パスワードを忘れた? アカウント作成
13855 story

Suicaのポイントサービス、来年6月開始 31

ストーリー by Acanthopanax
新設ポイント 部門より

achika_j_kuonji 曰く

JR東日本のプレスリリース(PDF)によると、JR東日本は2007年6月にSuica電子マネーによるポイントサービスを開始するとのことだ。加盟店独自のポイントサービスと加盟店共通のSuicaポイントの2種類のポイントサービスが用意され、前者はSuicaならば種類は問わずに参加できる。後者はビュースイカ(および提携カード)とモバイルスイカのみが参加できる。

Edyにもポイントサービスはある(ANA-Edyのマイル還元、ampm-Edyのポイントサービス、SEGA-Edyのセガモバなど)が、どう差別化してくるかが見物だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • View (スコア:4, 参考になる)

    by pongchang (31613) on 2006年11月08日 8時58分 (#1053617) 日記
    ViewカードのポイントはSuicaに還元できるので、最近JRの運賃を払ってない陸マイラー [jreast.co.jp]です。 さて、フランス国鉄副総裁も来日して、Suicaのシステムについて携帯各社と協議しているようです。 携帯各社にも魅力ある輸出市場の創出のチャンスですね。 また、ロンドンでは現金切符で初乗りが異様に高い [webry.info]ので携帯での乗車は観光客にも歓迎されるところかもしれません。 外国の市電は改札がありませんが、Suicaなシステムは採用の余地もあるようです。 でも長崎のチンチン電車のようにIT投資を省いて100円均一 [naga-den.com]を目指すのが吉かも、釣り銭用意する費用も惜しむ。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 6時55分 (#1053576)
    これまでSuicaを始めとした鉄道各社の電子定期(もはや定期とは呼べないか)の記事は相当出てるから、そろそろトピックできても良いかもですね。

    Suicaは、ポイントカードや電子マネーとしての側面が定期より強いとも言え、なおさら交通トピックではねぇ、って思います。

    お金+交通(つか鉄道)=Suicaではありますけど、日本で発達してるシステムって考えると、本家にもトピックなさそうだし、独自トピックが欲しいところ。

    あるいは、電子マネートピックとか。

  • これは (スコア:2, 興味深い)

    by azitt (13075) on 2006年11月08日 7時16分 (#1053579)
    元々、複数のサービスを1枚に収める"FeliCaポケット" [felicapocket.jp]はありましたが
    次世代ICチップ [sony.co.jp]で 実装される初の事例なのかもしれませんね。
    --
    azitt is not an agitator ;-)
    • by Anonymous Coward
      現行4kb
      次世代9kb

      SuicaとEdyとお店のポイントカード3店ほどをまとめると
      携帯のFelicaの容量がいっぱいいっぱいという話を聞くと
      9kbでは足りないと思った。
      • by Anonymous Coward
        その次世代のはサイバネ規格非対応なのでSuicaには使えません。

        単独カードとおサイフケータイはチップが違うので容量も違います。

        旧おサイフケータイ: 5kb(ドコモは500バイトほど自由領域用)
        903i: 15kb(3倍)

  • どうせ最終的にSuicaチャージになるのなら手続き不要にすればいいのに
  • EASYモバイルSuicaも含まれますか?

    # 無理だろうなぁ。きっと。
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 7時41分 (#1053584)
    1ポイントとかないの?


    あったら、グルグル改札を回る輩が。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 7時53分 (#1053587)
    > Edyにもポイントサービスはあるが、どう差別化してくるかが見物だ。

    なにを言いたいのかがわからない。

    Edyにもポイントがあるからなに?
    差別化がどう見物?

    • by Anonymous Coward
      「EdyのポイントはANAマイレージクラブと連動することでマイルとしてほぼ1本化されているが、SuicaのポイントがJALマイルと連動するのか、またはポイントをまとめるとチャージできるのかなどサービスの内容に注目される」ってことでしょ。

      けどさぁ・・・Suicaって日本の半分の地域では使えないわけでセクションローカルとかにしたほうがよいのでは?
      • Re:Edy? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年11月08日 8時51分 (#1053607)
        逆に言えば日本の半分で使えるものをローカル扱いするのは大雑把過ぎる
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          関東圏だけで日本の半分扱いするのも大雑把すぎる
          • by Anonymous Coward
            人口カバー率で言えばSuica使用圏は日本の半分と考えても差し支えないと思うが?
            • Re:Edy? (スコア:1, おもしろおかしい)

              by Anonymous Coward on 2006年11月08日 13時49分 (#1053845)
              もう「使えるところ」か「使えないところ」かので半分でいいよ。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              GDP とか言い出すともっと酷いことに。
      • by Anonymous Coward
        >EdyのポイントはANAマイレージクラブと連動することでマイルとしてほぼ1本化されているが
        え゛、全然連動してないし、1本化されて無いでしょww

        ANAマイル→Edyポイントの変換はありますが、
        Edyポイント→ANAマイルの変換はありませんよね?

        仮に1本化されてたとしても、ANA1マイル=Edy1ポイントはユーザにとってうまみが無いです。
        JAL1マイル=1.5JAL IC利用クーポンの方が空港の買い物で( ゚Д゚)ウマーです。


        変に共通にしないほうがいい場合もあると思いますよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月08日 12時56分 (#1053805)
    • 「あのマイルはここのポイントに交換できるがあっちのポイントにはならない」
    • 「ここのポイントはあの電子マネーに交換できるがあの電子マネーはあのへんのお店でないと使えない」
    • 「あの電子マネーをより有効に利用するためにはあっちじゃなくこっちの航空会社を利用した方がよい」
    と、とかくこの世は覚えておくべきことが多いですよね。

    この世のすべてのポイントシステムは、国内のほぼすべての店舗が加入している、日本国政府のYENポイント相互乗り入れすればいいのに…

  • つまり、Suicaポイントを導入した事業者(お店)は、従来Suica決済の手数料を払っていたのと別に、ポイント分として何パーセントかをJRに支払わなくてはいけないんですがね。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...