パスワードを忘れた? アカウント作成
12675 story
Google

ウェブベース表計算「Google Spreadsheet」登場へ 107

ストーリー by yoosee
Google のデスクトップ侵略計画が又一歩 部門より

maia曰く、"ウェブベースの表計算アプリ「Google Spreadsheet」が、'06年6月6日に Google LABS から 先着順のトライ・アウト として登場している(CNETの記事ITmediaの記事)。xlsファイルやcsvファイルのインポート/エクスポート、データの自動保存、複数のシートやタブをサポートするという。また複数のアカウントで同じスプレッドシートを共有することも出来るそうだ。

Googleは既にウェブベース・ワープロのWritelyを買収しており、Google Spreadsheetの投入によって、Google Office 実現が近づいたと言えるだろう。 ウェブベースの表計算アプリといえば他には「Num Sum」がある。また Microsoftも Web2.0(?)なアプローチ(「Windows Live」や「Office Live」)を試行中だが、Officeそのものではない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これで (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年06月06日 23時13分 (#954986)
    WEBでも方眼紙が使えるようになるのですね。

    #まだメール待ち。
  • by zhenyan (26883) on 2006年06月07日 7時54分 (#955127)

    トライアウトの案内が届いていたので、少し触ってみた。
    1.インターフェイスは、他のGoogleのサービスと同様にAjaxで作成され、シンプルで分かりやすいように思える。
    2.他国語入力も可能で、自分が試した日本語、中国語(簡体字、繁体字)両方とも問題なかった。
    3.AutoSaveが可能で、特に保存に気にせず、利用可能、また誤って画面を閉じてしまうことを防ぐために、保存していない状況で閉じるを選択すると、警告が出る。
    4.xlsとcsvが読み込み可能、たださっき試したときはなぜかうまく自分のファイルを読み込むことができなかった。
    5.ファイルの共有が可能で、共有する場合は、閲覧のみ、か共同編集可能か、予め選択可能で、共有しているときは、チャット画面が出てきて、チャットをしながら、編集が可能。

    ただまだ実用性という点ではいくつか問題がある。
    1.一番の制限が編集できるセルが100×20に限られ?、それ以上を編集できない。
    2.保存時間がPDT(アメリカ太平洋夏時間?)が表示され、少し不便。
    3.計算式だが、基本的にエクセルなどと同じだと思うが、使い方の説明が書かれていないため、初心者には少し分かりにくいよう思える。
    4.グラフの作成がまだサポートされていないのも、不便

    Googleのサービスといえば、検索が便利というイメージがあるが、検索、置換の機能はまだ実装されていないのは意外。
    さっき、触ったときのバージョンは、V1.14で。、今後のアップデートに期待。

  • ユーザ間多次元集計?の様な、
    表計算ソフト?の新しい使い方ってのは、
    考えられそうだね。

    エクセル用語なのかもしれないですが、
    ワークシート内の集計から、ブック内の集計へ、
    ブック内からブック間へ、そしてユーザ間の有機的な...

    ねえ。
    --
    -- LightSpeed-J
  • by TRON (6936) on 2006年06月06日 23時43分 (#955010) 日記

    ウェブベースのアプリケーションの推進は、マイクロソフトの一極支配から逃れる良い方法だと思うので、日本政府は国内で、これが発展する様になんらかの政策を採った方が良いように思います。

    Googleやその他の海外系の企業は目立つのですが、この手のやつで国内系の企業の手による目立ったものはない様な。

    --
    いつも主観で書き込んでいます
    • by gabill (29206) on 2006年06月07日 2時05分 (#955087)
      データの保存先までマイクロソフトに握られるようになるだけのような。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年06月07日 2時05分 (#955086)
      >日本政府は国内で、これが発展する様になんらかの政策を採った方が良いように思います。

      そんな事言ってもさ、政府が何かしても、どうせ色眼鏡で否定的に受け取られるんだよ。
      先日の総務省のメールに関するタレコミなんて酷かったよ。
      リンク先も読まずに、スパムと勘違いしたバカ意見がいくつも出てた。
      親コメント
  • 遠隔ペアプロ (スコア:4, 参考になる)

    by ruto (17678) on 2006年06月07日 3時33分 (#955104) 日記
    複数のユーザーで同時に編集できるらしいです。

    利用方法としては、将棋、オセロ、シミュレーションゲーム(得点計算も楽チン)、TRPG、AAによるお絵描きチャットなどが考えられます。
  • 教えてくれ (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年06月07日 6時44分 (#955119)
    googleは一体何がしたいんだ?
  • 保留 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年06月06日 22時56分 (#954975)
    Webベースじゃなくなるまでは危なくて使えないな。

    Webベースで良いとしても、閉じた社内イントラ上のサーバに配置して動作するようにしてもらわないと。
    • Re:保留 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by nog (7146) on 2006年06月07日 3時35分 (#955105) 日記
      スプレッドシートの共有とか出来るようなので、Gmail のようなプライベートな利用よりも、積極的に公開して使ってもらうってのも狙っているんじゃないでしょうか。
      ありきたりな例かもしれませんが、ローンの計算だとか、電源の効率から発熱量を求めるとか、発熱量に必要なファンの風量を求めるとか、圧力損失の計算してくれるとか、梁の強度の計算だとか。
      何らかの計算が必要なことを検索して、見つかったページで表計算でちょっと計算できたら凄く便利だろうなって想像しました。
      cgiとか書くのも設置するのも手間だとお思いますが、それよりも表計算の式くらいはかける人はいっぱいいるでしょうし。
      親コメント
    • Re:保留 (スコア:3, 参考になる)

      by gnaka (17369) on 2006年06月07日 5時53分 (#955113) 日記
       今回のGoogleのサービスがどういうものかわかりませんが、一般論としてWebベースのアプリのリスクを思いつくままに挙げると次のようです。
      1. サービスの提供企業が儲からないのでサービスをやめた/倒産した
      2. 大幅バージョンアップ/新サービスの開始と従来サービスの廃止 と称して突然有料化/大幅に値上げした
      3. 「当社の利益が損なわれるおそれがあるとき、又は捜査機関から照会があったときは、データを第三者に引き渡すことができるものとします」
      4. データに対する利用権を主張しだした
      5. 回線が落ちた
      6. ブラウザ/OSをバージョンアップしたら/しなかったら、使えない

       1と2については、その適用領域に業界の統一フォーマットというものが存在して、かつそのフォーマットでのデータの出し入れが自由にできることが最低条件ということになりましょうか。
       文書領域では、XMLが切り札になるのでしょうが、現状どの程度互換性があるものなのでしょうか。

       3と4については、後からいくらでも約款を変更できるというシステムの問題で、大企業がユーザで個別契約を結べる力関係にある場合はともかく、これはなかなか解決されないかもしれませんねえ。
       Googleのように、経営者の倫理がそれなりにしっかりしていると見られている企業でも、インチキ企業に身売りでもしたらやはり意味がない。

       5については、インターネット回線は結構深夜に保守などで計画停止されるし、ADSLなどでぎりぎりの条件で使っているとよくリンクが切れますよねえ。
       そもそも本質的に、クライアントにサーバと回線という要素を付け加えているのだから、システム全体の障害率が高くなることはあっても低くなることはない。

       6はいうまでもない。

       いずれも杞憂かもしれないし、データがリアルタイムで共有できるのは面白いと思いますが、今のところ本格的な利用は様子見ですね。
      親コメント
      • Re:保留 (スコア:3, 興味深い)

        by vn (10720) on 2006年06月07日 8時58分 (#955138) 日記
        プロプライエタリなデータフォーマットの表計算ソフトウェアを使う場合にも
        それに見合う程度のリスクがあることを考慮した方が良いでしょう:
        • バージョンアップと称して大幅値上げ。または「包括的ライセンス契約」を余儀なくされる。
        • 旧バージョンのソフトウェアが、セキュリティの問題で使えなくなる。
        • アプリケーションのバージョンアップのために、OS のバージョンアップやマシンの買い替えまで必要になってしまう。
        • データフォーマットが改訂されて混乱する。
        • マクロウィルスによりローカルマシン上で任意のコードが実行されてしまう。
        • サーバ室から HDD やテープが盗まれるという形で情報漏洩する。万全の対策は可能だが、金が掛かり過ぎる。
        • コピーがいくらでも作れるので、どれが最新正式バージョンか分からなくなってしまう。
        上のようなリスクが全部引き受けられて、なおかつライセンス料を支払って構わないときは、
        コンベンショナルな表計算ソフトウェアを使うのが妥当な選択肢のひとつと言えます。
        親コメント
        • by Elbereth (17793) on 2006年06月07日 9時08分 (#955145)
          >バージョンアップと称して大幅値上げ。または「包括的ライセンス契約」を余儀なくされる
          >旧バージョンのソフトウェアが、セキュリティの問題で使えなくなる。

          これは旧来のスタンドアローンPCで、ソフトのバージョンアップ等をしないなら問題はない。
          まぁ、実情にそぐわなくなってきているけども。
          親コメント
      • Re:保留 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年06月07日 11時59分 (#955239)
        切実なのは運用側からの一方的なアカウント抹消でしょうね。

        恐怖!Googleアカウントあぼーんの謎 [gmail-maniacs.net]
        親コメント
    • Re:保留 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年06月07日 0時28分 (#955040)
      今更業務データの保護とかセキュリティとか云っても遅いと思う。
      既に個人の性的嗜好はバッチリ記録されている訳で。

      #眼鏡っ娘とかチャイナドレス萌えである事はGoogleにはバレているだろうけどAC
      親コメント
      • Re:保留 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by baby_face (5007) on 2006年06月07日 0時36分 (#955051)
        ネタにマジレスな気もするけど、個人的嗜好ならgoogleに
        洩れても構わないという人も多いでしょうが、業務データ、
        特にエクセルで作るようなデータは、外部には絶対洩らせ
        ないでしょう。
        親コメント
    • Re:保留 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Average (3404) on 2006年06月07日 0時44分 (#955060) 日記
      逆にローカルのデータよりサーバ側の方が安心って時代がすぐそこにやってくるかも。
      正直所内の共有ドライブなんてすぐ一杯になるし。
      お前ら前任のいらないデータは消せよ、とかになるんで、一括全部サーバー側で面倒見てもらえるならその方がいいかも、というニーズはありそう。
      データ自体は暗号化しておけばいいんじゃないかな。

      --
      -----------------
      #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
      親コメント
      • by harupunte (10435) on 2006年06月07日 9時19分 (#955149) 日記
        >逆にローカルのデータよりサーバ側の方が安心って
        >時代がすぐそこにやってくるかも。
        データへの有効な検索到達手段が提供されるなら、
        良いかもしれませんね。
        うちは
        廃止になったファイルサーバ上のデータ。
        移行中に障害で頓挫しているファイルサーバ上のデータ。
        障害発生で各自がローカルに保存しているデータ。
        廃止になったはずなのになぜかいつの間にか使えるように
        なっているファイルサーバ上のデータ。
        と、カオス状態で、どこに何を保存しているのやら。。。

        でも、データだけサーバに置くのであれば、
        あまりwebベースアプリである必要性はなさげ。
        親コメント
    • Re:保留 (スコア:2, 興味深い)

      by kayama (22142) on 2006年06月07日 8時21分 (#955132) 日記
      社内のサーバルームに置くより、24時間監視されたデータセンタに置いた方が安全、という考え方も浸透しつつあるようです。
      親コメント
  • APIとか (スコア:3, 興味深い)

    by kaori (19687) <{escargoooo} {at} {yahoo.co.jp}> on 2006年06月06日 23時20分 (#954991) 日記
    公開されるのかな。だったらいろいろ面白いことできそうだけど。
    --
    Kaori
  • by maia (16220) on 2006年06月06日 23時47分 (#955013) 日記
    訂正:Spreadsheetsと複数形が正しい(うっ、CNET [cnet.com]もITmedia [itmedia.co.jp]も単数)。
    ついでに参考
    Google Spreadsheets Sneak Peek [google.com]
    MYCOMジャーナルの記事 [mycom.co.jp]
  • wiki and spreadsheet (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年06月07日 8時29分 (#955133)
    複数人による同時書き込みは便利だと思います。

    wikiでは同時に複数人が同じ頁を書き換えると、衝突が起こってしまいます。
    掲示板のように上下に書き込まれるのではなく、
    スプレッドシートのような表に共同でまとめたいという時があります。

    さんざん探したのですが、見つけられなかったので、前に下記のようなものを作りました。
    http://griwiki.osdn.jp/pukiwiki/

    もっと、早く「Google Spreadsheet」のようなものを見つけられればよかったのですが。
    次元を持っているので、時間割形式で表現できるスケジュール調整の時は、重宝しています。
    # ajax化もいいのですが、携帯からうまくアクセスできないのが、携帯が普及した日本ならではの悩みです。
    • by Elbereth (17793) on 2006年06月07日 9時34分 (#955155)
      ちょっと試してみました。

      従来のよくあるwikiがページ単位でのファイル管理をしているならば
      これはセル単位でのファイル管理をしていますかね。

      スプレッドシート風ならば、セルの書き込みをした後
      テーブル全体でセル間の計算をしてくれるとか、セルの結合とか
      (その他適当にExcelでよく使う機能を列挙(ぉぃぉぃ))できると
      面白いかもーと思います。

      #言うだけなら簡単モード
      親コメント
  • by keita (844) on 2006年06月07日 12時35分 (#955261) 日記
    正式なサービスではないので不満というわけではありませんが、
    それにしても私の環境では動作が遅過ぎます。
    セルの移動だけでも1-2秒くらい。
    スクロールしようとすると数秒かかります。
    これでは実用になりません。

    Ajaxはとっても便利ですが、あまりに行き過ぎると
    時代について行けなくて脱落するコンピュータも多いのではないでしょうか。

    快適に操作できる方は、どんな環境でしょう?

    # PowerBookG4(CPUは867MHz, メモリ640Mbくらい)
  • by whchan (31220) on 2006年06月08日 1時18分 (#955672)
    トライ・アウトを待てるの今、先行のウェブベースの表計算アプリ見てもいいです。Hong Kong ( ホンコン )からの editgrid http://www.editgrid.com/ [editgrid.com] はスプレッドシートのリアルタイムの共有ができる、誰かが共有のシートを変更するとその変更が別のユーザーの眼前で実現されます。また、MS Excel, CSV, HTML, Gnumeric ファイルのエクスポート 、Excel, CSV, Gnumeric ファイルのインポート をします。 Google Spreadsheet と見比べは http://www.editgrid.com/tnc/pkchan/EditGrid_v._Google [editgrid.com] にあリます。
  • by etherealmaro (29244) on 2006年06月07日 0時01分 (#955021)
    キリンの営業さんが成績をまとめている脇に…
    • Re:Ads by Google (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年06月07日 0時39分 (#955055)
      >キリンさんの営業

      Microsoft Officeの広告の
      恐竜のオフィスワーカーみたいなのを想像しました。
      親コメント
  • マクロ動くのかな? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年06月07日 7時24分 (#955123)
    会社のExcelで一番利用頻度の高いこれ [xrea.com]が動かなきゃ表計算を使う意味がないんだけど。
  • by gesaku (7381) on 2006年06月07日 9時47分 (#955161)
    コミケでの購入数管理とかにexcelなどを使っていますが、
    今は個々に管理していたため購入数が足りなくて
    あとでじゃんけん大会になってたり、二重にカウントして
    泣きながら資源ごみになってたりしたことが多々ありました。
    コレがもうちょっと進化して、携帯-PDA-PCで
    共通に使えるようになれば、現地での悲惨な事故も
    減らせる、かなあ?

    #今はPHSトランシーバと念力で購入数を決めているgesaku
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...