パスワードを忘れた? アカウント作成
14015 story

古典芸能とアニメのカップリングは成功するか 68

ストーリー by GetSet
「紅天女」も何かやってましたね 部門より

WestEast 曰く、

asahi.comの記事によると、アニメのシナリオを日本古典芸能で表現する企画が2つ進んでいる模様。
1つは「新世紀エヴァンゲリオン」を能舞で表現するもの。一般公開は無いが、11月17日に試演され、12月23日にはガイナックスWebサイトにて動画が公開される予定。もう1つは「機動戦士ガンダム」を元にした講談。こちらは講談師・旭堂南半球による創作講談で、一年戦争を舞台に『アナベル・ガトーの奮戦』『めちゃくちゃ頼もしいジオンの隊長』の2題。また、2007年2月には大阪にて新作が披露される模様。
古典芸能好きな/.Jerの方々、おひとついかがでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by deupleix (5370) on 2006年11月26日 0時12分 (#1064654)
    • シティーハンターの野上冴子の声の人。
      wikipediaでたどってったら、今落語家(講談?)なんだとか。
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2006年11月26日 13時43分 (#1064862) ホームページ 日記
        なんかすごくカルチャーショックだったのですが、この文脈で説明するなら、
        麻上洋子は宇宙戦艦ヤマトのヒロイン、森雪の声の人でしょう。
        その後、声優を辞めて?講談師に。その流れで、元コメントにあるような「講談・宇宙戦艦ヤマト」を演るようになったわけですな。

        今はもう声優はやってないのかと思ってたのですが、今年放送「AngelHeart」の野上冴子役で、久々に声を聞きました。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時28分 (#1064668)
    http://www.kcc.zaq.ne.jp/hankyu/douga.htm [zaq.ne.jp]

    かなりすごいことになっていますね。

    ガイナの方は知りません。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時05分 (#1064646)
    ギレンの演説だけはスルーしないでやって頂きたい。

    あれはいいものだ‥‥。
  • by F8 (19734) on 2006年11月26日 0時55分 (#1064679) 日記
    エヴァンゲリオン能は何をもって成功かよくわかりません。
    ガンダム講談の成功は次の件から読み取れます。

    「一人一人が孤立しているぼくらの世代でも、ガンダムという祭りを媒介すれば仲間とのつながりを持てる。講談会がそんな場になれば。」(講談師 旭堂南半球)

    ちなみにこの方、昭和51年生まれの30歳 [zaq.ne.jp]。
    そんなわけで、こんな目標を達成すると成功と言えるのではないでしょうか?

    目標: 一人一人孤立している30代の人々が、ガンダム祭りを媒介として仲間とのつながりを持てるようになる。

    孤立している30代の皆様、ガンダム祭りで仲間とつながりを持って成功に貢献しましょう!

    # 講談会がなくてもつながりを持てる気もします。
    # 「楽しそうだからやってみました。」とか「ガンダム好きなんです。」みたいなコメントを聞きたかった。
    # せっかく面白いことやってるんだしね。:-)
  • こんなのかしらん (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月26日 3時00分 (#1064712)
    「ソロモンへ、ソロモンへ、・・・・」
    「ソロモンがなかった」
    • Re:こんなのかしらん (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年11月26日 12時37分 (#1064816)
      「そういやお前さんたち、毎年盆暮れには江戸参りだそうだね」
      「へぇ、この年になってもコミケだけは欠かせねぇんで」
      「ホラそのコミケというのが気に入らない。ちゃんと混尽魔決闘(こみつくまけけっとう)と呼ばなければ、わかる人にはわかってもそれ以外の人にはとんとわからないでないか」
      「へ…混尽魔決闘? コミケって、そんな名前なんですかい?」
      親コメント
  • by foobar2006 (30156) on 2006年11月26日 3時04分 (#1064715) 日記
    エヴァを能したり新作映画作るより、「王立宇宙軍」に再挑戦しようとは思わないのか?
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時03分 (#1064644)
    http://www.rakugo-tennyo.com/ [rakugo-tennyo.com]

    成功したかどうかは…微妙。
    • 私も最初の1,2回は見ましたが、飽きて途中で見るのをやめてしまいました。
      下手に萌えアニメのトレンドを取り入れ過ぎて、やれ美少女だ、やれバトルだとやっても、その取り入れ方がまずければ不作に終わるだけ。
      「まんがはじめて物語」みたいな雰囲気の真面目な落語入門番組だった方が、もっと視聴率が取れて人気も上がっていたと思うのは私だけでしょうか。
      とにかく、肝腎の落語シーンがあまりにも少なかったのが、とても残念でした。
      --
      ハイバネーション(=冬眠)中。 押井徳馬(・(T)・)
      親コメント
      • by xan (25964) on 2006年11月26日 10時00分 (#1064749) 日記
        全部見ましたが、落語関係は全くわからない私の場合、色々と目新しくて良かったですよ。まぁ確かに美少女と戦闘関連はイマイチでしたけど、それ以外のパートは江戸時代の暮らしそのもの(だと思う)でしたし、素人に興味持たせるのには良かったんじゃないかなぁと。どれだけの人が興味を持ったのかはしりませんが。

        >とにかく、肝腎の落語シーンがあまりにも少なかったのが、とても残念でした。

        いやー、少ないどころか落語(?)で敵を倒すとか無茶なことやっており、あまりにも無理やり過ぎて正直言って笑えませんでした。普通の落語シーンは、声優さんがやるのと本職の人がゲストでやるのとでは全然違ってて面白かったです。勿論本職の方が良かったですね、声優さんは声が色っぽい以外はイマイチ。よく考えてみれば当たり前なんですけど。
        親コメント
    • by Angelica (23122) on 2006年11月26日 7時36分 (#1064736) 日記
      結構真面目に取り組んでるもの [wikipedia.org]もあるんですけどね(´・ω・)

      #噺家がひたすらいつもの調子で喋っている上に
      #アニメの画像をかぶせたものなんですが、
      #なんとも不思議な作品だなぁと思いました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 1時54分 (#1064700)
      古典芸能→アニメとは少し違うけど怪~ayakashi~の化猫はおもしろかったです。
      手法の変化で題材は生き残っていけると思うけど、
      題材の変化で手法が生き残るのはきつそうだ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 6時39分 (#1064731)
      アドレスからして「紅天女」が新作能に [google.co.jp]の件かと思ったら違ったのね。

      読売のソース http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/trad/20060126et03.htm [yomiuri.co.jp]
      親コメント
    • by wappa (20161) on 2006年11月26日 7時46分 (#1064737)
      桂歌丸さんがレギュラーで声の出演をしていましたね。
      “芸能人”がアニメに声をあてると得てして「これは失敗だろう」となることが多いのですが、そこはさすが言葉が仕事道具の落語家、違和感のない演技だったと記憶しています。

      そういえば、林家こぶ平 (当時) も「スーパードール リカちゃん」で声を当ててましたっけ。
      # 今でも「ハッチポッチステーション」をやってるか。
      親コメント
  • ガンダムの方は (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時38分 (#1064672)
    モビルスーツを戦闘機だと思えば普通に戦記ものなわけで
    講談とはむしろ相性チリバツでしょう。

    ガンダムの方はね。
  • 餓沙羅鬼 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時52分 (#1064678)
    能なら、餓沙羅鬼(ガサラキ) [wikipedia.org]でしょう。
  • ガンダムネタの新作落語を立川こしら [wikipedia.org]さんという方がやっているそうです。
    映像制作を得意とし、自分の会社を持っているってのは格好いいと思いますが、エロゲ通販サイトにコラム枠を持ってるというのにはずっこけました。
    --
    まぐろたべたい
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 5時44分 (#1064726)
    紙きり1年戦争 [thundergate.jp]
    浪曲師で紙切り師でもある大東両氏、昨年亡くなられてるんですね…
  • 16ともなれば大人として扱われ、それを自覚していた時代にああいう物語は成立していたんだろうか?

    色恋沙汰なら、問題ないんだろうけど。(笑)
  • by nox_dot (11614) on 2006年11月26日 10時48分 (#1064763) 日記
    カップリングと聞いて、「古典キャラ×アニメキャラ」のカップリングかと思っちゃいましたよ。

    それはさておき、ANAの機内でやっている「アニメでじゅげむ」も結構スキです。
    古典落語の一席にあわせて、シュールなアニメーションがついている作品です。
    このアニメのオープニングソングのせいで、「寿限無寿限無・・・」を全部覚えてしまいましたが、「ABCの歌」と同じく、メロディーに乗せて歌わないと思い出せません。「じゅーげむじゅげむ、ごこぉのすーりきれ♪」
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時06分 (#1064647)
    >古典芸能好きな/.Jerの方々、おひとついかがでしょうか。

    日本語ちょっとおかしくないか? おひとつってのは、お菓子や商品をすすめる時に使う言葉だよね?

    落語なら一席だし、能なら一幕(だっけ? 一番(ひとばん)だっけ? 忘れた)だよねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時12分 (#1064653)
    >一般公開は無いが、

    せっかく作ったんだったらやればいいのに。
    ……場所がないのかな?
    • by Anonymous Coward
      リスクが高すぎるからじゃないですか?
      興味深い試みだとは思いますけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時19分 (#1064662)
    新作能紅天女ってのもあったし。
    エヴァをそのまま面にしてみました、って安直過ぎ。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 0時37分 (#1064671)
    アナベル・ガトーが出てくるのであれば、元になってるのは「機動戦士ガンダム」ではなく、「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」でしょう。
    • 注:この曲目には能登(麻美子)は出演しません。

      #そう空目したのでAC
    • あたしゃガノタでもないですが、「一年戦争を舞台に」と断わってますから、0083のプレストーリーでしょう。
      0083ではガトーは当初より別格扱いですが、それはソロモンで大活躍したからだったはずです。

      ガトーがゲルググに乗ってソロモンで大活躍する話でしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 1時20分 (#1064688)
    なんかオーケストラ作品を全てクラシックと言うような表現だな
    • by Anonymous Coward
      スターウォーズをクラシックを言われて違和感のない世代・・・。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 1時26分 (#1064689)
    出来のいい物語ならどんな表現や演出でもそのレベルさえ高ければ立派なものになるだろう。
    しかしほとんどのアニメは「特定の表現方法と演出」でやっと何とかなってる程度。特にエヴァはそうだよな。
    そんなものをアレンジしてもまともに仕上がるはずがない。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月26日 3時18分 (#1064718)
    >綱雄のシテ、井上貴覚と中村昌弘の地謡、山口喬司の企画・原案による
    能役者にもオタが居た。

    >「ガンダム講談化計画」を胸に秘め00年、現4代目南陵に入門
    オタが講談師になった。
    • by KAMUI (3084) on 2006年11月26日 6時15分 (#1064728) 日記
      やるのがいかんとは言わんがね・・・
      まず、本来の古典能なり講談なりの技量も見せろと。それが無いのなら、アニメを使ったただの売名ですよ。エヴァ能舞の山井綱雄 [geocities.jp]氏は初舞台が 5歳で 20年以上の芸暦がある人物のようですけど。ただ、本人のブログで・・・

      今年の春先にこの話を頂いてから、「エヴァ」アニメ版全編と、劇場版2作品の全編を拝見しました。私は恥ずかしながら「エヴァ」を見たことが無かったのですが
      と、あるので企画の山口喬司 [seesaa.net]氏にある意味「担ぎ出された」という印象がないでもない。まぁ御本人はやるからには気合入れてた様子ですが。


      古典芸能とはちょと違うけど「最近の津軽三味線は竹山ばりの独奏にばかり長けて、唄の伴奏が出来ない奏者が増えてる」なんて話を思い出したり・・・
      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...