パスワードを忘れた? アカウント作成
11449 story

「駅街ガイド.jp」開始 67

ストーリー by Acanthopanax
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅.jp 部門より

Higuchi_Misya曰く、"CNET Japanの記事より。日本レジストリサービス(JPRS)は、(駅名)駅.jp にアクセスすることにより駅前情報が手に入る駅街ガイド.jpを開始した(プレスリリース)。
実際にアクセスしてみると(例:北綾瀬駅.jp)、天気・乗換・goo地図・Google航空写真・暮らしの情報に、Wikipediaによる駅解説等と、なにやら充実したリンクがある。
全国津々浦々の約9000駅が登録されており、地方ローカル線の駅までちゃんと登録されている。携帯電話からもアクセスできるようだが、残念ながら現状では東京駅や新大阪駅といった一部の大ターミナル駅の名でこのサービスは利用できない。
今でも使用しているケースを見ることが少ない気がする日本語ドメインだが、最近は取得費用の割引があったり、人名事典.jpのような利用法も提案しているようである。
なかなか面白そうではありますが、皆さんいかがでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時14分 (#850831)

    JPRSのように事実上の特権を与えられた登録業者が、実質ドメインを独占する形で片っ端から登録しているようですが、私企業だから問題ないんでしょうか?

    確かに利用者としては "駅.jp" を付ければ良いだけなので便利だとは思います。ただこれは他のローカル情報提供業者を排除することに使うことができてしまいますし、"*駅.jp" がメジャーになればこの情報を登録するために強権行為 (莫大な登録料を要求したり、登録を削除するために巨大な手数料を求めたり、業務委託に関して高くなる方向での競争入札を行なわせたり) を発動することだってできてしまいます。

    今はまだ "*駅.jp" がマイナーなので問題ないとは思いますが、Yahooやgoogleのように自社の持ち出しでドメインを登録して管理/宣伝している場合と違って、JPRSは自社内でドメインの維持管理ができてしまいますので、実質タダになって特権を持つ企業と持たざる企業の権利差があるように思います。

    「だが、心配のしすぎではないか」であれば良いのですが・・

    • ちょっと長い話になるのですが,私,本名を「佐藤泰介」といいます。
      去年の11月か12月ごろに佐藤泰介.jpを取ろうとwhoisしてみたところ,"Processing"(登録処理中)だったので取得をいったんあきらめました。東工大教授と参議院議員に同姓同名がいるので,どっちかが取ったんだろうと思って。
      で,何ヶ月もProcessingだったので,どうしたのだろうなぁ,とおもっていたのですが,今年の9月ごろ,やっと登録者がわかりました。
      JPRSです。
      whoisすると登録者名は「株式会社日本レジストリサービス」で,佐藤泰介.jp [xn--xmq8lm27ebew.jp]にアクセスすると,「人名辞典サービス」とだけ表示される。
      誰かにあげるために先取したんならちょうだい! ってメールもだめもとで投げてみましたが返事はありませんでした。
      有名人の日本語.jpを集めたサイト「人名辞典.jp」 [xn--gmqs0ew0c0z5h.jp]のために取得したみたいなので,おそらく東工大の教授か参議院議員がちょうだい! って言ってきたらあげるんでしょう。
      ひどい。
      Processing期間が異常に長かったことも考えると,大学教授and/or国会議員のような有名人の名前は片っ端から先取しているのかもしれません。
      ドメイン名は早い者勝ちとはいえ,レジストラとしての特権を利用した日本語ドメイン名の青田狩りには私は納得がいきません。
      ほかの「佐藤泰介」さんがお金を払って取得したならわかるけど,レジストラはおそらくタダですからね。
      有名人と同姓同名のあなた,あなたの名前の日本語ドメインを取る権利も侵害されてませんか?(とか煽ってみる
      親コメント
    • > JPRSのように事実上の特権を与えられた登録業者が、実質ドメインを独占する形で片っ端から登録しているようですが、私企業だから問題ないんでしょうか?

      ほんとにベリサインのケースと同じですが「JPドメインは誰のものか」って問題に帰結するのではないかと思います。

      リジストリだからといってコスト負担なくJPドメイン空間を大量消費してよいとか、他者と異なる条件で取得してよいという話にはならないでしょう。

      それこそレジストリとレジストラを分けている意味もなくなってしまいます。
      親コメント
      • そうですよね。

        独占事業者なのだから、少なくとも他社に対しても同等の条件でサービスを提供する義務があるはずです。
        こういうので公取は動かないのかなぁ?

        ちなみに今後新駅ができたときにはどうするのでしょうね。
        JPRSが優先取得するために *駅.jp な新規取得は認めない方針なのでしょうか? それともサービスされない駅名が出てくるのでしょうか?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年12月18日 23時40分 (#851404)
      http://東京ディズニーランド駅.jp/
      http://東京ディズニーシー駅.jp/

      他社の商標のドメインをレジストラが取って良いんでしょうか…
      親コメント
    • 激しく同意。反則だろこれ。

      ベリサインを思い出せ。
      ページの構成だって、リンクする企業を選ぶ強大な権限が生まれちゃってるだろ。

      でも一方でたしかにこういうのはドメインの活用法として有効でおもしろいとは
      思うし、一般企業にはできないことだ。このパラドックスはなんとかならんのか。

      そういえばサッカーのワールドカップでもそんなような独占問題があったような気が
      するんだけど思い出せない。なんだっけ?
      親コメント
  • by paprika (5024) on 2005年12月18日 1時57分 (#851126) 日記
    なんだか企画の時点で破綻することが予想できそうなサービスです。

    この手のサービスって根本は検索サービスだと思うわけですよ。駅名に限定した検索サービス。駅以外の情報(=ノイズ)が絶対に出てこなくて,タウン情報や口コミ掲示板なんかと連動してたりすると,それなりに人集まると思うんだけどね。

    きっと,YahooとかGoogleとかLivedoorとかNTTとかリクルートとか,他にもいっぱいあると思うけど,こういうことが好きそうな会社が,地図サービスと連動して,遅かれ早かれ作ってくれるんじゃないかなぁ。そうしたら一瞬で用無しになっちゃう。

    そもそも「.jp」なんて打ち込むのは面倒だから,「駅名[Enter]」で済ませたいし,表記の揺れや記号などは適当に入力しても,推測して柔軟にやってほしいので,駅専用検索サイトを普通にWebアプリケーションとして実装したほうが,普通に便利だと思う。DNSはこういう用途には向かないですよ。

    今回の件では,JPRSが日本語ドメイン名の敗北を自ら認めたような気さえします。
  • 里白水高原駅.jp?? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by SassyOS2 (8523) on 2005年12月17日 11時11分 (#850828) ホームページ 日記
    …と思いきや「みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん [excite.co.jp]」駅(南阿蘇鉄道)なのですね(笑)


    # すっかり鉄分の低い人になっちまったのでID

  • by ncsa3809 (22580) on 2005年12月17日 16時08分 (#850955) 日記
    吉岡海底駅(青函トンネルの中。見学者専用のため通常は地上に出られない。)
    張碓駅(通年休止中。停車する列車はない。)
    智東駅(山の中。冬季休業中。)

    全部出てきます。
    ひょっとして秘境駅も全て押さえていますか?
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 16時31分 (#850960)
    hogehoge駅.jpとするところを
    うっかりhogehoge.jpとすると、
    予想外のところにすっとばされることがありますね。
    これを狙って「駅」を抜かしたドメインが
    取得されまくる可能性ってないでしょうかね?

    #最寄の駅で「駅」を抜かしたら全く関係ない
    #ところへすっとばされましたよ…:-(
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 19時06分 (#851006)
    これでまた日本語JPドメインに反感を持つ人、すなわちJPドメインなんかあほらしくて使ってられんと考える人を大量に生み出したわけだ。なんとまあ対応する意欲が失せますな。
  • URN (スコア:2, 興味深い)

    by sayon (24054) on 2005年12月18日 8時10分 (#851190) 日記
    ちょっと別物ですが、
    名前に対してweb上の資源を一意に決めようという
    URN [kanzaki.com]を思い出してドキッとしました。

    日本語ドメインてURN内におけるNIDやNSSとして使うのが効果的なんではないでしょうか。
  • FEP の補助があるから、そうでもないのかな。

    路線検索なんかでも、ひらがなやローマ字のほうが手早く入力できるしなぁ。

    あと、ドメイン名を維持するだけでも、結構な費用がかかりそうやね。
    • 携帯だと、入力補助のおかげで漢字の入力の方が簡単な場合もありますよね。って、このサービスまだ携帯には対応していないみたいですが、いずれは対応してくれるでしょう、と期待。

      ドメイン名の維持って、JPRSだから安上がりにできるよ、って訳でもないのかな。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • by KENN (3839) on 2005年12月17日 12時30分 (#850878) 日記

        プレスリリースにもありますが、http://jajp.jp/ [jajp.jp]というリダイレクタ?経由で対応してます。

        EZwebからアクセスしてみましたが、さすがにWikipediaへのリンクなど、一部の機能は省かれてます。でも、Google Localを利用した周辺地図表示に対応してるのはちょっとびっくり。

        # てゆーか、Google Localって携帯版があったんだ。

        親コメント
    • ひらがなOK (スコア:2, 参考になる)

      by mattari (8391) on 2005年12月17日 12時07分 (#850859)
      駅名がひらがなでもOKのようです。
      http://しんじゅく駅.jp
      http://しんじゅくえき.jp

      また、東京駅のようにページがありませんと断り書きのある駅についても、
      http://www.とうきょう駅.jp でページが存在しました。
      #http://とうきょうえき.jpは、なぜかhttp://東京驛.jp/に飛ばされてしまいますが。
      親コメント
      • Re:ひらがなOK (スコア:2, 興味深い)

        by WindKnight (1253) on 2005年12月17日 12時56分 (#850901) 日記
        ひらがなのドメインまで使っているということは、数万のドメイン名が使われていることになるなぁ。

        レジストリ以外には出来ない荒業ですね。
        親コメント
        • Re:ひらがなOK (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2005年12月17日 16時43分 (#850968)
          しかし。たとえばwikipediaのように
          ディレクトリ部分に駅名を入力することで
          紹介ページに飛ぶようにしても使い勝手は大して変わらないと思うんですが。

          本物の駅名に似た日本語ドメインの釣りサイトが
          現れても対応できない(しきれない)んじゃ?

          利点と比べて消費する資源量が多すぎませんかね、これ。
          親コメント
  • by ktxg7 (21705) on 2005年12月17日 10時56分 (#850821)
    情報が少ない [xn--yety5c942h.jp]
    ありえない乗り入れ路線 [xn--3iqs2b11quo1e.jp]
    • by Akami (4183) on 2005年12月17日 11時13分 (#850830)
      「大久保」駅はJRだけで日本国内に3カ所あります。
      ・中央総武線(黄色い各駅停車)の大久保駅
       →中央本線所属なので総武「本線」というのは微妙ですが。
        一般的な感覚だと「総武本線」ってのは千葉以遠、せいぜい総武快速線を指す表現かと思います。
      ・山陽本線(JR神戸線)
      ・奥羽本線

      で、この3カ所と近鉄線の大久保あわせて4駅が完全に混ざってしまっっているのではないかと。
      画面上のほうに「他の地域の同名駅を見る」機能があって、それで選択できるようです。

      #駅を特定できるんだから、乗り入れ路線もそれにあわせて調整しろよなぁ、と。
      親コメント
    • by targz (14071) on 2005年12月19日 11時47分 (#851587) 日記
      同名の駅というと「富田駅」もありますね。3個所選択できる [xn--1ctu40dz1z.jp]ようです。

      しかし、それぞれ読み方が「とんだ」(阪急、大阪府)、「とみだ」(近鉄、三重県)、「とみた」(JR東日本、栃木県) と違うのに、「とんだ駅」「とみだ駅」「とみた駅」と入力しても全部漢字の「富田駅 [xn--1ctu40dz1z.jp]に飛ばされます。したがって、所望の駅と違う駅が表示されることがあります。

      「富田駅」はひらがなだったら一意に決まるのに、その事実を活用してないのは非常にもったいない。要望したら改善されるのかな?

      # 「よした駅」「よしだ駅」も同様。
      親コメント
    • どの辺がありえませんかね。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時13分 (#850829)
    なんだか「(サイト名).jp」とか、決め打ちでそのサイトに飛んでいた頃を思い出します。

    今だと、(企業名).co.jpが本当にその企業のサイトであるかが解らない場合、
    検索エンジンで検索してページタイトルを確認してからジャンプと一手間入ります。
    例えばgoo.co.jpみたいな事もあって、ドメイン名にいまいち信憑性が無いですからね。

    でも東京駅や名古屋駅が無いのは何故なんでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時30分 (#850839)
    売る立場だから仕方ないのかな。
    既得権益商売だから、どうもすっきりしない。
  • あらさがし (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時59分 (#850852)
    路線として 上野公園のモノレール [wikipedia.org]が登録されていない。 沖縄のゆいレールやディズニーリゾートラインはあるのに。
    • 書類上は大和八木駅の別ホームという扱いの「八木西口駅 [xn--45qz3d242aym6ag9q.jp]」 (近鉄) とか、臨時駅の「偕楽園駅 [xn--6xq17nenrvr9b.jp]」 (JR東日本) も取得されているようです。利用者から見ると、別ホームだとか臨時駅だとかは関係なく、1つの駅として独立していた方が分かりやすいからでしょう。

      先月廃止された「久保町駅 [xn--3iqs2b416eft4a.jp]」 (南海) も取得してあるのはなんともはや……。さすがに「水軒」はない模様。

      あと、震災復旧後、表記が旧字体になった「香櫨園駅 [xn--hds947bs87adfa.jp]」(阪神) は、以前の新字体表記 (香炉園) では登録されてないようです。
      親コメント
  • Wikipediaによる解説 (スコア:0, オフトピック)

    by KENN (3839) on 2005年12月17日 10時51分 (#850818) 日記
    寄付募集 [srad.jp]の次に掲載されているのがなんとも…
    • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 13時20分 (#850914)
      それでも、企業で営利活動に使っている場合は、感謝の気持ちをもって、寄付をしてくれるとうれしいですね。

      GoogleやYahoo!はたしかけっこー出してたはず。

      日本のWikipediaはよくもわるくも一部で「鉄pedia」だといわれるくらい鉄道関連の記事がほかの種類の記事にくらべてかなり正確で駅はほぼすべて記事があるという異常に充実してますから、今回のこれはなかなかいい活用法ですね。

      #と、無理やりオフトピをストーリーにつなげてみる。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 10時58分 (#850822)
    取ったのか。
    素晴らしいです。
    日本語ドメインが有効活用されてない日本ならではのサービスですね。
    しかし日本語だと自動リンクされないかな?
    wikipediaとかは結構それで面倒だったりしますね
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時16分 (#850832)
    南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 [xn--u9j6a0...me5l21d.jp]
    もっと長いのあったけど覚えてねー。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月17日 11時52分 (#850849)

    ちょっと意地悪な駅をアドレスバーに入れてみました。

    津駅
    新鹿児島駅
    西鹿児島駅
    ルイス・C.ティファニー庭園美術館前
    • ルイス・C.ティファニー庭園美術館前.jp → Error
    • ルイス・C.ティファニー庭園美術館前 → Error
    • ルイス・C・ティファニー庭園美術館前.jp → Error
    • ルイス・C・ティファニー庭園美術館前 → Excite駅案内 [excite.co.jp]
    JRではない駅もあるので当然といえば当然ですけど。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...