パスワードを忘れた? アカウント作成
12091 story
Google

司法省への情報提出要求でGoogle勝訴の一方、FTCへのGmailログ提出命令 26

ストーリー by mhatta
Gmailのメールて削除してもしばらく残るんだ 部門より

1勝1敗、失点率は?曰く、"「Google、米司法省からの情報提出要求を拒否」(/.J過去記事)でも取り上げられた米司法省のGoogleへの要求について。連邦地裁が司法省の要請を一部認める意向 (3/14の米Cnet 記事)と報じられていたが、本家記事経由ZDnetの記事によるとカリフォルニア北部連邦地裁James Ware 判事はGoogleでユーザが入力した検索単語などを提出する必要はないとする判決を下したそうだ(3/17付の米Cnet 記事Google Blog記事判決全文Googleによるミラー)[PDF]、召喚状[PDF])。

その一方、本家記事経由Cnetの記事によると、カリフォルニア北部連邦地裁の予審判事Elizabeth Laporte氏はGoogleに、米連邦取引委員会(FTC)の要求に従ってGmailアカウントの削除済メッセージを含めた全内容の提出を求める予審判決を下した。これは昨年9月のWashingtonPostの記事に報じられていたAmeriDebt創業者Andris Pukkeの資産隠し疑惑について、これに関連していると思われるベリーズのDolphin Developmentの社員Peter Bakerの2003年以降の削除済を含めたGmailログの提出を求めたもの(FTCの召喚状)。Gmailプライバシーポリシーによれば、削除したメールもサーバーに60日まで残っており、その後もオフラインのバックアップに残っている可能性があるという。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本語Cnet記事 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年03月20日 14時12分 (#905075)
    出たのでリンクグーグルの検索データ開示問題、米裁判所が一部データの提供を命令 [cnet.com]

    元記事Judge: Google must give feds limited access to records [com.com]の題名とニュアンス変えて訳すのは何でなのかな。
  • 中国と何も変わらんな (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月20日 18時26分 (#905176)
    ヤフー社「記者のメール情報を中国当局に提供」認める [goo.ne.jp]やアムネスティ、中国の人権侵害に加担しているとして米Yahoo!を非難 [impress.co.jp]の問題と何が違うんだ?
    現地の法律に従っていない証拠を、現地の政府に提出することによって逮捕に協力することには変わりないようだが?
    さらに言うと、そういう指摘を誰もしないのもACでも怖いと思って言わないのか?
    #扇動でマイナスモデレートか?
    • >現地の法律に従っていない証拠を、現地の政府に提出することによって逮捕に協力することには変わりない

      現地の政府が悪の政府であれば悪の手先、
      正義の政府であれば正義の味方です。
      360度違います。
  • 60日保存 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年03月20日 13時12分 (#905043)
    Gmailアカウントを突然削除されたという人のメールも残ってるのかな。

    Gmail Maniacs: ニュース: 恐怖!Googleアカウントあぼーんの謎 [gmail-maniacs.net]
  • 議員さん達はもっとしっかりしてくださいよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月20日 10時04分 (#904968)
    摘発された某IT企業の(おそらくメールサーバーも含む)機材が差し押さえられた件は記憶に新しいし、
    単なるプロバイダの利用者の犯罪に関しても、礼状があれば
    メールくらい差し押さえることってできそうに思えるのだけれど、
    法律はどうなってますか?

    そのうちメールボックスを提供する業者には一定期間のログ保存が義務付けられたりして。
    • Re:日本でも (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年03月20日 11時17分 (#904996)
      Googleのサーバ群をぜひ押収してみてほしい(笑)

      運び出すのに何台のトラックが必要なのかと。
      というか、運び出した後に再構築できるのか?
      #クラスタ再構築するのかなり手間だと思われ。

      #オイラの親父がたいーほされた時に押収されたMac...捜査員が使い方わからず、解説本を再押収に来たのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        みなさんご存知ないでしょうけどGmailのサービスの実体はWinnyによるストレージ共有なんですよ。

        #いや、実は私も知らないんだけど。
      • 詳しく
        • ある意味、最強のセキュリティな予感。
          超漢字とかのマイナーなOS使えば、誰も対処できなそうだなw
        • #オフトピなのでAC

          金銭関係でたいーほされてしまったオイラの親父。
          自宅の押収物は手帳とかノートとかの他に、オイラがお下がりであげたMacまで持っていってしまいました。

          だけど、微妙に金には疎い親父、そのへんの銀行を経由しないお金の事を記録していなかったそうな。

          で、捜査員が目をつけたのがオイラのMac。帳簿でも付けていたのではないかと、いろいろ調べようとしたのだが…。
          まったくもって要領を得ず、自宅に再度ガサ入れ!W

          Macの取説からガイド本までありったけ押収していって、勉強したそうな。捜査員がW

          まぁ、Mac OS 9.x
    • Re:日本でも (スコア:4, 参考になる)

      by oldwave (20436) on 2006年03月20日 11時12分 (#904995) ホームページ 日記

      会社の上司から「誰それのところにこういうメールが届いているはずだから、メールのログを調べて、抜き出してくれ」みたいな要求がたまにあって困惑させられることがあるんだけど、どうもメールサーバの管理者は会社に届くメールのすべての内容をログにとっていると期待されているんですよね。

      「うちでは、MTAが標準で吐くログしか残してないので、いつ誰がどこからメールを受信したかまではわかるけど、内容まではわかりません」って答えたわけですよ。そうしたら「どうして記録とってないの?それって普通なの?」と詰問されて、返事に困りましたねえ。

      親コメント
      • Re:日本でも (スコア:5, 興味深い)

        by shiba (273) on 2006年03月20日 12時23分 (#905016) ホームページ
        >「うちでは、MTAが標準で吐くログしか残してないので、いつ誰がどこからメールを受信したかまではわかるけど、内容まではわかりません」って答えたわけですよ。そうしたら「どうして記録とってないの?それって普通なの?」と詰問されて、返事に困りましたねえ。

        最近だと「日本版SOX法」「コンプライアンス」といったキーワードで,本文込みの全件保存というソリューション [cybersolutions.co.jp]とかがありますからね.そのうち上から保存しろと命令されるかもしれませんよ.
        親コメント
        • Re:日本でも (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2006年03月20日 13時35分 (#905055)
          うちでは MAIL SWEEPER [trinity-ss.com] を導入してる。
          こういったメール全部取っとく系は、導入より運用のポリシー決めが大変。
          上司程度が気軽に検閲できたりしちゃまずい。
          コンプライアンスなどで監査など運用方針を決定しないとね。
          以前のトピックにあった社内コンプライアンスがヒステリー状態だったり
          まったく機能していないと大変なことになるよ。

          親コメント
      • Re:日本でも (スコア:3, すばらしい洞察)

        by howking (25090) on 2006年03月20日 13時47分 (#905061) ホームページ
        「総務が会社に届く郵便物すべての内容を保存していないのと同じですよ」
        じゃだめですかね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ライブドアの例を挙げて。

        訴訟沙汰が起こったら、たいてい悪いほうの証拠としてつかわれること、
        その際洗いざらい調べられて、他にやばい件があった場合、それも露呈してしまう可能性があること。
        捏造データを作られて、それを証拠とされてしまう可能性があること。

        等々の懸念がある。

        そこでそもそもデータが存在しない状態に保っておけば、
        上記のような事態を未然に防げる。
        と説得すればよいのではないでしょうか?
      • by Anonymous Coward
        「spoolに残しておく主義だからバックアップ取ってるなら残ってるんじゃないの?」
        (けど、俺の使ってるメールソフトで検索&再取得なんて使ったことないから…ヨロシク)
        とかいう話とか?

        #デフォで残す設定推奨にしたらメールスプールが溢れて管理者が悲鳴を上げていたのでAC
      • by Anonymous Coward
        私の職場では、届いたメールはすべて保存してます。

        もっとも、取っておく主な目的は、上司の
        「さっき届いた○○からのメール、間違えて削除しちゃったんだけどなんとかならない?」
        対策だったりするのですが…

    • by Anonymous Coward
      なるほど。
      どうみても粉飾です。
      本当にありがとうございました。
      という礼状があれば差し押さえできる、と。

      # 令状はもらいたくないのでAC

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...