パスワードを忘れた? アカウント作成
13111 story

Naverが日本再上陸か? 44

ストーリー by kazekiri
botまで上陸 部門より

あるAnonymous Coward曰く、" CNetの記事によれば、韓国のNAVER が2007年にも日本に再上陸を狙っているとのことだ。 日本のYahoo!とGoogleを合わせたような存在感を韓国で発揮している NAVERだが、2000年に日本に上陸していたが昨年 サービスを停止している。 ここで思い出すのがNAVERの 強力すぎる迷惑ロボット なのだが、このblogのコメントにもあるように8月3日から 急にUserAgentが 「Mozilla/5.0 (compatible; NaverBot/1.0; nhnbot@naver.com)」 となっているアクセスが手元のサイトでは1000アクセス/日ほど来ている。 この程度ならまだいいが、前科があるだけに怖いところだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 分かりやすい (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月09日 17時05分 (#993697)
    botまで民族性をあらわしていて面白い。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 17時11分 (#993701)
    (実施時期的に)IT戦士の画像への直リンが原因と思われがちですが「広告効果のないと思われる地帯からのアクセスの急増」が理由という話を聞いたことがあります。

    実際、ITmediaに寄稿した記事が勝手にハングル訳されてNaverに掲載されたこともあり、正直またアレが起きるのか? という気がしないでもないんですよね。

    #ばれそうだけどAC
  • むむむ。 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年08月09日 18時51分 (#993751)
    > 手元のサイトでは1000アクセス/日ほど来ている。この程度ならまだいいが、前科があるだけに怖いところだ。

    前科者だという意識があるかどうかは微妙・・・。
    日本人が設計したらそんなことしませんよ。(ホントです・・・)

    #中の人なのでAC
    • Re:むむむ。 (スコア:2, 興味深い)

      by Artane. (1042) on 2006年08月09日 20時41分 (#993838) ホームページ 日記
      日本人でもアメリカ人でもインド人でも、無理過ぎる突貫工事でやる場合なんかはこういう雑な設計やるんじゃないですかね。
      実際そういうケース何度もぶつかっていますし、最近だとこのスレッドからの [debian.or.jp]Cybozu Office 6.0のFrom:欄での不正エンコーディング問題とかありますからねぇ
      …国民性云々以前に何かNaverの開発体制に何か問題があるような(;´Д`)
      親コメント
      • by wawawa (3653) on 2006年08月09日 21時07分 (#993856)
        > 無理過ぎる突貫工事
        それが常態と化すのが、彼の国
        親コメント
        • Re:むむむ。 (スコア:2, 興味深い)

          by akudaikan (26016) on 2006年08月10日 0時10分 (#993973)
          我の国の突貫工事も常態化してると思うけど。
          # うちの出入り業者だけなのかもしれないが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > # うちの出入り業者だけなのかもしれないが。
             あなたの所の会社のせいじゃないですか?無茶な要求とか頻繁な仕様変更とかしていませんか?
            • by akudaikan (26016) on 2006年08月10日 10時10分 (#994103)
              どっちかというとその会社の営業のせい。
              「できる、できる」「間に合う、間に合う」っていうから、やらせてみたらできなくて突貫工事ってことが多いと思う。
              無茶な要求はしてないなぁ。
              仕様を固めるのは遅いけど、変更はあまりないと思う。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                顧客はしばしばそうやって自分のところに問題は無いと見ているんだけど、下請けはそう思ってなかったり。

                #例えばそれでも、後に「出来ないなら別に回すから」と言うだけで・・・。

    • Re:むむむ。 (スコア:0, 余計なもの)

      by Anonymous Coward
      ×日本人が設計したらそんなことしませんよ。
      ○人が設計したらそんなことしませんよ。
    • もう2年くらい前ですが e-SocietyRobot 爆弾くったかと思う
      位アクセスありました
      マニュアルいっぱい置いてあったので、泣きを入れて
      アクセス中止してもらいましたとさ
      #1万ページ以上あったからねw

      当時はインターバルとってアクセスする機能はないと断言
      されました
      #ふと思いだしたけど、いまどうなんだろうとおもったら
      #まだあるようですね
      #国産エンジンとして頑張って欲しいものです
      http://www.yama.info.waseda.ac.jp/~yamana/es/
  • bot の足跡 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年08月09日 17時47分 (#993715)
    うちのサーバーのログ、ここ3日分のアクセス数。

            821 Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)
            552 Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp; http://help.yahoo.com/help/us/ysearch/slurp)
            127 msnbot/1.0 (+http://search.msn.com/msnbot.htm)
              89 Mozilla/5.0 (compatible; BecomeJPBot/2.3; MSIE 6.0 compatible; +http://www.become.co.jp/site_owner.html)
              55 Hatena Antenna/0.5 (http://a.hatena.ne.jp/help)
              25 Baiduspider+(+http://www.baidu.com/search/spider.htm)
              16 IRLbot/2.0 (compatible; MSIE 6.0; http://irl.cs.tamu.edu/crawler)
              13 Mozilla/5.0 (compatible; NaverBot/1.0; nhnbot@naver.com)
              12 psbot/0.1 (+http://www.picsearch.com/bot.html)
              10 Googlebot-Image/1.0
                6 msnbot/0.9 (+http://search.msn.com/msnbot.htm)

    さてどうなることやら。
    • Re:bot の足跡 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年08月09日 18時56分 (#993759)
      ………ええっと、普通のお客様は閲覧していないのでしょうか?

      アクセスカウンターに「今日のBOTアクセスTOP10」が欲しいですね;-)
      親コメント
  • by eukare (2230) on 2006年08月09日 22時56分 (#993930) 日記
    Google八部は嫌だがNaver八部はむしろ望むところだってサイト管理者も多かろうなあ…
  • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 17時43分 (#993712)
    Nevaehのことかと思ったよ
  • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 18時37分 (#993746)
    これはいつになっても著作権侵害の巣だな
  • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 18時43分 (#993747)
    「竹島」や「日本海」などを含むサイトはフィルタリングされるのかな。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月09日 18時43分 (#993748)
    これは結局著作権侵害してもなにも起こらなかったな
    • by akudaikan (26016) on 2006年08月10日 0時06分 (#993968)
      侵害しているのは利用者だからね。
      親告罪だから第3者の指摘では動けないって言うのが、NHN Japanの言い分でしょ。
      他の運営会社と比較してどうかは知らんけど、言っている事にそれほど間違いはないと思うけどな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ヒトモドキ理論だね。
        一個人の意見ならともかく、企業として「訴えられなければ何をしても問題が無い」などという
        回答をするような企業は潰れて当然。
        • by akudaikan (26016) on 2006年08月10日 10時14分 (#994108)
          利用者が作者との間で正当なコンテンツの利用契約を結んでいるかもしれないし、そこまでは確認できないからなんでも削除するのは一企業としてできないっていう話であって、「訴えられなければ何をしても問題が無い」とは言ってないと思う。
          作者からの要求であれば削除するって方針だったと思うんだけど。
          親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...