パスワードを忘れた? アカウント作成
13177 story

Connexion by Boeingサービス終了へ 35

ストーリー by kazekiri
厳しい航空業界 部門より

zophos曰く、"Internet Watchの記事によると,ボーイング社が展開中の航空機向けブロードバンドサービスConnexion by Boeingが終了することとなったようです(ボーイング社のプレスリリース)。ただし終了時期については明らかにされておらず,「段階的にサービスを終了していく」とのみ述べられています。

「期待したほどには市場が実体化しなかった」というのが撤退理由とされていますが,タレコミ人には「やっとインフラが整ってこれからが勝負」という時期に撤退を決めているように見え残念でなりません。「移動時間中くらいネットワークから切り離されたい」という人が多かったということでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 14時01分 (#999254)
    ITPro(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060818/245886/ [nikkeibp.co.jp])経由

    また別の米メディア(CNET News.com)によると,
    ほとんどの航空会社,特に米国の航空会社は,最終的に
    (Boeingのサービスよりも)安価な携帯電話ネットワークによる
    インターネット接続サービスが主流になると考え,
    Boeingとの契約の決定を留保していたという。
    • 主たる利用はやはりメールになる、そうするとそこまで帯域必要無いって事なんでしょうね。そう考えると携帯電話ネットワークへの移行ってのは納得です。

      しかし情報収集のインフラとしての携帯電話による接続サービスを考えると、いま時のリッチなコンテンツにどこまで対応出来るのか謎な気がします。textが主たる所なら良いですが、無闇にflashや画像のアフィリエイトバナーとかで囲われてると、欲しい情報の数倍のトラフィックが必要ですし。

      広告画像排他した有償ポータルとか、コンテンツの在り方も若干代わってくるかもしれませんね。
      親コメント
    • by ddts (10995) on 2006年08月18日 23時18分 (#999736) 日記
      日本だとCBBぐらいしか知られていないのですが、UAとかだと
      Verizon Airfone [united.com]がサービスしてますね
      親コメント
  • 利用料金 (スコア:2, 参考になる)

    by Motolion (24516) on 2006年08月18日 14時37分 (#999283)
    この値段
    http://www.connexionbyboeing.com/index.cfm?p=cbb.pricing&lang=en [connexionbyboeing.com]
    じゃぁみんな使わないでしょうね。
    毎週出張に行くような人こそ使いたいサービスなのに
    毎回$27じゃね。
    逆にたまにしか使わない人はちょっとぐらい我慢できるでしょうし。
    • Re:利用料金 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2006年08月18日 15時12分 (#999329)
      この値段で試しました... 初乗りだったいうこともあり値段より体験したかった
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      アメリカのビジネスホテルで無線LANが一日9$〜10$だと考えると妥当な線だと思いましたが。27$なんて食事代にもならんでしょ。
      • by Anonymous Coward
        >27$なんて食事代にもならんでしょ。

        今の相場だと1ドル約115円。
        27$は約3100円。

        余程の大食漢か、小学生並みの世間知らずか。

        余程の金持ち・・・は無いな。
        金持ちってのはこんな金銭感覚でなれるもんじゃないから。
        泡銭なら別として。
        • by Anonymous Coward
          元のACの方ではないのですが、アメリカの日本レストランで夕食を食べれば一人で軽く$30-40はいきます。日本企業の駐在員の方たちは会社から給料の面でも福利厚生の面でも信じられない良い待遇を受けているので、元ACの方がアメリカの駐在員かアメリカに頻繁に出張されているのであればまったく不思議ではありません。うらやましいことです。

          #留学中の貧乏な大学院生なのでAC
          • by Anonymous Coward
            それは場所によると思いますよ.
            私は仕事でAustin,TXによく行かされましたが(滞在合計1年弱), 普通の日本食レストランなら, 夜でもせいぜい$20ってとこでした.

            # ビンボー会社員には, それでも贅沢すぎ. 自炊してれば一日$10でおつりがくる
            • by Anonymous Coward
              なるほど、それはそうかもしれませんね。私はNJ在住なのでNYやNJの物価水準で判断していたのだと思います。昔日本レストランでバイトをしていたときに日系企業の方々が毎日夕食を食べにこられて、おなじ日本人でもこれだけ差があるのか、と愕然としたことがありました。お金ってあるところにはあるものなんですよね。。。
  • by shunsuke (1586) on 2006年08月18日 14時54分 (#999301) 日記
    >移動時間中くらいネットワークから切り離されたい

     仕事で、ヨーロッパに行くことが多いのですが、あの飛行機に乗っ
    ている「苦痛の12時間」だけは、すべてのことから解放されたいと
    思っています。

     そうしないと耐えられません。ビジネスクラスに乗っていてもやっ
    ぱり苦痛です。(当然ながら、タバコも吸えないし)メールが読め
    ちゃったりすると、仕事しなきゃならないので、飛行機のインター
    ネットなんて要りません。

     というわけで、食って飲んで、食って飲んで、映画見て、ゲーム
    やって、あとはひたすら爆睡です。これぞ正しい出張の姿です。
    • わしも上に同じです。
      以前はPCとか開こうとか、本を持ち込んで読もうとかいろいろやってみましたけど、航空機内の環境ってやっぱビジネスでもファーストでもそういう作業には向いていないです。
      まず、手荷物の出し入れが億劫です。隣のいすに置けるわけでもなく、オーバーヘッドコンパートメントは開け閉めしにくいし、アンダーザシートインフロントオブユーは座っちゃったらいまさら手を出す気にもなれません。
      さらに、イスの隙間とか暗がりとかによく小物をロストしそうだし、シートポケットに忘れ物するのも怖い。

      手荷物は一切手を触れないのがここ1,2年のやりかたになってしまいました。文庫本すら持ちません。
      パスポートだけ、胸ポケットに入れてます。

      機内の活動は、備え付けのビデオを3本くらい見て、あとは飲み食いして寝るだけってのが一番いいと思うようになりました。
      親コメント
      • > まず、手荷物の出し入れが億劫です。隣のいすに置けるわけでもなく、オーバーヘッドコンパートメントは開け閉めしにくいし、アンダーザシートインフロントオブユーは座っちゃったらいまさら手を出す気にもなれません。
        > さらに、イスの隙間とか暗がりとかによく小物をロストしそうだし、シートポケットに忘れ物するのも怖い。

        日本語でおk
    • なんとなく、その仕事を辞めた方がよいような気がします。
      • ヨーロッパや北米への出張は、マイルがたんまり溜まるので、辞められません。
        JALの場合は10万マイルを超えると、CAが必ず挨拶に来てましたが、今はどうなのかな?

        私も、飲み食いと爆睡に大賛成。

        ノートPCなんか出したくもないですよ。

        たまに機内食が飽きると、うどんでsky か そばでskyを
        注文してました。
        • IP unreachable になると禁断症状が出てしまう人間は少数派なんでしょうか。
          機内で仕事する気はさらさらないけれど、個人のメールは読み書きしたいし、ブラウザであちこち見たいし、自宅サーバーに ssh で入って保守したいし。:-)
          サービス終了は残念です。どこか買収して継続してくれませんかね?
  • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 14時27分 (#999271)
    新婚旅行でたまたま乗ったロンドン行きが対応していたので使ってみたんですが、そこそこの早さでよかったですね。

    「いまシベリア上空」とか言ってチャットに入って、いい退屈しのぎにもなりました。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 15時44分 (#999360)
    NTSBの勧告以来、航空各社がPC(特に予備のBattery)の持込に神経質になっていましたよね。
    それで利用者が思うように伸びなかったのではないでしょうか?
    • by Motolion (24516) on 2006年08月18日 17時29分 (#999491)
      機内の座席にノートPC用のコンセントがついてる機材が
      アメリカの会社なんかだと多いんですが、
      専用のアダプタが要るんですよね。
      http://www.aal.co.jp/trav/trav_serv_03.html [aal.co.jp]
      以前、それを知らずにそういう席にしてもらったにも
      かかわらず、アダプタが無くて使えなかったのは私です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 22時39分 (#999711)
        >専用のアダプタが要るんですよね。

        EMpowerですね。確かDC15Vぐらいが供給されていて、大抵のアダプタは車でも利用できる変換プラグが付いています。逆にこんな製品 [magellans.com]もあったりして(笑)

        件のAAのサイトに載っているのはTargusの製品 [targus.com]ですね。日本でも扱っている会社はいくつかあります。もちろん持ってますが……ANAのプレミアムエコノミーに乗ったら100Vのコンセントで通常のACアダプタなくてショボーン(´・ω・`)としたり、EMpowerが国際線についているUAのLAX-JFK大陸横断便「Premium Service」に乗ったらこれも100Vコンセントの上に電流感知なのか5VのACアダプタ(MP3プレーヤー用)が使えなくてますますショボーン(´・ω・`)
        親コメント
  • え~ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月18日 17時23分 (#999482)
    旅行板でFUSIANASANしようと思ってたのにもう終了ですか。

    それ位しか用途思いつかないのも原因かな。

    旅先ではネット環境無い事になっているのでAC
  • by gm_camouf01 (31675) on 2006年08月19日 2時14分 (#999822)
    起爆装置の一部になりうる大容量バッテリーの機内持ち込みが禁止されて、
    機内にPCを持ち込む人が激減して、利用者いなくなりそう…
    ってな辺りが決断理由だったりしますかね?
  • CBBの技術解説やってたサークルさんがいましたが、
    こんなに早くサービス終了するとは…
  • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 15時54分 (#999374)
    使う前にシューリョーなんて(`・ω・´)

    #要するに今年海外旅行していないAC
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...