パスワードを忘れた? アカウント作成
11587 story

事件分析システム「半兵衛」が難事件を解決! 72

ストーリー by yoosee
犯人は背の高いアレゲな男のようですじゃ 部門より

Tsukitomo曰く、"Yahoo!ニュース経由、時事通信の記事によると、過去の犯罪事件のデータベースを用いて事件を分析・解決するソフトウェア「半兵衛」が神奈川県警の幹部警察官によって開発されており、実際に犯人逮捕にも役立ったそうです。 県警の議事録(4ページ, PDF)でも言及されています。 この話題はMSN毎日の過去記事でも取り上げられており、また神奈川・町田のローカルニュースサイトでは、開発に当たっている若松高一郎巡査部長と渡邉道雄副署長のインタビューも掲載されています。

コンピュータに事件を分析させて解決への手がかりとするといえば、胡桃沢耕史「翔んでる警視」シリーズの岩崎白昼夢警視などが思い浮かびますが、20年前のフィクションが現実に実現するとは面白いですね。「半兵衛」の開発が低下する検挙率の歯止めになることを期待しています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 神奈川県警か… (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年01月10日 19時39分 (#862301)
    『警察関係者は容疑者から外す』ってロジックが入ってそうで怖いな…

    #神奈川県在住なのでAC
  • 民間利用してもらいたい (スコア:3, おもしろおかしい)

    by xeros (10510) on 2006年01月10日 19時57分 (#862310)
    給食費がなくなった時なんか、役に立つね

    #この盗難事件は、狂言です・・・EOF
  • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 20時48分 (#862336)
    >「半兵衛」の開発が低下する検挙率の歯止めになることを期待しています。

    検挙率を上げる努力をする前に、発生件数を下げる努力をしてほしい・・・。
    • by astro (17245) on 2006年01月10日 21時30分 (#862349) 日記
      >検挙率を上げる努力をする前に、発生件数を下げる努力をしてほしい・・・。

      それはそうですが、検挙率を上げることにより、発生件数が下がる
      (検挙を恐れて犯行に及ばなくなる)効果も考えられなくはないと
      思います。

      なかなか直接的な防犯策って難しいと思いますよ、実際。
      親コメント
      • 確かに、警察がストライキを起こしたりすると
        いくら犯罪をやろうとも検挙率ゼロの世界になるわけで、
        本当に無法地帯になったりした例もありますからね。

        「やらかせば、すぐに捕まる」と思えば抑止力になるってのは
        確かだと思います。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年01月11日 0時06分 (#862461)
          まあそれはそうとしても、一番の犯罪防止は子供の頃からの教育でしょう。
          長い時間が掛かりますけどちょっと今の時代、その手間を掛けなさ過ぎじゃないかなぁ?

          警察は現状の予防と対策な機関ですが、教育等は主に別の機関や親・大人の領分ですから、
          本格的な対策は餅は餅屋の領域の整備で。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年01月11日 0時13分 (#862469)
      昔は門前払いしていたものも認知せざるを得なくなって分母が増えたから検挙率が下がったように見えるだけ。
      タレコミのリンク先を見ても明白ですが、検挙人員は検挙率に比べてそう極端に落ち込んでいません。
      昔みたいに門前払いを増やしてほしいですか?
      # 最低なのはそれを「犯罪が増えた上に検挙率は落ちた」と煽るマスゴミ
      # もし検察が簡単に不起訴にできなくなったら有罪率の低下も絶対に検察の怠慢のせいにされるんだろうなー
      親コメント
    • 防犯活動は警察の仕事ではないのでは?
      いや、警察が防犯を疎かにしているわけじゃないと
      思うけど、防犯は警察のせいじゃないし。
      --
      やなぎ
      字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 22時47分 (#862398)
        防犯活動は警察の基本的な仕事です。
        警察法 [e-gov.go.jp]
        (警察の責務)
        第二条  警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。
        警視庁組織規則 [tokyo.jp]
        (生活安全総務課の分掌事務)
        第43条 生活安全総務課の分掌事務は、次のとおりとする。
        ...(略)...
        (7) 防犯活動に関すること。

        ※犯罪の予防=防犯
        親コメント
      • >防犯活動は警察の仕事ではないのでは?
        でも、啓蒙活動は、警察の仕事なんでは?
        #そういえば、この記事、去年の暮れに見た様な気がしますが。
    • > 発生件数を下げる努力

      っ 監視カメラ。

      監視カメラに限らず、発生件数を下げる努力で対象になるのは
      未だ犯罪を犯していない者なわけで
      そこに対して力を発揮する事に反対する人達も多いですな。

      # 同じ議論を繰り返すつもりは無いんだけどね。
    • > 検挙率を上げる努力をする前に、発生件数を下げる努力をしてほしい・・・。 もちろんしてるでしょ。発生件数を下げる努力をすると同時に、検挙率を上げる努力だって必要なんじゃない?
    • デスノートを正式採用、運用すれば下がりそうですね。
      死神の人件費もりんご代だけですみそうですし。
  • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 19時09分 (#862286)
    事件自体の内容が……
    zakzakの記事 [zakzak.co.jp]によると、

     捜査員らが分析に従って張り込み、同7月28日、当時29歳の建設作業員の男を窃盗などの疑いで逮捕した。男は「中学時代から眼鏡が好きだった」と供述。自宅からは約120個の眼鏡が押収され、東京や千葉、埼玉を含め約200件の余罪も判明した。

    と、笑っていいのかなんなのか、微妙なんですが……
    #2chの眼鏡関連スレでこのニュースを知ったのでAC。
    • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 23時55分 (#862448)
      昔某伊集院ラジオ@TBSのネタで,
      「この3人の中に女子の体操着を盗んだ人がいます.誰でしょう?」みたいなクイズがあって,
      1)僕は知りません
      2)僕は盗んでなんかいません
      3)僕はかぶってなんかいません!!!
      のうちの誰でしょう?ってのがありましたw

      ってのは置いといて、
      半兵衛さんも証言を入力すると証言を元に判定してくれるんでしょうかねぇ??

      #QQQのQでしたっけ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年01月12日 0時27分 (#863211)
      この事件の被害者だったりしますが、裏でこんなモノが動いていたとは...
      これも一種のプロファイリングの結果なんですかね?

      どこぞの知らないおっさんの掛けたメガネは、手元に戻ってきましたが、ばっちぃので掛けてませんw
      親コメント
  • これって目新しいの? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by gesaku (7381) on 2006年01月10日 20時25分 (#862324)
    どんな内容のデータベースを構築しているのか
    記事などだけではすべてはわかりませんが、
    このようなデータベースってまだ構築していなかったのかと
    驚いています。

    うちの場合は業務報告という形で日々の細かい作業内容を
    データベース化してしまいました。民間なら当たり前なのかも
    しれませんが、お役所魂がようやく抜けて、こういったことが
    当たり前にできるようになりました。

    警察を民営化しろとは言いませんが、民間の手法を
    導入することで業務の効率化や検挙率の向上も
    期待できるのではないかと思います。
    民間の手法に嫌悪感を抱く一部の人間をどうやって
    説得するかが問題ですが・・・・・

    #美味しい物大好きうっかり八兵衛gesaku
    • by Anonymous Coward
      データベースを作ったのではなく、解析システムを作ったんですよ。
      • by gesaku (7381) on 2006年01月11日 14時04分 (#862926)
        データを取るだけ取って解析していない
        (解析する仕組みを作っていない)のなら、
        なおさら変な話になってしまいますね。
        それじゃあ何のためのデータベースなんだ、ということに
        なりますから。

        他人事のように書いてますけど、実はかなり胃が痛い・・・・
        観測は年がら年中やってるのに、肝心のデータ解析は
        「観測で忙しい」という理由で遅々として進まない_| ̄|○
        (個人ではなく全体の問題として)
        こーゆーのもお役所体質なんでしょうねえ。

        #溜まっていくデータを見ただけで仕事が終わった気になってしまうgesaku
        親コメント
    • オフトピですが、うちの会社では、一部の人間を除き
      業務報告(日報・月報)が撤廃されました。(以前はありました)

      これは、進化したというのか、退化したというのか・・・
  • by sameshima (10060) on 2006年01月10日 20時27分 (#862326) 日記
    現状、統計データ処理のようですが、
    ベテラン刑事の勘というか発想方法のようなものを定式化できないですかね
    特許関連でTRIZ [google.co.jp]のような感じの犯罪版のようなもので
  • じつは・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by moromama (23126) on 2006年01月10日 20時45分 (#862334) 日記
    ここら辺の人って、自分があぶり出されそうって思ってませんか?
    いや、私は思ってませんよ・・・
    --
    Minder
    • by Sakura Avalon (12557) on 2006年01月10日 22時02分 (#862371)
      >ここら辺の人って、自分があぶり出されそうって思ってませんか?

      大丈夫です。日々そのために店舗や路上の監視カメラに映りまくって [srad.jp]、自らが潔白な証拠を積み上げておりますので☆
      (でも肝心な時だけ映像が無かったりするんですよね。)

      #容疑者の「中学時代から眼鏡が好きだった」が、もし「眼鏡っ子が好きだった」だったら該当者多すぎて捜査員が悲鳴上げてたかも…。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 22時28分 (#862388)
    わざわざ「神奈川・町田のローカルニュースサイト」って
    言わないで、単に「ローカルニュースサイト」いいじゃないか!
    おれは東京都民なんだぁ!

    疎外感を感じてならないのでAC
    • タレコミ者です。

      > わざわざ「神奈川・町田のローカルニュースサイト」って
      > 言わないで、単に「ローカルニュースサイト」いいじゃないか!

      や、リンク先の頭の画像に、「県内全域・町田市をネット」と書いてあったので、このような文言にしました。

      > 疎外感を感じてならないのでAC

      私も麻生区民なので、あの(この?)近辺をのけものにしているわけではないですよ(^^;)
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
  • 「知らぬ顔の半兵衛」にならなきゃ良いんですが。
    http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien03/sa09.html
    --
    Kazuki Omo "You can subdue, but never tame me..."
  • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 23時21分 (#862416)
    まだ実験・実証段階なんでしょうが、このあと展開できるんでしょうか?縄張り争いとか、県警内部だけ~とか妙な壁がまだまだそそり立っている気がします。
  • by ta98 (10561) on 2006年01月11日 0時09分 (#862463) ホームページ
    どっちかといえば、石ノ森氏のマンガであった「おみやさん」のほうが
    しっくりくるのだが…。
    全然コンピュータは出てきませんが、迷宮入りした事件を解決すると
    いうとこで。
  • by jukai (18516) on 2006年01月12日 21時52分 (#863673) 日記
    ざっと見た感じ単なるデータベースのようで実際の犯人逮捕に結びつかないような気がしたが、考えてみたらプロファイリングって統計データを基礎にしてるんだよね。
    このソフト、報道から受ける印象以上に役立つものかもしれない。
  • by Anonymous Coward on 2006年01月10日 23時25分 (#862421)
    リンクで示されている犯罪白書のあらましをみて思ったのは、窃盗の検挙率はもうちょっとあるんではないかということ。
    そう考えたのは検挙した窃盗犯一人につき約2件とは考えられないから。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...