パスワードを忘れた? アカウント作成
11820 story

Songbird、飛翔へ 69

ストーリー by yoosee
音楽プレイヤーの自由な空へ 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"Cnet Japanの記事によると、 GPLv2ライセンスによるオープンソースのiTunesオルタナティブ「Songbird」の0.1がリリースされたそうだ(リリースノート前回/.J記事)。現在ダウンロードできるバイナリはWindows 英語版ミラー1ミラー2)のみ。また本家記事より、BoingBoingの記事に開発者である Rob Lordへの短い電話インタビューが掲載されている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SAW_Z (15894) on 2006年02月10日 19時18分 (#881357) 日記
    iTunesの主な要素は

    *CD-ROMからPCへの取り込み
    *iTMSからの音楽売買
    *iTunesの母艦

    この三つだと思っていますが、Songbirdの構想は
    このうちどの部分を重視するのでしょう?

    また、現段階でどういった機能が実現されているのか
    日本語で具体的に紹介している記事は無いでしょうか?

    というか三つ揃わないとiTunes対抗という表現に違和感が…

    個人的には、こういったものがOSSで実現することによって
    CUIフロントエンドが登場する可能性も出てくるし
    家電型の音楽母艦への応用も考えられて良いと思っています。

    #iTunesが選べることは幸運だろうけど
    #iTunesしか選べないことは不幸だ。
    • なんのためのプレビューなのか orz
      親コメント
      • by ITOK (29099) on 2006年02月10日 19時58分 (#881387)

        なんのためのプレビューなのか

        と思っていじっていますが:-)、タレコミのCNET JAPANの記事にある

        しかし、コンピュータのハードドライブの代わりにインターネットに重点を置く音楽プレイヤーを作るという同社の姿勢が強く現れている。

        というのは強く感じました。

        インターネット上のファイルをプレイリストに登録できたり、そのページからリンクしてあるその際との音楽・動画ファイルを下部にリストアップしてくれたりします。

        iTunes代替というより、別の形の音楽プレーヤー(音楽管理ソフト)の提示という印象が強いです。

        #この投稿はSongbirdより行っています。

        親コメント
        • って、レンダリングはGeckoなんですよね?
          • by ITOK (29099) on 2006年02月10日 21時26分 (#881437)

            aboutを表示させると

            Songbird 1.8
            Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.8) Gecko/20060206 Songbird/0.1

            と表示されます。

            about:configも表示してくれます。

            ブラウザ部分で表示させているサイトでmp3ファイルをクリックしたときはSongbirdが再生してくれましたがauファイルをクリックしたときは、ウインドウ内でQuickTimeが再生してくれました(再生としてやるとプレイヤーが再生してくれます)。

            #この投稿はSongbirdより行っています。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 18時59分 (#881342)
    ドラマCDのような順番に再生しなければならなくて、
    ランダム再生に適さないデータの管理方法を提案していただけるといいなと

    # シャッフルでいきなり流れてきたのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 19時15分 (#881353)
      最新バージョンのiTunesでは、環境設定の「再生」タブで、同じアルバムの曲が連続再生される頻度を変更できますよ。
      スマートプレイリスト(「Sound Track」以外みたいな感じで)も併用すれば、お望みの環境に近くなるのでは?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 0時57分 (#881559)
      iTunesで曲のプロパティを出し、
      「オプション」タブ内の「シャッフル時にスキップ」はいかがでしょうか。
      親コメント
      • by Kyo3 (26274) on 2006年02月11日 9時59分 (#881636)
        >「オプション」タブ内の「シャッフル時にスキップ」はいかがでしょうか。

        複数の曲を選んでオプションタブが開けないのが何とも使い勝手が悪いんですよね。一曲一曲設定しなきゃならなくてかったるくて。
        で、私はシャッフル用のパーティシャッフル用にプレイリストを作っていたりします。
        親コメント
    • わたしもシャッフル中にいきなりドラマCDやWebラジオ(←?)が流れてくるのがいやで、

      iTunes のスマートプレイリストで、このへんの「シャッフルプレイに適さないもの」を除外したプレイリストを作っています。

      現時点でも同じことは iTunes クローンでもできるんじゃないかなと思いますが、確かにもう少し楽になってくれるとうれしいかな…
      親コメント
  • by leon (26759) on 2006年02月10日 19時14分 (#881352)
    iTunesで管理されてるフォルダーを投げ込んでみましたが
    どうもそのフォルダから下層を調べない仕様みたいで検出されませんでした。

    Winampでは下層フォルダも全部調べ上げてくれて楽なんで、どうにかしてほしいところ。
  • オルタネイティブだから (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年02月10日 19時47分 (#881380)
    延々延期が続いて、誰もが忘れた頃に出てくるでしょう。

    [google.com]
  • System Requirements (スコア:2, 参考になる)

    by tiatia (22244) on 2006年02月10日 22時01分 (#881458) 日記
    >Minimum system requirements
    >・733MHz Pentium III or comparable

    思ったより重そうです。
    PnetiumIII500MHzのノートパソコンを音楽プレイヤーとして利用してるので、軽いほうが嬉しいな。
    iTunesだと動作が重すぎて諦めましたから。

    とりあえずダメもとで試してみました。
    かなり重いうえに、曲も再生できませんでした。
    その後落ちて、立ち上げなおしてもまた落ちる状態。

    もっとマシなマシンで試すべきかもしれない。
  • Windows版のみ? (スコア:2, 興味深い)

    by kazhik (100) on 2006年02月11日 12時07分 (#881668) ホームページ
    Mozillaファミリーだから、という理由で日本語ファイルを作った [livedoor.jp]のですが、最初のリリースがWindows版のみとはガッカリです。あほらしいので今後は協力しません。どなたか代わってください。
    • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 18時38分 (#881789)
      タレコミリンク [songbirdnest.com]にソースコードがあるので、その気になれば他OS上でも動作可能かもしれませんが…
      どうみてもWindowsべったりなソースな気がするのですけどMac OSX、Linux等でコンパイルできた人居ます?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 18時23分 (#881314)
    iPod持ってないiTunes使った事無いのでぜんぜんわからないのですが、
    PCでの音楽再生ってwinampとかではダメなんでしょうか。
    プラグインとかアレゲなスキンとかごちょごちょあります。
    DTMごっこっぽい事も出来たりします。

    オープンソースに意味がある!というのは理解ですけど。
    • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 18時33分 (#881320)
      iTunes などのソフトジャンルは、プレーヤーというよりは音楽管理ツールです。
      何百曲をプレイリストで手動管理じゃ手間かかるでしょ。

      もちろん管理するだけじゃなくて、再生したり、焼いたり、買ったり、転送したりという個々の機能が加わります。
      まだ SongBird は再生しかできないみたい。携帯プレーヤーやショップサイトとの連携で iTunes に並ぶのはきついでしょうが、管理部分が優れたのになると競争力確保できるかも。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 10時09分 (#881637)
        タグベースのグルーピングやフィルタ、一括タグ編集なんかも含めた管理全般機能や、再生したり、焼いたり、買ったり、転送したりというという機能では、Windows 標準のMediaPlayer でも iTunes と同等ですね。
        対応プレーヤの数や、(対応しているオンライン)ショップの対応状態では、iTunes よりもWindowsMediaPlayer のほうが圧倒的に上でしょう。
        個人的には、UI の操作性やデザインも WindowsMediaPlayer のほうが好き。

        でも iTunes には勝てません。iPod の管理ソフトではないので。
        SongBird も同様にいくら高機能になっても、iPod の管理ソフトでなければ、競争力は持てないでしょう。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 21時07分 (#881430)
      現行バージョンならば「オンラインでの楽曲購入」以外に関しては問題ないでしょう>WinAMP
      管理に関してはMediaLibraryが随分充実してスマートプレイリスト的な機能も備えていますし、iPod連携もプラグイン [mlipod.com]でOK。

      でも「一括タグ操作」とか「グルーピング」とか「タグ操作で実ファイルの位置まで整理」なんてのに踏み込むとツライかも。
      あと、元々重量級アプリでないので「MediaLibrary側でプレイリストを大量作成」した際の起動遅延への影響とかが気になったりとか。
      # iTunesは端から重いのであまり気にならない
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 9時40分 (#881631)
      itunesはipodと連携が一番なんですけど、やっぱり
      そこそこの機能を簡単に使いこなせ、アップルという
      有名化会社製なのが大きいと思います。
      PCで音楽を聞く層は、もはやアレげな人たちではなく
      一般人が主流を占めているで、winampでも敷居が高い
      んです。
      親コメント
  • by harisen (27285) on 2006年02月10日 18時36分 (#881324) 日記
    iPod転送ソフトとしてだけ使ってる人が大部分だと思う。
    (自分含む)

    別にPCで音楽再生して聞こうって思わないし。

    その方向性でソフトを開発することに、どのくらいニーズがあるのだろうか?

    • by Takehiro (8592) on 2006年02月11日 7時41分 (#881614)
      まだ、話が出てないので。

      うちでは、mt-daapdを使った音楽ファイルの家庭内共有や
      AirMac Expressを使ったAirTuneでの別室でのスピーカー再生など
      そういった部分に惹かれてiTunesに乗り換えました。

      なかなか便利ですよ。
      親コメント
    • by rail (29920) on 2006年02月10日 19時22分 (#881361) 日記
      iPod持ってないけどiTunes使ってます。

      音楽ファイルを放り込むとアーティスト、アルバムで自動的にフォルダ分けしてくれるのが便利なのと、iTMS目的ですが。

      自分のまわりだけかもしれませんが、iPod持ってないのにiTunes使ってる人は結構います。動作が重かったりエンコーダーがしょぼかったりと文句もありますが、他に同等の動作をしてくれるソフトを知らないので(自分が無知なだけかな?)。
      このソフトがどの程度まで機能実装するのかは知りませんが、音楽管理や音楽関係の統合環境のニーズってのは確実にあるんじゃないでしょうか。
      親コメント
      • by nInfo (14824) on 2006年02月11日 18時57分 (#881793)
        iPodを持っていない時から、というかiPodが発売される前からiTunesを使っています。
        動作は当時のPowerMac G4/400とかでも特に重くはなかったし、今PowerMac G5で
        iTunes 6.0.2は軽く感じますね。エンコードの速度差は歴然としているけれど。
        親コメント
    • Re:iTunesのシェアって (スコア:2, すばらしい洞察)

      by taka2 (14791) on 2006年02月10日 20時36分 (#881412) ホームページ 日記
      iTunes を入れているのは、
      「QuickTimeをインストールしたら一緒に入っちゃった」
      って人が一番多いんじゃないか。

      と思ったのですが、最近は
      「iTunes をインストールしたら、QuickTime が一緒に入っちゃった」
      と思っている人の方が多いのかも…
      親コメント
      • by toshikin (28972) on 2006年02月11日 21時38分 (#881833)
        「QuickTimeをインストールしたら一緒に入っちゃった」
        ので、
        「iTunesを使ってみた」
        ら使いやすかったので
        「iPodを買った」

        とこまで行きました。

        傍で見てるぶんには、Windows Media Playerよりは使いやすそうです。

        ただ、
        母艦は一つのコンピュータに限られるとか、自分の使い方にとってはそれなりに不満もあるなあ。
        親コメント
    • by leon (26759) on 2006年02月10日 19時27分 (#881366)
      そこそこのサウンドカード挿して
      そこそこのスピーカーか
      そこそこのヘッドホンが有れば
      PCで聴いた方がそこらのミニコンポより便利でリーズナブルですよ
      親コメント
    • by OKSoft (27172) on 2006年02月10日 21時25分 (#881435) 日記
      iTunes単体で使ってますが、Apple Music Storeとの組み合わせがなんともたまりません。
      自宅でPCの前にすわっている時間が長いのでよく音楽は聞きます。
      あとWindowsMediaPlayerより若干軽いので。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 11時24分 (#881657)
        同じくiPodもってなくて、ITMS(北米)専用ブラウザとして使ってます。
        曲名確認試聴専用ソフトとして・・・(買うのは店かAmazon)
        日本でITMS(北米)から”CD”を買える様にならないかな・・・
        親コメント
    • by heath_yam (16773) on 2006年02月10日 22時02分 (#881462)
      Twentieth Anniversary MacintoshでiTunes使ってますよ。

      1ヶ月ぐらいかけて400枚ほどのCDをリッピングしましたが、
      とても快適に音楽を楽しんでいます。
      --
      ヒースキット山口 heath yamaguchi
      親コメント
    • 「PCで音楽再生して聞こうって思わない」人が実際には大部分ではないからこそ、「その方向性」でソフトが開発され、 Winampのような「iPod転送ソフト」ではないソフトにもニーズがある、ということではないかと。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 18時39分 (#881328)
    CNETの記事を読んで見ると

    >確かに、今回のテスト版は頻繁にクラッシュする傾向にあり、
    >iTunesや「Windows Media Player」のような高度な機能はそ
    >ろっていない。しかし、コンピュータのハードドライブの代わりに
    >インターネットに重点を置く音楽プレイヤーを作るという同社の姿
    >勢が強く現れている。

    クラッシュすると書いてあってPCに入れるのをためらってます。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 19時06分 (#881346)
    いっそUSBマスストレージ対応の音楽プレイヤーに、機器に合わせて再エンコードをしながら転送する機能を……
    ……入れたらAppleにどつかれかねないかも、デザインがデザインだけに。
  • GPL (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年02月10日 21時57分 (#881454)
    SongbirdはGPLv3にはならないんでしょうかね。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 18時39分 (#881326)
    gtkpod利用者です.

    良い競争関係を築いて、
    進化スピードが加速されると嬉しいですね.

    ithmbの解析あたりとかを希望.
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 20時22分 (#881405)
    CD読み込ませてライブラリ作るだけなら、別に要らないな。
    複数の配信サービスと横断的に接続できるようになるまで待つよ。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...