半分だけ」盗んだという。

    さて,その半分残された白菜を見た大家,即座に犯人が解ってしまった。そのあまりの哀れさに,大家は犯人のアニメーターの所に白菜を一個持って来て「一言言ってくれれば白菜くらいあげるから」と言ってくれたとか。

    さて,この話を私が聞いた方の奥方が「元アニメーター」で話のネタ元だったそうなので,実話もしくはそれに近い話である可能性は高い。もっとも,この話を聞いたのは既に 20年から前なので,「畑を持ってて白菜を差し入れてくれる大家さん」が今も居るのかは不明だ。
  • ADとか (スコア:2, 参考になる)

    by cogito (25709) on 2005年11月03日 14時03分 (#825181)
    派遣のADなんぞ、ゴミ扱いですよねぇ。
    映画だと一ヶ月ちかく拘束されて3万円とかあったりなかったり。ロケ弁はロケ中しか出ないしなぁ…
    どうやって生きてるんだろう。
    ヤツら、所得税も払ってない様子だ。

    コンテンツ産業の底辺って、どうして環境改善されないんだろう?
    政府が資金をつぎ込む先、少し変えたほうがいいようなきがするんだけどなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月03日 16時55分 (#825254)
    某掲示板の書き込みを転載
    ------------------------------------------------
    「日本アニメ(業界)もうだめぽ」
      Q.どうだめなの?
      A.後継者がいない。人材難。

      Q.どうして新人が入ってこないの?
      A.やりたい人はいるのだが、常識はずれの給料の低さに続けられない人 が続出しているから。 ちなみにアニメーターは動画というポジションから入り、まずは動かし方を学ぶわけだが その動画がどの作品も少々の差はあれ大体一枚描いて200円。 経験が一年くらいの新人だと個人差もあるが一ヶ月描ける量は200枚前後。 つまり、一ヶ月働いて稼げるお金は4~5万円。

    Q.どうしてそれだけしかお金くれないの?
    A.アニメ制作会社に渡される制作費が雀の涙だから。 実はスポンサーから十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が グルになって「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て 制作費を大量に中抜きしている。 その中抜きの量は、実に制作費全体の85%とのウワサがある。
  • by jamoyazii (9019) on 2005年11月03日 22時20分 (#825393) ホームページ
    関連してアニメーターに高給を支払った最初の経営者 [nikkeibp.jp]
    あまりアニメに関して詳しくないのだが、プロダクションIGという会社の社長らしいね。
    しかし、こういった発言がニュースとして取り上げられる=石川氏の常識はアニメ業界の非常識
    だったわけで、今までこんな過酷な産業であるとは知らなかった。。。
    お偉いさんも 外注外注叫んでばっかいると、いつのまにか足元すくわれちゃうよと声を大にしていいたい。

    これはIT業界にもいえることかな??
  • by Anonymous Coward on 2005年11月03日 9時26分 (#825002)
    こんなニュース [asahi.com]が最近あった。
    まあ、実際ストをしている人の賃金が安いのは確かですが、
    尼崎市交通局によると、同局の運転手の平均年収は約770万円で、同労組員らの約2倍。大阪市交通局は826万円。

    これは、多すぎではないのか?
    • Re:賃金といえば (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年11月03日 9時47分 (#825013)
      役所や公務員の給与が高いから下げろというのは経営者の発想だから、 役所や公務員並に給与を上げようというように考えを変えよう。
      親コメント
      • Re:賃金といえば (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2005年11月03日 10時31分 (#825035)
        実際そうなんだよねえ。
        公務員の給料が高いというのを真に受けて下げたりすると
        民間はさらに下げる口実が出来て下方へのスパイラルが発生しかねない。
        経営者ってのはコストカットの機会を虎視眈々と狙ってるわけですから
        親コメント
    • バスなんかは民営化でいいと思うんですけどね。

      もし採算が取れなくて、それでも住民の足を確保するためにどうしても必要な路線ならそれは税金で運営するべき。

      尼崎市のように阪急バスや阪神バスも入り組んでて競合しているとか、阪神電車、阪急電車もあって他に足があるというのであればそんな路線は廃止すべき。

      十分に採算が取れる路線であるというのであれば民営化する、もしくはその路線の運営をすでにあるバス会社に委託するか、マジでもうかる路線なら営業権を競売にかけてもいいわけで。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
  • この前の (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月03日 9時26分 (#825003)
    この前の技能五輪 [yamaguchi.jp]でも「アニメーター職種」ができて、それを「すばらしい!」とか言ってよろこんで書いていた浜野保樹 [goo.ne.jp]なんか、委員のくせして競技当日はまるで出席せず。まったく、こんなのが日本のアニメのトリマキだから、日本のアニメ業界はおかしくなるんじゃないか?レストランサービスの服部幸應なんか、TVCFにもでるような有名な人だけど、ちゃんと来て競技に出てたのにね。
    • by WindKnight (1253) on 2005年11月03日 10時26分 (#825033) 日記
      山口が遠いのも分かるし、作業が長時間に及ぶから付き合うのがしんどいというのも分かる。

      ついでに、出来上がりと掛かった時間だけで観ればよいってのはあるけれど、一度は顔を出すべきですな。

      それがメダルの重みにつながりますから。

      メダルに重みが無ければ、何も変わらないしね。
      親コメント
  • 古いけど (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年11月03日 10時37分 (#825041)
    アニメータについての参考リンク [solid-web.com]

    # 最近のリンクも貼ってね。
  • by shikine1 (8164) on 2005年11月03日 10時48分 (#825049) 日記
    ずっと以前から韓国あたりに下請けに出しているらしいから、
    日本で同じようなことをやってもたいして儲からないのは当たり前でしょうね。

    それよりも当人達は「アニメが好きでやっている」からいいんじゃないかと思いますが、嫌な仕事をやっているよりもずっと幸せであるという見方もできるような気がする。
    • Re:下請け (スコア:4, 参考になる)

      by Artane. (1042) on 2005年11月03日 13時00分 (#825146) ホームページ 日記
      80年代の後半だったか、どっかの会社のアニメータ達が余りの待遇の悪さに労使紛争を起こして、それから若干待遇が良くなったけど、
      各社は自分の所にそれが波及するのを恐れて外国への外注を押し推める結果になったとかorz

      声優の世界も似たようなもので、90年代の中ごろに声優たちがストライキやったらばっさり首切って、今のマルチタレント路線で新人を使い捨てで安く働かせる実態に至るそうなorz

      これらは「好きだから」だけでは喰っていけないアニメ業界の実状を究めて良く反映しているような感じがしますがね。

      結局儲かるのはコンテンツホルダーであるDVDベンダーや出資した商社とそこにたかる連中で、末端はおろか制作を請け負ってる会社にも十分にお金が行かないのは異常ですわな。
      ま、自動車産業なんかのような工業も似たような所があるけど。

      親コメント
      • Re:下請け (スコア:2, 興味深い)

        by s-kei (16661) on 2005年11月03日 19時08分 (#825310)
        > 各社は自分の所にそれが波及するのを恐れて外国への外注を押し推める結果になったとかorz

        素人の推測ですが、
        そこでコストを下げる方向でなく、技術力と生産性の向上に目を向けなかったのが現状の問題の一因ではないでしょうか。
        例えば
        ・CG導入促進
        ・芸術的センス、ストーリー性の向上
        など。
        これは人材育成段階からの取り組みが必要でしょうし、
        教育・訓練制度の整備などの面で、国内での取り組みが全体的に甘かったのだと思います。
        (CGを多用した海外製TVアニメなどを見かけるたびにそう思うんですが、皆様はどうでしょう?)

        とりあえず、今現場で働いてる方々の国際競争力をどうやって上げるか、今後供給されるだろう人材のレベルをどうやって上げるのか、そういう戦略も欲しいと思います。(もちろん、生活水準向上の戦略も。)

        -------
        s-kei % 世界を楽しませよう
        親コメント
    • Re:下請け (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年11月03日 11時03分 (#825057)
      「アニメが好きでやっている」という部分につけ込んで
      安い賃金でこき使っているという図式ともとれるので、
      高い給料で質の高い物を生産できるようになるのが理想では
      ないかなあと私は思っています。
      親コメント
    • Re:下請け (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月03日 13時22分 (#825161)
      「アニメが好き」な者にとって、この収入では、好きなアニメのDVD買えないんじゃないかと。
      親コメント
    • Re:下請け (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年11月03日 11時04分 (#825060)
      この低人件費に対抗できる価格で請け負っても、韓国のアニメータは結構いい生活ができるくらいの収入だそうで。
      夢を持った若者を使い潰すような事をしてて、アニメ業界の空洞化とかは起こらないのかねぇ…
      親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...