パスワードを忘れた? アカウント作成
13435 story

新機構「ギアドライブ式」を採用したキーボードが発売 69

ストーリー by yoosee
機械式って呼んでも良いの? 部門より

LARTH曰く、"Tech-On!の記事によると、エレコムはキートップの端を押しても確実な入力が可能な、新機構「ギアドライブ式」のUSBスタンダード・キーボードテンキーボードを2006年10月上旬から発売すると発表した。キートップの上下運動をギア機構で制御。スクエアに配置された4つのギアが常に連動して動くので、どの位置を押しても、キーが垂直に、そして確実にストロークするとのこと。

感触は?掃除はどうするの?など、色々と興味が尽きない新製品だ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ギアドライブ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月20日 10時07分 (#1022352)
    良い響きだ…

    何はともあれ、かっこいい響きだ…

    それだけでぼくわだいまんぞくです
  • 持ち運ぶ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年09月20日 10時41分 (#1022376)
    これを持ち運ぶと”モバイルギア”ですか?
    • by Anonymous Coward

      これを持ち運ぶと”モバイルギア”ですか?

      砂を噛むよな味気ない~♪
      となってご臨終しそうでいやだなぁ。

  • 耐久度 (スコア:3, 興味深い)

    by saab9000 (31344) on 2006年09月20日 9時23分 (#1022323) ホームページ 日記
    真っ先に思い付いたのがこれだ。
    ギア周辺のパーツの耐久度はどの程度のものなんだろう。
    歯車が摩耗したら交換できるのかな?キー毎にユニットになっているんだろうか?
    それと鍵盤好きな向きには、キー押下の感触や音なんかも気になる所。
    • Re:耐久度 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by skyfang (17208) on 2006年09月20日 17時03分 (#1022679)
      きっとスピードギアとかパワーギアなんてオプションパーツが売り出されるのですよ。
      そのうち市販パーツだけでは飽き足らなくなって、本体シャーシの肉抜きやエアロパーツを・・・ってミニ四駆じゃねー(w

      にしても、キートップの四隅ぎりぎりを打鍵する人って、そんなに居るのでしょうか?
      指の太い人が使うと誤打が増えそうな気がします(^^;
      親コメント
  • 早打ち入力 (スコア:3, 興味深い)

    by Oshoo! (9655) on 2006年09月20日 9時26分 (#1022326)
    > ※ 本製品はキーの早打ち入力には対応しておりません。

    というのが気になるんですが。
    なにしろテンキーは早打ちが必須な業界の人ですので
    • Re:早打ち入力 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by frigate (10771) on 2006年09月20日 9時55分 (#1022344)
      将来的にはギアの切替が出来て、1~6段変速になったりするかもしれない。

      いつしか機械式時計のように機構が複雑になりプレミア価格がついたり‥‥‥。
      親コメント
    • Re:早打ち入力 (スコア:3, 参考になる)

      by MaSBo (15632) on 2006年09月20日 10時11分 (#1022356)
      恥ずかしながら「早打ち入力」という言葉があるのを知らなかったんですが、
      この記事 [allabout.co.jp]にある
      「2キーロールオーバー」とか「インプットバッファー付早打ち」のことを指すんでしょうか。
      2キーロールオーバーに対応してなかったとしたら、
      ダイオードが全然入っていないってこと??
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 12時12分 (#1022468)
        単に、こういう用途 [home.ne.jp]に使うと ( 壊れる | 期待通りに動かない ) かも、ってことじゃないかな。

        # しかし上位ランカーのこのスピードは...
        # 高橋名人も真っ青だな
        親コメント
  • なんか変 (スコア:3, 興味深い)

    by Choro-Chan (31768) on 2006年09月20日 9時39分 (#1022336)
    キートップの出来るだけ中心を押さないからミスタッチになるわけで、
    今まではちょっとしたミスタッチなら他のキーに多少干渉しても
    入力扱いにならなかった物が「入力した物」と誤認識される可能性が
    かえって増えるのでは?

    一応その辺りは考えてあるのだろうけれど、構造的にも耐久性や
    耐防塵性が気になるし、まずはキートップの端を打鍵するような
    ミスタッチを自然と身につけられるタイピング感を得られる
    キートップの開発をした方が前向きなような気がする。
    • by home_card (26229) on 2006年09月20日 11時04分 (#1022406)
      時代が1周りした奇妙さを禁じ得ない。
      1昔前、メカニカルしかなかった頃は、その
      >キートップの端を押しても確実な入力
      が当たり前だった。
      今主流のメンブレンの端を押したら入力されない、それは「欠陥品」だった。
      端であれキーのクリック感があったのに入力されない、それは紛う事なき欠陥だった。
      だからこそジャンクで買ったApple Extended Keyboard IIをADB->USBインターフェイスを介して使っている。
      今は「キートップの端を押しても確実に入力できる!」が売り文句になる、変な感じだ。
      親コメント
      • by Alef_F (27309) on 2006年09月20日 12時17分 (#1022478)
        このキーボードのミソは、その「欠陥品」でないものを、なるべく安く作る技術なのでは?
        親コメント
      • >端を押したら入力されない
        ありましたね。即刻お蔵入りさせました>キーボード
        普通のキーはよかったのですが、「Alt」「Shift」がダメだった感じがしました。

        今、NotePC の「スペース」が妙に傾く感じがして嫌。大きなキーのみに絞った廉価版がでるかもしれないですね。

        親コメント
      • >今主流のメンブレンの端を押したら入力されない
        >端であれキーのクリック感があったのに入力されない

        ノートPCのキーボードのような薄型だと安物でもそういうハズレは少ないよ。
        普通のストロークの長いのだとハズレ少なくないけど。
        Apple (Exxtended) Keyboard IIのタッチがよいのは同意だけど、俺は薄型の方がいいや。
        親コメント
    • Re:なんか変 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年09月20日 10時09分 (#1022353)
      わかってないね。
      安物は真ん中押しても柱にぐらついてるので
      引っかかりが出やすいのです。
      メカニカルの様にスイッチと板バネで中央に柱が固定されていれば
      偏りがなくスムーズに押されますけどね。

      要するに真ん中押さなくても、パンタグラフ式のように沈むって事なんですよ。
      実際、真ん中に指を置いても上気味、下気味、そして左右に
      力を入れながら押してみてください。
      引っかかったあなたは安物ですwwww

      そんなあなたにギア式を…(人柱よろしく)
      親コメント
      • Re:なんか変 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by njt (4968) on 2006年09月20日 14時12分 (#1022594) 日記
        「ギアなんかつけなくても、キートップの下に垂直のパイプがあるキーボードなら斜めになんかならないのに」と思ったけど、それだとストロークの短い薄いキーボードにはできないから、「薄型でもいつも水平」ってとこが違いなんでしょうね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      返品修理クレーム増えそうだなぁ

      # 中の人
  • 毛が… (スコア:3, 興味深い)

    by rdrop (21631) on 2006年09月20日 9時47分 (#1022343)
    ギアに絡まりそうです。

    いえ、どこの毛かはいえませんが、その、みなさん掃除したことがあるからわかりますよね?

    なんでこんなところに、会社で使ってるのに…と不思議に感じる例の部位の毛です。
    --

    -supercalifragilisticexpialidocious-

    • Re:毛が… (スコア:3, すばらしい洞察)

      by st202 (12699) on 2006年09月20日 10時11分 (#1022355)
      それってたぶん(あくまでたぶんですが)腋毛ですよ
      袖の中を通って手元に出現するのです。


      #もしかして、もともと腋毛のつもりで書いてて
      #俺が別の毛と勘違いしてる??
      親コメント
    • Re:毛が… (スコア:2, おもしろおかしい)

      by kleinwald (30534) on 2006年09月20日 10時44分 (#1022379)
      そもそも、コレってキーの部分の取り外しは簡単にできるんですかね?
      大抵のものって嵌め込んであるだけだから簡単にとれますけど、コレって四方をギアに囲まれてるわけで……
      真っ直ぐ垂直に引っこ抜かないと、外そうとした時にギア部分が折れそうで怖い。


      つ鹵 エアダスター
      # そもそも分解するなって?
      # イヤだい! 無性に掃除がしたくなることがあるんだい!
      親コメント
      • by sakaki101 (30670) on 2006年09月20日 20時39分 (#1022762) 日記
        ギアが摩耗して粉がたまりそうな構造ですし、個人的には水洗いOKかどうかが気になりますね。

        キー:取り外してザルに入れて洗剤で洗う
        残り:分解して、洗えるものは水洗い
        ってのがいちばん手っ取り早いんで…。
        親コメント
  • by virtual (15806) on 2006年09月20日 9時39分 (#1022334)
    ギアに制動機能を持たせている様子もなし。
    ギア同士が同期して作動する仕組みでもなさそうだし。

    単にローラーじゃ駄目な理由ってあるのかな?
    • by maty (3877) on 2006年09月20日 10時16分 (#1022363)
      右下を押したときを考えると・・・
      ローラーだと右下だけスリップして左下には影響なし
      ギヤだと右下が下がると左下のギヤは連動して下がる

      これが右と下のギヤがそれぞれ連動することで

      右下押すと
      右のギアが駆動 右上も連動
      下のギアが駆動 左下も連動

      となり水平に押されるっと

      確かにそうなんだが、どうにも部品点数が多いのがいただけないなぁ
      親コメント
      • いや、#1022334 [srad.jp]で言いたいのは、
        おそらく
        > 右と下のギヤがそれぞれ連動する
        といった機構が見あたらないってことじゃないですかね。
        少なくとも、製品情報 [elecom.co.jp]のページにある模式図にはそういうものがありません。

        ですが、説明にわざわざ「4つのギアが常に連動して動く」とあるぐらいですから、これは図の方では省略されているだけなんでしょう。
        たぶん、4つのギアはベベルギアか何かで連結されてるんでしょうか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 11時27分 (#1022425)
          連結機構は必要ありませんよ。

          断面図が不適切なのですが、
          ミソは図の左右に配置された、前後(奥行)方向のギアではなく、
          図では省略されている左右に伸びるギアです。

          キーはこの長いギアと噛みあうため、左右方向の傾きが規制されます。
          よって、指が左右にずれようと、キーは真っ直ぐに押し込まれるという仕組みです。
          図に描かれた左右のギアは、前後(奥行)方向の規制をするものです。
          親コメント
          • by taka2 (14791) on 2006年09月20日 11時53分 (#1022452) ホームページ 日記
            なるほど、
            「幅広のギアで接続しているから、その幅方向については斜めにならない」んですね。納得です。

            それって、
            > 4つのギアが常に連動して動くので、どの位置を押しても、キーが垂直に
            って説明はウソじゃん…
            騙されたよ
            親コメント
            • by typer (9666) on 2006年09月20日 12時39分 (#1022506) 日記
              > > 4つのギアが常に連動して動くので、どの位置を押しても、キーが垂直に
              > って説明はウソじゃん…

              見方を変えれば、
              「(隅を押しても、幅広のギアにより常に他端に、そしてキー自体により隣接するギアに動きが伝わるため、結果として)4つのギアが常に連動して動くので……」
              とはいえる(笑)
              まぁ、「斜めにならない」って方が直感的でうまい説明ですが。
              親コメント
        • by maty (3877) on 2006年09月20日 11時39分 (#1022438)
          ベベルなんて必要ないですよ

          この場合連動部品はキーの下の所の四隅のかみ合わせが連動部品になりますから
          キー自体が一種のギアではないでしょうか
          親コメント
      • by imasyu123 (24336) on 2006年09月20日 13時58分 (#1022585)
        A,Bのキーで上上下下と押すとギアが無限に壊れなくなります・・・・というのは冗談ですが、単にスプリング式等にくらべ4つのギアで動作するわけですから残り3つのギアがバカになっても使えて4倍長持ち・・・なのかもしれませんな。
        親コメント
  • by silphe (8657) on 2006年09月20日 9時40分 (#1022339)
    キー一個につきギヤが4個だから、109キーボードでは、436個のギヤかよ。なんかうるさそうだな。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 9時40分 (#1022338)
    ギーーーッと鳴ったがこの世の別れってのはない?

    # 昔のギアチェンジの自動車はよくギアが噛んで動かなくなったりしたが
    # そーいや最近の自動車はギアが噛んだって話は聞かなくなったね
    # キーボードの下に埋めるほどの小さいギアだと噛みそうな感じもするが
    # さて、いかがな物かな
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...