パスワードを忘れた? アカウント作成
15836 story

「女性の方がおしゃべり」はウソ 89

ストーリー by kazekiri
おかんの半分も喋らないけどな 部門より

Anonymous Coward 曰く、

「女性の方がおしゃべり」という通説は、日本だけでなく海外でも同じように広まっているものだが、ITmediaの記事によれば、この通説を覆す研究結果が発表されたとのことだ。アリゾナ大学の発表によれば、米国とメキシコの男女大学生400人近くを対象に、6年間に渡って調査した結果、女性が発する単語の数は1日当たり平均1万6215語だったのに対し、男性は平均1万5669語で、有意な差が出なかった とのことである。ここにいる諸氏は、発する単語数よりもキータッチ数のほうが多そうなので、おそらく意外に思われる方が多いのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mission_if_possible (11120) on 2007年07月06日 21時12分 (#1185740) 日記
    徒然草 第107段

    かく人に恥ぢらるゝ女、如何ばかりいみじきものぞと思ふに(略)詞も巧みに、苦しからぬ事をも問ふ時は言はず。
    用意あるかと見れば、また、あさましき事まで問はず語りに言ひ出だす。

    言うべきときに言わず、いらないことまで聞いてもないのに喋りだす。

    と兼好さんは言っております。
  • 男性のほうは (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年07月06日 20時12分 (#1185703)
    男性のほうは、ひとりごと、宇宙からの電波や他人から見えないものとの対話の割合が多い

    …なんてことはないよな、と声を出しながらタイプする一人っきりの部屋の夜。
  • by Li-ion (25837) on 2007年07月07日 2時50分 (#1185831) 日記
    もちろん例外もありますが、私の知る限りでは女性の方が多くしゃべっているように見える理由は下記の様な原因があるようです。(少なくとも、私のいる地方の人間は下記のタイプが多いようです。)
    1.男性は結論から先に話す方が多い、一方女性は結論に至るまでの説明が結論の前にありまた話している途中に本来の話からずれて別の話になる事が多い。
    2.話しているうちに本来の話からずれていく為に、電話の通話時間が長くなるケースが多い。
    3.女性の会話は日常的な出来事の話が多いため、話題が豊富である。

    ただし、上記理論は男性にもあるが相手が同性だとあまり会話が長くならないようです。しかし、女性が一人でもいる場合は(その女性の性格にもよりますが)同性間の会話よりも長くなる傾向にあります。

    // 「男性もマニアックな話になると話が長くなる人がいるじゃないですか・・・」っというのもあり?
    // これで、「おしゃべりなのは女性」と言うレッテルがなくなったので一安心。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
    • by Anonymous Coward on 2007年07月07日 13時07分 (#1185910)
      男は結論から言うが、言い訳がすげ〜長い。
      何々だから仕方ないって話しで盛り上がると、そりゃー
      もう、いいよどうでもって。

      まあ「人は聞きたいことだけ聞く」っつうぐらいですから、
      そういう「男同士の言い訳話し」は、いくら長くても
      気にならんのでしょうな。

      それに対して女は確かに、「早く結論言えよ」ってことで、
      男としては「聞きたくねー」なわけでしょう。

      公に文句を言う機会が歴史的には男のほうが多いし、女は
      話法っつうもんを知らない人のほうが多い。
      「とにかく女は話しが長い!その理由は〜、んで、こういう
      めーわく掛けられてて(数時間経過)」って言われるほうが、
      確かに脳裏に焼き付くよな。
      後の方は聞かないで済ませてもいいんだから。
      「あーで、こーで、それでこういうこともあって(数時間経過)
      だから男は〜」
      ってなったら、まるで女は話しが長いことを自己宣伝してる
      だけ。

      俺の結論。
      話しが長いヤツは長いし、そうでないヤツはそうでない!
      んで、俺の周りだけに限れば、男>>>>>>>女で話しが長い。
      めんどくせ〜ぞ。
      親コメント
  • そうかな? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Takahiro_Chou (21972) on 2007年07月06日 20時58分 (#1185726) 日記
    ここにいる諸氏は、発する単語数よりもキータッチ数のほうが多そうなので、

    いやー、デスマーチに関わった人が仕事の愚痴を言い出したり、オタクやマニアが、自分がハマってる事について語り始めた場合、凄い事になると思うけど。

    #人の事言えないような気がするがID。

    • Re:そうかな? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年07月06日 21時18分 (#1185741)

      デスマーチに関わった人が仕事の愚痴を言い出したり

      デスマーチに関わった人は愚痴どころの騒ぎじゃないでしょう。
      さもそこに人がいるかのように壁に向かって話しかけたり、突如奇声を上げてみたり、小一時間ひたすら笑い続けたりするものです。

      親コメント
  • 中身が大事 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年07月06日 21時34分 (#1185742)
    いや、どのくらいしゃべったかではなく、何をしゃべったか、が重要だと思うんだが。

    「話がつまらない」は誰のせい?
    http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/252/index.html [mycom.co.jp]
    なんでこう上から目線なんだ。男はデパ地下情報なんかに興味はないと思うんだが。
    • 男性の、あるいは女性の興味をひく話題はそれぞれ何か、みたいなことはアプリオリに決定されたことではなくって、社会的に構成された性カテゴリ(=ジェンダー)によって説明できる、ってのが社会心理学における通説みたいです。

      親コメント
      • by yasuchiyo (11756) on 2007年07月07日 0時36分 (#1185799) 日記
        いや、もともと性格ってのは、集団の中での相対的な立場の発現であって、
        必ずしも性別に結びつけられるものではないはずですが。

        それはさておき引用コラムは
        「おもてなしを求める」(男に気を遣わせる)だけの女性」の存在を認めておきながら
        結論としては、女は普段から気を遣ってるんだから、男は感謝しろ、
        報いるためにもっと気を遣えという論調になっているところに、いやらしさを感じます。
        親コメント
    • by gendohki (16311) on 2007年07月07日 1時22分 (#1185810)
      話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く (文庫) [amazon.co.jp]

      すごく大雑把に言うと
      「原始時代、男は外狩りをしてたんで無駄口叩いてはならず、会話というのは重要なことを伝達する手段でしかなく、
      女は家(集落)で作業をしていたので、会話は普通にするものだった」
      とかなんとか。

      これに則ると、話すという行為そのものに意味があって内容なんてどーでもいいハズなんですが、
      ン十年前に言ったことをキッチリ思い出して、根に持ってたりするんだから女というのは……。
      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年07月07日 10時33分 (#1185887)
        > 話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く (文庫)

        ベストセラーにもなってたので一読してみましたが,著者に都合の良いデータ
        だけをピックアップしたような本に思います.「あぁ,そういやそんなことも
        あるかも…」と一般人に共感させようとしているような個人的感想がメインの
        本で科学的内容には深くふみこんでいません.内容を鵜呑みにしないほうが
        良いと思います.
        親コメント
        • by gendohki (16311) on 2007年07月07日 17時32分 (#1185990)
          膨大……とまで行かなくても必要十分な実験データを提示しない本は総じてそんなものですが、
          「男女ってのは体の作りも頭の作りも違うから、そっからどうやって一緒にやってくか考えましょう」
          と、いうメッセージとしては十分に機能した本なのかな、と。

          まぁ、それを言い出したら「ゲームばっかしてると馬鹿になる」を脳みそ破壊に結びつけたアレ、
          も充分、機能した本と言えるのですががが。
          --
          「なんとかインチキできんのか?」
          親コメント
    • by zozbug (9256) on 2007年07月07日 3時04分 (#1185835)
      >なんでこう上から目線なんだ

      男性のほうからモテたいからどうすればいい? っていうコラムだからでしょう。
      女性のほうからモテたいんだけどどうすればいい? っていわれればそりゃ思うさま上から目線になれますね。
      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2007年07月07日 10時31分 (#1185886) 日記
      男はデパ地下情報なんかに興味はないと思うんだが。
      私は男ですが、大変興味を持っております>デパ地下。
      最近は甘いもの好き男性も多いから、そういう人も少なくないんじゃなかろうか。

      なんでこう上から目線なんだ。
      教えてるんだから、そーゆーもんでしょ。
      そーゆーコ相手にも、興味を持っ(った振りし)て聴いてあげると、あなたの恋愛術もレベルアップ、かもね。
      親コメント
  • by yasudas (5610) on 2007年07月07日 2時02分 (#1185821) 日記
    男は饒舌とは言わないけど、結構、こっちの言葉を遮っても言う。
    女は「じゃ、お話ください」というまでしゃべらないし、「もっとありませんか?」と言うとしゃべる。

    そんなこんなで「消極的」として女性を落としたことが結構あるんよ。
  • 米国人とメキシコ人 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by maia (16220) on 2007年07月06日 20時13分 (#1185704) 日記
    > 研究対象が大学生だけに偏っている点を認めつつも

    米国とメキシコに偏っている。
  • by Offtopics (34135) on 2007年07月06日 20時13分 (#1185706)
    データを集めた機器が「会話のすべてをデジタルに記録するレコーダー」ってことで、警戒心の強い女性の方が普段より喋らなくなったのでは?

    # 第19回サラリーマン川柳コンクール入賞 第5位「妻の口 マナーモードに 切りかえたい」 [dai-ichi-life.co.jp]
    • そして男子大学生はレコーダーを使って独り言のメモを取るなど、実験無視した使い方をしていたのかもしれないな。
      それなら一人になるのを好む男有利・・・べ、べつに、オレが独身なのは好きでやってるんじゃないんだからなっ!

      #安西先生、無事に魔法使いにクラスチェンジしたし、そろそろなんとかしたいのです...orz
  • むしろ6年間にわたる研究で使用されたという「会話のすべてをデジタルに記録するレコーダー」に興味が……。

    今回の調査対象は「nearly 400 U.S. and Mexican male and female university students」とのことですが、この学生たちがレコーダーを身に着けている時に普通に会話していたかも気になります。身に着けている時間もわからないのであれですが。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月06日 20時44分 (#1185716)
    長電話は女がよくやる。彼女も母親もよくやってる。男で長電話は周りでは全くない。
  • 研究についてまず疑問点を投げると

    ①録音機の取り外しが可能であろう点
    ②コミュニケーションとしての会話は環境によって大きく変化する点
    ③男女差のおしゃべりは、諺を見るように環境での会話の差であろう点

    上記3つをある程度は考慮にいれているのでしょうが、論文をちょっと見つけられなかったので明確な問題提起にならないかもしれません。

    日本では「女三人寄れば姦しい」という言葉がありますが、これは②および③で挙げた点においての事であって、女性間でのコミュニケーションと異性同士、男性間でのコミュニケーションでかなり差が生まれると考えます。また、研究では大学生というところに断りをいれておりますが、これは環境においてのサンプルのチョイスとしてあまりに短絡すぎ、行うならば10~50歳前後の一般人を対象に無差別にサンプリングするべきだったと思います。

    何にせよ、この記事内容の論文を読むだけでは根拠が薄すぎるように感じます。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月06日 20時10分 (#1185701)
    単語の種類の数の統計にも興味があるなぁ。
    • Re:語彙は? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年07月07日 9時47分 (#1185883)
      論理的で正確な文章は、そうでない文章よりも単語数は増える傾向にあると思うので
      単語数での比較と、おしゃべりという感覚的な問題は別なのではないでしょうかね。

      つーかさー
      ちゃんと説明すると長いじゃん
      普段そんななんないって
      短いの連発のほうがうざくない?

      # 後者の方ががおしゃべり感は高いぞ
      親コメント
    • Re:語彙は? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年07月07日 0時26分 (#1185796)
      「今回単語としてカウントしなかった間投詞や笑い声その他の無意味な発声も加えた場合は女性のほうが16倍ほど多くなります」
      だったりして
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月06日 20時57分 (#1185725)
    一度の会話に要する時間とか、その会話での話題の数とか種類とか、そういうんじゃないの?
    少なくとも単語の数は関係ないと思うがね。
    • アリゾナ大学ニュースの元記事によれば、

      アリゾナ大学のメール助教授(心理学)の調査チームは、ある名高い精神神経科医の最近の著書に記された調査結果に突っ掛かった。その本には「男性が7000語を喋る間に女性は20000語喋る」と書かれていた。

      だそうです。

      親コメント
    • 会話にオチがあるかないか [livedoor.com]とかも重要ですね。
      親コメント
    • 一度の会話に要する時間とか、その会話での話題の数とか種類とか、そういうんじゃないの?

      あと、どういう状況で会話をするかもあると思う。
      「おしゃべり」かどうかは、発話数とか単語数で決まるものではなく、「おしゃべりだ」と認識されることによるんじゃないだろうか。 例えば、自分はあまり会話をしたくないと思っているときに相手がやたらと会話を振ってくれば、単語数が少なかったとしてもおしゃべりだと思いそう。

      どういう状況での発話がおしゃべりだと思うかとか、1日の中でどのタイミングで単語が多く発せられているかの分布がわからないと、結論づけるのはまだ早いんじゃないのかな。少なくとも多くの人が実感として「そう思っている」んだから、どうしてそう思うのかを説明できないといけないと思う。

      1日の単語数が同じでも、会話を時間軸で(ノイズ)シェイピングできればおしゃべりだとは思われないかも?

      親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...