パスワードを忘れた? アカウント作成
14902 story

「ミシュラン・ガイド」日本版発行へ 77

ストーリー by mhatta
戦々恐々 部門より

naocha 曰く、

読売新聞の記事によると、タイヤ世界大手の仏ミシュランは14日, 欧州を中心としたレストランとホテルの格付け本として知られる 「ミシュランガイド」の日本版を今年11月に発行すると発表した(プレスリリース)。 昨年5月から、東京23区内の1200~1500軒のレストランと50~60軒のホテルを、日本人を含む5人の調査担当社員が客を装って評価作業を進めている。レストランは和洋中などすべての種類が対象で、最終的に何軒を格付けするかは未定。将来は京都や大阪などにも対象を広げる。 日本は22か国目の対象国でアジアで初めてという。
いったいどんな人が評価をしているのでしょう。気になりますね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by lunatic_sparc (15416) on 2007年03月16日 8時30分 (#1126850)
    日本の場合、車でレストランに行くと車止めるところに苦労するって話はスルーですか。そうですか。

    #日本ローカルでメイド喫茶カテゴリがあったらちょっとイヤーン。
    • 日本の場合? (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年03月16日 9時50分 (#1126886)
      日本に限らず、
      自社のタイヤの消費を促すため人々をドライブに誘うべく
      道路地図や観光ガイドの整備に力を注いだ
      なんて当初の目的はとっくに形骸化して久しいと思うのだが。
      親コメント
      • Re:日本の場合? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by the.ACount (31144) on 2007年03月16日 10時27分 (#1126916)
        >自社のタイヤの消費を促すため人々をドライブに誘う
        へー、そんな目的だったのか!
        ただの趣味だと思ってた。(シュミラン・ガイド ・・ くっだらなーぃ -100)
        --
        the.ACount
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年03月17日 1時26分 (#1127314)
          ギネスブックは、酒場での「hogehogeが一番だ!」「いや一番はfoobarだ!」という
          言い合いを大真面目に裁定するために、英国の酒造メーカーが発行しています。
          親コメント
          • ギネスブックは現在ではギネスワールドレコーズ社が発行していますし、
            もともとのきっかけも販促ではなく経営者自身の興味だった [guinnessworldrecords.com]ようですよ。
            親コメント
            • Re:ギネスの場合 (スコア:2, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2007年03月17日 13時00分 (#1127404)
              まあ、元コメントも販促とまでは書いていないんだし。

              ちなみに事実は、
              「1951年、当時ギネス醸造所の代表取締役だったサー・ヒュー・ビーバーが狩りに出かけたとき、仲間と議論をしました。それは、「ヨーロッパでもっともはやく飛ぶ猟鳥は、ヨーロッパムナグロとライチョウのどちらだろうか?」というものでした。
              そこで彼は、こういった
              (パブでギネスを飲んでいるときに起こりそうな)
              疑問に答える本を出せば、人気が出るのでは、と思いついたのです。
              ということ。

              ギネス・ブックについては、スミソニアン博物館のブルース・ワトソンによるWorld's Unlikeliest Bestseller [smithsonianmagazine.com]が参考になるんじゃないでしょうか。
              親コメント
      • by Anonymous Coward
        23区内の店ばかり集めても、
        タイヤを消耗するほど、距離走らないですよね。
        (渋滞での)ガソリン消費は促進すると思いますが。

        鉄道網がある程度整っている23区内なんて
        そもそも車で移動するものじゃないよ。
        タイヤメーカーとして車に乗ってほしいなら、
        もうちょっと広い範囲でやらなきゃダメでしょ。

        #当初の目的が形骸化しているのには同意。
    • Re:既に一人歩き (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年03月16日 22時07分 (#1127275)
      日本の場合、車でレストランに行くと車止めるところに苦労するって話はスルーですか。そうですか。

      車ダメなら、歩けばいいじゃない。

      いや、ミシュランがどうかは知りませんが、ブリヂストンやダンロップやグッドイヤーの靴はけっこうあるんで。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 日本の場合、車でレストランに行くと車止めるところに苦労するって話はスルーですか。そうですか。

      苦労したことないよ。駐車場がないところあるの?

      中には店の前まで行けば駐車場に持って行き、帰りに持って帰ってくれるところもある。
    • by Anonymous Coward
      夜落ち着いて飯を食う場合、大抵酒飲むから、車で行くことはないなぁ。

      帰りは運転するのはもちろん不可能だし、かといって駅まで歩くのも面倒だから、素直にタクシーで無問題でない?
  • by hishakuan (32621) on 2007年03月16日 8時45分 (#1126856) 日記
    選ばれるべきレストランとは [michelin.co.jp]に
    >各国の特色を考慮して作られているミシュランガイド
    とありますが、ラーメン店やお好み焼き屋なども選ばれたりするんですかね。

    色が違うんでしょうが京都や滋賀だとLeafというグルメ雑誌が人気です。
    書店に行くと大量のバックナンバーが置いてあったりします。
    その売れ行きを見てるとお高くとまったガイドはあまりはやらない気がするなあ。
    • ミシュランの場合、単なるグルメガイドでは無く、料理の味を重視した格付けですから。
      そもそも高級店以外は相手にしてないんじゃないですかね?

      #グルメガイドと言う紹介の仕方が違う気がするな
      --
      ____
      #風邪をひきました、脳が故障しています
      #残念ながら仕様です。
      親コメント
      • by Dumarest (25156) on 2007年03月16日 12時06分 (#1126972) 日記
        >料理の味を重視した格付けですから。

        ただ評価基準は星(★じゃなくて*)だけじゃないです。
        レストランのお店の雰囲気(高級度)を表すマークはフォークとナイフ
        (ホテルの場合は家のマーク)
        公式解説
        http://www.michelin.co.jp/guide/about_the_guide/fork_spoon.html [michelin.co.jp]

        今では「コストパフォーマンスに優れた店」も紹介されてます。こちらは重宝するかも。
        で、その場合は「ビブ・グルマンマーク」(タイヤ人間)がつきます
        #正式名称初めて知った…タイヤ人間だと首かけタイヤの刑みたいで嫌だw。
        公式解説
        http://www.michelin.co.jp/guide/about_the_guide/bib.html [michelin.co.jp]

        さらに最近のフランス版では
        ワインがお勧めのブドウマークとかお得なホテルの枕マークとかも加わっているようですので色々なシチュエーションで使えるガイドになっているかと。
        そういう意味では「東京に遊びに来る人」にもお勧めできそう。
        親コメント
        • タイヤ人間の名前は「ビバンダム」でガイドブックの名前「ビブ・グルマン」とは関係ないよ!
          親コメント
      • 料理の味を重視した格付けですから。そもそも高級店以外は相手にしてない~
        いやちゃうちゃう。

        店の内装やセンス、気配り、接客態度・サービス(なんかをタダでくれるとかじゃなくてね)の行き届いた店となると、結果的に高級店ばかりが選ばれているイメージがあるけど、値段がリーズナブルであることもミシュランガイドのポイントだったりする。

        つまり、総合的に良質と判断されたお店に多くの星が付く。料理がどんなにおいしくても他がだめだと星が落ちたり、掲載落ちしたりする。

        # ↑本家のハナシね↓
        # 基本海外からの旅行者のためのガイドブックだったはずなので、ただ「うまい」or|and「高級店」
        # であるという理由で勧めるはずが無い。

        # 日本の調査員がどうやって選ばれたのか気になるな
        # 調査員になりたい気もするけどAC
    • by AcDcPwr (32146) on 2007年03月16日 9時45分 (#1126882)
      ミシュランの格付けはサービスとか清潔性とかも評価されるんでラーメン屋とかは対象外でしょう。
      欧州で良いとされるサービスが日本で良いサービスかと言うとどうかは判りませんけど・・・

       気を使ってお高い料理を食べるより、安くてある程度うまい店で馬鹿な話でもしながら酒を飲むほうが良いっていう、私のような人間にはあまり必要がないガイドの気がしますけど(笑)
      親コメント
    • さぬきうどんの世界では『恐るべきさぬきうどん』があったりしますよね。

      ミシュラン・ガイドに載るようなうどん屋。。。。山内とか谷川米穀店とかがもうとか池上とかかなぁ。
      親コメント
      • by akudaikan (26016) on 2007年03月16日 10時13分 (#1126903)
        『恐るべきさぬきうどん』は、タウン情報誌『TJ Kagawa』の単行本だけど、数年前に発行元の『株式会社ホットカプセル』が業績不振で清算され [shikoku-np.co.jp]、『株式会社あわわ』に商標が譲渡されている。
        だから、最近はほとんど発行されておらず、発行されても以前とは内容があまりに違うため、今となっては「讃岐うどんのミシュラン・ガイド」とは呼べないような状況になっている。

        # 四国新聞の記事中には業績不振の原因としてフリーペーパーが云々と書いてあるけど、
        # うどんや読者投稿に偏った紙面が読者に飽きられ、
        # ライバルタウン情報誌や新規参入タウン情報誌に読者が流れたというのが大きいと思う。
        # また、業績の不振からか内部分裂が起きて、田尾社長グループがごっそりと退社し、
        # 落ち込みが決定的になったようだ。
        # その後、田尾グループの一部が別のタウン情報誌を立ち上げるもすぐにぽしゃってしまい、
        # 『TJ Kagawa』はあわわの元で立て直される。

        讃岐うどんブームの火付け役である田尾氏はその後も麺通団として活躍し、『超麺通団』という同じような本を出してるが、こっちは今ひとつ知名度がなく、讃岐うどんのミシュラン・ガイドが今後どうなるのかは不明な状況。
        親コメント
    • by eyoru (32711) on 2007年03月16日 11時32分 (#1126949) ホームページ
      > お高くとまったガイドはあまりはやらない気がするなあ。

      少なくとも、グルメ通ではない私は、読みたいと思いました。

      私は一般庶民ですが、その本でお高くとまった人たちの気分を
      少しでも味わえるのだろうか・・・という期待は持っています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 12時10分 (#1126976)
        私もものすごく根っからの庶民で、夕食の外食に2000円以上使うのはためらっちゃったりするタイプですが、
        ごくごく稀に目の玉飛び出るような(私主観)値段のレストランで食事することがあります。

        で、本当に良いレストランってのは庶民が背伸びして高級な店に足を踏み入れても
        スタッフがそれを察してさりげなくサポートしてくれたりとか、冗談言って緊張ほぐしてくれたりとか
        最終的に店を出る時に楽しかった、また行きたい(財政的に無理なんだけど)、と思わせる何かがあります。
        今まで何度かそういう経験をして、心底から感心したことがあります。ええ、何度もサポートされなきゃいけないほど
        緊張しちゃう私も私ですが(笑)

        「ミシュランで評価される」ってのはそういうタイプの店なんじゃないですかね、と知らない世界なりに想像してるんですが違うのかな。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 13時20分 (#1127026)
      京都に限って言えば、高級グルメガイドの需要はあると思う。
      外国人観光客も多いし。もちろん小金持ってる日本人客も。
      ただし掲載拒否する店も多そう。
      大阪は庶民メシの国だからミシュラン向きかどうか。
      「あまから手帖」英語版があればいいんだけど・・・

      #leafは厳密にはグルメ雑誌じゃなくてタウン誌だね。
      #個人的には大阪・神戸までカバーするMeets Regional派。
      #どちらもグルメ特集のムックはそれなりに使えるけど
      #雑誌は広告要素が大きいからなあ・・・
      親コメント
    • > とありますが、ラーメン店やお好み焼き屋なども選ばれたりするんですかね。

      レストランではないですね。

      • 問おう、「レストラン」とは何ぞや。
        • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 11時09分 (#1126936)
          レストランの定義はさておき、
          ・オードブル~デザートまでのフルコースメニューがない店
          ・予約可能な個室のない店
          は載せる意味があまりないかと。
          ミシュランは単なる味だけの評論書ではなく
          レストランサービスの総合評価ガイドなのだから。

          いくら美味くても、予約がきかず行列が出来たりとか
          回転率重視でろくに会話も出来ない狭くて慌しい店とか、
          親しい人々とゆったりと食事を楽しみつつ親交を深める目的で
          ガイドを紐解く人のニーズには合わないでしょ。
          親コメント
          • by largemoon (20203) on 2007年03月16日 15時05分 (#1127114)
            えっと、どこにつけるか迷いましたが。。。

            どうもミシュランが「星付きの厳選されたレストランのみが掲載されたグルメガイド」という前提で語られている模様ですが、ミシュランのRed Guide(有名な赤いやつね)は「対象国の多くの町について、主要なホテルとレストランが掲載された、旅行お役立ちガイド」です。
            個々のホテル、レストランについての記述はそれほど充実しておらす、「その国のどの町に行っても、めぼしいホテルやレストランの情報が得られる」ことにガイドブックとしての価値があります。(レストランガイドとしては、ぐるなびの方が情報量が多いぐらい)

            まあ、この日本版ミシュラン(元ソースを見るとRed Guideみたいですね)を見る人が、どんなニーズの元に紐解くかはわかりませんが。。。
            対象も東京のみだしね。
            親コメント
        • > 問おう、「レストラン」とは何ぞや。

          それはミシュランに聞かなければわからないかと。
          たしか一定の定義はなかったはずですが、飲み物と多種の料理を提供できる高級店としているようですよ。ビストロもハズされています。
          • by Anonymous Coward on 2007年03月16日 14時45分 (#1127102)
            >ビストロもハズされています。

            アメリカ版ではガストロパブやビストロも入ってますよ。
            http://www.cubeny.com/zmnyt.htm [cubeny.com]
            フランス本国でも1つ星であったはず。

            ※まぁビストロって名乗っているだけの高級志向の店もありますので
            名前で全部判断するのは無理があるんですが。
            親コメント
      • 「スパゲッティ専門店」も駄目っぽいかな

        自分の感覚だと「レストラン」なんだけど(洋食だから?)
        • 全然論外w
          パスタしか出さない店なんて、本来のイタリア料理のカテゴリには無い。
          リストランテか、高級目なトラットリアくらいまでが対象でしょ。
  • プロvs素人 (スコア:3, 興味深い)

    by r5 (24383) on 2007年03月16日 9時52分 (#1126888) 日記
    すでに発売されているザガットと読み比べたいですね。
    素人の口コミのザガットと、一応プロの覆面調査員のミシュラン。
    NYなんかでは点数をめぐって結構論戦になったようです。

    日本では、東京レストランガイド [asku.com]、Livedoorグルメ [livedoor.com]、食べログ [tabelog.com]といった、大手の口コミサイトや
    個人のグルメ日記が(玉石混合とはいえ)充実していますから、
    「プロの目」が厳しく評価されそうです。

    えーと、日本の評論家どもはレストラン業界とズブズブなので。。。

    • Re:プロvs素人 (スコア:5, 興味深い)

      by prankster (12979) on 2007年03月16日 11時22分 (#1126941)
      >えーと、日本の評論家どもはレストラン業界とズブズブなので。。。
      それ、ありますね。初代フレンチの鉄人 [wikipedia.org]・名誉鉄人、クイーンアリス [queen-alice.com]のシェフ石鍋裕氏 [wikipedia.org]があるホテルで本人の名前を冠した昼食会を開きました。クイーンアリスと同じ味を出すというので興味半分期待半分で行ってみたのですが...

      ご本人が最初に登場、あいそ振りまいて自著にサインを入れた本を売ったあと引っ込みました。で、出てきたメインの鴨のロティが冷えて油が固まっていました。直接石鍋さんに釈明させたいとウエイターに告げたら石鍋さんはサイン本売ったあと帰ったと。自分の名前を冠した料理会が終わるのを見届けずに次の仕事に去ったのですね。

      雑誌やTVで有名になった石鍋シェフってのはこの程度の商売人であり、けしてまともま料理人ではありません。腕が良くてもまじめに振るう気がないのなら「シェフ」の名は返上して「経営者」と名乗るべきだと思いました。この件については情報を信じた自分を深く反省したしだいです。マスコミ情報・評論家情報は信用してはいけないと思います。やはり一番は信頼できる舌を持った友人です。
      # 本当の体験だからIDで。あのときは腹立てるより呆れた。>石鍋商売人。
      親コメント
      • by hirano (13505) on 2007年03月16日 12時41分 (#1126998) ホームページ
        日本にも味をちゃんと評価出来る人間はもちろんいますよ
        スラッシュドット読者のみなさん、地域ごとに
        「今、自分の信頼するサイト・本はこれ」というのをあげてはどうですか。
        広島県山口県付近なら「快食.com」 [kaishoku.com]
        が良いです。個人執筆、覆面取材。
        的確な舌、豊富な経験、味を人に伝える文章力、という点で信頼性高いです。
        (関東ではジバランというサイトが評価高かったのでしょうか)
        僕の好きなのは、一人か二人程度で文章を書く方法です。
        100人や1000人の意見寄せ集めは視点がずれて読みづらいです。
        雑誌編集部がカメラマン連れて取材しては批評はできない。
        今の時代「ミシュランに匹敵する個人ブログ」が現れる可能性もありますが
        ブログだと継続動機がないと続かないので、応援する意見が大切です。
        親コメント
      • Re:プロvs素人 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2007年03月17日 0時19分 (#1127305)
        > クイーンアリスと同じ味を出すというので興味半分期待半分で行ってみたのですが...

        会費はお幾らくらいのイベントだったのでしょうか? それと参加者数も気になります。
        「会費 1.5万円、参加者総数 10人」と 「会費 5千円、参加者総数 50人」とでは
        おのずと期待値も変わると思うのですよ。

        > 雑誌やTVで有名になった石鍋シェフってのはこの程度の商売人

        鉄人のレギュラーを降りた頃(94年かな?)に、
        食べに行ったことがありますが、夜のコースで 8千円 だったかな・・・
        「まぁ お値段なり」でしたね。

        友人いわく「8千円くらいのがメイン価格帯の店が一番コワイ、次が5万円を超える店」
        だそうです。

        8千円帯は
        「本気で美味いモノを食べる人間は もっと高い価格に行ってしまう。
            そのクラスの店に行くのは、普段とは違う 背伸びして食べようって層が主体。
            となると 店は二極化して、背伸びした客をリピーターにしようとがんばる店と
            一見さんだし、食いなれてないだろうからと いい加減なモノを出す店に分かれるから、
            ギャンブル度数が高くなる」

        5万円超は
        「日本では 自腹で払う人間ダケでは店は回らない。
            経費や接待で使う人間が主流になるので、客層が荒れるし、
            内容に見合わない値段でも 通用するから 料理もヘンになる」
        らしいです。

        > 腕が良くてもまじめに振るう気

        これを全うしようとするのも、ファンにとっては痛し痒しだったりします。

        とあるお菓子屋さんは絶品といえる美味しさでして、
        シェフが自分の目が届く範囲だけで商売していきたいということで
        支店すら出していないし、一日に作れる数も限られているんですね。

        コアなファンが知る店だった頃は、それでもよかったんですが、
        あるきっかけで有名になってしまい、いまや入店するまでに1時間待ちで
        夕方までに全て売り切れてしまう事態になってます。
        以前からのファンにとっては 幻の味になってしまったんですねー

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        まー、クイーンアリスはね。
        20年位前には既に最低の評価だったわけで。
        ちなみ東京レストランガイドだと、都内のフレンチが
        全部で1000件ちょっとある中で600位以下。

        この評判で潰れないんだから、無知な客を騙すのが
        いかに美味しい商売かがわかります。
    • Re:プロvs素人 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by DeltaS4 (9435) on 2007年03月16日 11時49分 (#1126961)
      日本ミシュランタイヤのメインな広告代理店ってどこでしょう?
      そこが仕切ることになるはずだし、某D通あたりなら最初はともかういずれ金まみれになりそう。
      評論家以前に企画自体代理店から持ち込んだというか、ぜひとも欲しいアイテムだったんじゃないの?
      親コメント
    • Re:プロvs素人 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年03月16日 10時04分 (#1126894)
      >えーと、日本の評論家どもはレストラン業界とズブズブなので。。。
      つうか、まともな舌がある評論家っていないでしょう?
      ザガットもそうですが、結局は自分で食べに行って確認するしかないという
      のが現実です。
      かなり食い物好き&ホテル好き(そーいう意味ではない&ラブホは嫌い)で
      ウロウロしとりますが、マジでそう思います。
      結局は口コミよりもっと狭い範囲で情報交換、ってのが現実ですね。
      評論家もどきな人たちのサイトなども見ますが、余りアテにはならないですね。

      「日本は評価される人間(組織)がいない(無い)のではなく、評価出来る
      人間がいない」、ってのが現状じゃないでしょうか。
      親コメント
    • by j_kariu (33108) on 2007年03月17日 6時44分 (#1127333) 日記
      素人は素人でもこの人 [toriatama.net]が出てくるなら全面的に信頼してもいい・・・かもしんない。

      #それ位恨ミシュラン [amazon.co.jp]は衝撃的で痛快だった。
      --
      ぐったりんぐ
      親コメント
  • 裏ミシュラン (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年03月16日 8時29分 (#1126849)
    西原さんの裏ミシュランがいい。
  • ラブモン。
    あれの関東版がほしいなぁ。

    # 評価しているのがホテルだけで、しかも内容的にアレ(≠アレゲ)なのでリンクも何もしません。
    # わかる人だけバカな事書いてやがるなぁとニヨニヨしてください。
    # でもわかった人は、私があなたをニヨニヨします。
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...