パスワードを忘れた? アカウント作成
14042 story

丈夫で小さな防水HDD 31

ストーリー by yoosee
とはいえバックアップはしておきたい 部門より

Anonymous Coward 曰く、

IO-DATAのプレスリリースによると、12月中旬から「水深1mでの防水性能」と「122cmの高さからの落下試験(MIL-STD-810F)による耐衝撃性能」を持った、寸法52.0x59.5x18.0mm、質量約55gのHDDが発売されるそうだ。 価格は 8GB が 15,700円、12GB が 21,000円(いずれも税別)。
ついなくしてしまいそうなサイズなので、携帯電話のストラップなどがくっつけられると魅力的なのだが、水没実験に使っている吊り下げ器具は通常時にも利用可能なのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 8GB (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年11月29日 15時45分 (#1066937)
    また微妙な・・・1年、いや半年と経たずフラッシュメモリに追いつかれそう
    • Re:8GB (スコア:3, 参考になる)

      by megadb (11654) on 2006年11月29日 17時11分 (#1067017) 日記
      プレスリリース [iodata.jp]読めばわかると思いますが、
      容量よりもむしろコスト面での有利さをアピールしています。
      とはいえ、今現在8GBのUSBメモリが\35,000-ぐらいで買えるようなので(それもIO-DATAの製品)
      価格面で追いつくのも時間の問題かと思われます。
      開発スピードも1インチHDよりフラッシュメモリのほうがはやいようですしね。
      親コメント
    • by prankster (12979) on 2006年11月29日 16時57分 (#1066996)
      同意。iPod nanoにはすでに8GBがありますからね。
      # 分かってると思いますが、iPodはストレージとして利用可。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        量産効果のなせる技という流れで、来年16GB版出ると思う?
        韓国の某フラッシュメーカーのロードマップを眺めていると
        今年の8GB版と同価格で16GB版が出てもなんら不思議は無いのだけれど。
        容量がそれだけ大きくなると、Wavを入れて運べるよね?

        HDDとフラッシュによる音響の差について
        数値として出てる分があったら読んでみたいといつも思う。
        まあ、可動部分が無いものが結局勝ち残ると思っているけどね。
      • by Anonymous Coward
        iPodって水没させたり122cmの高さから落としても大丈夫?
  • それってつまり・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by narunaru (30931) <{mikahosi} {at} {abox9.so-net.ne.jp}> on 2006年11月29日 22時06分 (#1067199)
    水冷式HDDって事ですか?
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 15時41分 (#1066936)
  • by gonta (11642) on 2006年11月29日 18時23分 (#1067064) 日記
    HDDが防水なのはわかった。で、それを動作させる基板はどうするの?
    それも防水、さらに接続部分も防水にしないと。結局防水のハコに
    防水でない基板とHDDを入れた方が早い・・・
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:わかった。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年11月29日 20時42分 (#1067136)
      防水といわれて(話に)水を差してみたくなったのは分かった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >HDDが防水なのはわかった。
      わかってないと思う。
    • by Anonymous Coward
      マジレズすると、防水USBケーブル・コネクタってのは存在します。

      そっから先?

      それはPCメーカーの仕事でしょ。

  • ただ、普通はこれを繋げるべきホスト機器(ノートPCなりPDAなり)と一緒に持ち歩くんだろうし
    これの機能が遺憾なく発揮されるような状態ならホスト機器の側は間違いなく破損するような。

    というわけで、次はこの技術で122cm以上から落としても破損しないかつIPX7以上準拠なPCをですね。
    # 「破損しない」だけならたぶん松下あたりが既に謳ってそうですが
  • by FTNS (17738) on 2006年11月30日 0時24分 (#1067285)
    個人保護法遵守と漏洩事故防止のために、全社的にこの手のUSBストレージ
    を禁止されてしまっているので、使いたくても使えません :-P
    --
    --- de FTNS.
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 15時40分 (#1066935)
    防水性能を謳うために用意してる写真だってわかっちゃいるけど
    HDDが水没してるのはやっぱりキモチワルイです。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 15時49分 (#1066938)
    ゴムカバーのない状態では「防水なし・対衝撃性なし」ということでしょうか?
    • USB接続コネクタ部を除く……とあります。
      水没したHDDのデータはどう取り出せばいいのでしょうか。
      円盤だけ生きててもなぁ、IO-DATAがコネクタ部だけ直してくれるかどうかもわからんし。

      コネクタ部を含めてのIPX7だったら
      水冷を超えた水没冷が出来たのになぁ。
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      impressの記事で
      >独自のゴムカバー付きUSBケーブルで本体を囲む構造
      とあるので誤解した。

      HDD>内部ゴムカバー>ケース>ゴムカバー兼ケーブルなんですね。

      #1066938の意味は「ゴムカバー兼ケーブルを外した状態では・・」
      ということなんですが、その場合でも耐衝撃性はあると。

      つうか「ゴムカバー兼ケーブル」は完全には外れないようになってるのね。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 16時04分 (#1066949)
    やはりこれを釣りエサにして, 路上でフィッシング
    さてさて何が釣れるやら
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 20時51分 (#1067146)
    小容量の8GBでも、Windows入れてもまだ十分に余裕があります。
    OS用のドライブにできないんでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 23時23分 (#1067243)
    誤:IO-DATA
    正:I-O DATA

     間違っているから私刑。

    --
    -- qonta -- "May Macintosh be with your"
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...