パスワードを忘れた? アカウント作成
11900 story

ソフトバンク、読者参加型ネット新聞会社と合弁 76

ストーリー by mhatta
これからは読み手の眼力も必要 部門より

非アレゲ系/.なの?曰く、"東京新聞の記事によると、ソフトバンクはオーマイニュース(リンク先は英語版ページ、韓国語版ページ)の第三者割当増資を引き受け、日本法人を立ち上げて日本におけるニュースサイト立ち上げに向かうことを発表した(ソフトバンクのプレスリリース)。オーマイニュースは韓国における読者参加型のニュースサイトで、市民記者は自分の記事が使用されれば小額の原稿料が入る仕組み。かつてはLivedoorニュースが目指している形ではないかとの意見も示されてきた。既存メディアのネット進出とあわせて、日本における報道システムも変わるのだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • タレコミか・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by ken-w3m (14150) on 2006年02月22日 19時33分 (#888171) 日記
    原稿料が入るとなると、気合い入りすぎてしまうような・・
    スラドみたいに、「採用された、うれしー」ぐらいのほうが、おもしろい記事が書けると思う。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 19時36分 (#888174)
    ママのジャム事件を思い出したのは私だけ?

    ジャーナリスト気取りの記事 [mynewsjapan.com]
    まとめサイト [biglobe.ne.jp]

  • by frigate (10771) on 2006年02月23日 0時59分 (#888363)
    結局目新しさは無いんでしょ。
    「市民記者だから」「既存メディアじゃないから」という一種のブランドが「何やら新しそうに見えるだけ」のような気がします。
    既存のJANJAN、メルマガ、ブログ、2chニュース速報+などとどういうコンテンツの差別化が出来るのか、今ひとつピンと来ません。
    LivedoorのPJもいまいち盛り上がりに欠けましたしねぇ。
    • ジャーナリストでもない、匿名でもない。
      保護されるのか、保護されないのか。
      そのような宙ぶらりんの状態は個人的に好みません。

      #888363でfrigate氏が言及されているように差別化が難しい領域ですね。
      #別にblogと/.とGoogleNewsがあれば基本的に必要ないような。
      --
      ----- 愚者の万能薬本舗
      親コメント
  • by Chishow (23978) on 2006年02月22日 22時00分 (#888267) ホームページ
    原稿料がもらえるような記事をマルチポストしたらどうなるんだろう?
    記事を書いたのは自分だからマルチポストしても問題ないのか、原稿料をもらった時点でその記事はその組織のものになるのか・・・
  • オーマイニュース (スコア:2, おもしろおかしい)

    オーマイ [nippn.co.jp]の新製品のことじゃないんですか!?

    そうだ、明日はパスタにしよう。

    --
    MIYAZAKI Yasushi
  • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 19時48分 (#888180)
    確かにいろんな論点でニュースを切れるのはいいかもしれませんが、
    いざメディアとしての力を持った場合、
    誰がどのように責任をとるのかが不明ですね。

    いわゆる、「編集権」になると思うんですが、
    そこをキチンとしておかないと、暴走しそうな気がして。

    例えばソフトバンクがらみの悪いニュースは、
    ネグられてしまうのではないか、とかね。

    #既存メディア関係者なのでAC
    • by Ryo.F (3896) on 2006年02月22日 19時58分 (#888189) 日記
      そこでモデレーションですよ…って話にはならないか。

      すべて記名記事にする程度のことはしないと、大変なことになりそうだ。
      #記名は実名である必要は無いかもしれないが。
      親コメント
      • Re:市民参加って・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年02月22日 22時40分 (#888283)
        記名記事でもアフィリエイト的なヒモ付記事ばかりになりそうだ。
        #既存メディアって結局そうでしょ
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 22時50分 (#888291)
        そもそも韓国の「報道機関」って信用されてるのかな?
        日本で「報道機関」がたたかれるのは
        逆説的だけど、それらが「信頼されているから」だよね。
        私には日本と韓国の状況はだいぶ違うように思えるのだけれど。

        文章が有る != 読む価値を持つ情報が有る ですし、
        報道の肝は「信用できるかどうか(正確性の担保と責任の明確化)」で、「情報がそこに有る」事じゃ無いです

        私は、「報道機関の情報」への信頼度が「個人の情報」と同程度でしか無い場合でないと、特定の個人が提供している情報が常に大きく流通する、というような事は無いだろうという気がしますけどね。(まあ、記事のジャンルによるのでしょうけれど、日本では報道機関が提供している記事と個人の記事を同じ信頼度だ、と評価する人間は少数派だと思いますし、今後も日本の報道機関への信頼レベルがそこまで低下することはあり得ない、と思っています)

        特定の報道機関に属していない個人が書いた「文章」を、信頼という意味合いで見て一定のレベルが保証された物として一覧できる、という意味ではLivedoorニュースも含めて、「Webニュースサイト」というのは面白い試みなのかもしれませんね。一生のうちにたった一つしかニュースを提供できなくても、そういう人間が100万人登録されていたら、ニュースサイトは運営できますから。信頼度はともかく、「個人系ニュースサイト」では既にサイト主(個人)の選択によるリンク集という形でそれが実現されていますよね。

        でも、ニュースは本来どのように選択・伝達されるべきものなのでしょうね?
        ニュースの選択という概念だと、/.は「場所が有って、編集者がいる」状態で、diggだと「場所が有って、編集者がいない」状態になります。そして例えば、「はてなブックマーク」をニュース風に編修して提供しているHatena Bookmark News [labs.ceek.jp]だと、「場所も編集者も存在していない」けれど、多くの人達から注目されているニュースは見えてくるのですよね。まあ、仕組みからいえば、このサイトのそもそもの源である「はてなブックマークの人気エントリーと注目エントリー」を眺めていても実態は同じですけれど、ジャンルが切ってあった方が遙かに読みやすいのです。

        ブックマーク・ニュースの強い所は、一人一人が「限られた時間」をそれぞれの注目サイトに使うことによって、結果的に大規模な情報のふるい分けが出来ている所なのだと思います。「個人が書いているものは常に価値が高いとは限らない」という状況が、「そこを定期的に見ていて、価値がある・面白い情報が出た事をアナウンスする」不特定のアンテナ役の人達と、アンテナ役の推薦に対して「自分自身の価値判断を表明するブックマークを行う」多数の参加者によって補われているわけで、はてなの参加人数の多さも有って、マイナーな情報が拾いあげられて注目を集める状況も出ています。

        その様な形だと、情報選択の精度は参加者の興味と知識レベルにも依存するわけですが、例えば、スラッシュドットのID持ちが同様のニュース評価システムによって情報をふるい分けしたら、特定分野で選択されて自動的に現れてきた情報の価値は高かろうね。( ここではコメントのモデレーションでそれをしているわけだけど)  そういったわけで、多人数で情報を選択・共有する事には価値が有ると思って眺めています。これまでも共有によって情報を取捨選択する事を目指している試みはWeb上で複数動いているのですが、クローズで動いているシステムが多いんですよね … オープンの方が好きなんだけど。

        結局の所、「誰にとって何がニュースなのか」、という事はいろいろなわけですが、なにゆえのハイパーリンクかという事も含めて考え直してみると、「ニュースを伝えるためには、同じ事柄について新たに文章を書き起こし、それを一定の場所に集め、さらに特定の人間がそれを編修しなければればいけないのかどうか」、という事を改めて思ったりします。

          # 文章を書き起こす・編修するというのは大切な作業です
          # でも選択の意思表示をする、というのも重要だと思うのですよね
          # サイトを紹介していいものかどうか迷ったけどこの際だから載せます
        親コメント
    • JANJAN [janjan.jp]を見てると微妙な感じですね。
      • でもJanJanの場合は著作権をJanJanと作者の双方が持つ事になっていますので、編集(校閲)が気に入らなければ自らのサイトなどで発信し直すという事もできますよ。編集者と作者とで意見が異なるのはあり得る話ですし、それ自身は政治的に中立とかとは別の次元ですから。

        #隅々まで読んでるわけではないですが、JanJanは結構偏り少なめに感じています。まあ過激な意見の記事が読みたいわけでもないですし。(感想は時々荒れてるようですけど。)
        親コメント
        • JANJANは一部の人達には左寄り扱いされてるようだけど、そうでも無いと思いますよ。
          統計的に記事をカウントした訳では無いですけど、「右寄り」の記事や「プロ市民嫌い」な記事も結構載っているし、「左寄り」が大半を占めている訳では無い。
          只、編集者の段階でエモーショナルな記事やアジテーション色の強い記事を排除している感じはしますね…思想の左右上下に関わらず。
          そして、既存メディアが取り上げない事象に関する記事に重みを置いている。
          その結果として「左寄り」の記事が表に出易い。と言う感じですね
          …逆にコメント欄は「右寄り」ですらない厨房な書き込みによる議論が大半だったりしてうんざりしますが、それはそれで総体的にバランスを取ろうという努力なんだろうな。と好意的に捉えてはいますが。
          親コメント
        • >著作権をJanJanと作者の双方が持つ事になっていますので、
          >編集(校閲)が気に入らなければ自らのサイトなどで発信し直すという事もできますよ。


           なるほど。 それは良い方法ですね。
           編集の結果により不本意な評価を浴びてしまった場合、
           自サイトで「本当はこうなんです!」と言うことが
           できるんですね。

           逆に元原稿の方が批判を浴びる格好になる場合も
           あるのでしょうケド。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 19時54分 (#888184)
    日本バッシングの記事だらけにならねばよいが。

    #IDにする度胸ないっす
  • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 19時35分 (#888172)
    として活用されそうですね。
    職業的市民の方とか。
    • いわゆる「ネチズン」だの「世界市民」だのが大活躍しそうで,韓国人記者の反日記事の翻訳と,日本人記者の反日記事で埋まるんじゃないかと思ったりも・・・

      因みにオーマイニュースが盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権誕生に影響を与えたなんて話もありますし,そもそも盧武鉉が大統領になって最初のインタビュー記事もここだったり。
      なお,韓国においては「市民記者」として記事を掲載するにあたって「本名を使う」「掲載内容に関して(訴追も含めて)全責任を負う」と言った条件がある様です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 21時34分 (#888255)
        お邪魔します。このサイトでは嫌われ者の某ちゃんねる某表音文字板の住人(もの)です。

        オーマイニュース観察歴はムダに長いので、色々面白いニュースを見たんですが、特に印象に残ってるのは、この事件です。

        [朝鮮日報]キャンドルデモの提案者はオーマイニュースの記者 [chosun.com]
        > 米軍装甲車による轢死事件で死亡した女子中学生を追悼するキャンドルデモを最初に提案したと伝えられた
        >金キボ(30/塾講師/ID「アンマ」)さんが、某新聞社のインターネット掲示板に匿名で「光化門(クァンファムン)で
        >キャンドルデモを行おう」と書いた後、それがあたかも他人が書いたものであるように引用し、自分が記者として
        >活動しているインターネット新聞「オーマイニュース」で報じていた事実が、7日明らかになった。

        ジサクジエーン
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 21時02分 (#888232)
        >いわゆる「ネチズン」だの「世界市民」だのが

        もともとの意味には悪い意味がないけど、実際にそういう名前で活動している方々が
        偏向的な解釈を加えているから否定的に捕らえられているだけですよね。
        結果の解釈ではなく、手段の解釈としてこのようなメディアの存在を考えてもいいのでは?

        タレコミリンク先 [exblog.jp]でも

         2003年2月の韓国南東部の大邱市で起こった地下鉄火災の際には、現場で働いた消防士が市民記者として活躍。その詳細にわたるリポートに、既存メディアは太刀打ちできなかったという。

        なんて例がでている。(日本だったら「そんなタレコミなんてしてないで一人でも救え!」みたいな意見が出てくるのかな?)
        韓国の盧武鉉政権の誕生と既存メディアの関係を考えても、既存メディアが(キャンペーン的に、意図的に)報道しなかった
        盧武鉉の報道をネチズンが取り上げることで彼が権力を握ったのですし(その結果の是非はここでは問わない)。

        (いろいろな資本関係のしがらみにとらわれた)既存メディアに対抗する情報提供ルートとしては一考の価値があるでしょう?
        2chやblogもその役割を担っているけど、某メールみたいに「信用あるソース」とはみなされてないし。
        親コメント
    • by signed-coward (17953) on 2006年02月22日 21時49分 (#888261) 日記
      何か問題でもありますか、市民?
      問題があるというのならば反逆ですZAPZAP

      # 市民→PARANOIAという直結のしかたもどうかと思うぞ>おいらの頭の中
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 21時02分 (#888231)
      職業的国民の人 [nifty.com]

      ちょっとワラタ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 20時48分 (#888219)
      プロ市民 [hatena.ne.jp]によるプロ市民の為のサイトにならない事を願う。

      # 今日は「竹島の日」
      親コメント
    • >職業的市民
      具体的にどういった種類の職業をされておられる方達でしょうか?
    • 市民ケーンだらけか
  • by Anonymous Coward on 2006年02月22日 21時36分 (#888258)
    JanJan [janjan.jp]

    Ohmynewsと提携して韓国のニュース流してたけど、見事にバッティングするね。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 0時02分 (#888324)
    某JANJANもオーマイニュースの翻訳記事を掲載してますけど、日本語版ができるとなるとそのへんはどうなるんでしょうか?
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...