パスワードを忘れた? アカウント作成
13072 story

私的録画録音補償金、昨年度の請求者は3人計22円 30

ストーリー by kazekiri
22円のためにかかるコストは? 部門より

bihn曰く、"以前のストーリーのように請求の方法が知られるようになった私的録音録画補償金制度であるが、昨年度の事業報告が(社)私的録画補償金管理協会(SARVH)(社)私的録音補償金管理協会(sarah)から公開されている。
平成17年度のSARVHの事業報告書(PDF)の2ページ目(5)によれば、SARVHへの返還請求者は2名、計18円であった。また、私的録音補償金管理協会 情報公開2-(1)収支計算書(画像ファイル)の注7によればsarahへの請求者は1名、金額は4円であった。"

この22円のために返還請求者と協会にかかっているコストはどんなもんだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • http://www.sarvh.or.jp/images/312061201_01.pdf
    ここにSARVHの事業報告があります。

    収入の部: ざっくり20億円

    ここから
    ・管理手数料9400万円
    ・共通目的基金3億7000万円←これは何の基金??
    ・非会員クレーム基金7400万円
    が、SARVHが差っ引く金額。

    で、この非会員クレーム基金ってのが「私的録音録画補償金」の原資みたいですね。ということで、7400万円まではいけるはず。みんながんばれ!

    で、残った金額に昨年のクレーム基金の余り(クレームゼロだったので全額)5500万円やら、利足の1000万円やらを加えた

    14億円ちょい

    が、著作権を持ってる皆さんに分配されていったようです。

    ところが、SARVHが直接分配するわけではなく、日本音楽著作権協会やら日本脚本家連盟やら映像製作者委員会やら日本民間放送連盟やら日本放送協会やら全日本テレビ番組製作者連盟やら日本映画製作者連盟やら(以下略)を経由して著作権所有者に分配されてます。ここで10%〜20%の管理費やら手数料やらをとっていると発表しているところもあります。

    組織が二階層だったとして、それぞれ20%ピンハネしたら、真水は64%。今回の件からして効率を追求する集団には見えないから、やるだけ無駄な制度でしょうなぁ。

    私的録音録画補償金は雀の涙みたいな金額だけど、著作権を持っている人のところでも(あまり売れてなければ)「はい、今年は4円ですよー」みたいなことが起きているのではないでしょうか。

    #まあ、なんちゃら協会の皆さんの労働機会を恵んでやっているんだ、くらいに考えましょう
    --
    ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
    • >著作権を持っている人のところでも(あまり売れてなければ)「はい、今年は4円ですよー」みたいなことが起きているのではないでしょうか。

      「はい、今年は4円で振り込み手数料で消えるから支払いませんよー」
      みたいなことになってる悪寒
      #その4円はどこへ!?
      • それどころか「支払いのお知らせ」なる封書が郵送されてきて、
        「今期の支払額:9円」とか書いたA4の紙とか何枚も入ってて、
        しかもその額が銀行振込されます。

        一定額まで留保するとか、事前に権利者が一筆書いておいて
        少額の発生はまとめてユニセフにでも寄付します、とかいう
        システムだって、やろうと思えばできると思うのですが……。
        親コメント
        • もちろん可能だと思いますが、やる理由(メリット)が無いんです
          • 通知の送料と振る込み手数料考えたら、やる理由に十分なコストにはなっているんじゃないでしょうか?

            払い込む額よりそれらの手数料んがずーと高い訳ですから。

            ってか、決めだけで良いと思うのだけどねぇ。
            振込みを持って通知に換えさせていただきます&一定額以下はプール&問い合わせはそっちからしてね、だけで十分無駄が寝は減らせると思う。
            #って、金余りで無駄金減らす理由が無いって可能性もあるか。

            • by astro (17245) on 2006年08月04日 14時19分 (#990970) 日記
              >通知の送料と振る込み手数料考えたら、やる理由に十分なコストにはなっているんじゃないでしょうか?
              >払い込む額よりそれらの手数料んがずーと高い訳ですから。

              コストを負担するのは、補償金を払っている消費者であり、
              そのコストの分、取り分が減っているのは、著作者です。
              協会の腹はまったく痛まないので、やる必要がないのです。
              親コメント
              • 逆に手続きを簡略化してしまうと、
                協会の中の人の雇用問題に発展してしまう罠

                お役所と同じ、清く正しく美しい日本の美徳ですな
                寄生虫氏ねとかつぶやいてるそこっ!愛国心が足りない!!
              • いや、そもそも取り分は協会の事務手数料とは関係無く定められているのでは?
                であれば、これらは協会が自分達の実入りを減らしてでも厳密に還元しようとしている例となるのですが。

                事務手数料が不足したが故に還元分の金を流用ってネタが見付ってないのであれば、それは単なるイメージからの決め付け以外の何物でも無いと思う。

            • 坊主にくけりゃ袈裟まで憎い的な流れで、まともな議論ができるか心配ですが、

              > ってか、決めだけで良いと思うのだけどねぇ。

              それを決めるのには、まずは著作権保有者のほうから議論を始めるべきではないでしょうか。アフェリエイトなどのケースではお金を支払う側が支払うルールを決めてもいいでしょうが、このケースは著作権保有者に帰すべき補償金を回収しているわけで、回収を依頼された側のほうから「あんたに金払おうと思うけど、振り込み料高いから通知なし」なんて議論を始めるのは常識的には考えられないけど。

    • 制度理念は全然違うけど、結果の形態としてアフィリエイとに似てるなぁ。
  • How many times (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年08月04日 3時46分 (#990608)
    いったい一人何時間自分のチ○ポを録画をし続けて返還請求すれば
    この理不尽な制度にダメージを与えられるんだろうか?

    #自分のチ○ポを撮り続ける方が理不尽な気がするAC
    • Re:How many times (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年08月04日 5時46分 (#990619)
      チ○ポよりも、綺麗な女性とか美しい女の人とか可愛い女の子とかの方が、将来の自分のためだと思うし、撮影するモチベーションもあがると思うのですが。
      親コメント
    • Re:How many times (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月04日 8時41分 (#990655)
      > この理不尽な制度にダメージを与えられるんだろうか?

      常識的に考えて、年間に取り扱う件数が少なくて金額も微々たるものでしたら、
      きちんとしたルーチンなど決める方が無駄で、誰かが片手間にやるだけで
      十分です。そして、件数金額が増えてきて片手間じゃ追いつかなくなるように
      なれば、ルーチンワークとなり手順も洗練されてくるでしょうね。

      というわけで、自分のナニを録画しようが歌を歌おうが、補償金の請求件数が
      増えることで「制度にダメージ」を与えられることはないでしょうね。

      親コメント
      • 無理でしょ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年08月04日 9時25分 (#990679)
        >補償金の請求件数が増えることで

        そもそも、請求側のメリットが無さ過ぎて増えるわけが無い。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年08月04日 11時32分 (#990817)
          > 請求側のメリットが無さ過ぎて

          請求側のメリットって「過払いの補償金」以上のものではありません。
          それいて請求しないんじゃ、「みーんなが請求権放棄してるんで、返金請求の制度なしにしましょう、額も微々たるものですしね。」なんて言われてもしかたない気がする。
          親コメント
    • by karia (12363) on 2006年08月04日 12時05分 (#990853) ホームページ
      チ○ポやグロ動画を納めたディスクの補償金返還請求が大量に来る

      担当者は中身を全部見なくてもよいことになる

      作業が高速化される上に協会側の手間が軽減

      協会ウマー

      親コメント
      • by Y.. (7829) on 2006年08月04日 15時11分 (#991004) 日記
        で、見なくなったところを見計らって
        適度に著作物を録画したディスクを混ぜておく

        作業担当者は中身を見ない

        著作物を録画したディスクにも返金される

        一般消費者もウマー(なのかな?w)
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      ジャイアンの歌を延々と録音したらどうだろう?

      ほげえええええええ
    • by Anonymous Coward
      背景放射でも延々と録音したらどうでしょう?
  • 4円の人? (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年08月04日 7時27分 (#990640)
    4円の人かな

    http://www.knonline.net/d/?date=20051001
  • タイトルがおかしい (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月04日 14時59分 (#990995)
    私的録音録画補償金制度ではなくて私的録音録画補償金の返還制度
  • by Anonymous Coward on 2006年08月04日 23時57分 (#991274)
    補償金っていつとられているんだろうと思ったら、

    現在、政令指定を受け、対象とされているオーディオ製品は以下の機器およびディスク・テープです。

    ・DAT(デジタル・オーディオ・テープレコーダー)
    ・DCC(デジタル・コンパクト・カセット)
    ・MD(ミニ・ディスク)
    ・オーディオ用CD-R(コンパクトディスク・レコーダブル)
    ・オーディオ用CD-RW(コンパクトディスク・リライタブル)

    私的録音補償金制度 [jasrac.or.jp]より

    これだけなんだね。ここ15年くらい買ったことのないものばかりだ。
    iPodに課金したがる気持ちもよくわかる。
    普通のカセットテープは除外されちゃったのかしら?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...