パスワードを忘れた? アカウント作成
14365 story

NHK受信料の義務化、国会に法案提出へ 300

ストーリー by mhatta
見ないのに金取られるのはどうも 部門より

maia 曰く

かねてから噂されていたが1月11日の毎日新聞の記事共同の記事などによれば、2008年度からNHKの「放送受信料」を2割程度値下げし(国会の承認を要する)、受信料支払いを義務と規定する放送法改正案を次期通常国会に提出する方針であると、総務相が表明した。支払い遅れに対する延滞金や割増金の制度も含まれるようだ。2割程値下げすると、「カラー契約」が1,000~1,100円に、「衛星カラー契約」が1,800~1,900円になると思われる。「義務化」が「公共放送」の性格にどう影響するか、興味深い。
おりしも、簡易裁判所による督促などの効果で、受信料収入が予算額より100億円ほど増えたという(読売新聞の記事)が、未払い数百億円の解消には至っていないようだ。また、2008年春に開始予定の「NHKアーカイブス・オン・デマンド」は有償サービスで、月額1,000円程度で好きな番組約30本をストリーミングで、ハイビジョン番組を1本300円程度(の追加料金)でダウンロード販売する予定らしい(1月10日の毎日新聞の記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 11時42分 (#1089662)
    へんに大量にあるNHKグループ [nhk-grp.co.jp]
    をまとめて、いっそのこと国営にしてしまったほうがすっきりするとおもうんですが

    国営にするなら国家公務員と入れ替えろとまでは言わないから、管理職は都庁職員と同じ程度の制限をよろしく
    国営にしないなら、関連団体も含めてNHKと同じ制限を課して、収支報告も関連団体合算で御願いします

    それなら義務化でもまぁ目をつぶろうって気にもなる
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時41分 (#1089748)
      義務化するんだったら、放送した番組は同時か直後くらいにWebから自由に視聴可能にしてほしい。
      「皆さんの視聴料で作った番組」の利用権限が「皆さん」に全く無いのはちょっと変だと思うんだけど。
      親コメント
  • 番組の質が低下する (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時04分 (#1089686)
    NHKの組織的には腐っている部分も多くて、使い込みなどの
    不祥事も多いことは放置されたままというのはさておいて、
    受信料が義務化されて、NHKが左団扇でいられるようになると
    どうしても番組の質の低下は免れないと思う。

    受信料の徴収率をなんとか上げるために、視聴者が求める番組を
    作ろうという努力をしなくなる可能性が高い。

    支払いの悪い世帯には、視聴率の高い番組を放送している時間を
    狙って訪問する必要もなくなるし、最悪、視聴率0%でも全然
    収入に影響しないわけで、制作費も下がる可能性がある。

    制作費が下がっても、NHKの組織改革が進まない現状では
    余った分が裏金に回されて使い込みされる恐れも高い。

    現状でも紅白の全裸ウェア騒動のように質の低下はあるが、
    別の意味での質の低下が激しくなりそう。
    • Re:番組の質が低下する (スコア:4, すばらしい洞察)

      by deleted user (29334) on 2007年01月11日 12時39分 (#1089746) ホームページ 日記
      視聴率と言う意味ではまるで取れなさそうなニッチな番組を、コツコツ溜め込んでいるのもNHKなんですが…
      大雑把な比較じゃなくて本当の意味で民放のレベルまで落としていいのかな。

      #TVそのものを滅ぼすのであれば、その意見は妙案だと思いますが
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
  • 泥縄 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by yellow tadpole (7084) on 2007年01月11日 12時11分 (#1089699) 日記
    NHKが制作した(させた)番組をDVD化して事実上の子会社であるNHKエンタープライズが売っているが、
    たとえば「プロジェクトX」のDVDは1話43分が3,800円という高値。
    その番組は受信料で制作したんだよね。ちょっとおかしくないかな。
    視聴者の金で作ったんだったら視聴者に所有権があると考えられなくもないから、手間賃くらいしか
    取っちゃいかんと思うんだけどどうだろう。
    メディアとパッケージ代を差し引いた利益はいったいどこに行ってるんだろう。
    そして今度は同じようにNHKアーカイブス・オン・デマンドで売りますかそうですか。

    --
    〜◍
    • Re:泥縄 (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年01月11日 13時14分 (#1089793)
      Planet EarthのDVDで比べると

      BBC 全部入って定価£39.99(9,200円くらい)
      http://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883 [bbcshop.com]

      NHK 一話3,990円(全部で43,890円)
      http://www.nhk-ep.com/shop/planetearth.html [nhk-ep.com]

      NHKの方は特典映像が入っているとしても(個人的にはいらないけど)もうちょっとどうにかならんか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 15時32分 (#1089923)
      むかし、バイトの関係で渋谷の本体に通っていたけど、やたらと関連会社の社員がいて、しかも見た目はほとんど働いていない。関連会社は、退職したNHK職員の受け皿になっているようだった。こんなんで受信料を義務化する必要はないと思う。また、関連会社への発注はほとんど随意契約だからいろんな不祥事が起こる温床になっている。このまま受信料の義務化をするというのは、どう考えてもおかしいぞ。
      親コメント
    • Re:泥縄 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by z_cubic (20952) on 2007年01月11日 12時53分 (#1089767)
      > その番組は受信料で制作したんだよね.
      その前提は確かなんですか?
      番組制作に,受信料だけでなくDVD販売による利益が使われているのであれば問題ないと思います.

      視聴の有無に関わらず受信料を払うことに不満が大きいのであって,
      映像コンテンツにお金を払うことを嫌っているわけではないですよね.
      見たい人だけから集金する方法として,DVD販売がリーズナブルな方法だとは思えませんか?
      親コメント
  • by AnomalousCoward (32957) on 2007年01月11日 12時52分 (#1089766) 日記
    冬のソナタやらチャングムやらといった
    民法でもできる韓国ドラマを放送するのはやめて
    夜中のNFLやらNBAやらMLBやら
    民法でもできるスポーツ番組枠を開放して
    そして、カードキャプターさくらみたいな
    民法でもできるテレビアニメを捨て去って
    くれるぐらいしてもらわないと困ります。
    民法と同じ土俵で戦ってる番組が沢山あるのにNHKだけ受信料を
    義務化したらそれこそ民業圧迫で規制緩和の流れに逆行すると思うんですが。

    #まずアニメ止めろアニメ。どうせグッズの抱き合わせ広告出せないんだし。
    --
    ごめんなさい。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 13時03分 (#1089781)
      >民法でもできる韓国ドラマを放送するのはやめて
      >民法でもできるスポーツ番組枠を開放して
      >民法でもできるテレビアニメを捨て去って

      放送法ですよ?
      親コメント
    • by O1iver (31019) on 2007年01月11日 18時35分 (#1090083) ホームページ 日記
      でもその妙に高い受信料を使って、妙にクオリティの高い
      アニメを作ってくれるのはアニヲタとして悪い気分じゃない。

      #新海 誠 [apple.com]さんの「みんなのうた」とか。NHKしかできないでしょ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 13時13分 (#1089792)
      アニメはともかくとして、NHK(BS)のスポーツは優秀ですよ。
      まぁ、民放の質が低すぎる、というのがあるので、その比較としてですが…。

      アナウンサーや解説者も、きちんと勉強して知識がある人がやってます。
      何も知らない才能のないタレントを呼んで馬鹿騒ぎさせたりはしません。

      なにより、他局では絶対やらないようなマイナースポーツもきちんと中継してくれています。
      NFLレギュラーシーズンをきちんと中継するなんて、民放じゃスポンサーつかないから無理ですよ。
      MLBも、野茂より昔から中継してたのはNHK-BSだけでした。(1987年から中継。)

      もっとも、BSデジタルの民放各局も、ニッチ向け放送に進路変更したみたいで、これらの展開次第ではNHKがわざわざ中継する必要も無くなるかもしれませんが。

      ※地上波で中継する必要無いだろう、という観点では同感です。
      ※競馬中継とかやらんでよろしい。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 16時56分 (#1090006)
      > 民法でもできる韓国ドラマを放送するのはやめて
      > 民法でもできるスポーツ番組枠を開放して
      > 民法でもできるテレビアニメを捨て去って

      書いた人もプラスモデした人も多分都市に住んでいて、民放がいくつも選び放題なんでしょうね。海外ドラマやって、海外スポーツやって、テレビアニメも全部やってる局ってある? それに、スポーツでもNBAやNFLって民放が力を入れてるとも思えないし、JリーグもNHK以外やってるの?ってほどじゃないですか。オリンピックでもスターが出る一部の競技しか放送しないし。

      韓国ドラマだって民放でもやれるはずなのに、なぜかやってなかった。NHKがいわゆるトレンディードラマをやってない分、違う選択肢を我々に見せてくれた結果、新たな需要が生まれたと思ってる。海外の(売れるかも分かっていない)ドラマを見つけてきて、売れた結果「そんなもん、民間にやらせろ」なんていうのはちょっと批判としてはひどいもんだと思います。細かいことを言うと1クール(11~12回)に入りきれない時点で、今の民放はやらないと思うけど。

      > 民業圧迫で規制緩和の流れに逆行すると思うんですが。

      ある種の人種が言いたそうなキーワードを並べてみただけ、という文章ですが、具体的に民業を圧迫した疑惑がある番組ってどれよ? 上で挙げたのは当てはまらないと思いますよ。逆パターンとしてテレビ朝日系列が「大相撲ダイジェスト」をやめてからNHKが同種の番組を放送する、というのなら思いつきますけど。

      > #まずアニメ止めろアニメ。どうせグッズの抱き合わせ広告出せないんだし。

      それが民業圧迫の一例ですか? あきれる。そういうCMってすでにアメリカじゃ放送倫理上問題なんですわ。日本じゃまだ問題にはなっていないけど、そういうビジネスモデルに依存しない放送を問題視する視点はどうかと思うね。
      親コメント
  • 訴えられる可能性大 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時09分 (#1089694)
    「なんで民間企業に受信料払うのが義務なのか」という集団訴訟がありえると思うナ
  • 公共放送のモデルは英国BBCですが、NHKは口ではきれいごと言いつつも
    BBCのようなモラールをもてない組織なんでしょうね。
    要するに、そのへんのナントカ法人と同じで、利権でしかないと。

    BBCの受信料は視聴者に支払い義務があり、罰則もあります。
    その代わり、BBCの放送内容については国家が干渉できないという
    保証もされています。受信料の支払いを義務化することで、真に
    国家でなく視聴者を向いた放送をする義務付けられていると
    考えてもよいでしょう。

    対するNHKは、安倍ちゃん達が干渉しただのなんだのという疑惑を
    持たれるような状況ですし、ラジオにいたっては「放送命令」まで
    ありますからね。
    これらの圧力を撥ね退けて放送続けるようなモラールが、今のNHKに
    あるとはとても思えません。
    NHKとしては今のままのぬるま湯に使っていたいのでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 11時57分 (#1089679)
    毎回思っているわけですけど、なんでスクランブル放送にしないですかね。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時29分 (#1089719)
      それはもちろんスクランブル解除契約してない=テレビジョン放送の受信を目的としていないとなって契約が成立しなくなるのが怖いから。
      地デジになるとテレビが全部B-CASになるから、その前にどうしてもやりたいのでしょう。法改正。
      親コメント
    • by takka (28276) on 2007年01月11日 12時05分 (#1089687)
      見る人が激減するからだと思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時32分 (#1089727)
      「テレビあるだろ。だから見なくても払え」と言えなくなるからだと思います。
      親コメント
  • 海外での受信者は? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Cowboy (6205) on 2007年01月11日 13時17分 (#1089799)
    NHKのBS放送は海外でも受信できる [chinasakura.net]ので重宝されているだけれど、(少なくともアナログは)皆さん一銭も払っておられないわけで。
  • そう言や (スコア:3, おもしろおかしい)

    by koduckin (15749) on 2007年01月11日 13時21分 (#1089806)
    本当にテレビを持っていなかった独居時代、NHK集金人から何回も訪問を受けた。
    そのたびに「本当にテレビは持っていません」と言って断っていた。
    3回目の訪問時に「ま~だ買ってないんですか???」と思いっきり言われた記憶は未だに鮮明。(^^;)

    # あの日あのときの集金人さん、お元気ですか?
    • by phenix (31258) on 2007年01月11日 14時02分 (#1089846)
      うちは引っ越したのがW杯の年だったので、それまでに買うだろうと思って契約したのですが、結局買わず・・・
      不払い騒動を機に解約しようと電話したら、NHKの解約書での解約を求められ、
      解約書類を送ってもらったら、カビ生えてるし・・・。
      いくら梅雨時だったとはいえ、輸送中にカビは生えないでしょう・・・。
      触る気もしなかったのですが、再送される間に一ヶ月分請求されても嫌なので、カビ生えたまま出しました。
      PDFを用意してないのはわざとなのか・・・?

      NHK教育で育った不登校児だったので、NHKはどちらかと言うと好きだったんですが、あの一件で嫌いになりましたね。
      その後、徴収員も、新聞の拡張員みたいな無茶を言うようになったので、何かブラックリストのようなものに載ったんだと思うw
      親コメント
    • Re:そう言や (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Chiether (20555) <spamhere@chiether.net> on 2007年01月11日 14時23分 (#1089869) 日記
      契約締結するにあたって
      長いお付き合いになるんだから
      こんな透けてしまうような薄っぺらい紙じゃなく
      A4に社印つけて、しっかりした契約書もってきてください。

      とお願いしたところ、それは無理ですと返答されました。
      無理かどうかは貴方が決めることじゃないでしょ。と持ち帰って頂きましたが
      あれから数年、まったくもって音沙汰がございません。

      契約締結しようにも先方都合でpending状態……。

      #あの日あのときの集金人さん、お元気ですか?
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
  • 国会で議論する前に (スコア:3, すばらしい洞察)

    by masakit13 (8707) on 2007年01月11日 14時36分 (#1089880) 日記
    全議員の受信料支払い歴を公開してみたら、実質的で意味のある議論がなされるんじゃないかなーと思ってみたり。
    「偉そうなこと言う割に払ってないじゃないか」
    「払わなくていい正当な理由がありました」
    「そう思ってる国民がどれだけいると思ってるんだ」
    • これを議論しはじめると再び国民年金の時のような燃え上がりを見せそうですね。

      国鉄、電電公社、郵政公社と民営化されていきましたが、
      それに反した流れを作るならちゃんとした説明を期待します。
      著作権権利期間延長のときのようなぐだぐだな説明をされそうな悪寒がしますが。
      親コメント
  • これなら払うかも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年01月11日 11時45分 (#1089665)
    正直、韓国アニメとかの代金まで払いたくはないが、ジャストポップアップやプラネットアースやスーパーハイビジョン関連なら払ってもいい。
  • by Lurch (10536) on 2007年01月11日 12時19分 (#1089707)
    話が簡単だし、徴収のコストも減るし
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 12時34分 (#1089733)
    義務化されるなら、NHKがうつらない民放専用TVをつくって欲しい。
    NHKがうつらないなら契約する必要ないし、当然受信料も払う義務なんてなくなる。

  • 日テレニュース [yahoo.co.jp]によれば、総務相は、支払うべき人が4,560万人、払っている人が3,500万人で、「不公平」だと発言している。これだと不払い1,060万件だと聞こえるが、受信料不払いは2005年11月末に128万件がピークで、2006年11月末に103万8000件(読売新聞の記事 [yomiuri.co.jp])だから、大臣は何を言っているのか説明を要する。

    推測するに、受信料契約の解釈問題で、現在受信契約していないケースだろうが、その辺の規定も見直す気だろうか(その960万件程?を受信契約に持ち込めるように)。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月11日 16時24分 (#1089970)
    恐らく契約者に対してのみ支払を義務化するつもりでしょうから
    この先のアナログ放送終了時にテレビを買い換えず
    スカパーへの移行組みが大量発生してNHKの家計は火の車ってことに。
    だって3000円位払ってつかえるものをごみにして
    さらに大枚はたいて新しいテレビを買うくらいなら
    どっかからスカパーのチューナーを調達してくるよね。
    見もしない番組が多くて月2300円(とテレビ代)払うのと
    15チャンネル選べて月3209円(とチューナー代)払うのとどっちが良いってことだ。

    #まさか契約まで義務化するのか? そうしたら税金そのものじゃねーかよ。
  • by ko-ji.t (21285) on 2007年01月11日 18時27分 (#1090078)
    せっかくソース局(ESPN)がHDTVで放送してるのにBSデジタルではSDにわざわざ変換して
    放送してやがるんだ。

    「HDTV-ESPN」ってロゴをSDで見る悲しさ/x;

    NHKなんてつぶれちまえ!

    BSデジタルは支払い契約しないとずっと画面に注意書きでて辛いので受信契約してしまったのでID
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...