パスワードを忘れた? アカウント作成
14111 story

ネット上ではBlu-rayよりHD DVDのほうが評判が高い? 88

ストーリー by GetSet
結果が出てから勝ち組の方を買うゾナ 部門より

JonMoo 曰く、

ITmediaの記事より。市場分析会社cymfonyが調査した結果によると、「ネット上ではBlu-rayよりもHD DVDのほうが評判が高い」とのことらしい。 調査報告書[PDF]もついでに。
調査は、ブログ、掲示板などへのBlu-rayおよびHD DVDに関する 1万7664件分の投稿を分析したもので、 HD DVDの技術に「感銘を受けた」という投稿は、Blu-rayよりも 2.5倍もあったらしい。HD DVDの利点についての投稿も70%多かったとのこと。
Blu-rayのメリットとされている「大容量」「双方向性」への言及は 見られなかったそうだ。 しかも、Blu-rayに対する否定的な意見で多いのは、 ソニーのテクノロジーイノベーターとしての信頼性への疑問や、 ソニーの過去の失敗例(ベータマックス等)によるものらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 眉唾臭いな (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月07日 21時13分 (#1071418)
    googleで何件ヒットしたからこっちの方が人気!っていう決定法とあまり変わらんな。

    #全体的に嫌いっていう理由がいいな。嫌いだから嫌いなの!って小学校の喧嘩を思い出したよ。

    • by vn (10720) on 2006年12月07日 21時20分 (#1071431) 日記
      古典的な冗談 [zgp.org]みたいな話だな。

      # AltaVista というところが時代を感じさせる....
      親コメント
    • by NAZZ (13040) on 2006年12月08日 10時43分 (#1071809) 日記
      試しにgoogleってみた。
      HD DVD の検索結果 約 115,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
      HD-DVD の検索結果 約 30,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
      BLU RAY の検索結果 約 36,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
      BLU-RAY の検索結果 約 35,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

      たしかにHD DVDの方が多いなぁ。
      この数に意味があるとは思えないけど。

      #「BLU-RAY」だとニュースの検索結果がトップに出ないのね。
      親コメント
      • by nim (10479) on 2006年12月08日 11時00分 (#1071816)
        私がやったら、

        "BLU RAY" = "BLU-RAY = 約 54,700,000件
        "HD-DVD" = "HD DVD" = 約 49,900,000件

        でしたが。
        あと、Blu Ray は BD と表現されることも多いのですが、

        "BD" = 約 168,000,000 件

        は、さすがに参考にはならなそうですね。
        親コメント
        • > "HD-DVD" = "HD DVD" = 約 49,900,000件

          たぶん「HD/DVDレコーダー」もそれなりに含まれてるんじゃないですかね。
          最近は HD DVD と紛らわしいと自覚したのか、「HDD/DVDレコーダー」「DVD/HD レコーダー」という表現の方が多いみたいですけど。
          親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2006年12月08日 11時41分 (#1071837) 日記
        >この数に意味があるとは思えないけど。

        実は、大抵の集計屋の発表の数値よりもマシな数値だと思って居たりしますが。

        #ま、精々が認知度だけの話ですけどね。

        親コメント
  • by LARTH (14573) on 2006年12月07日 21時48分 (#1071456) 日記
    米国では DVD の価格に+10ドル(3割増しぐらい)ほどで HD DVD とのコンボの物が買えちゃいますからね。コレぐらいの差なら保険として出す人も多いのではないかと思います。
    で、初めて HD DVD で見た後に DVD でも見てみて驚愕する…なんてことも多かったのではないかと。
    • まぁ・・・PCな時代なので入れ物はどうでもいいですよな時代なわけだ。BDの多層版に期待。
      SD画質のを記録するとどれくらいなのかねぇ、で比べた方がいいような気がしてくる。
      HDDと比べて速くて安そうなメディアが出てこないのはどうにかならんのか。
    • まあこの発言にもあるように既に買えるものが有利なだけと違いますかね?
      先行有利みたいな状況が今のところのBLとHD DVDの差となって現れているだけの。
  • by gonta (11642) on 2006年12月07日 21時57分 (#1071468) 日記
    DVD-AudioとSACDの対決で両方とも負けて、iTSをはじめとするダウンロードサービスが大勝したように、HD DVDとBlu-rayは両方とも負けてダウンロードサービスが勝つと思う。「知人によると」アダルトもダウンロードやDRMを組み合わせた販売/レンタルやっているし。

    この手のアンケートはBCNのこともあるしあてにならない。でもダウンロードに移行するのは正解だと思う。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:次世代動画メディア (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年12月07日 22時28分 (#1071497)
      大衆は品質を求めているのではない。利便性を求めている。という点で同意。
      音楽なり、映像ってのは、それを趣味として相応の対価を払う覚悟があるのは、極一部のマニアで、
      大衆にとっては単なる娯楽。暇つぶし。不便で楽しむのに金がかかるようになったら、
      よりリーズナブルな娯楽に向くだけなのにね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年12月07日 23時16分 (#1071550)
       残念ながら、あと10年はパッケージメディアは無くならないと思うな。
       iTMSがどんなにがんばってもCD市場を抜いていないように。

       んで、あと10年経つと、次期メディアがでてくる。
      親コメント
      • by ryo_jp (9684) on 2006年12月08日 6時14分 (#1071711)
        パッケージメディアは私も消えないと思うけれど、ちょっと考え方が違う様な気がする。
        CDは曲だけを聴きたいのではなくて、ジャケットやライナーノートやその他物理的なものが欲しいから存在していると思う。
        そして、一時期そういったものを作る側ちょっとだけ立っていた身としては“シングルは(ダウンロードで)すぐに聴きたいけれど、アルバムはCDを買ってじっくり聴きたい”と思わせるように努力したものです。
        シングルCDは確実にダウンロードへ移行すると思うけれど、パッケージとしてのCDはメディアは変わらず消えないと思う。
        そういった意味では最近のディスクしか入っていない廉価版DVDみたいなものは消える運命にあるかも知れない。
        親コメント
        • by urasin (31265) on 2006年12月08日 13時38分 (#1071930)
          CDはジャケットの芸術性を表す場として、歌詞カードとして「紙」というメディアが最強なので、同意です。
          ですが、
          DVDはメディアのみ入っていれば満足です。
          ボーナストラックやトレイラーが1枚追加されていても見たことないです。

          日本語限定プレミアム版とうたって、メイキングやらCM集を抱き合わせて高額で売られてるの
          が納得いきません。

          #最近ではMr&Mrs Smithが特にひどい。プレミアム版のみ販売で通常版なし。これいかに?
          親コメント
      • > iTMSがどんなにがんばってもCD市場を抜いていないように。

        それは一社独占だからだ。あんな形の囲い込みにブレークスルーはない。
        • 理解できません。
          単に、他サービスが徹底的に不甲斐ないだけです。
          正当な理由で結果的な独占は、独禁法でも問題視されません。
    • by Anonymous Coward on 2006年12月07日 23時46分 (#1071579)
      日本にいるとあまり実感ないですが、まだ世界では
      HD動画のダウンロードに不自由しないほどの回線はほとんど普及してません。
      というより日本の高速回線っぷりが異常なんですが。

      そりゃ将来はダウンロード提供が主になるでしょうが(XBox360でも始まりましたし)
      それがメインストリームになるまではまだ時間がかかると思いますよ。

      ただ、「次の光ディスクメディア」が無い、ことは間違いないんじゃないかとは思います。
      (そして、それは今回の規格策定側も想定しているシナリオだと聞いています)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年12月08日 0時38分 (#1071625)
    「無関心」でした。
  • ネガティブ視点 (スコア:2, 参考になる)

    by tondeke (29053) on 2006年12月07日 21時46分 (#1071452) ホームページ 日記
    現在のソニーに失望して、というのなら分かるけど、イノベーション性を問うのに過去の失敗に基づく不信感っていうのは、なんか違う気がします。
    革新なんて失敗の連続だと思いますが。
    (その言葉を今のソニーに当てはめてよいかは別として。)

    それより、「HD DVDの利点について」の詳しい説明のないこの元記事の信憑性はどうなんでしょう。
    • by eukare (2230) on 2006年12月07日 22時55分 (#1071524) 日記
      「今まで何をやってもダメだった」→「今度もきっとダメだ」っていうのは普通にあると思いますが。
      革新的なことをぶち挙げて失敗、を繰り返せば「また出来もしないことを…」って思われるかもしれませんし。
      #今回のが当て嵌まるかはさておき。
      親コメント
  • この記事さ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月07日 22時59分 (#1071529)
    Blu-ray対HD DVD次世代DVDフォーマット戦争ってよりソニー対HD DVDにしか見えないんですが
  • リアルな世界の世論調査と違って、同じ人が何回も書き込んだり、ロボットによる自動書き込みだってできるし、あまり信頼性はないと思いますねぇ。
    それにブルーレィは、今回は世界のマネシタ松下電器も参加しているというか、松下の方が主体のようにも見えるしなぁ。
    ベータの失敗って、販売力が劣っているのにファミリー作りに無頓着だったこと、さらにさかのぼれば3/4インチの時に気前よく技術を公開しすぎたことが原因では?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月07日 21時25分 (#1071432)
    単に、ソニーにテキ/アンチが多いってだけだろ。
  • by iiggyynotme (30217) on 2006年12月07日 21時47分 (#1071454) 日記
    アンチな臭いがプンプンしますが,
    同時にSONYは自らのブランド価値を下げ続けているのも事実...

    ベータマックスはさておき,ここ数年だけでも色々失策が思い浮かぶわけで
    それが原因でBDの普及に歯止めがかかっているのだとしたら,哀れでしかない...

    BDの熾烈な競争に勝って次世代ディスクの覇者になることで
    数多くの失策を帳消し(言い過ぎか)にできるのに...

    いずれにしろ迷走を続けるSONYに対してはファンのみならず,
    一般ユーザーからもそろそろ心配の眼差しが向けられるのでは?

    #一ファンとして頑張って欲しいものである.
  • 普及させたきゃ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月07日 21時47分 (#1071455)
    古今東西、映像メディア(に、限る話では無いが)の普及にはエロ(映像ならアダルトビデオ)が欠かせません。
    先に普及させたものが勝ちかと。
  • by s02222 (20350) on 2006年12月07日 22時31分 (#1071502)
    >Blu-rayに対する否定的な意見で多いのは・・・

    って、Blu-rayに対するフォローですよね?
    「技術的にここがダメだ」という評判が多いわけではなく、「なんとなくダメな気がする」という評判が多い、という意味の。
  • by syouhakusei (32721) on 2006年12月08日 11時56分 (#1071847) 日記
    MDは成功した規格ですよね?
  • DVD-ROMだった。

    とかになりそうな予感。
    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月07日 21時26分 (#1071434)
    意外と中国規格の例のやつのほうがよいかもしれない・・・・
  • by Anonymous Coward on 2006年12月08日 0時13分 (#1071603)
    DVDのときは、1.2mm単板のMMCDと 0.6mm 2枚貼り合わせのSDのどちらが選択されたかというと、CDの1.2mmと同じだから生産設備の移行がたやすいという主張がされたMMCDではなくSDが選ばれた。
    今回も、DVDからの移行が安く済むと主張しているHD DVDではなくて、BDが最終的に残るんじゃないかなあと個人的に予想していたり。

    ぶっちゃけ良いコンテンツがあればどっちが生き残ってもイイ。
    • by Y.. (7829) on 2006年12月08日 0時41分 (#1071627) 日記
      ただ、BDの場合は0.1mm保護層の問題があって
      傷が付いちまったら読み取れなくなっちまう
      かろうじてハードコートで傷つきにくくなってはいるけれど…
      それでも個人的にはレンタルとかで扱いにくくなるんじゃないかな?って思ったりするんだよね
      そうすると一般人が離れていくような気もするし…そうなるとHDDVDのような気がするなぁ

      一番ありそうなのが両方とも転けるって結末なんだけど
      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...