パスワードを忘れた? アカウント作成
12201 story

JCBが「メイドさん」で入会キャンペーン 192

ストーリー by mhatta
お前らメイドならなんでもいいのか 部門より

KAMUI曰く、"JCBと言えばいわゆるクレジットカードの会社でお堅いイメージもあるが,この 4月1日から新たに 「限定フィギュア&メイドさん写真集 Wプレゼントキャンペーン」と言う入会キャンペーンを開始したそうだ。

最初はエイプリルフールのネタかと思ったが,キャンペーン期間が 2006年 4月1日〜6月30日なのでどうやらマジらしい。キャンペーン期間中に入会した全員に「メイドカフェコレクション」限定バージョンとして mia*cafeCAFE DOLL の限定フィギュアと「オリジナルメイド写真集」をプレゼントするほか,入会後 3ヵ月以内の利用金額が 5万円を越えるごとに 1口としてレアフィギュアと国内未発売の写真集を抽選でプレゼントするんだそうだ。

…正直,頭痛くなって来た(苦笑)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 次を予測してみる (スコア:5, おもしろおかしい)

    by lunatic_sparc (15416) on 2006年04月03日 9時34分 (#914068)
    うーん。なんでもかんでもメイドさんですね。

    この次に来るものを大胆に予測してみましょう。

    ・銀行の窓口業務
    ・自衛隊の隊員募集
    ・ハローワークの窓口
    ・NHKの集金
    ・国民年金のキャンペーン
    ・駅前でのISPの勧誘
    ・海外での日本観光客の誘致キャンペーン
    ・飛行機会社の新サービス

    #いくつか実現しちゃいそうでとってもイヤーン。
  • by newotani (22623) on 2006年04月03日 9時49分 (#914074) 日記
    フィッシングに引っかかるのが怖い今日この頃、本来のJCBトップページ [jcb.co.jp]とドメイン名が違う(jcbcard.jp)ので、何か応募をためらう。
    #いや、応募したいとかそういうわけではなくて、その・・・。
    --
    **やっぱりITやるか。しょうがない。**
  • by flatline.proto (29261) on 2006年04月03日 10時07分 (#914096)
    最近、こういうA系の文化を目にすることが多くなったのですが、高確率で金文体 [cool.ne.jp]が使われていますよね

    金文体にはアレな人たちを刺激する何かがあるのでしょうか?
    職場にいるA系の人に聞いても答えてもらえませんでした
    ご教授いただけると少し良く眠れるようになるのですが…
    • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 10時46分 (#914120)

      「月姫」という超有名同人ソフトのタイトルロゴが金文体でデザインされていました。それ以降、金文体の認知度がやたらあがったようです。

      ダイナフォントはダウンロード販売で個別で買えるのですが、なぜか金文体だけが異常に売れるようになって中の人が首をひねってたとかの噂がありました。

      親コメント
    • by tadit (29726) on 2006年04月03日 11時07分 (#914136)
      > 麗雅宋とか優雅宋

      うまいところ突いてきますね。
      これも一時期大発生していたような気が...するのに、
      最近あまり見かけなくなりました。その意味では一昔前、
      隷書体が多かったような気もします。綜藝体なんかもよくありますね。

      基本的にDTPというとモリサワフォントが基本ですが、
      どの書体も華には欠けます。またそれだけでなく、
      タイプフェイスそのものが「まじめ風情」なので、
      アキバ系に限らずエンタメ系などでも使いにくいでしょうね。

      まあやっぱり「入手のしやすさ」「B級臭さ」あたりが ポイントだと思います。
      やはり正当にモリサワフォントを揃えるにはお金がかかるので、
      (今じゃPassportなんてものがありますが)
      この手の「ぺろっと作っといて」な仕事が回ってくるところは、
      ダイナフォントがメイン書体であることが多いのではないかと
      (仕事そのものを貶めているわけではないのでご了解を)。

      制作単価が下がるほどダイナフォント使用率が高くなる、
      というデータがあったりして...
      親コメント
    • by tadit (29726) on 2006年04月03日 10時20分 (#914104)
      たぶんダイナフォントがもっとも手に入りやすいからと
      思われます。和食ダイニング等では新篆体やクラフト体も
      非常に多いですね。

      ただ、たいていの場合は「ただ文字間空けただけ」という感じの
      組み方なので、やっつけ感もありますけどね。それが独特の
      風情を醸し出しているのかもしれませんが。
      親コメント
    • 親コメントの人です
      なんかわかったような気がしてきました

      A系、A-boyはアキバ系のことです
      B-boyのB系をもじったものだと行きつけの美容師さんに聞いたんですが、どうやら方言のようですね
      親コメント
  • 写真集は・・・モデルさんには悪いですが、正直要らないですよ。

    代わりにフィギュアを2セット欲しいです。片方を保存用にしておきたいので。
    写真集の代わりにフィギュア原画集でもOK。
    • フィギュアは三次元では無いのですか?

      あれ?
      写真集は三次元の素材をニ次元の媒体に収録したもの。
      フィギュアのほうはニ次元素材を三次元化したもの?
      けっきょく二次元・三次元どっちなの?
      親コメント
      • >フィギュアは三次元では無いのですか?
        >(中略)
        >けっきょく二次元・三次元どっちなの?

        これは個人的な定義になるかも知れませんが、

         生身の人間を使用しないメディアが二次元

        です。
        基準はビジュアル面やサービス面で生身の人間が関わっているか、否かです。
        なので、フィギュアは立体構造物ですが、生身の人間が関わっていないので分類上二次元となり、写真集は平面図画ですが生身の人間がモデルとなっているので分類上三次元となります。
        メイドカフェのメイドさんやコスプレは三次元、今後登場が強く期待されるメイドロボは二次元です。

        そこで「フィギュアは三次元では無いのですか?」というツッコミはとても正しい。
        上記定義による二次元、三次元の分類は用語として正確さを欠いているのは事実です。
        もっと感覚的に理解しやすい用語を使用する必要がありますが、なかなかよい用語が思い付きません。

        #って、何真面目に返答してんだ自分w
        親コメント
  • 所有欲というか、独占欲というか、支配欲というか。
    そういう欲望を満たすことができるに違いない、
    と《期待》できるところに萌えの魅力があるわけでしょ?

    近代以降は人間を支配することが許されないから、
    フィギュアとかの代替物に走るわけでしょ?
    (実は代替物じゃなくって、そっちのほうが本質かもしれんけどさ)

    そこんとこを、企業が無自覚に、商業的に萌えを扱うのを見てると、
    むなしいと感じちゃうんだよね。
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • 昔はどちらかというとかわいいの延長線上だったと思います
      (まぁ約2年ぐらい前ですが)
      このごろはどうも変なマスコミが「そんな方向性ですよ」
      と印象付けするためそんな定義をくっつけたようなき
      がします。

      所有欲、支配欲はバイク、車まぁなんでも購買意欲につな
      がるものですからことさら変ではないと思います

      #第一メイドは奴隷制度の話じゃないと思うんだが?
      変えない車のプラモかうとかふつうですもんね
      親コメント
      • あのフィギュアに性的な含意がないって思うなら、
        その理屈でもいいと思うけどね。

        独占・支配=奴隷制ってわけでもないし。
        (その手の直線的なものいいは一部のフェミの人がよく使うけどさ。
        結婚制度は奴隷制だとか。)

        最近、「萌えはエロじゃない」という強弁が
        ほとほとイヤになってきたんだよね(俺自身が)、ってだけの話。
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
        • by nikomi (28640) on 2006年04月03日 12時05分 (#914186)
          萌え=エロとか
          萌え=支配欲とか
          萌え=メイドとか

          そんな一元的な概念ならクソくらえって感じですけどね。
          そんな簡単に定義できるならここまで大きな概念/市場にはならなかったはず。

          門外漢がいくら盛り上げようと議論しようと茶番にしかなりません。
          ただ、それすらも取り込んでしまおうとしている現実もあるわけですが。

          萌えっていうから訳ワカンなくなるだけで結局は個人個人の中でフラグが立ってるだけだ。
          その条件はそれぞれ微妙に違う。
          その条件を押し付けるのは茶番。
          最近は変わってきたけど基本的にオタクの市場っていうのは買い手市場。
          メディアから出てくる情報だけを頼りにオタクが判ったみたいに振舞う一般人には反吐がでるし、
          供給者に踊らされる様な行動しかしない半人半オタにも嫌気がさす。

          #エロ(性欲)というのは昔っから色々な行動の動機として現れてる。萌えに限った事じゃない。
          #"売れない同人誌はトイレットペーパーにしかならないわけ。判る?"
          親コメント
        • by nim (10479) on 2006年04月03日 11時51分 (#914173)
          >「萌えはエロじゃない」

          それはおかしいですよね。
          萌えはエロです。
          ついでに、親子の絆の男同士の友情も出世欲もすべてエロです。

          --フロイト
          親コメント
        • きっと、「萌えはエロじゃない」じゃなくて「萌えはエロだけじゃない」なんだと思うよ。
          例えば保護欲を沸きたてるものも萌えだと思うし。

          # 他人がそう思ってるならそれで良いじゃん、思考が一緒なんて無理なんだしと思うID
          親コメント
    • > 所有欲というか、独占欲というか、支配欲というか。
      > そういう欲望を満たすことができるに違いない、
      > と《期待》できるところに萌えの魅力があるわけでしょ?

      それは初耳です。
      上で書いているように、基本的に「可愛い」の延長線上ですよ。
      私の知っている限り、10年ほど前は。
      元はといえば、「燃え~~~」と書きましたが………
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 13時03分 (#914229)
        燃えと萌えが混在していた頃の感覚でいうと、ただ「可愛い」に留まらない、
        可愛いものを愛でる行為に「熱血」するというギャップが可笑しかったわけで。

        ついでにいうと、萌えの対象は基本的にアニメキャラやアイドルやらで、
        決して相手からのフィードバックは返ってこない対象に向けて、
        自分勝手に一方通行の愛情を燃え上がらせて暴走するというニュアンスもあった。

        ひとつ指摘しておきたいのは、本来萌えオタが萌える対象は
        フィギュアやイラストではなく、そこに表現されたキャラクター、つまり人格であるということ。
        フィギュアもイラストも、あくまでその人格を目で見える形に投影した偶像に過ぎないわけ。
        その意味では、お寺の仏像と似たようなものと言って良いかもしれない。
        信仰の本質が仏像を拝むことではないのと同様に、
        萌えの本質も特定の目印、アイコンを備えた偶像を崇拝することではなかった。

        ただ現在は確かに、製作側はより豪華で目をひく偶像を作ることを競い合ってるし、
        オタク達もそれに踊らされている者が多数を占めてしまっている。
        そんな様子に嫌悪感を覚えるのは、ごく自然な感情だよね、確かに。
        親コメント
  • ボクは心が弱いので、「ツン」の所で帰っちゃいそうですけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 11時17分 (#914141)
    デパ地下でキャンペーンやるとフツーの店員と区別付かないケド

    メイド喫茶だって客層がフツーなら「古きよき純喫茶」とどこが違うのかという気がしているのですが、どうして人気なんでしょうねぇ

    #フツーの喫茶店がアキバから減るので困っているAC
    • > #フツーの喫茶店がアキバから減るので困っているAC
      秋葉原においては『ドトールコーヒー(とエクセシオールカフェ)』がふつーの喫茶店の最後の砦となるでしょう。

      それはそれとして、最近では服はメイドでもそれ以外はきわめて普通というか意図的に普通を目指しているメイド喫茶が増えている気がします。
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月03日 11時49分 (#914172)
        >秋葉原においては『ドトールコーヒー(とエクセシオールカフェ)』がふつーの喫茶店の最後の砦となるでしょう。 はて、『古炉奈』とか『ルノアール』、『庵』とか『伊万里』はつぶれてしまったのでしょうか?

        昔良く使った路地裏の『BANKAN』とか、通りの喧騒から隔絶されていて好きだったのですけどね。

        >それはそれとして、最近では服はメイドでもそれ以外はきわめて普通というか
        >意図的に普通を目指しているメイド喫茶が増えている気がします。

        というか、昔から良く行っている近所の喫茶店の女の子の制服が、良く見たらほとんどメイド服だったのに全然気が付いていなかった。
        そういや、メイド服って客相手を含めた作業服なんですよね。

        親コメント
        • by sadasan (29024) on 2006年04月03日 13時44分 (#914260)
          >そういや、メイド服って客相手を含めた作業服なんですよね。

          ちゃう。召使服。
          昔々、中世ヨーロッパでの話。まっとうな服自体が貴重品だった頃。
          城内では、誰かの「お下がり」を着ることが当たり前になっておりました。
          しかし、城主やその一族の世話をする人間が、彼らが着ていたようなよい衣服を
          「お下がり」としていただくことがはいかがなものか、
          というか召使くらい衣服を統一させないと使いづらいって事で
          できたのがメイド服の原型。

          召使とはいっても、城主が法律の君主制、大多数は人扱いさえされていなかった時代。
          例えば、妃の私室での世話をするメイドの中はにトップレスの人がいました。
          妃が癇癪を起こしたとき、彼女を鞭で打ち、気分を落ちつかせるためです。
          (裸なのは、服が破れるともったいないから)
          殆ど、お付の奴隷と言った感じでした。他にも、/.では書けない様な恐ろしい目に‥。

          (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
          親コメント
        • > 『古炉奈』とか『ルノアール』、『庵』とか『伊万里』(略)『BANKAN』
          すいません。そちらはもっと強い方に補完していただけると助かりますorz

          #ていうか、上記の店行ったことない・・・
          --
          『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
          宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
          2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
          親コメント
          • >『古炉奈』
            駅のガード下。
            電気街口の北側に出てガード下店舗の間に入り口がある。
            思ったより中はきれい。

            >『ルノアール』
            旧ニッピン(はて、今は何だっけPCパーツ屋になったと思ったけど)の二階ですね。
            これはフツーのルノアールです。

            >『庵』
            秋月帰りとかに良く寄った覚えが。
            Panasonicのサービスセンターのはす向かいってか、ヤマギワリビナの通りのところ。

            >『伊万里』
            これはLAOXのPC館の向かい側のちょっと鄙びた処。
            実は地下が好き。
            昔は昆布茶なんかあったと思ったが、未だあるのか?

            >『BANKAN』
            多分、相撲ラーメンの向いの処かな?
            静かで良いんだけど、狭いので入れない時も多かった気が。
            でも、狭いお陰でテーブルが分離されていて落ち着き易かった覚えが。

            ここ数年、仕事でしか行っていないので全部生きているかどうかは知らない。

            親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...