パスワードを忘れた? アカウント作成
12008 story

秋葉原再開発計画が完成を迎える 131

ストーリー by yoosee
新生アレゲタウン 部門より

snowy曰く、"3月9日(木)の秋葉原UDXの開店により、秋葉原クロスフィールド(秋葉原ダイビル+秋葉原UDX)を中心とする秋葉原再開発計画がひとまず完成を迎える事を、Impress Akiba PC Hotlineの記事、及びASCII Akiba2Goの記事が伝えている。

長年、繰り返し噂には上りつつも具体的な計画まで至る事の無かった秋葉原駅前の広大(?)な土地の再開発計画。一説には当時就任したばかりの石原都知事の強い後押し(計画始動時の記事その1その2その3)があったとも言われる、秋葉原の再開発が一般(あれげ?)の人々の知る所となったのは、ヨドバシカメラAkibaの発表の時だろうか。それからわずか四年半、駅前は大きな変貌を遂げた。正直なところ、これほどの短期間で、これほどの変化を予想していた/.Jerは少ないのではないだろうか。

この間、ヨドバシカメラAkibaの開店(開店後一ヶ月半目の記事)、つくばエクスプレスの開業等の大型案件が話題となる一方で、交通博物館の移転ぷらっとホームの閉店等、これまで秋葉原の歴史を作ってきた店や施設が次々と姿を消している。記事にならなかった小規模、零細の老舗の閉店を思う/.Jerもおられるだろう。また、キャラクターショップ、メイドカフェ等のいわゆる萌え系と呼ばれる店がかなりの規模を占めるようになったのも、この数年の出来事である。他にも、秋葉原の食事事情の大幅向上と言った副産物を歓迎する向きもおられるだろう。
一部では、既に、秋葉原を「新市街」と「旧市街」に分ける、いかにもあれげな呼び方も出て来ているらしい。

なお、ここでは挙げきれなかったが、/.Jで「秋葉原」を検索してみると過去に関連する様々な記事が掲載されており、そちらも参照されたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 近づいてきたぞ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Sakura Avalon (12557) on 2006年03月08日 11時54分 (#896828)
    飯ビル(駅前プラザビル)やダイビル,UDXと完成して、ようやく理想に近づいてきたと感じています。よーし、これで地下に電気博物館を作ってくれさえすれば、あとはジェットとスパイクがビデオデッキを取りに下りて来るのを待つだけです。(その前に街が完全に崩壊する必要がありますが…。)

    #「COWBOY BEBOP [cowboybebop.org]」18話を見た時にはまだあんな光景無かったから、いつかこうなるようにと願ってたんです。まったくついてけない方ゴメンナサイ!
  • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 10時19分 (#896743)
    と思いつつも、既に風俗街と認識しています。
  • by vzg02111 (4390) on 2006年03月08日 12時51分 (#896895)
    とりあえず「ハコ」が出来たということなんですよね?

    上でも散々書かれていますが、今後アキバをどういう街にしていくのかは、これからの課題でしょう。
    今回出来あがったハコをどう利用するのか、既存の街とは共存していくのか、それとも既存の街は見捨てるのか。
    折角、行政も巻き込んでの再開発なのですから、未来を考えた街づくりまでを行政と一緒に考えてもらいたいな、と思います。
    要は、何のためにそのハコを用意したのか? ですね。

    --- 以下半分余談 ---
    どうも日本の行政は、ハコが出来あがると「完成!」と言って放置する癖があるように思えるので、今回はそういうことのないように願いたいです。
    「ハコは作るためにあるんじゃない! 使うためにあるんだ!」
    いや、土建屋さんの県に住んでると、ホントそう思いますです(彼ら曰く、ハコはメンテナンス作業の為にあるらしいです ^^;)。
  • 電気街か・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by moromama (23126) on 2006年03月08日 12時11分 (#896844) 日記
    ジャンク屋がいっぱいあった頃が懐かしい・・・
    今はといえば、ジャンクと書いてあって、
    動作可、保証1週間・・・
    しかも、馬鹿高いし、
    お前、それジャンクっていうのか・・・

    再開発ね・・・・
    20年ぐらい前に、パソコンのユーザーズグループで、
    話題になったな。たしか、東工大の都市計画の人が来て
    プレゼンをやったら、アキバらしさは残してほしい、
    そんな構想はアキバじゃないとかいわれてたな・・・

    つい、今の秋葉原を見て、ぐちと懐古趣味に走ってしまいました。
    --
    Minder
    • by johntheripper (21505) on 2006年03月08日 15時17分 (#897003)
      ジャンクはたくさんありますよ。 この地図 [akiba.or.jp]の15,16,18,19を通っている裏通りです。

      RAIDカード200円とかマウス、キーボード100円とかめちゃめちゃ安く売られています。廃棄物処理法でパソコンが別途処理されるためそれらがどっと出て来たためなのではと考えています。

      もう一日一回自転車で回らないともったいないくらい。無料でお持ちくださいと書いてあるやつからお宝を毎日発見してます。

      #ビバ秋葉原
      親コメント
      • by moromama (23126) on 2006年03月08日 17時21分 (#897052) 日記
        ジャンクといえば、
        わけわからん基盤を手にとって、
        「おー、これは使える・・・」とかいいながら、
        チップをはがして(運がよければソケットです)使うのです。
        って、いまは、やりませんけど^^;
        いあ、チップが専業になり過ぎて、そんなことできなくなってるのか・・・

        15,16,18,19の裏手のほうですね。狭い路地を入ると、
        結構ありました。いまもあるのか。
        --
        Minder
        親コメント
      • ジャンク??? (スコア:3, すばらしい洞察)

        by bakuchikujuu (16666) on 2006年03月08日 17時50分 (#897062) ホームページ 日記
        >RAIDカード200円とかマウス、キーボード100円とかめちゃめちゃ安く売られています。

         個人的には、そういうのは「ジャンク扱い」ではあっても「ジャンク」とは違うように感じてしまいます。

         ジャンクというからには、もっとこう、使い方はおろか何をするためのものなのかさえ判らない(わかる人にはわかるのであろう)謎の機械とか、色々美味しい部品が採れそうな基板とか…。10年~5年ぐらい前はそういうのが結構あったような記憶があるのですが、近頃はさっぱりそういうのを見かけなくなりました。きっと、売れないのでしょうね。

         今は、Yahoo!オークションのアマチュア無線 > その他 カテゴリ [yahoo.co.jp]にそんな感じの品が溢れていて面白いです。でも、実際に手にとれないのは辛いです。
        親コメント
      • by bakuchikujuu (16666) on 2006年03月08日 17時55分 (#897065) ホームページ 日記
        >ジャンクはたくさんありますよ。 この地図 [akiba.or.jp]の15,16,18,19を通っている裏通りです。
        で思い出したのですけど、

         AKIBA PC Hotline! [impress.co.jp]の秋葉原マップ [impress.co.jp]の過去の地図って見られないのでしょうかね? 見られれば、店の栄枯盛衰がよーく判りそうなのですが…。

        #90年代末期あたりに各ページを印刷してホチキスで留めたのを手に歩き回ったものです。

         AKIBA PC Hotline!の記事自体はバックナンバー [impress.co.jp]が残っていて今でも閲覧可能で、今では貴重な歴史的資料です。
         例えば、1998/1/10 [impress.co.jp]には「PentiumII 333MHzがアキバ・デビュー!価格は13~14万円台」 [impress.co.jp]なんて記事があって、当時のPC事情がよくわかります。
        親コメント
    • by sameshima (10060) on 2006年03月08日 12時38分 (#896879) 日記
      ラオックスの本屋のビルが建つまえにカドに
      あった国際ラジオ(でしたっけ?)のおじさんが
      「新しいビルでは、ジャンクを並べられない」
      って悲しそうに言っていたような記憶があります。

      #音の出ないスピーカーとか売ってましたね。
      親コメント
  • by non326 (28434) on 2006年03月08日 13時28分 (#896930)
    「近頃の秋葉はマニアックだ。」と。
    立ち並ぶ店舗と足を運ぶ人種の系統に変化が訪れ始めているだけで、昔からマニアックな街ですよねぇ?^^

    私の中で秋葉のイメージと言えば、
    近所で無ければ秋葉で探せ!部品買って作ってしまえ!
    ってなイメージです。
    そんな精神が最近薄れ始めているせいなのか、そういったお店が少なくなって来ているのも寂しい事です。

    所で、訪れる人種系統が変わるのは何も秋葉だけでは無く、原宿や渋谷、池袋、新宿など主な繁華街は時代と共に変化が有り、それはやはり仕方のない事なんでしょうねぇ。

    #特に新宿はバニーさんが居なくなって変わったです。
     →そんな事思うのは私だけである。
  • 片手落ち。 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月08日 10時42分 (#896762)
    ・サーヤに逃げられた。
    ・電波塔が立ってない。

    #なんか違う。
    • by RX-178 (2626) on 2006年03月08日 12時39分 (#896880)
      あれ、サーヤはどこか他にいっちゃったの?

      秋葉の駅前に一戸建てを立てるとかじゃなかったっけ
      それとも建てるのはマンションだったっけ
      #両方とも違うね
      親コメント
  • by tiatia (22244) on 2006年03月08日 10時59分 (#896779) 日記
    amazonと楽天を利用するようになってから、秋葉原には行かなくなりました。
    どうせですから、秋葉原も本当の電脳街として、ネットのショッピングモールにしてしまえ!
    • 実際の所 (スコア:2, 興味深い)

      by karia (12363) on 2006年03月08日 11時40分 (#896814) ホームページ
      「Web通販専業化するので店舗閉鎖」ってとこが最近多いですよね。
      AKIBA PC Hotlineなんかを見てると多く感じます。
      # ぷらっとホームもその例の1つかな?

      しかし通販専業にして実際儲かってるのかなーと疑問に思います。
      その分が他の店舗や他の大手通販サイトに流れてるような気が。
      どうなんでしょうね?
      親コメント
  • > 電気街側を裏原宿よろしく裏アキバと称する動きもある。
    今まで表だったものを勝手に裏扱いにすんなー! という思いと
    あ、なんかちょっとしっくり来る、という思いが交錯します。

    > 風俗街
    昭和通り側は元々風俗街だったんですけど、秋葉淀ができて一般人の人通りが増えたせいか
    やり辛くなってきた模様。
    昨日たまたまググったら、最近はメイドさんとデートできるサービス(エロ無し)とかあるんですね。世も末だ。

    # 秋葉淀が出来て一番嬉しかった設備はりそなのATMなのでID
    --
    まぐろたべたい
    • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 11時19分 (#896796)
      アキバ歴21年のおじさまがきましたよ。

      昭和通り側は風俗もちょっとはあったけど、
      まだグレーだった頃のパソコンレンタルソフト屋の
      ビッグバンなんかあって、今ほどの体たらくじゃな
      かったんですけどね。
      そういいながらヨドバシとかできて、風俗撃退にな
      ってくれるといいんだけど、難しいかなあ。

      # アイツーとか、ロビン電子もちょっと前に消えて
      # しまってますよねえ。嗚呼。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 11時56分 (#896830)
      秋葉行かなくなって5年の私が来ましたよ。

      大阪に引っ越したからですが。
       
      先日来阪4年にして初めて日本橋を連れと絨毯爆撃したんですが、
      目的はホビー、カプセルトイ、オーディオの試聴、中古パソコン、
      そしてカレー屋(笑)。

      電化製品は来阪以来、ほとんどヨドバシ梅田か楽天かAmazonです。

      秋葉も「ヨドバシに無いもの」「通販じゃわからないもの」を売るのが
      生き残るポイントでしょうねぇ。
      PCパーツの知識もぐぐれば大抵わかっちゃうので対面販売のメリットも
      薄れてますし。

      #そう考えるとメイド喫茶とエロゲ初回特典の集客力は最強かも…。
      親コメント
    • アキバの裏はやっぱり昭和通側でしょう・・・。
      表は永遠に中央通。
      クロスフィールドは異次元。と、いうか表として認めたくない。
      中央通~昌平橋通りはカオスあるいは真の顔or表。
      まあ、人によってアキバの表の定義は違うので不毛な論争になる予感。
      親コメント
    • by nim (10479) on 2006年03月09日 16時00分 (#897629)
      >最近はメイドさんとデートできるサービス(エロ無し)とかあるんですね。世も末だ。

      メイドさんが家にやってきて、掃除をしたり料理をしたりお茶を入れたりしてくれるサービス(エロ無し)まであります。そんな変なサービスがあるなんて驚きました。

      と、ここで自分の業の深さに気づくわけです。
      正しいメイドだ……
      親コメント
  • 駐車場 (スコア:2, 興味深い)

    by sarinaga (8464) on 2006年03月08日 18時42分 (#897082)
    再開発の最中は駐車場がなくて車で来る人間は右往左往していたところだが、ダイビル [akiba.or.jp]の駐車場がオープンしたことで車で来る人間にとって少しは優しい街になるのか?

    112台は再開発前と比べてどうなんでしょうか?
  • 旧市街の方に行くから。
    風俗は新市街の方へ。
    • by grobda (4894) on 2006年03月08日 14時10分 (#896963)
      秋葉をどうしても電気街のまま残したい人が多いようですが、元々繊維問屋街だった事実に目を塞いでいるのはなぜでしょうか?
      今は岩本町の方に移動してますが、電気街(ラジオ街)の前の秋葉は繊維問屋が集まる街だったわけですが。
      (ここにはあまりいないでしょうけど)繊維問屋街だった頃を知る人にとっては、秋葉が電気街になってしまったことを嘆いている人もいるのでは?

      それに電気街と一口に言っても、ラジオ(パーツ)→白物家電→オーディオ・パソコンと扱う品目は常に変貌していったわけです。
      それぞれが一般家庭に普及し始め、秋葉に来なくとも地元の店で買えるようになったので、秋葉(という街)は新たな商売ネタを探して来たに過ぎません。
      パソコンが一般的商品になってしまった現在、秋葉が新たなネタに移っていくのは必然でしょう。
      それがいわゆる萌え産業だったというのが、一部の人が拒否反応を示す大きな要因になっているのでしょうけど、それは過去にあった街の移り変わりでもあった現象でしょう。
      昔と違うのは、ネットという道具のおかげで取るに足らない一般人の呟きが全世界に容易に広まるようになったこと。
      繊維街がラジオ街になった時も、ラジオ街が家電街になった時も、「こんなの秋葉じゃねえ」と思った人は少なからずいたはずです。

      数(十)年後、萌え産業に変わる新たな産業が秋葉に根を下ろすことでしょう。
      そして、今の秋葉を心地よく思っていた人はやはり「こんなの秋葉じゃねえ」と呟くのでしょう。
      その移り変わりこそが、秋葉という街の本質なのだと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 14時21分 (#896973)
        > 新たな産業が秋葉に根を下ろすことでしょう。

         この連鎖は闇市から続く民間のカオスな力によってなされたものであって、
         行政が介入してしまった時点で断絶してしまうのではないかと思います。
        親コメント
        • by gesaku (7381) on 2006年03月08日 19時40分 (#897113)
          秋葉原という街の形成が、そこに集う人々の意思や思惑に
          よって成されてきたことは誰しもが知っているわけですが、
          自治体や大企業という大きな力によってある種強引に
          作り変えられてしまった街並みに対して、再び
          集う人々の力がそれを同じ色に染めていけるのか、それとも
          このまま分断のような形で秋葉原という街が変えられた
          ままになってしまうのか、とても大きな実験だと思います。

          いまのところUDXやダイビルについては様子見の状態ですが、
          ヨドバシはメイド喫茶と連携する動きをみせたり、そもそも
          6Fにはガンプラが揃っててそれはそれで天国(笑)

          ただ、自治体側が頑なにオタク色を拒む姿勢を見せている
          ようなので、100年戦争になったりするやもしれません。
          大学の研究室なんかは3~5年で成果が出ないと撤退する
          でしょうから、もしそうなったときに歯抜けのまま
          それでも頑なにオタクを拒むか、それとも毎週のように
          即売会をやるような会場になってしまうのか、はたまた
          エロゲーからPCパーツからテナントがごちゃまぜに
          なったオタビルに変貌するのか・・・・

          #レヴォをUDX使って復活させても面白いかもしれないgesaku
          親コメント
    • by _Si (1019) on 2006年03月08日 10時52分 (#896771) ホームページ
      京都の街並みを保存する条例や活動みたいに
      ラジオデパートから秋月とか千石のあたりのブロックを保護対象にして
      美少女ビジネス禁止区域にしてしまうのはどうか。
      親コメント
      • Re:さっさと分けてくれ (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Elbereth (17793) on 2006年03月08日 11時25分 (#896804)
        >ラジオデパートから秋月とか千石のあたりのブロックを保護対象にして
        >美少女ビジネス禁止区域にしてしまうのはどうか。

        美少女ビジネス(とかアダルトとか?)業種でしばりを入れるのは
        いいとしても、残ってほしい業種が立ち行かなくなったら
        店がつぶれるとか移転して、他の業種(たとえばパチンコ)の店が
        入り込んで、当初の目論見通りいかなくなるだけ。
        産業構造や業界の状況、景気などが変化する以上、秋葉原の町並み
        が変化すること自体は避けられない。

        「電気街」という情景を保護するなら、PCや家電、パーツやジャンク屋と
        いった業種の店に対して補助金を出すとか税金を軽減するとか
        テナントを公的機関が所有するようにするとかして、保護するように
        しないといけないでしょう。
        そんな保護は実現性に無理があるし、やれたとしても、保護した結果
        それはもはや保護によって元の電気街とは別物になってしまう。

        上記方法以外で電気街を残すとなると、横浜ラーメン博物館みたいに
        テーマパーク形式でやるしかないんじゃ?
        親コメント
      • 新説:秋葉原史 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年03月08日 11時18分 (#896795)
        秋葉原

        電気街

        秋葉原旧市街 ← いまここ!

        秋葉原産業保護区

        重要文化財「秋葉原歴史地区」

        世界遺産登録「秋葉原歴史地区とメイド喫茶群」

        #TBSの世界遺産風に解説しようと思ったけど、ネタ狭いのでやめ(笑
        親コメント
        • Re:TBSの世界遺産風に解説 (スコア:5, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年03月08日 15時11分 (#897001)
          悠久の時が流れる秋葉原、そこはかつて電気街と呼ばれていた。

          煌くイルミネーション、騒々しい電子音、散乱する特価チラシ。
          ダイオードから冷蔵庫まで、日本中の電気製品がここに集まっていた。
          複製品を売りさばく不法入国の三国人と、最終戦争を予言する教祖に
          率いられたPCショップが繰り広げる呼び込みのインプロビゼーション。
          訪れた人々は、その喧騒の中に身を置き、散財し心地よさに酔いしれたという。

          電子立国日本と共に歴史の表舞台に登場し、栄華を誇った古代秋葉原は、
          日本における家電生産の衰退と共に滅亡したと伝えられている。
          電子部品に宿る精霊を崇めていた人々の心はどこかへいってしまったのか。
          万世橋交差点を見下ろす場所に建ち、牛の神を奉った万世タワー。
          この地方の歴史を眺めてきた牛神は、黙したまま何も語らない。

          秋葉原は、その地名の由来が神社であり信仰心のより所としての歴史が古い。
          その信仰心は途絶えてしまったのだろうか。
          閑散としている柳森神社の福寿神、おたぬきさんの事を道行く人々に訊ねても、
          知っている人はなく、興味を示す人さえいない。

          ここは今、喫茶店に常駐する巫女との接触を求めてやってくる巡礼者で溢れかえっている。
          「先輩」「おにいちゃん」「ご主人様」、日常と隔絶された世界が軽食付で手に入るからだ。
          巫女は巡礼者を「おかえりなさいませ」で迎え入れ、「いってらっしゃいませ」で送りだす。
          これは、巡礼者たちの魂を一時的にリセットする大切な儀式だ。
          聖地秋葉原、対象は変わっても、ここには今も信仰心が息づいていたのだ。

          #フィクションです、念のため
          親コメント
    • Re:さっさと分けてくれ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年03月08日 10時35分 (#896754)
      秋葉原を捨て、新天地を求めるという選択もあるかと。
      親コメント
      • by gedo (7079) on 2006年03月08日 11時13分 (#896791) 日記
        秋葉原を捨て、新天地を求めるという選択もあるかと。
        まあ、すでにここまで壊れちゃった(?)以上は、土地の権利関係とか考えても、ゾーンニングよりも、その方が建設的かも。
        ただ、若松通商みたいに自社ビル建てちゃったところは厳しいかもしれませんけど。

        それと新天地は新天地でもどこかに新秋葉原を作る形か、バラバラに散開する形がいいのか、という問題もあります。
        千石や若松、あと秋月、マルツあたりなら、散在している状態でも良さそうですけど、ラジオデパートやガード下系は、専門性の深い所も多いだけに一箇所にまとまっていないと厳しそうですし。

        あと、最近は秋葉原も電子部品の品揃えがすっかり悪くなってしまって、通販系の方が必要なものが手に入りやすい状況になって、その手の客も減っているから通販チャネルに移行して自然消滅なのかもしれません。
        親コメント
  • by clubx (27914) on 2006年03月08日 10時38分 (#896758)
    怪しさがなくなってしまいましたね
  • by Toutaku (22062) on 2006年03月08日 10時44分 (#896764) 日記
    駅前でスケボーやらバスケやらやってた場所もなくなりましたねぇ。
  • レベル低下 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年03月08日 12時25分 (#896865)
    電子部品は自作ユーザにとって貴重なものですが
    機器が複雑になってからブラックボックス化して価値が無くなりました。
    正確にはあるのでしょうがそれを価値があるものと評価する人が減りました
    当然需要と供給の問題ですから価値の無い方へ傾きます。

    そうして電子部品はその場限りのPCに取って代わり、
    しだいにメーカー品のノートパソコンへ移る事によって
    錆びれた街へと変わっていきました。
    その隙間にフィギアが入りましたが、
    電車男終了後はやはりオタはキモイとなり
    現在に至る。
  • ぷらっとホームの秋葉原店が閉店する前に行きました。
    目的はVMwareを買うためでした。
    #Xenとか使えよ、という話はおいといて。
    ヨドバシとかは、こういうニッチ系?ソフトの取り扱いはしてないことが多いので
    ぷらっとホームがなくなっちゃったのがちょっと悲しかったです。
    Amazonとかの通販でも買えますけど、箱を見て買いたいな~と思ってしまうタイプなので。
    時代の趨勢なんでしょうけど、ニヤニヤしながら変なもの(えっちぃものじゃない)を探す
    ていうお買い物がやりにくくなるのかなぁ。。。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 14時41分 (#896987)
      ヨドバシはどこに行ってもヨドバシだなぁと
      町田と横浜とアキバって品揃え大して変わってない印象が。その癖何であんなにでかいのか。

      品物が末期的に探しにくいのも一緒
      通路と直角に案内札下げても見えないでしょうが…
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 13時31分 (#896932)
    PC関連パーツのフリーマーケットって案があって
    実際に、小規模で行われた例はあるんだけど…
    普通のフリーマーケットに近い規模と広報で考えると
    電源が充分に取れて、雨が怖くない会場が欲しいわけで。

    そういうことができそうな箱はどっかにできたんでしょうか?

    余談だけど、開催風景のイメージが、はげしく
    某所西館の日曜日のイメージにかぶったりしてる。
    まぁ、そういう部分までを考えてのフリーマーケットね。

    米国だと、こういうのは、四輪二輪関係から銃器軍需品まで
    いろんなマーケットが開かれているんだけど
    日本だと、なかなかそういうのは無いみたいね。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月08日 13時57分 (#896951)
    「パーツ」と書くと/.では大概の人がPC用を連想するのだろうけど。
    僕にとってはそれはもっと細かい物で電気部品とか電子パーツとか言う物の方を指してる、最初に秋葉原が電脳街っぽくなった頃から隅っこに追いやられた観があるけど。

    だいたい日本の中で歩いて電子部品が一通りそろっちまうところって秋葉原以外に無いのだけど今はそれも全部Webで買えってことなんだろうか?
    Webでも品物はそろうかもしれないけど、休みの土曜日にワクワクしながら足でそろえた部品と平日家人が受け取っておいてくれた箱の中身とでは、まとっている気配やらオーラみたいなものが違うような気がする。
    まぁ、真っ昼間から露出の多いメイド服着たお嬢さんが闊歩する町で買う部品も何かキモチワルイ物ではあるが(本当にいるんだよ、新宿かと思ったよ!)

    と言うわけでPC以外の部品のことも思い出してやってくれや。
    #ちぇ~
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...