パスワードを忘れた? アカウント作成
13260 story

首都・阪神高速、2008年度からのETC義務づけ検討 313

ストーリー by yoosee
人件費が減るんだから料金は半額くらいになるよね 部門より

sillywalk曰く、"NIKKEI NETの記事によれば、首都阪神の両高速道路会社は2008年度からの自動料金収受システム(ETC)の利用義務づけに向けた具体策の検討に入ると表明しました。両社は08年度から現行の単一料金を距離に応じた料金体系に切り替える方針ですが、現行では出口料金所が殆どないため、ETCの利用を義務付けて利用区間の把握と料金徴収をすることにしたそうです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tnk (13707) on 2006年08月30日 12時18分 (#1007816)
    私は,この手の「利用者のメリット・デメリットを度外視して,提供側の利権構造を最大化して作られ,お上の強制により無理やり導入させられようとしている仕組み*1」というものが大嫌いで,抗議の意味もかねて絶対に利用しないぞ,と決めています。

    首都高がつかえないと不便にはなりますが,まあ仕方がないか。

    こうなりゃ意地でもETCをとりつけてやるもんか。

    *1 ETC,地デジ,CR機,・・・
  • by harupunte (10435) on 2006年08月30日 12時27分 (#1007828) 日記
    ファーストフードのドライブスルーや
    ガソリンスタンド
    レンタルビデオ
    カーシアター
    駐車場
    その他、ETC対応してくれれば便利なんだけどな。

    現状、見栄以外でETCつけるメリットない。
  • by elfsky (19115) on 2006年08月30日 11時22分 (#1007750) 日記
    ゲートの強行突破が増えるだけのような気がする。

    先日ニュースになってませんでしたか。
    監視カメラ映像付きで。
  • by unaz (2331) on 2006年08月30日 13時16分 (#1007883)
    ほぼ首都高だけがマイレージがたまらないというのに
    http://www.smile-etc.jp/service/attention.html
    なにをかいわんやですなー
  • by elfsky (19115) on 2006年08月30日 10時54分 (#1007721) 日記
    ETC導入にかかる手間と費用をペイするためにどれだけ高速に乗れと……。

    #1年に1回乗るか乗らないかなんだが……。

    オフトピですが、高速料金は時間制にして欲しいと思っている。
    平均通行所要時間がを基準に、
    通過するまでの所要時間が短い(=速度超過=違反)は高額に、
    通過するまでの所要時間が長い(=渋滞)は割引に、
    なるようになるんだったら、計算の都合、ETC導入でも納得する~。
    • by Anonymous Coward on 2006年08月30日 11時10分 (#1007733)
      以前にそういうこと言ってる友人がいましたが,ずいぶんSAが混雑しそうなアイデアですよね.;-)

      まぁ真剣に考えればわかりますが,例えば200kmを平均100km/hで120分,平均80km/hで150分ですよね.つまり,200kmもの距離をぶっ通しで走り続けて,やっと30分の違いが出るわけです.しかし「平均100km/hで120分ぶっとおしで走り続ける」って,実際にやってみるとかなり厳しいです.というのは,ちょっと前が詰まってて減速したりすると,それだけで大きくロスするからです.複数の車で出かけて,随分と差をつけたつもりが「SAで5分後には追いつかれた」みたいな経験ありませんか?

      制限速度の2倍以上で走ってるような特異な例(深夜の首都高で走ってる連中とか,東名で爆走してるベンツとか)じゃない限り,一般人の速度超過+移動距離のレベルでは,缶コーヒー一本飲む程度の差も出ないですし,本人の走り具合よりも混雑具合にしか依存しない結果になりますよ.
      親コメント
    • by thumpers (5900) on 2006年08月30日 11時18分 (#1007745)
      当局があまり熱心に広報してないので、知らない人がほとんどだと思いますが、いろいろETC導入補助の施策はありますよ。
      私も本体無料、(悪名高き)セットアップ費無料、取り付け工賃のみで入手できました。
      親コメント
    • by Tod (31685) on 2006年08月30日 11時29分 (#1007759)
      逆のやり方もあるようです。市場原理から言って、高速道路上の車両が多すぎるということは、
      料金が安すぎると言えます。なので、平均所要時間などをフィードバックさせて、渋滞があれば高額に、
      スムーズなら安価に設定すれば、理想的には高速道路上のトラフィックが一定となり、インフラを
      最大限に有効利用できます。
      まぁ、日本ではまず受け入れられないでしょうけどね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月30日 13時51分 (#1007915)
        日本の道路事情でそんなことしたら、
        高速道路自体は快適になるかもしれないけど、
        並走する一般道とその周辺は大変なことになります。

        並走する一般道が生活道路の周辺住民だけど、
        今でも、週末毎の高速道路から流出した通過車両による
        渋滞や誘発される事故には頭が痛いです。

        地元に関係無い、通り過ぎるだけの車は、
        高速道路から降りてこないでください。

        日本の都市圏の交通事情は、道路云々だけでは
        改善不能なところまできてしまってると思う。
        もう、車自体を減らす方法も一緒に考えないと
        改善は難しいんじゃないかなー。

        #利権まみれの交通行政じゃ、絶対無理だろうけど。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年08月30日 11時40分 (#1007776)

      >ETC導入にかかる手間と費用をペイするためにどれだけ高速に乗れと……。

      アメリカに長年住んでいて、こちらでE-Z Pass [ezpass.com]という日本のETCに当たるサービスを利用していますが、導入費用は$25で、しかもこれは預かり金で機材は実質ただだったので、なぜ同じようなサービスが日本ではこのように高くなるのかいつも不思議で仕方ありません。高速の利用料金も$5を超えることは極めてまれなので、日本に帰るたびにあまりの差にカウンターカルチャーショックを受けてしまいます。どなたか事情に明るい方がいれば教えていただけないでしょうか。

      親コメント
    • by ukauka (4497) on 2006年08月30日 12時06分 (#1007803)
      >通過するまでの所要時間が長い(=渋滞)
      夜中の首都高ローリング族が大喜びしてしまいます。(T.T)
      --
      うかうか
      親コメント
    • by skyfang (17208) on 2006年08月30日 14時08分 (#1007929)
      費用面だけが問題であるなら、新しくクレカ作るのが前提になりますが阪神高速系列のTHRU WAY カード [thruway.jp]でETC車載器が本体+セットアップ費で最安2,300円で購入出来るキャンペーンやってますので、キャンペーンやってる間にどうぞ。
      一応今年中はやってるようですが。

      少し前までは阪神高速ETC化記念ということで、0円で購入出来てました。(最安の一体型のみ0円。分離型は1,500円)
      どちらの場合も取り付け費別途ですけど、まぁ、そこはそれ、自分で取り付けて工賃0円に(w

      ETC普及促進に向けて、こういうキャンペーンやってくれるのは有り難いのですが、行き過ぎてETC強制化されちゃうと何だかなぁ、って感じですね。

      #湾岸線と本線の乗り継ぎ面倒なんで、湾岸線を明石海峡大橋まで繋いで欲しい・・・(^^;
      親コメント
  • 義務づけっつーのはどうかと思う。
    それに、100%ETCにしたからと言って出入口を無人にできるかというとちょっと怪しい。
    # 目論見が甘っちょろい。いつものことだが。
  • そもそも・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by oroborus (21838) on 2006年08月30日 13時24分 (#1007892)
    そもそも、首都高速ってタダになるんではなかったでしたっけ?
    設立当初のもくろみとしては・・・
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...