パスワードを忘れた? アカウント作成
12848 story

オンライン上でOffice 2007 Beta2が試用できるサービス開始 59

ストーリー by next
「Ajaxとか言ってますが、我々も本気になればあれぐらいは簡単にできるんですよ」 部門より

ruto曰く、"INTERNET Watchの記事によると、Microsoft社は26日、オンライン上でOffice 2007 Beta2が試用できるサービスを開始した。COMPUTERWORLD.jpの記事によると、デモはCitrix社のリモートデスクトップ技術を使ったRunaware社のオンラインデモシステムを使って実現されている。

Flashなどで再現されたデモと違い、リモートデスクトップ技術を使ってサーバーにあるネイティブアプリケーションにアクセスするため、ほぼ全て(文章の保存など以外)の技術の試用ができる。利用には、プラグイン(ActiveX)のインストールとWindows Liveへの登録が必要である。7月2日現在、日本語版はまだ用意されていない模様。

大きな体験版をダウンロードしたり、正式版でないものをローカルマシンにインストールするのに抵抗がある人でも手軽に体験できるため、他のアプリケーションでもこのようなデモが用意されると便利ではないだろうか。

"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2日ほど前に、Word、Excel、PowerPointという主要な3つを試用しました。

    いずれかのOfficeのOptionsで、LanguageをJapaneseに設定すると、表示言語「は」日本語に切り替わります。この設定は全てのOfficeで共通に適用されます。ただし、OSにIMEが導入されていないため、日本語を入力することはできません

    まず、インターフェイスが大幅に変更されています。MS曰く「結果志向のインターフェイス」と言っています [impress.co.jp]が、インターフェイスが今までと全く違うので、なれるのに時間がかかります。

    特にリボンUIは非常に特殊なインターフェイスなので、以前のUIに戻せるオプション(=メニューバーを表示するオプション)を探しましたが、見つかりませんでした。操作性の観点から、他のソフトウェアと同様な一般的なインターフェイスを求める顧客も居そうなんですが、その点は全く考慮されていないようです。

    リアルタイムプレビュー機能については、なかなかよい印象を持ちました。カーソルを合わせるたびにエフェクトやスタイル、フォントなどのほとんど全ての視覚的な項目をプレビューすることができます。ExcelのグラフやPowerPointの文字効果では非常に快適に設定できました。マシンパワーをどれくらい食うのかが気になるところです。

    ミニツールバーは、Adobe Readerや一太郎では既に実装されている、カーソルで選択した位置にメニューやボタンが表示される機能ですが、ミニツールバー上では、上記のリアルタイムプレビューが動作しません。また、ミニツールバー上にフォント変更メニュー(フォントのドロップダウンリスト)もありますが、ミニツールバーは選択された文字列の上に表示されるのに、ドロップダウンメニューが下に向かって表示されてしまうため、リアルタイムプレビューが有効だったとしても、メニューがじゃまで肝心のプレビューが見えないでしょう。この点は、考察不足(作り込み不足?)が否めません。

    全体的な総括ですと、インターフェイスが変わったことがどこまで受け入れられるが疑問です。(MSがリリース日を伸ばしたのは、以前のUIに戻すオプションをつけるためだと勝手に予想しています。おそらくこの要望が一番多かったはずです)。また、基本機能が既に完成されているWordについては、元々の利用者人口や利用時間などを考えると、UIの変更はかなり危ない橋を渡っていると思います。ExcelとPowerPointについては、表現力(エフェクトやスタイルの数)の向上がすぐに分かりました。自分ならどれを買うか、と言われたら、PowerPointだけを買って、WordやExcelは買わないと思います。

    # 長文で申し訳ないです
  • いま PowerPoint 2007 beta 立ち上げたばっかりでまだ使ってないんで詳しいことは言えませんが、UIがかなり変わりましたね。PowerPoint 2000 と PowerPoint 2003 を使っているんですが、それらの間の違いよりも格段に 2003 と 2007 は見た目が違いますね。さて、これが使いやすいか使いにくいか。

    自分としてはクリップアートのために「Microsoft クリップ オーガナイザ」があるように、PowerPoint のデザインテンプレートをコレクションするための仕掛けがついてたら便利だなぁ、と思いました。さて、どんなデザインテンプレートがあるか楽しみ。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 21時30分 (#971201)
      「使いやすいUIを持ったソフトとはバージョンアップの度に操作性が変わらないソフトのことだ」
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 22時15分 (#971225)
        使い易いUIと操作性が変わらないという事は
        直接関係ない
        親コメント
      • by vn (10720) on 2006年07月02日 23時34分 (#971269) 日記
        反対に、使いにくいUIを持ったソフトウェアだったら
        バージョンアップに際して操作性を変えてみる価値がある。
        Office 2003 までの操作性に閉塞感を持っているんじゃないかな。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 23時50分 (#971277)
          MS 自身も顧客からの追加して欲しい機能として上げられるものの9割はすでに実装済みだったとかいう発表してなかったっけ?
          自分の周りの人を見ても、Office の機能なんて1/10も使いこなしてるようにはとうてい見えない。OOo で満足できるのも Office の機能を使い込んでない/使い込む必要がないって人だよね。
          そういう意味で2003までの UI はどうしようもなかった。

          今回、ざっと使ってみただけでも知らなかった機能/出来るはずだけど、どこでやるのかよくわからなかった機能が、今までと比べて、格段にわかりやすくなってるのを感じましたよ。
          今までの慣れで覚えてきたものとは、まるっきり違うので多少戸惑うこともありますけどね。その分を差し引いても個人的には大歓迎ですね。
          家のマシンでは今だに Office 2000 使ってますが家のマシンもOffice 2007入れ替えやろうって気になりました。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年07月03日 3時28分 (#971349)
        だって変わらないと、UIの開発部門が怠けてるとおもわれるでしょ!
        親コメント
    • 新UIは確かに最初は作業効率下がるけど、一週間くらいすればいままでよりも作業効率は上がるっつー実験結果(?)だかあるみたいですね。
      聞きかじった話なので具体的にはわかりませんけど。

      まぁ使いやすくしてくれるために多少変更される分には我慢するけど、
      あまりにも大きすぎるような変更だったらちょっと厳しい。
      でもだからってずーっと2003を使い続けるわけにも行かないから、結局早いうちに2007UIに慣れる必要あるんだよね。
      親コメント
    • Word, Excel, PowerPointとかは新しいUIなのに、Visioとかは相変わらずOffice2003っぽいUIなのはなんでだろう…。
      --
      cWind - 情報は自ら求める者の元に集う
      親コメント
    • --- 師よ、メニューがありません。
      --- WYSIWYG を捨てたのだ。
      --- どうしていいのかわかりません。お助けください。
      --- Ctrl キー と H を同時に押すと良い。
      親コメント
  • 抵抗感 (スコア:3, 興味深い)

    by kicchy (4711) on 2006年07月02日 20時54分 (#971178)
    >大きな体験版をダウンロードしたり、正式版でないものをローカルマシンにインストールするのに抵抗がある人でも手軽に体験できるため、・・・・

    何に抵抗を感じるかは人それぞれですが・・・

    >利用には、プラグイン(ActiveX)のインストールとWindows Liveへの登録が必要である。

    今の私にはこちらの方が抵抗ありますね・・・

    大きな体験版を落とすのは回線早くなって苦痛でもなくなったし。
    (むしろ回線の有効活用なので快感・・・)
    正式版でも無いものという点では、世の中にベータ版を公開する風潮が
    広がってきているので抵抗感はなくなってきてますから・・・
    (既にベータ無しでのいきなりの正式版の方が不安というくらいの勢い・・・)

    # でも、どんな感じで使えるかという点では見てみたい・・・アプリ自体の内容よりも・・・
    • Re:抵抗感 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年07月02日 22時11分 (#971224)
      >大きな体験版を落とすのは回線早くなって苦痛でもなくなったし。
      あなたは2.3GByteのデータを苦もなくダウンロードできる人ですか [srad.jp]
      親コメント
      • by kicchy (4711) on 2006年07月02日 23時58分 (#971279)
        >>大きな体験版を落とすのは回線早くなって苦痛でもなくなったし。
        >あなたは2.3GByteのデータを苦もなくダウンロードできる人ですか

        えーっとマジレスになりますが・・・
        ほんとそういうことたまにあるし・・・・
        最近でいうとちょうど昨日、Solaris10 6/06落とした所でした。
        同じくらいのサイズでしたね。
        昔だったら親切に感じていたような
        ファイルが500MBくらいずつに分かれてるということがむしろ苦痛でした。
        2GBくらいならクリック1回で片付いた方が便利だな、と思うようになってきてます。
        親コメント
    • by arkas (10211) on 2006年07月03日 1時01分 (#971310) 日記
      しかし、体験版ごときに特権ユーザの権限を要求されたり、
      変なDLLを{入れ|置き換え}られたりしたらタマランし、
      体験版の癖にアドウェア入ってたりした日には目もあてられない。

      Win系だと、個人的にはダウンロードして試用するのは古い
      ライセンスを使ったvmwareの中と決めていたりする。
      こいつとなら心中してもやむなし、と思ったらinstallしちゃうけどね。
      (Google Earthとか‥‥‥)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年07月03日 0時53分 (#971308)
    βとはいえプログラムを非公開にできるのは大きいね
    ウイルスにしたってプログラムを解析して穴を探すだろうけど、これだとそれも出来ない。
    さらに、エラーが発生したときのデバッグデータも確実に収集できる。
    XPでエラー発生時の「通知しますか?」で実際に情報送信をする人少ないだろうけど、
    これなら確実に取れるってのは、品質向上に役立つと思う。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 21時02分 (#971185)
    Officeはβだからいいとして、Windowsはサーバーにアクセスするクライアント数分のライセンスが必要なんじゃなかったっけ?

    他社が真似したとたんに、接続数に応じたライセンス料の要求されそう・・
  • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 20時42分 (#971176)
    Firefoxでは、ブラウザチェックではじかれます。

    MSが作っているのだから、まぁ、当たり前と言えば当たり前なのですが‥
  • firefox

    # ブラウザの中にデモのブラウザ。その中にデモのブラウザ。その中にデモの…

  • MetaFrameサーバーにつながらないとか初期化できないとかで全然起動しねえ。
    みんながアクセスしてるからかな?
  • by Anonymous Coward on 2006年07月03日 0時09分 (#971288)
    それはまったく逆で、Ajax が ActiveX の描いた未来を実現しているだけで、MS がそれをつかって同じことをするのは、別にいいし、むしろそれが彼らのしたいことでしょう(Citrix の MetaFrame が ActiveX の夢だとは云いませんよ。業務で使うけど、あんまし好きじゃない)。

    ただ IE 5 の時点で、ActiveX をつかって(実質的に)できたことと云えば、Virus の配布くらいにしか使われなかったし、Web 開発者はほとんどついてこなかった。Open Source 陣営としては、Google という Big Player がいい啓蒙(とKiller App. を用意)してくれたおかげで、今の所シェア的に有利に見えるし、MS も譲歩してるように見えるけど(IE 7 に XMLHttpRequest が Native Object として実装されたりね)、いつまた ActiveX 一辺倒な世界に戻るかはないとは云えないと思いますがね。
  • by shn (7678) on 2006年07月03日 7時41分 (#971382) ホームページ
    オンライン上でIE 7.0は試用できないのかね
  • Beta配賦しても中々皆レポートを返してくれないので
    頭に来たMicrosoftさんは自社のサーバの中でBetaを
    使わせ、無理矢理フィードバックを得る事にしました。まる。

    #ごめんなさい。僕もあまり提出してませんでした
    #以後気をつけマス
  • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 20時39分 (#971173)
    Windows 2003サーバーが山ほど動いているのかしら?

    ヤバイデータをMSに送信するのは嫌だなw
  • by Anonymous Coward on 2006年07月02日 21時10分 (#971187)
    エラーログの作成や、バグ再現条件を収集するのには有効かもね
  • 確かにオフラインを売りにした物の試用版ならオンラインでってのも分かる気がしてしまった
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...