パスワードを忘れた? アカウント作成
12432 story

最大100人参加の会議通話ができるSkypecast発表 19

ストーリー by next
私もこれでPodcastやってみるか 部門より

maia曰く、"ITmediaの記事によれば、Skypeから最大100人が参加できる会議通話サービス「Skypecast」(preview版)が発表された。同時に発表された「Skype for Windows 2.5ベータ」が必要。会議の主催や参加は無料で、ホストは簡単なHTMLをWebに貼り付けて、参加者を募ることができるようだ。Skypecastは「ホスト」が参加者に仮想マイクを回したり、音声を消したりできる。大規模な会議通話にも使えるが、インタラクティブな放送に相当するものと思えば分かりやすいか。"

なおSkypeの公式Blogでは、今回発表された「Skype for Windows 2.5ベータ」や「Skypecast」の解説記事を掲載している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2006年05月04日 16時17分 (#933314) 日記
    日本語版がどうなるか知らないけれど、ログインすると英語ではこんな感じ。

    1.Subject
     Short description
    2.When
     Start now
     Start later (Skypecasts are events at a specific time. Please use the 24 hour clock)
      Time:
      Date:
      Duration (During this time, anyone will be able to join your Skypecast from the directory)
    3.Keywords (sometimes called tags)

    つまり、今直ぐ、あるいは特定の日時(15分刻み?)から開始として、継続時間は15分、30分、1時間、1時間半、2時間から選択。
    #時刻はGMT?(JSTになってるような気もする)
  • by Anonymous Coward on 2006年05月04日 16時44分 (#933331)
     会議としては5人超えると、よほど議長がしっかりしていないと、むちゃくちゃになりますね。誰でも入れるので(拒否はできますが)、途中乱入やらもありますし。

     逆に視聴者参加型番組として使うのにはとても向いていると思いました。

     一応、Going My Wayさんところと、うちのところにレポートあります。

    http://kengo.preston-net.com/ [preston-net.com]
    http://ham.paslog.jp/article/320790.html [paslog.jp]
  • 連休ボケ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年05月04日 13時52分 (#933238)
    ・100人までなら「今日も一日”アニソン”三昧」を流せるのか。まさにVIPPER仕様。
    ・500人ぐらい出来れば国会の速記の代わりに…

    ええと、何のタレコみでしたっけ?
  • by haru (2039) on 2006年05月05日 6時47分 (#933524) ホームページ 日記
    Blogの方に
    以前のバージョンでは対応していなかった2000などでも、DirectXの最新版とWebカメラのドライバなど条件がそろえばビデオをお使いいただけるようになりました。
    とあるじゃないですか。
    待ってたかいがあったぁ

    # XP買わずにすんだぁとも言う:)
    --
    脳味噌腐乱中…
  • by gazetteer (29003) on 2006年05月05日 15時03分 (#933658) ホームページ 日記
    以前、某SIPで音声会議をしたときに、ノートPCに標準装備のマイクとスピーカで参加した人がいて、スピーカからの音声をマイクが拾って、さらに音声の遅延が加わり…エコーだけで酔いそうな状態(お風呂場のエコーで、大合唱という感じ)に落ちいりました。

    音声者のアプリケーションを使うときには、ちゃんとヘッドセットを使わないと危険かも。

    Skypeって、そんなこと無いのかな...100人のウチ、何人かがヘッドセット無しでかつ遅い回線だったりすると、悲惨なことになりそう。
  • 放送なのか通信なのか (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月04日 14時54分 (#933271)
    いわゆるネットラジオともまた違うでしょうし、
    会議にするには、承認をつけられるとなると、
    クローズドだといえるのかなぁ?

    #いや、まあどこぞの権利団体の徴収員との攻防を想像中
    • by Anonymous Coward on 2006年05月05日 0時02分 (#933451)
      こういうカテゴリの情報伝達が「(有線)放送」だとしたら、
      日本の法制度では「有線放送」ということで通信法ではなく別の法律
      (有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律 [houko.com])の規制の枠に入ってしまわないのだろうか?

      もし「有線ラジオ」だとしたら、該当法の規制である
      「総務省令の定めるところにより、その旨の届出書を総務大臣に提出しなければならない。」
      という規定はどうなるのだろう?みんな無認可放送ってことになるのか?

      #観測データを遠隔地に暗号かけないで無線通信しようとしたら
      #「それは『放送』と解釈されかねないので避けたほうがいい」といわれたことがあるのでAC.
      親コメント
      • JASRACの事と、放送かどうかは別に考えたほうが良いと思います。
        JASRACのほうは、別に放送じゃなくたって金取っていきますし。

        有線放送かどうかは、「公衆」に対して送信しているのかどうかで決まるのかな?
        「公衆」の具体的な定義が不明ですが、実際に会議に参加するメンバーによって判断が分かれるんじゃないですかね。

        なので、このSkypecastが放送になるのかどうかは、個別判断ってあたりかと。

        親コメント
  • GWというのが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月04日 15時15分 (#933283)
    吉と出るか凶と出るか
  • by Anonymous Coward on 2006年05月04日 16時04分 (#933310)
    他プラットフォームに搭載する気はあるのだろうか?
    • by Anonymous Coward on 2006年05月05日 0時41分 (#933464)
      >他プラットフォームに搭載する気はあるのだろうか?

      MacOSX版は開発中です。
      この前、1.4.0.39というバージョンが出てきた・・・と思ったら
      まだまともに動かないバージョンでした。のですぐ引っ込みましたよ。
      開発者が少ないのでまだ待ちという状況です。
      でも、ま、ビデオ対応開発する気はあるみたいです。
      親コメント
    • Skypeがアジアでのみ流行ってるのは、やっぱりWindowsメインだからかな。
      MSNだとほら、アレで引っかかりそうだし。
  • by onnoji (27294) on 2006年05月05日 12時51分 (#933606)
    ・100人が更に他の100人へ通話音を配信。更に100人x100人が他の100人に…
    ・100人同時に会話してみる。多分聞き取れない。
    ・1人喋る→2人目は3人目のマイクINに流れてきた声を直接流し込み→3人目は4人目のマイクINに…

    #なんか意味を問われると「ロマンです」とか言い張りたくなる
    #子供な発想だな…と我ながら思った
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...