パスワードを忘れた? アカウント作成
15444 story

Suica・ICOCA・TOICA、2008年3月から相互利用可能に 100

ストーリー by Acanthopanax
連結 部門より

pusu2 曰く、

JR西日本のプレスリリースによると、JR東日本のSuicaとJR西日本のICOCAで実施しているIC乗車券の相互利用が、2008年3月からJR東海のTOICAでも可能となるそうだ。また、新たに発行する「エクスプレスICカード」(エクスプレス予約会員向け)により東海道新幹線が利用可能になるとのこと。

(つづく...)

要点をまとめると:

  • Suica・ICOCA・TOICAで相互利用が可能。
  • エクスプレスICカードと在来線用のIC乗車券の2枚を重ねて新幹線乗換改札機にタッチすることで、東海道新幹線とSuica・ICOCA・TOICAの各エリアの在来線がシームレスに利用可能。エクスプレス予約会員ならモバイルSuica1台でも利用可能。
  • モバイルSuicaでJR東日本の新幹線をチケットレスで利用できる「モバイルSuica特急券」のサービスを導入。新幹線・在来線相互間をシームレスに利用可能。

関西に住んでるタレコミ子としては、山陽新幹線も早く対象地域にしてほしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • PASMOも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by funnyfan (27822) on 2007年05月17日 7時56分 (#1158245)
    仲間に加えてやってください。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 7時40分 (#1158242)
    財布を持たず、目いっぱいチャージしたSuicaだけ持って旅ができるといいなぁ、とか考えたことがあります。
    これで、とりあえず大阪までは行けるのですねぇ。
    • by nekopon (1483) on 2007年05月17日 8時23分 (#1158251) 日記
      (注1)在来線用のIC乗車券でSuica・TOICA・ICOCAの各エリアをまたがってのご利用はできません。

      …なので在来線ではNGですな。

      新たに発行するTOICA機能付の「エクスプレスICカード」や「エクスプレス予約ICサービス」を利用できる「モバイルSuica」では、1枚(1台)で東海道新幹線とSuica・TOICA・ICOCAの各エリアの在来線がシームレスにご利用いただけます。

      …ともあるので、モバイルSuicaと新幹線利用で東京-大阪間の移動はできそうです。(通常のSuicaではだめだということでしょう)

      親コメント
      • モバイルSuicaのメリット (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Sakura Avalon (12557) on 2007年05月17日 12時48分 (#1158394)
        大丈夫、モバイルSuicaならばイザという時にも…「母ちゃん、金送っておくれよぉ!」と助けを求める事ができます。

        #それSuicaの機能じゃないし。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      クレジットカードだけ持って行けばいいんじゃない?
  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 8時58分 (#1158263)
    JR西が発行しているJ-Westカードのエクスプレス機能つき版(普通のJ-Westより年会費が高い)に紐付けされているSmart ICOCAは「エクスプレスICカード」に含まれるのか明確にかいてありませんね。 JR西のプレスリリースなのに載ってないし、pdfのイメージ図には普通のICOCAが載っているだけですし、
    ・「エクスプレス予約」(注2)の会員に新たに発行する「エクスプレスICカード」で東海道新幹線がご利用いただけます。
    ということは、J-Westエクスプレスの利用者は
    1. J-Westカード(クレジットカード)
    2. SmartICOCA(JR在来線と関西私鉄)
    3. 新たに発行する「エキスプレスICカード」(東海道新幹線)
    の3枚を持てというのですな…

    ViewSuicaは一枚で済むし、モバイル対応だというのに、そんなにカードいっぱい要らないよ〜

    • >ViewSuicaは一枚で済むし、モバイル対応だというのに、そんなにカードいっぱい要らないよ〜

      View Suica は別の問題があって、カード更新時にチャージ金額を移行できないのです。
      もし定期券を ViewSuica に入れていた場合、カード更新時に定期券を移すのも手間です。

      SMART ICOCA は、カード更新とチャージ金額/定期券の更新を独立させているところに意味があります。
      枚数が増えるのはどうかと思うので、一長一短でしょうか。

      J-WEST カードでモバイル Suica に加入すれば、枚数問題は解決しますね;-) モバイル Suica は PiTaPa エリアに乗れませんが、割引を受けるために PiTaPa は別途カードを持つべきなので、あまり問題じゃないでしょう (ICOCA で PiTaPa エリアに乗るのは損)。
      親コメント
  • by gesaku (7381) on 2007年05月17日 10時13分 (#1158296)
    携帯ひとつで飛行機から電車・バスまで乗れてしまうというのはすごい世の中になったものだなあと。
    タクシーもiD対応し始めてるようですし、小銭どころか紙幣の存在価値も薄れてきているような。

    #銀行で1円玉100枚両替するのに100円の手数料を取られたgesaku
    • Re:財布不要 (スコア:2, 参考になる)

      by taka2 (14791) on 2007年05月17日 10時36分 (#1158318) ホームページ 日記
      > #銀行で1円玉100枚両替するのに100円の手数料を取られたgesaku

      たいていの銀行は「1日につき50枚までは両替無料」とかじゃないですか?

      で、私がよく使っている三菱東京UFJ銀行だと、両替機では1円・5円・10円・50円は、1本(50枚)単位でしか両替できないので、
      1万円を入れて1円×50枚に両替すると、その時点で無料両替のリミットになり、それ以上の金種指定はできなくなりますが、
      お釣りの9,950円が、5000円×1+1000円×4+500円×1+100円×4+1円×50で出てきます。
      一回の両替で手数料無料のまま1円×100枚が入手可能。

      #そういう仕様のせいで、無駄に1円玉を入手してしまいました。50枚で十分だったんだよぉ…
      親コメント
    • Re:財布不要 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年05月17日 10時46分 (#1158325)
      順調に運賃値上げのしやすい下地を作っているなぁと思ったひねくれたAC
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 10時28分 (#1158309)
    やっとか。という感じです。
    Viewカード以外のクレカに対応したのも3,4年前ですし、
    ICカードは当分ないと思っていただけに、ありがたいです。

    隣の自販で買えばいいのに、窓口に並ぶ人が多くて定期買うだけでも苦労するのも、あと数回ぐらいか。
    むしろ定期を自販で買わせてくれと。
  • by pusu2 (28887) on 2007年05月17日 10時34分 (#1158316)
    新幹線の改札では、Suica等のICカードとエクスプレスICカードの2枚を重ねて通過するとなっており改札機の中の人も大変だなぁと思うのですが、このような事例って他でもあるのでしょうか?
    • 元々は、そういう事もできる仕様になっているけど、利用者の意図してなかった利用を予防する意味で、同様のカードが複数重ねたらエラー扱いするようにしてたとか?

      でも、カードのアンテナがSuicaは丸型、Edyは角型の違いがあり、通信方法が違うとかの理由で、エクスプレスICカードは後者だとしたら、リーダーが区別して同時に認識できるのかもしれません。

      ちなみに枚数限定だったけど、宮崎交通が発行したサイバネ規格(Suicaの規格)とEdy両方使える「AMC-Edy-宮交バスカ」ってのもあります。

      #交通系は丸、決済系は角と分けるのかな?
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • >元々は、そういう事もできる仕様になっているけど、
        ちょくちょく出てるけど、FeliCa自体はアンチコリジョン対応の
        ものなら3枚までは認識できるそうです。

        >利用者の意図してなかった利用を予防する意味で、同様のカードが
        >複数重ねたらエラー扱いするようにしてたとか?
        多分そうかと。
        たとえばSuicaとPASMOの両方に対応した改札に、SuicaとPASMOの
        両方を入れたサイフをタッチすれば、どちらから引き落とすべきか
        判断できるわけがないですよね。これを防ぐ対応なのでは。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 11時31分 (#1158348)
      一度に複数枚のICカードの情報を読むのはそんなに大変だとは思いません。RFIDのメリットの一つに(バーコードなんかとは違って)極めて短時間に複数のICタグの情報を処理できるというのがありますし。商品を入れた買い物カゴを読み取り機に近づけるだけで瞬時にお会計みたいな。
      SUICAとPASMOの二枚重ねがまずいってのは技術的な問題じゃないと思います。
      親コメント
  • by Dosa (17200) on 2007年05月18日 0時34分 (#1158780) 日記
    エクスプレスICカードの主なターゲットは新幹線定期を持つほどじゃないがしょっちゅう新幹線を利用する、というビジネスマン諸氏と想像しますが、格安切符普及の影響もあり「新幹線代精算は要エビデンス」という事業所が多くなっているのではないでしょうか(少なくとも私が最近経験したところはそうだった)。で、領収書もらうために窓口や自販機に寄らなきゃならないようならICカードのメリット激減だなあ、と。
    JR西日本の発表見る限りそこいらへん全然触れてないのですが、どうするんでしょうね?
  • by Anonymous Coward on 2007年05月17日 7時26分 (#1158239)
    まだ出来ないんだっけ???
    • Re:相互利用って (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年05月17日 7時47分 (#1158244)
      相互利用について、SuicaとICOCAはできてる。

      今回のは、TOICAが参加するという点と、他にもいろいろ便利になるかも、程度。
      親コメント
    • Re:相互利用って (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年05月17日 15時48分 (#1158542)
      完全な相互利用はICOCA-SUICA間でもできてなかったですよ。

      例えば、東京でJR線と地下鉄の乗り継ぎ時に
      「パスネット+ICOCA」だと自動改札機で通らなかったです。
      (全部の線がそうなのかは知りませんが)

      そこらへんも改善されてると良いなぁ。

      #「東京でICOCA使うんや!」って意気込んでたのに
      # 一週間で心が折れた。
      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...