パスワードを忘れた? アカウント作成
14270 story

お手軽に3Dスキャナを作る方法 25

ストーリー by kazekiri
冬休みの工作 部門より

garnetcherrie02 曰く、

東京ピクトリウム経由で入手した情報ですが、pop*popにて予算1万円程度で3Dスキャナを作る方法が紹介されています。DAVIDというソフトウェアとwebカメラ、レーザー、そしてちょっとした工作をして作るボードさえあれば高価な買い物をしなくても3Dスキャンをすることができるとのことです。ちょっと予算と時間があったら、作ってみるのもこれ一興…といったところですか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こんなのも (スコア:3, 参考になる)

    by hanetaro (21793) on 2006年12月28日 12時35分 (#1083841)
     正月ごろごろしてるときにためしてみようかな。

     理屈とか興味ある方は、こっち [caltech.edu]が参考になるかも。
  • これって・・・ (スコア:3, 参考になる)

    by AnomalousCoward (32957) on 2006年12月28日 12時39分 (#1083845) 日記
    アクティブステレオ法ですよね?
    計測工学でちょっとだけやりましたー
    参考:http://www.image.esys.tsukuba.ac.jp/range_finder/stereo/index.html

    でも後ろの黒い点々は何のためにあるんだろう??
    --
    ごめんなさい。
    • by biiko (32223) on 2006年12月28日 13時51分 (#1083913)
      >でも後ろの黒い点々は何のためにあるんだろう??
      カメラキャリブレーションのためだと思います.
      カメラ画像はレンズとかで歪んでるので,背景の(既知な位置,間隔の)点から
      内部,外部パラメータを求めて補正しないと,レーザーの画像位置から3次元位置を求められません.
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 12時52分 (#1083865)
      懐かしいですね。昔画像処理の教科書に載っていました。

      原理上、表の部分しかとれませんよね?

      つまり、レーザー照射部と、カメラの2点から見て影の部分はとれませんよね。
      たから、表面の凹凸が大きいとアウト。複雑な形は難しいんじゃないかな。

      とはいえ、簡単な装置で実験できるソフトをフリーで提供してくれているのはすばらしいと思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      確かにそんな実験やったねぇ。立方体とか積み上げて。

      曲面だと正面はわりと綺麗に取れるけど、側面に近づくほど大変なことになっていた記憶が……
      光源がプロジェクタだったってのもあるんだろうけど。

      #OBなのでACにしとく
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 13時45分 (#1083909)
    有効活用するために
    これでも如何ですか?

    ペパクラデザイナー
    http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/index.html [tamasoft.co.jp]

    どうにかいじっていると
    こんな [biglobe.ne.jp]のが作れるらしい。

    こんなのマンドクセーな方は

    クラフトロボ
    http://craftrobo.jp/index.html [craftrobo.jp]
    カッティングマシーンがあります。

    結局どうなるかというと
    紙で装甲車が作れるらしい [biglobe.ne.jp]

    #ヲタには幸せな時代になりましたね。
    #秋月とか言ってる人、あそこはソフト作れないからソフト持ち込みでもしない限りキット化しないよ
  • どっかのパビリオンにありましたよね。高速3Dスキャナ。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 12時29分 (#1083838)
    いまマニュアル読み中…。出力フォーマットによっては作ってみる予定。
    道具は全部あるし。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 13時09分 (#1083879)
    写真2枚で作れたのがあったと思いますけど。

    これだとお手元のデジタルカメラで…
    なんですが…

    #かなりうろ覚えな記憶なのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 14時17分 (#1083932)
      ちょっと前からその手のソフト見かけますね。
      簡易的な土地測量にも使えますってのもあるね。

      でも、参照光無しのステレオ写真だと無地の曲面なんかはうまくとれません。
      件のページにあるような石膏像の曲面などは再現できないと思います。

      #安い光学マウスって無地でつるつるの板の上だと動きがおかしくなるっしょ?
      #あれと似たようなもんかな。(といいかげんな事を言う)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年12月29日 18時29分 (#1084443)
        >無地の曲面なんかはうまくとれません

        形状計測って観点からだとその通りなんですが、応用を考えた時に
        「3次元CGっぽく、任意方向からの見た目を合成する」んで良ければ
        形状とか取れてなくても意外に違和感無く使えちゃうんですよね。

        #昔そういう仕事してたけど最近の事情は追えて無いのでAC
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      人の顔限定ならPoserというソフトが写真から3Dな顔を合成する機能を持ってますね。まぁ、用途的にはおまけに近くて私は使ったことありませんが。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 13時11分 (#1083885)
    で、秋月電子でキットで出てくるのはいつ?

    • by Anonymous Coward
      高価なレーザーポインタで無くても秋月にて部品で売ってるレーザユニットで良いんじゃないかな?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 16時47分 (#1084021)
    複数のカメラにしたら裏面も・・・といきませんかねえ
  • by Anonymous Coward on 2006年12月28日 23時03分 (#1084169)
    3Dプロッタが欲しい。
    3万円くらいでなんとかならんか?

    MODELA [rolanddg.co.jp]欲しいなぁ・・・
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...