パスワードを忘れた? アカウント作成
11972 story

中国が独自に漢字TLDを開始? 39

ストーリー by mhatta
何がなにやら 部門より

複数タレコミを頂いたがここではmaia曰く、"スラッシュドット本家でも話題になっているが、中国情報産業省が3月1日からドメインネームシステムを改革し、ccTLDの .cn に加えて漢字TLD<中国、公司、網絡>(網絡は簡体字)の運用を始めたという(Interfax Chinaの記事)。<中国、公司、網絡>に関する限り、ICANNに頼らずに運用できるというわけで、情報統制の一環だと思われる。People's Daily Onlineには「China adds top-level domain names」の記事がある。ただ、「are temporarily set」ともあるから、一時的な措置?なのか訳が分からない。CNET記事によれば、「専門家はインターネットの分裂を懸念」とあり、ICANNは「現在の状況は明らかにするつもりだ。ただ、報道内容が漠然としているため、中国が作成するドメインがトップレベルなのかセカンドレベルなのかで情報が錯綜している。現在は状況が不明だ」としている。(追記あり)"

さらにmaiaから続報:"News.comの3月2日記事によれば、中国インターネット・ネットワーク情報センターのスポークスマンの説明では「新ルートサーバを作る意志もないし、インターネットから切り離す意志もない」ということである。さらに「2002年以来、機関は3つの漢字ドメインネーム-TLDにあたる-を運用してきた」ともあり、2002年から中国のネームサーバには漢字TLDは存在していたようだ。試験運用という事か。中国は謎が多い。"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本には萌え [moenic.wyrm.jp]があります!!

    # ちょっとはずかしいな(*^_^*
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by higon (6160) on 2006年03月03日 10時53分 (#893443) 日記

    日本の漢字の「.政府」「.個人」「.日本」とかぷにコードが中国語ドメインのものと同じに なりそうなものをとられちゃったりしたら困る。それに、外から中国ドメインにアクセスできなく なるのが痛い。

    ここは外側で仕様変更して、ルートドメインの前にもうひとつスーパードメインを付けられないでしょうか。 中国のルートドメインを、ぱしーと切り離して、スーパードメインの下に落とすんです。

    ".電網" from 中国
    ".internet" from その他の国
    で、唯一のウルトラドメインとして、"~"を制定して、各国の子サーバーで暗黙のドメインを、 ".internet.~" にすれば、平和に、インターネット達が一つになれますね。

    --
    higon :)

    • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 11時47分 (#893516)
      AlterNICがやろうとしていた手法そのものですね
      繋ぐルートサーバによって同じドメイン名で
      複数のゾーンができてしまい、しかもクライアント側では
      一見して違いを認識できない。電子証明書使えば別ですが。
      結局あれはインターネット空間を分割するものだとして
      駄目になったはずです。
      親コメント
      • by higon (6160) on 2006年03月03日 14時11分 (#893724) 日記
        おお、すでにあるんですね。。。とおもったら全然違うじゃないですかぃ。。。説明求ム。

            信頼することを前提にしたサービスの一部の提供者が、衝突を望んでいるのですから、分割するのがいいような。分割をするにしても、ならず者を含んだ形で、システムを拡張するのがよい。そうすれば、ならず者もいずれついてくるだろうと考えました。

        いつか www.whitehouse.gov.電網.~ で中華版ホワイトハウスを見てみたいだけなんですけどね :p

        --
        higon


        親コメント
      • by Anonymous Coward
        以前、AlterNICで.tibetを提供していたところがあったけどどうなったんだろう。
        今しらべたら見当たらなかった。

        #http://www.opennic.unrated.net/ [unrated.net]を使っているのでAC
    • by Zepto (5428) on 2006年03月03日 13時24分 (#893663)
      スーパードメインを付けるとしたら

          某.網絡.検閲済

      で。
      親コメント
  • by admineko (9202) on 2006年03月03日 10時58分 (#893452)
    言論弾圧には独自TLDよる管理が都合がよいのかな?
    現在のTLDに接続禁止!で、中国当局検閲済みの独自TLDにのみ
    接続可能にすれば検閲済みのサイトのみ閲覧させるのに便利とか
    考えているのでは?と詮索してみました。
  • 何で中国に (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 9時56分 (#893371)

    東京ディズニーランドなんだ???

    #しょうもないAC
  • 日本も対抗して (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 16時58分 (#893885)
    「日本語ドメイン」を始めるべきだ、と強く主張したい!

    例えば "http://日本語.jp/"といったようなURLが使えるようになれば、一般の人にもインターネットに親しんでもらえるだろう。
  • by virtual (15806) on 2006年03月03日 10時18分 (#893397)
    それをインターネットと呼べるのでしょうか?
    • IPでつながっていれば (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Livingdead (18685) on 2006年03月03日 10時39分 (#893428) ホームページ 日記
      狭義には、グローバルIPアドレスが付与されていて、IPでつながっていればインターネットと言うことでいいんでしょうが、アプリケーションレベルでの相互接続性という点では問題ですね。

      とはいえ、我々が相互接続性が損なわれて問題だなぁ、と思うことも中国共産党にとってはむしろメリットに感じられるのかもしれません。そのうち、IPアドレスの管理も中国国内は中国国内で完全に分断して行う、当然外界との間には重複もあるかもしれないけどエンド同士での相互接続は許可しないから問題なし、という状況になるのかもしれません。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • Re:果たして (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月03日 10時39分 (#893429)
      国営イントラネットでしょうか。
      親コメント
      • ・基本的にIPの割り当ては県単位?で分割してクラスA(でよかったっけ)あたりを1ノード割り当てて他のノードを見れなくする。
        ・一定以上中央政府に貢献した者にだけグローバルIPとゲートウェイのアクセス権が割り当てられるようになる。

        こういう格好が今の中国の在り方を変えないための情報遮断の方法としてはありうる…そういう事を本当にやり兼ねないのが今の革命前夜の中国政府(;´Д`)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          んなめんどっちーことしなくても、IPv6でやっちゃえばいいんではないかと。
          WindowsXPではすでに両対応ですし、2000もサービスを
          起動してやれば大丈夫。
          現状外の世界と通信するには事実上6to4なゲートウェイが
          必須なのですから
          彼らが検閲を本気で考えてるんなら、.fletsのような
          Internet非互換TLDじゃなく、ISPに指令して
          6to4なゲートウェイを設置させるはずです。
      • by aquablue (6469) on 2006年03月03日 18時59分 (#894011)
        Inner-netとでも呼びますか。
        親コメント
      • by chute (19365) on 2006年03月03日 21時56分 (#894117)
        中国だけに国の中ネット。 ごめんなさい……
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          国の中の中の人も大変ですね。

          (´∀`|Д・)っ|)<国の中に中の人などいない!
          (´∀`∥)≡ ピシャ
  • by Ooty (29466) on 2006年03月05日 12時15分 (#895186) 日記
    独自のTLDって、どのようにして実現するんでしょうか?

    私の理解では、そのTLDをルートDNSサーバで調べた時点で、「該当無し」にとなり、後に続かない気がします。

    # この記事に気づくのが遅れて、古い話題になってしまいました。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 10時00分 (#893378)
    漢字TLDからのメールはすべて無視すればspamが減るという作戦ですね
    • by Anonymous Coward
      逆引き出来ないIPから飛んで来るのが殆どでは。
      #少なくとも、うちに飛んで来る中国からのspamはunknownなIPからが殆どです。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 13時16分 (#893654)
    スパムはどれだけ減るんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年03月04日 1時33分 (#894263)
    QQとか、中国製のソフトをインストールするとオプションでcnnicだかなんだかをインストールするかたずねられました。 たぶんこれが中国独自のドメイン空間を引くためのネームサーバの指定なんじゃないかと思います。民間だけでやってるのか、政府指導のもとでやってるのかは知らないのですが。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...