パスワードを忘れた? アカウント作成
12330 story

goo辞書からWikipediaが検索可能に 43

ストーリー by mhatta
いよいよメジャーに 部門より

複数タレコミを頂いたがここではinu曰く、"ITmediaの記事より。goo辞書から、日本語版Wikipediaの項目の検索が可能になったとのこと。試しにいくつかの項目を検索してみたところ、一部gooの編集方針に合わない項目(性的な用語等)については表示されないが、確かに説明画像も含めて日本語版Wikipediaと同じ内容が表示される(例:「スコッチ・ウイスキー」のWikipedia表示goo辞書表示)。またタレコミ者の環境では、goo辞書の検索のほうが、結果が表示されるまでの時間が若干早いように感じられた。読みやすさ・使いやすさ等に違いがあるので、状況に応じ使い分けると良いかもしれない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とほほ (スコア:4, 興味深い)

    by swat (10957) on 2006年04月19日 18時58分 (#924622)
    ブラウザクラッシャー [wikipedia.org]の項目でNTTレゾナントのIPからコード例を必死に削除した形跡が。 [wikipedia.org]
    gooでは検索できなくなってるみたい [goo.ne.jp]。
    • Re:とほほ (スコア:2, 参考になる)

      by swat (10957) on 2006年04月19日 19時49分 (#924645)
      自己レス。なんか本来<pre>タグ付きで出力されるべきところを
      そのまんまパースしちゃってブラクラを公然と載せている状態に
      なっちゃってたみたいです。
      親コメント
      • by swat (10957) on 2006年04月20日 1時53分 (#924831)
        今見てみたらgooで見られるようになってたけど……
        scriptを_scriptに、mailtoをmailtoにreplaceしただけで、
        サンプルコードの<>を実体参照にしてないという謎サニタイズ。

        そのうえ中の人っぽいのがまた必死な編集してるし。なんだかなぁ
        親コメント
    • Re:とほほ (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年04月19日 20時36分 (#924672)
      gooがブラクラページを設置
      http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145434934/l50

      2ちゃんねるでスレ立ってからわずか1時間で対応(goo側のブラウザクラッシャーの項削除&Wikipediaのソース削除)したおかげで、ブラクラ踏ませ祭りに発展する事態は回避したようです。自分都合でWikipedia改変はいただけないので、Wikipediaのブラクラソースは元に戻して置きましたが。

      危機管理がしっかりしているというか、仕事中に2ちゃんねる見てるのかよというのか…

      やはり中の人も、自分の開発したものが表へ出るときは評判を気にして掲示板を見るものなんでしょうか?

      P.S.無限アラートオープンだけは未だに各ブラウザまともな対抗策が無いみたいですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        2chのスレッドとgooの対処の因果関係を40文字以内で書け。

        #別に、全てが2ch発じゃないんだよ。
      • by Anonymous Coward
        某銀行がリニューアル直後に(ネットワークの設定ミスで)激重になったときは、思いっきり2ちゃんねるの話が出ていましたね。

        # 絶対にAC
  • テンプレートの呼び出しの際に<onlyinclude>の処理などが正常にできないみたいです.
    例: 神奈川県道40号横浜厚木線 (Wikipedia [wikipedia.org],goo [goo.ne.jp])

    まぁ,どちらにしてもgooからだと編集できないのでgooは使いませんが.(を

  • やっぱり・・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by llm (11066) on 2006年04月19日 16時27分 (#924528) 日記
    >一部gooの編集方針に合わない項目(性的な用語等)については表示されないが、

    みなさん一番最初にやってみるんでしょうか?そういう言葉の検索(^^;;

    #中学生のころ初めて手にした英和辞典で「sex」が最初の調べた言葉だったのでID(ぉ
    --
    人事を半分尽くして天命を待つ
    • by yatobi (7117) on 2006年04月20日 16時14分 (#925103) 日記
      「おちんちん」は駄目だけど、「めちんちん [goo.ne.jp]」はあって、「前戯」は駄目だけど「後戯 [goo.ne.jp]」があって…
      ついでに「ヌカロク [goo.ne.jp]」もある…

      手動で検閲しているんだろうか?
      ご苦労様です…

      #書いた張本人なんでID(漏電中)。
      #いや、書いたのはエロ記事ばかりじゃないが…
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
  • Gollumとの比較 (スコア:3, 参考になる)

    by OKSoft (27172) on 2006年04月19日 16時55分 (#924543) 日記
    Gollum [easycp.de]の方が速度的にも速いし
    完全に表示されるしインタフェースも使いやすいので、
    こっちを使ったほうがよいかと。
    • by switch720 (30495) on 2006年04月19日 23時13分 (#924756) 日記
      確かに結構使いやすいね、Gollum。
      以前も別の記事でみて使ってみたのですが、
      日本語で検索すると、ほとんどのキーワードで
      「このページは現在利用できません!」
      ってなるんですが。自分だけなのかな。

      漢字が駄目なのかなと思ったら
      「タモリ」「おちまさと」とかも表示されない。
      ちなみに Firefox 1.5.0.2 つかってます。
      親コメント
  • by TarZ (28055) on 2006年04月19日 13時06分 (#924385) 日記
    試みとしては良いと思うのですが、EUC-JPなんですね。

    従来の辞書を含めてUTF-8に移行してくれればいいのに。
    • by maimi09 (20395) on 2006年04月19日 13時15分 (#924396) ホームページ 日記
      gooのサイトって文字エンコードがEUCのために文字化けして字が読めないコンテンツがイロイロあったりするのですが・・・・

      gooへ質問を入れると、遠まわしに「仕様だから我慢してください」と言いたげな回答が帰ってくるのね。
      --
      大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 14時01分 (#924437)
      すでにEUC-JPにない文字も文字参照で扱えているようだし(中華の华だとか)
      辞書の中身をユニコード化するにしてもサイト全体をUTF-8化する必要はないよ。
      親コメント
      • 改めて見てみたら壊れとるねぇ。
        文字参照の末尾やらスタイル指定の区切り記号やらサンプルコードやらに
        使われてる「;」が軒並み全角にされてしもうとるようだ。ブラクラ対策だろうか?

        # 末尾のセミコロンを除かれた「&#21326」が华と表示されるのは正しいのかなぁ?
  • だめだこりゃ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年04月19日 15時00分 (#924474)
    完全一致しか結果を返さないってのは実に使いにくいもののだな
  • 提案 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年04月19日 15時15分 (#924480)
    レイアウトまで気を遣って書いた者としては、正直ちょっと微妙な気分です (^_^;

    日本語版のホスティングを手伝う代わりに、こうしてはどうでしょう。
    最初の検索画面の内容を
    ・一致した項目へのリンクと出だしの文章(自動要約?)
    ・全文検索結果でヒットした項目へのリンク
    ・広告少々
    にする。

    んで、全文表示はオリジナルのシステムを使う、と。

    # 数式が出ないのは困るAC
    • by Anonymous Coward
      それじゃgoogleで"site:ja.wikipedia.org"付けて検索した場合 [google.co.jp]とほぼ同等になって,gooとしては嬉しくないんだろうなぁという気がするんですが.
      • by Anonymous Coward
        ええ、似てますね。
        ただgoogleは点数が高くても低くても1ヒット当たりの表示する文章量は変わらないし、抜き出す文章も断片的ですから、そのへんで独自性出せないかなー、と。。

        あと、他の辞書コンテンツとの連携ですかね。
        ポータルサイトも辞書ブームになる予感が…。
    • by Anonymous Coward
      Wikiにレイアウトを持ち込んでいるの?
  • 検索プラグインはまだ? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年04月19日 15時34分 (#924490)
    とりあえずFirefox検索プラグインのページ [goo.ne.jp]だけは見ましたが、作ってないのか掲載が間に合ってないだけなのか。
    • by crouton (9) on 2006年04月19日 15時37分 (#924492)
      ふつうにWikipediaの検索プラグインを使えばいいんじゃ?
      --
      "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
      親コメント
    • <SEARCH
        name = "goo 百科事典"
        description = "goo 百科事典検索"
        action = "http://dictionary.goo.ne.jp/epedia/search.php"
        method = get
        updateCheckDays=1
        queryEncoding="EUC-JP"
        queryCharset="EUC-JP"
        sourceTextEncoding = "1"
      >

      <input name="MT" user>
      <input name="from" value="Firefox15">
      <input name="PT" value="Firefox15">

      <INTERPRET
          browserResultType = "result"
          charset = "EUC-JP"
  • 利点としては素人が専門的な情報を知ろうとしたときに探しやすい事。また、色々なところから情報が集まってできる記事については様々な視点から情報が得られる事。
    欠点としては偏った記事があるから辞典としてむいてないことがあることかと。

    まあ、なんだかんだいってもウィキはいいよね。

    --
    RはRevolution・Return・Rememberの意味です
  • by Li-ion (25837) on 2006年04月20日 0時14分 (#924785) 日記
    gooのほうにもWikipediaの「著作権侵害かもしれない記事」模型際されていますが、こんなグレーな内容のもの載せても利用規約とか大きく言えば法的に問題にならないんだろうかと思いますが。どうでしょう。

    問題の項目の参照(goo) [goo.ne.jp]

    気づけば、PHPの関数らしき文字列が・・・

    // 昔Mayaを販売してた会社(エイリアス)の名前を「アリアス」って呼んでしまっていた・・・ //
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
  • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 13時21分 (#924403)
    内容の正確性を保証できないという点を、
    検索結果に目立つ形で表示した方が良いと思うのだけど。

    一応 お知らせ [goo.ne.jp]や ご利用上の注意 [goo.ne.jp]で触れてはいるけれど、
    このことを知っておくべき人ほど読まないでしょ、こんなとこ。
    • by TarZ (28055) on 2006年04月19日 13時27分 (#924407) 日記
      検索結果の目立つように出てますよ。下のほうだからスクロールしないといけないが、
      色付きで強調されています。

      [goo.ne.jp]
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 16時38分 (#924534)
        ごめん、ごめん。
        本当に誤る。
        用例を書いたのは俺だ

        #だけどAC
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 22時29分 (#924725)
        > 検索結果の目立つように出てますよ。下のほうだからスクロールしないといけないが、色付きで強調されています。

        そこまでちゃんと読める人間については、そもそも心配する必要は無いよね。

        利用者が急拡大する際に、きちんと啓蒙活動をしないと「目立つ部分の凡ミス」が「いいかげんさを強調する」事になりかねない。過去のいい加減な記述によって、正確性・信頼性が増した後もその段階の評価が残ってしまった項目は複数ある。

        まあ、さらいだしてしまえばすむけど。
        親コメント
      • あ、本当だ。
        でも小さな字で目立たないんじゃ意味ないな、やっぱ
        • by Anonymous Coward
          有名で購読数が多いからって先頭に広告を長々と載せられて
          永遠とスクロールしてから本文が始まるメールマガジンみたいになっちゃいやん。
          • by Anonymous Coward
            × 永遠と
            ○ 延々(えんえん)と

            永遠にスクロールって、いつまで経っても本文に辿り着かない :-)
      • > 色付きで強調されています。

        物理マークアップなので、本当に強調しているつもりなのかどうかは中の人のみぞ知るという感じですね。小さくて目立たないという意見も出てますし。
        # それにしてもいまさらfontでマークアップとは…
  • by Anonymous Coward on 2006年04月19日 22時30分 (#924727)
    画像が出ないのは寂しいけども、今(2006/4/19 22:20現在)みたいにWikipediaが見れないときの代替候補としてはまぁ使えそうですね。
    # 消極的肯定
    ## 見れなくなったのが自分のところだけだったりしたらいやだな:-)
    • by Anonymous Coward
      隣の大陸の経済特区に居るとWikipediaはなぜかいつもアクセス不能なので、アクセスできるだけでも有り難い。
  • というのが偽らざる感想。
    普通にぐぐって、どんなキーワードでもトップページにはウィキペディアが入っているような状況でないと、あんまり旨味はない。
    ま、一応TVのニュースにウィキペディアが取り上げられたから、多少ネームバリューが上がったのかもしれない程度?
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...