パスワードを忘れた? アカウント作成
12822 story

「ネット視聴率」Yahooの首位安泰、ミクシィが3位に浮上 109

ストーリー by yoosee
スラドが何位かは詮索しない方針で 部門より

newotani曰く、"インターネット調査会社ネットレイティングスプレスリリース(pdf)によると、同社の月間サイト総利用時間シェア調査で、ソーシャル・ネットワーキング・サービス最大手mixi(ミクシィ)の順位が前月の4位から3位に浮上したことがわかった。前月の3位は2ちゃんねる

不動の1位はYahoo! JAPANでシェア 16.3%だが、2位の楽天市場が 2.1%、3位のミクシィが1.9%、4位の2ちゃんねるは 1.2%と 2位以下は混戦。ミクシィの総利用時間は急速に伸びており、近い将来の2位浮上も十分あり得る状況。 家庭からのアクセスにおける総ページビュー数のシェア調査でも、Yahoo! JAPANが 25.4%で首位、2位に楽天市場(3.0%)、そして、ミクシィ(2.5%)はこちらも3位に躍進している。
また、ミクシィの家庭におけるアクティブユーザー数はYahoo! JAPAN の 1割以下だが、ひとり当たりの月間平均利用時間では、 ミクシィが 4時間28分とYahoo! JAPAN よりも1時間以上多い結果となってる。

あれ?Googleは?と思って探してみると、総ページビュー数シェアの方で4位(1.2%)。5位のInfoseek(1.1%)と競っている。
タレコミ子は一応ミクシィに参加はしているものの、放置状態。もっと使い込めば良さがわかるのだろうか…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nu-u (12312) on 2006年06月29日 10時57分 (#969005) 日記
    どこかの記事で見ました(週アスかな?)が、年齢層が変わっているらしい
    昔:2ch→若者
    今:2ch→30代、若者→mixiへ移動

    だそうで、コアな議論を嫌う若者が仲間でワイワイのmixiに移動したとか
    • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 15時06分 (#969189)
      岡田有花氏の分析 [itmedia.co.jp]で“ネタをネタと思わない”マイミク
      という表現があるのが秀逸な分析だと思った。
      ネタありのつきあいが2ちゃんで、ネタぬきのつきあいがmixiと。

      そう考えると、若者はネタぬきのつきあいもネットで入手しようとするほど、
      無自覚な依存度・根拠レスな信頼度が高まっていると見ることもできますね。
      あまり健康的に見えないことからmixi脳とかSNS脳が提唱される日も近い?
      もうされてる?
      親コメント
    • Re:年齢層の変化 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年06月29日 12時23分 (#969067)
      移動したんじゃなくて
      ・20代で2ちゃんねるはじめた人たちがそのまま年を取った
      ・今の20代には、初めてはまったネットサービスはmixiという人が多い
      ・5年後には、初めてはまったネットサービスはmixi以外の何かという人が多くなる
      というだけじゃないの?
      親コメント
      • Re:年齢層の変化 (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年06月29日 12時41分 (#969085)
        ということは30年後の2chは老後どうするか等々の話題が溢れるわけか。

        老即+とかお達者vipとか出来るわけだな。
        健康板が妙に拡大したりもするかも。
        突発offは有名人の葬式が増えて、皆で参加して涙すると。
        記帳はネラーとかモナーとか意味不明の単語で埋まると。

        しかしまぁ、あの中に居れば若いままの気もする。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 11時18分 (#969023)
      本当にアスキーが「コアな議論を嫌う」と書いていたなら、
      数字も読めない、場の空気も読めないダメライター。

      あそこはコアというより、オープンで殺伐空回りする場所で、
      mixiはクローズドで(時に鬱陶しいルールを強いられ)
      馴れ合う場所で、ネットに情報の探索を求めてくると前者、
      ネットに人との繋がりを求めると後者になるだけでしょう。
      社会人的立場が忙しくなると、mixiなんかやってられないのが正直なところ。
      1~2週間挨拶しない(できない)だけで、仲間外しされたりするし。
      親コメント
      • Re:コアな議論を嫌う? (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年06月29日 18時41分 (#969340)
        1~2週間挨拶しない(できない)だけで、仲間外しされたりするし。
        それは、もしかしたら仲間はずれにする口実にされただけかもしれません。
        失礼ながら、「ダメライター」「鬱陶しいルール」「馴れ合う」「mixiなんか」などの
        「殺伐」とした文体を見る限りでは、失礼ながら好かれるタイプではない人間に見えます。
        人間として一定水準の魅力があれば、たとえ1ヶ月ぶりにアクセスした人でも
        「忙しそうで心配してたよ」「待ってたよー」と暖かく(貴方のいう「馴れ合い」的に)
        迎え入れられるものですよ。

        また、2chでもVIP板のようにみんなでワイワイ騒ぐのが目的の所もありますし、
        mixiでも30代以上の大人しか寄りつかないような落ち着いたコミュもありますから、
        結局は使い方次第とも言えるかもしれません。
        親コメント
      • >1~2週間挨拶しない(できない)だけで、仲間外しされたりするし。

        仕方ないんじゃない?
        マイミクを本当に活用したいと思えば、30人くらいが丁度いい。
        50人近くになると、そろそろ減らすしかない。
        その時、誰を切るかっていったら、音沙汰の無い人から切るだろう。

        マイミクをフォルダに別けたりして分類できれば便利なのにね。
        親コメント
    • Re:年齢層の変化 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年06月29日 11時25分 (#969031)
      両方使わせて頂いてる身としては
      そのような年令差があるとは到底思えませんね。

      感覚だけで言うと、mixiはインターネットのいわゆるライトユーザーが
      現実とのコミュニケーションの延長ツールとして利用している感が
      他のコンテンツより比較的多く見受けられる気がします。
      あくまで比較的、ですが。

      2chはあいかわらす、様々な利用者が各々好き勝手にやってる感じです。
      0.7%の差も移動と言うより
      ネット利用者の増加により、とっつきやすいコンテンツに人が少しだけ偏った結果かなあ、と。

      #むしろ最近の2chの低年齢化には(ry
      #コアな議論なんてできやしませんからねぇ
      親コメント
    • Re:年齢層の変化 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年06月29日 19時02分 (#969356)
      Anonymous Coward による適当で小規模な調査によりますと、

      ・10代後半~20代前半女性
      携帯メール派が最大派閥で、残りはほぼ無関心派、ごくまれにmixi派
      ・10代後半~20代前半男性
      無関心派が大半、メール派もそこそこの数、一部は2chにドップリで同じ層がmixiにも手を出しているが積極的な利用はまれ

      ・20代後半~30代前半女性
      携帯メール派と無関心派が拮抗するもメール派はごく少数の間でしか交流せず、一部は2chにドップリでメールも併用するがmixiとの併用はあまり見られない
      ・20代後半~30代前半男性
      無関心派・2ch派・mixi派・メール派が混在、併用もバラバラだが、なぜか掲示板利用者はROM率が高い

      ・30代後半~40代前半女性
      無関心派が大半を占めるものの、mixi派が意外とおり、blog持ちもなぜか多いが、2chと携帯メールは圧倒的に不人気
      ・30代後半~40代前半男性
      やはりmixiは人気で、2chや携帯メールもさほど不人気でない

      ・40代後半~50代前半女性
      データなし
      ・40代後半~50代前半男性
      サンプルが少ないがmixi利用者がいる

      Yahoo掲示板のライトユーザーなどは無関心派に分類

      というような結果になっております。むしろ40歳前後ではmixiが人気なようで。
      親コメント
  • by zarmo (26477) on 2006年06月29日 11時50分 (#969047)
    利用時間シェアの2位~5位の差って1%しかないやん。
    これって統計誤差範囲内じゃないの?

    さらに突っ込むと、この順位って「家庭ユーザーにおける総利用時間とページビューシェアにおける上位5ドメイン」であって、
    会社/学校からのアクセスは一切含まれていない訳で。

    Googleって家よりもいろんな調べものをする会社/学校で使うほうが圧倒的なんで、
    タレコミ子が感じた違和感もある意味当然なんじゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 12時20分 (#969063)
    男は人対人の関係で他者にそれほど強要することはないですが、
    女性(特に群れる女性)は他者に強要することが多いです。
    (定期的なあいさつや、相手の日記に対するコメントの強要など)

    馴れ合いを嫌う2chと馴れ合い中心のミクシィ
    人類の半分は女性なのですから当然そちらの需要もあるということ
    • うう~ん。
      内容は良く解らんけど、私にmixiを紹介してきたのが全て女性だったってのは関係あるんだろうか?

      ただ、男の友人連は皆、既にどっかにそれなりのダベリ板を持っているってのが原因かと思っていたけど。
      30過ぎた人間だと既にネット内にそれなりの人間関係が出来ていて、それが継続しているってのも多い訳で。
      となるとワザワザ新しい人間関係を構築しようって気概が起きないってのも、年齢層に偏りが有る理由の一つじゃないかと。

      って事で今の10代が大きくなった時、主流はネットゲーのロビーだった、なんてなっても不思議に思わなかったり。

      親コメント
      • >ワザワザ新しい人間関係を構築しようって気概が起きない

        そもそも、mixi上では新しい人間関係を求めてない場合も。
        私の周りは、既にある人間関係における、連絡手段の1つになってます。
        私のマイミクのほとんどは、mixiで友達になったのではなく、友達になってからマイミクに登録してます。
        親コメント
  • よくわかりませんが (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Saitamanist (24995) on 2006年06月29日 10時41分 (#968992) ホームページ 日記
    勤務時間中にmixi開いてる人が増えたということですか?

    # はっ!
    --
    まぐろたべたい
  • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 10時54分 (#969003)
    スパイウェア以外に正確に調べる手段ってあるんでしょうか。
    それにしても標本としては適していませんが。
  • 2chなんかは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年06月29日 10時50分 (#968999)
    2chって専用ブラウザ使って利用している人が多いと思うのですが、どのように集計してるんでしょうかね。
    私は一日に数十のスレを読み書きしてますし、レス数が1000になった物をとりあえずログだけ取得しておく物も多数。
    時間にいたっては専ブラ起動時間≒勤務時間ですし(ぉ
  • やはりどうやって? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by co2 (3802) on 2006年06月29日 12時00分 (#969054) ホームページ 日記
    調べたのだ?

    Yahooやmixiなら判るがね。
    2chが30代中心だとまで何故判る?

    頭悪すぎ
    --
    co2masato
  • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 10時43分 (#968994)
    ページビューならまだわからんでもない。まぁうっかり開いてすぐにキャンセルしてるのもカウントされるだろうが、それはそれ。

    まず利用時間ってなに?
    そのサイト内のどこかのページを開いている時間?
    ウィンドウを最小化したり、他のタブで隠されている時もカウント?
    • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 11時22分 (#969028)
      馬鹿どもは相変わらず、ウェブをテレビのようにするという夢をみています。
      「視聴率」という表現がすべてを言い表していますね。
      オカルト・マーケティングの一種だと思って放置しましょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 11時31分 (#969035)
        「サイト滞在時間」「平均サイト内クリック回数」あたりは、退出ページやコンバージェンスレートとともに商用ウェブサイトの出来を計るのに結構重要なパラメータだと思いますよ。ログ解析でもこの辺りは出てきます。サービスによっては「長い」「多い」のが良いわけでもなく、短い方が良い場合もあります。Yahoo! や mixi のようなポータル系サイトならば長い方がいいでしょうね。

        真面目にやるなら「ページ遷移経路」もきちんと追うのがよろしい。スクリプトを仕込んで Web ページのパターンを 100種類くらい用意し、ページを変えながらユーザの挙動を追うなんてことも大規模なサイトの構築ではやることがあります。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 11時55分 (#969051)
          サイト滞在時間なんてほんとに測れると思ってる辺り、オカルトですなぁ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 13時37分 (#969118)
            ログからの解析ではいくつも手法がありますが、「同じIPアドレス」「同じサイト内」「○分以内のクリック」と言ったあたりを条件にしているはずです。
            Urchin(のutm) や Google Analytics のような JavaScript を使ったものならば、実際に何秒後にどこをクリックして遷移したかと言った情報を取ることが出来ますから、オカルトでもなんでもないです。

            もちろんこれはブラウザ上での表示・遷移時間であって、その分だけユーザが見ていたなんていう保証はどこにもないですが、そもそもが統計情報かつマーケティング情報なので、これを使って最適化した結果として最終的にコンバージェンスレート(これはほぼ明白に計れるでしょ)が高くなればそれでいい。

            この調査が実際にどういう手法で時間の測定をしたかは知らないので、そっちの信頼性に付いては分かりませんけどね。
            親コメント
          • 何のための批判? (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2006年06月29日 15時15分 (#969197)

            科学的根拠がなくても、オカルトでもなんだっていいじゃんか。

            そもそも、こういう調査は、何のためかというと広告を出したりする さいの値段に反映されたりということで、主に商談で使われるだけで 売り手、買い手、両者が納得できるようなものであれば、それ以上の 要求はないものでしょう。

            テレビの視聴率だって、つけっ放しで誰もみてないものもカウントされて、 そういうものがあったところで、目安として使われているわけで。

            Webの「視聴率」、「サイト滞在率」であったとしても、正確にはわからないのは 承知の上で、そこそこのものを出した上で、あとはその妥当性は市場で決める という態度でいいと思います。 つまり、この結果を使って商売を行って良いか悪いか、だけが重要です。

            「オカルト」、「正確にわかるわけがない」などの批判は、相手がこの結果を 科学的厳密性をもって調査したものであれば、的確でしょうけど、商売のネタとして 問題はあれども、大雑把な感覚でやったものであれば、

              ネ タ に マ ジ レ ス ご 苦 労
              オカルトでもなんでも売れりゃいいんだから
            くらいにしか思われていないと思いますし、そもそもなんのための批判なのかがわかりません。

            サイト滞在時間の件も「本当に計れる」と思ってるかどうかも確信もてませんし、いいかげんな数字をだしたところで、それが多くの人から「それらしい」と思ってもらえるだけで仕事としていいと思います。

            親コメント
          • 僕みたいに、手当たり次第開いてから、タバコ吸いに行って、戻ってからゆっくり読むって奴も居るし :-P
            親コメント
          • 後ろで誰かが見てるんです。

            ほら、貴方の後ろにも!
            --
            ◆IZUMI162i6 [mailto]
            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 10時47分 (#968996)
      googleで検索してさっと飛んでいっちゃうから、googleには滞留していないんだよな、実際。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 13時08分 (#969100)
    パソコン通信からインターネットになり、やっと自由を手にしたというのに、再び自由を放棄するユーザーが増えたってことか。『自由からの逃走』 [biwa.ne.jp](E.フロム)を思い出した。
    • by Anonymous Coward on 2006年06月29日 13時44分 (#969128)
      インターネットの実社会化が進んでいるということでは?
      最近の人たちを見ていると、誰もサイバースペースを望んでいないように見えます。
      親コメント
      • それ以前に「2ちゃんねる」の特に時事系や社会系の板は一部の固定とか煽りが無責任にやりすぎていて、新しくネットをやる人にとってはきつくなっていると思いますけど。

        何処までが本当で何処からが嘘(ネタ)なんだかわからない状況まで行き着いている板が時事系や社会系では多すぎて、情報収集も会話も出来ないと言う感触を、「まともな人」は入って真っ先に持つんじゃないかと。

        匿名性の蓑に隠れて嘘情報とか平気で流れたりしているし、個人攻撃や差別言論もすごいし…そういう無責任さに呆れた人達がSNSに主軸を移し始めているような感じが非常にするのですが。

        # まぁ、mixiなんかでも「2ちゃんねる」の極東板とかニュース速報板で
        # 「カリスマブロガ」扱いされているような連中が政治系の話題を扱うコミュを
        # 「祭り」同然に荒して顰蹙を買っているという状況が既に起きているのですが(;´Д`)

        親コメント
        • 2ちゃんねるも昔より大分ぬるくなってきてるような気はしますがねぇ。

          最初に断っておきますが、俺は2ちゃん歴あんまり長くありません。
          ネオむぎ事件よりもだいぶ後から入ってきた人です。

          でも、昔と比べたら糞スレ立てても叩かれることも少なくなりましたし、
          そもそも叩かれることが少なくなった気がします。
          それに、ブラクラ見ることもほとんどなくなりました。
          勢いだけじゃない激論を見ることもなくなりましたし、
          一発ネタはいっぱいあっても、本当におもしろいスレは減った気がします。

          入りづらい雰囲気ではなかったけど、あの雰囲気好きでした。
          ラウンジャーじゃなかったけど、こんなフラッシュ [infoseek.co.jp]貼っときます。
          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
  • 次はYouTube [youtube.com]が入っているかも。と予想してみる。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...