パスワードを忘れた? アカウント作成
13043 story

実写版「ゲド戦記」がBIGLOBEストリームで配信開始 47

ストーリー by kazekiri
映像化の是非 部門より

x-AC曰く、"すでにスタジオジブリ版が公開されてYahoo!ムービーのレビュー記事大盛況の「ゲド戦記」であるが、BroadBand Watchの記事によると、以前にも話題になった米Sci-Fiチャンネルで放映された実写版の「ゲド戦記」が、「BIGLOBEストリーム」によって独占配信されるらしい(配信ページ)。原作者の怒りをかったとも噂されるこの作品であるが、この機会にジブリ版と見比べて、小説作品の映像化というものについて考えてみるのもいいかも知れない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それにしても (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月01日 19時07分 (#988865)
    今年に入ってからというもの、何ゆえに原作ファンはここまで、しかも続いて辱めを受けなければならないのか・・・
    そればかりを考え、失意の日々を送っております。

    もう「好きな物語は?」と聞かれて、胸を張って「ゲド戦記です」とは言いづらい世の中になってしまいました。

    「映像化されていない、ル・グインが書いたオリジナルのゲド戦記です!!」
    • by vn (10720) on 2006年08月02日 0時43分 (#989177) 日記
      私は既に "The Neverending Story" [warnerbros.com] を見てしまったので、
      少々原作に忠実でない映画化ぐらいではビクともしません。

      # さらに免疫を付けたい人には続編 [warnerbros.com]もあるらしい....
      親コメント
    • 基本的に、原作小説とその映画版は「違うもの」だと思ってます。映画のノベライズは「比較的」一致しているんでしょうが。

      特に長編小説や論理的描写など尺の関係やそもそも映像化しにくい部分などは、どうしようもないわけで。

      たとえば最近では「ダ・ヴィンチ・コード」原作の肝である謎解きが映画版では映像化しやすいように(原作者も参加して)変更されたし。

      #どちらにせよ私の場合は「ゲド戦記」原作を読んでいないので、アニメ版・実写版どちらについてもストーリー部分に関しては評価できないのですが。
      --
      masamic
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      原作をキチガイなまでに忠実に映像化する京都アニメーションにでも頼み込んでみたらどうですか?
      • Re:それにしても (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年08月02日 0時24分 (#989154)
        ラノベに原作信奉はお門違いだと思う。どっちも好きにやってれば良いんじゃないの?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        京アニだって画面映えを考えてしっかりアレンジ入れてきますよ。
        AIR最終回の過剰演出(これは不評だった)とか、ハルヒ12話のライブシーンとか(これは好評だったようだが個人的には不満)とか。
    • あせることはないんじゃないの
      指輪物語だって最初の何回かはダメダメだったわけだし

    • 原作ファンなら、ちゃんと覚えてあげて欲しいなぁ。
      岩波の表記は、ル=グウィンね。

      まぁ、カタカナにした時点で、本来の発音とは違うかも知れないのだけれど、同じくファンとしては、やっぱり気になっちゃったのです。ごめん。
      #(荒らし:-1)判定されても仕方ないかも、なのでAC
  • mac 見れんよ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年08月01日 17時28分 (#988786)
    だめだろうとは思ったがやっぱりダメ。
    まあそれだけだ。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 18時27分 (#988834)
    原作者が怒るのも無理はない・・・
    最初の5分でどうしようもないってのがわかる。

    やはりPJに撮って欲しいなあ
    • by hiddenangel (14285) on 2006年08月02日 0時11分 (#989144)
      あたしゃ、開始五分のアレで「ああこれは別もんだわ」という事で却って開き直って見れました。
      映像化された、ゲド、テナー、竜のイメージは、個人で持っていたものにとてもよく合致しました。それ以外のものは、「地形」に至るまでダメなところも多かったです。そもそも海の話なのにね。

      印象としては、「頑張ってない」というより「頑張りすぎのわりにツメが甘い」という感じ。あの聞き苦しい長台詞は娯楽作品としては最悪の代物のような気もしますが、あのあたりは頑張りすぎのせいだわなぁと思いました。

      私は原作のファンですが、そもそも原作に適うわけないんだから、まぁあんなところでしょう。評判ほどひどいものだったとは思いませんでしたが、「却って激賞」というほどでもなく、動くイメージボードだと思えばまぁまぁですかね。一回しか見ない画集に五千円払うんだったらアニメのほうがマシかもよ、という感じです。

      #まぁ。人にはあえて勧めない。
      #止めもしない、という程度。
      親コメント
      • by hiddenangel (14285) on 2006年08月02日 0時42分 (#989175)
        あ、失礼しました。
        私のはアニメの感想。

        アニメも最初の五分で「あ、これはダメだろ」という事がおきます。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        原作ファンは、「ゲドは無口なんだ!」っていうでしょうね。菅原文太のゲドは悪くもないのですが、とてもおしゃべりに見えますから。

        背景に関しては、個人的には合格点。I.G.が作るような緻密で繊細なものよりは、悪く言えば大雑把、よく言えば温かみのあるほうがなんとなく落ち着きますし。でも、「さいはての島へ」はやはり航海の話。ゲドが船を操るシーンがたった一回って・・・。

        アニメの感想としては、2時間でやる内容じゃないよな・・・というもの。前後編とか、指輪みたいに3部作とか。無理やりにトリミングしてバランスを崩したシナリオになっているように感じます。TVシリーズみたいな長尺でやると(コナンみたいに)良かったのに。原作を読んだことのある人にしかわからない設定、平気で出てきますから。
    • サイト中のGedoSenki記事からリンクされている
      TheHayaoMiyazakiWebのFAQを見ると
      女史がいくつか駿作品を見て「映画化されるとしたらこの人がするべきでしょう」と言ったのを
      原作の翻訳家がジブリに伝えたとあり
      そもそも彼女のほうから宮崎駿にアニメ化を頼んできだ、というのとはニュアンスが違いますね…
  • by Anonymous Coward on 2006年08月01日 17時39分 (#988798)
    それはともかく、ジブリ版は原作者の怒りを買うことはないのでしょうか?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...