パスワードを忘れた? アカウント作成
13017 story

mixiのユーザー数、500万を超え、男女比も女性が上回る 200

ストーリー by mhatta
もはやインフラ 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"INTERNET Watchの記事日経BPの記事で報道されているが、国内SNSの草分け、mixiのユーザー数が500万を超えた(プレスリリース)。

特筆すべきは男女比がほぼ同数で、今回はやや女性が上回った点だろうか。ネットサービス、それも特に性別を限定しないものでは圧倒的に男性優位になるのが普通であることを考えると、興味深い結果と思われる。

半面、年齢層別の比率では20代が62.0%と、以前論議されていた「若年層が多い」ということが裏付けられており、また地域別では関東の利用者が全体の約半分にあたるなどの偏りも見られるようだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やや女性が上回った (スコア:5, すばらしい洞察)

    by flutist (16098) on 2006年07月28日 19時35分 (#986536)
    あくまでも「自称」女性ですよね。
    • by little( (31297) on 2006年07月28日 19時49分 (#986546) ホームページ 日記
      逆に、女性が「男性」だって偽る場合もあるよ。
      女性だと、知らない人から変なメッセージが来る時があったらしい。
      親コメント
  • Wikipedia「2ちゃんねる」より引用

    利用者の年齢層

    通常、2ちゃんねるは若者文化とされるが、ITmediaの調査によると30代から40代の利用者が50%以上を占める。50代が12.5%、20代は15%。19歳以下の利用者は15%に満たない。


    mixiときっぱり棲み分けができてるわけですか。
    ネット上のコミュニティは意外とモノリシックじゃないようで。
    もうちょっとユーザー層がかぶってると思ってました。

    皮相的に見れば、10~20代:mixi、30代以上:2ちゃんねる
    --
    ヒースキット山口 heath yamaguchi
    • まぁ、Wikipediaの「2ちゃんねる」関係は編集合戦で凍結されている項目も多いので話半分で読んでおいた方がいいと思いますが。

      それはともかく、

      私が見れる範囲のmixiでの人口分布を見ていると確かに20代前後が意外と多いな。とは思いましたが、かといって三十代以降が少ないかというと結構いるわけで、mixiのユーザ層は2ちゃんねるよりは厚いという実感を持っていますが。

      # 実生活特定避けとかネタで90才代以上の人も結構いますが(^_^;

      実際、「2ちゃんねる」は趣味系・生活系のディープな板とよくわからない「祭り」系と言うか「ネタ」系と言うかの板とに二極分化しちゃっていて、前者の年齢層は広いと思うんだけど、後者は中身見て引いちゃって新規に入る人が少ないのではないかな…で、新陳代謝が起きなくなって「溜る」傾向がつよいのではないかな。と思いますが。

      # 既に、2ちゃんで溜ってた人がmixiに越境を始めてるんじゃないの?って感じの揉めごともあるようですが…
      親コメント
  • 諸外国ではあたりまえらしい?「ウェブでも実名」も、日本でやってると(というか、mixiで推奨されてると)特異に映りますよね。
    なんでだろう?
    参考記事:歌田明弘の『地球村の事件簿』: 日本のネットはなぜかくも匿名志向が強いのか [a-utada.com]
    インターネットコムと goo リサーチによるBlog 定期リサーチ「『Blog は匿名で作成』9割以上 」 [internet.com]
    #ソースが貧弱なので足してくれると助かります
    • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 22時32分 (#986623)
      簡単に言えば、日本の文化、ですよね。
      「コテハン」が嫌がられたり叩かれたりするなんていうのも、絵に描いたような日本ならではの文化だと思います。
      親コメント
      •  日本の元々の文化もあるでしょうけど、2ちゃんねるの影響が極めて大きいと思います。
        #2ちゃんねるの影響が日本でのWebの隅々にまで行き渡った今や、日本の文化と言えるのかもしれませんけど…。

         20世紀のWeb掲示板では、「名無し」とか「通りすがり」などと名前欄に書かれていることは皆無だったと記憶しています。当時は何らかのハンドルを名乗るのが当然だったので、「コテハン」などという言葉はありませんでした。
         それらを目にするようになったのは21世紀からで、2ちゃんねるの出現以来と言っていいでしょう。

         2ちゃんねるがここまで流行ったのは日本ゆえなのかもしれませんけど、実のところ、勝因は単に、一番最初にコミュニティ最大の武器「人口」を獲得したことではないかと思っています。
         その人口獲得の武器は「使いやすいこと」で、なんで使いやすいかというと「専用ブラウザ」のおかげで、専用ブラウザの登場には「DATファイル」が提供されていたこと…だと考えているのですけど、オフトピかな。

        /.Jも2chもmixiも巡回してるけどID
        親コメント
    • 昔fjで懲りましたから‥
      #ええまじです
      燃えるのはええんだけど、逆恨みで会社に文句言うな‥
      それにマジで反応する会社も低脳だけど‥馬鹿は無視し
      とけ‥始末書で済んだけど‥さすがにそんな馬鹿な会社
      やめてやるということで1年ぐらいかけて計画的に辞め
      ました。
      親コメント
  • by prelab (4066) on 2006年07月28日 19時56分 (#986550) 日記
    実社会とのつながりが比較的強いせいかもしれないけど
    粘着質なストーキングが行われてますね。
    事実として、女と別れた男が、女の友人を片っ端からmixiで調べて、
    さらにそこからマイミクもチェックしてる輩がいるし。

    ま、半ば公開情報なのでそれくらいじゃどうって事無いけど
    こういうのを見てるとそのまま犯罪の温床にもなっていくんじゃないかなと思う。
    友人との関係をデータベース化するというのは面白いけど、
    こういうことがあるたび精神的にも疲弊するしね。
    • by baka_gahaku (4542) on 2006年07月28日 21時18分 (#986587) 日記
      つい最近、久しぶりにアカウントを作ったら、名前の所に「できるだけ本名を登録してください」みたいなことが書いてあった。
      いまだにこんな事書いてあるんだ、と思ってちょっとビックリした。

      本名っぽい名前を登録している人も沢山いるし。
      やっぱりこれからは、本名っぽい偽名を使うという松永英明メソッド [hatena.ne.jp]を使うしかないね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 20時05分 (#986554)
      嫌がらせや「炎上」を理由としたアカウントの再作成をしている女性はそれなりにいるんじゃないのかなぁと思ってみたり。

      そうでなくても使い分けのために複数アカウント使ってるひとはいるわけで。
      そうした重複や「mixi疲れ」による非アクティブユーザーを除外するとどこまで数字が落ちるのか知りたいですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 21時56分 (#986602)
        mixiユーザ自身の統計調査で、アクティブユーザは1/20を切っていると結果を出していたかと記憶しています。
        もっとも、どういう基準でアクティブユーザと認定しているのか覚えていませんし、
        mixi自体が主張する「アクティブユーザ」とは決して一致しないと思いますが。

          #ところで、mixiって草分けか?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 22時20分 (#986617)
      ストーカーなら男だけで無く女もいるだろうに…。

      非匿名だし友達の友達は友達だからSNSは安全っていうSNSの安全性の根拠は規模が大きくなるに従って破綻していく気がする。

      100万人以上の人口を持っていて警察のような役割が機能していない都市で安全だと誰が言える?
      親コメント
  • by johntheripper (21505) on 2006年07月28日 21時15分 (#986585)
    昔誘ってもらってたまに覗くようにしていたんですが気が付くとログインできず。今はどうかわからないけどある日数過ぎると除名になるそうです。

    話題がmixiにあるときなどちょっとくやしいけどそんなとこ意地でも入らないゾ。

    その点はhotmailも同じですね。そっちも一回取り消されたことがあります。
  • by harumomo (30313) on 2006年07月28日 22時30分 (#986622)
    20代と言っても仲間と一緒にいたい意識の強い
    大学生が大半だろうし、アクセス数が多いのは、
    「だよねー♪」「俺もそう思うっス!」
    などと義務的に書いているからじゃないか。

    1日1回は挨拶するという暗黙の了解が肌に合わない私は
    mixiの世界では既に老人扱いのようだ。
  • 足跡を辿ってプロフィールを見てみると、男の人の方が多かったので、男女比率だと男の人の方が上だと思ってました。
    ただ単に自分が男の人の好みそうな日記を書いていただけなんですね。
    #あれなニュースばかり言及してればそうなって当たり前ですが。
    --
    言葉は刃物。使いようでどうにでもなるものさ。
  • マルチID (スコア:2, 興味深い)

    by jammer (22459) on 2006年07月28日 19時49分 (#986545)
    は、どのくらい見込んでいるのだろう?
  • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 20時04分 (#986553)
    いったい私はどうやったらmixiに参加できるんでしょうか?

    最近「マイミク」という言葉を良く聞くんだけど、意味がさっぱりわからない。

    マイクロミクロって冗長符号かよっ!って一人で突っ込んでる。

    誰か私をmixiにつれてってくらはい。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 20時38分 (#986562)
    基本的に、リアルな付き合いがないと招待はされない。
    そうなると、年齢層が偏るのもわかる気がする。
    仕事の同僚や合コンで知り合ったあたりを誘うことはあっても、年の離れた上司を誘うって気にはならないでしょ?
    仕事以外の交友関係も、やっぱり学生時代からの友人だったり。

    地域については、やがては全国的になるかな。
    ただこれも現実の交友関係から反映されるとなると、時間はかかりそうだけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 20時44分 (#986567)
    招待制といっても2chで頼めば無条件で入れるし。
    あいつら個人情報垂れ流して馬鹿じゃないのと思う。
    googleにも引っかからないので公共の役にも立たないし。
    • >googleにも引っかからないので公共の役にも立たないし。

       個人的には、日記の類は<del>チラシの裏</del>mixiの類の閉じたところに書いてもらった方が、みんな幸せだと思う。
       googleとかに引っかからないのはかえって好都合だ。
      親コメント
    • by yu_raku (419) on 2006年07月28日 21時34分 (#986594)
      > googleにも引っかからないので公共の役にも立たないし。
      これはまさにその通りですね。
      閉じた世界と言うには余りにもユーザ数が脹れあがり、実質だれでも入れる状態になっているため、公開情報なのにアクセシビリティが著しく低くなってしまっているものが多いという感じ。
      ユーザ数の制限でも掛けない限り、こういう状態になってしまうのは必然だったのでしょうけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月29日 9時39分 (#986798)
      個人でやっている自作フリーウェア配布のサイトに、時々、mixiからのリンクで来る人が居ます。今後のソフト開発の参考にしたいので、リンク元ページを見てみたいけれど、mixiのアカウントがないので見られない。
      googleのこともそうだけれど、自分たちが発信した情報は外に見せないくせに、外の情報は自由に取り込むというmixiの姿勢は、なんとなく嫌ですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年07月28日 23時15分 (#986642)
    女性が多くなるということは、押し付けがましい女性の習性ともあいまって、表層付き合い促進システムに変わって行くんだろなあ、と思う。
    変わって行かんでも、既に[マイミクの日記は巡回しコメントを返すのが当たり前むしろ義務]とかいう、かなり阿呆なコミュニティになってるようだし。

    まあ、いいんじゃねえの?
    閉じこもって浅い人付き合いしたい人は、それにかまけてればいいと思う。
    そこに市場があるなら、提供して儲けを狙うのは当たり前だし。

    # アカウント持ってるけどさっぱりログインしてないのでAC
  • 教えてmixi (スコア:2, 興味深い)

    すでにID番号は560万超えてるけど、既に削除されたID数はいかほど?

    自主的に辞めたID数と事務所側で削除対象になったID数の比率とかも知りたいな。

    #業者ID多すぎて、うざいなぁと思う今日この頃
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Elbereth (17793) on 2006年07月29日 1時12分 (#986706)
    前の400万突破の時(5/30)に、1000万突破の時期を計算してみた。
    --------------------------------------------
    100万→200万が128日、200万→300万が85日、
    300万→400万が89日。200万を越えてから加速が
    止まっている(ように見える)

    1000万IDまでこのペースとして考えた場合。
    一応300万人までと400万人までの中間をとって
    100万人/87日のペースで増えるものとする。
    この場合、2007年11月3日が1000万人達成日となる。
    まぁ実際のところ多少なりともID増加が鈍化すると
    思うので、だいたい2007年末か。
    とりあえず500万IDまでのペースをみてからでないと
    判断つきにくいな。

    一億IDとなると、何らかのブレークスルーでもないと
    ID増加速度が速くなったとしても、あと10年やそこらは
    確実にかかるが、そこまで考えてもあまり
    意味がないのでやめる。というか日本のIT人口
    (PC・携帯使える層)超えてるって。
    --------------------------------------------

    でもって、今回の結果をもって、400万→500万は
    5/30→7/29だから60日くらいか。400万までより加速していますね。
    ここでID増加速度にどういう計算式をもってくるかで
    それなりに1000万突破予想日は変わってきますが、早ければ
    来年初頭、遅くてもあと1年かそこらというところですかね。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月29日 4時37分 (#986754)
    「閉鎖的な雰囲気」「馴れ合いの雰囲気」が嫌だ、という人は居るかもしれませんが
    mixiはただの枠組みなんでそれ自体に場の雰囲気があるわけではないですよ。
    「雰囲気」を決定するのは自分自身のマイミク達や、参加コミュニティのメンバーなのでは?

    上手に使えば嫌な思いをすることもないし、
    ユーザー数がどれだけ増えようが問題なく活動することも出来るでしょう。

    #無理に使わなくてもいいのに
    #「mixiのココが嫌い!だから使わない!」って
    #わざわざ宣言する人たちは何が言いたいんだろう…
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...