パスワードを忘れた? アカウント作成
15952 story

次世代Windowsは2010年に発表? 112

ストーリー by mhatta
ラッキーセブン 部門より

Anonymous Coward曰く、

Todd Bishop's Microsoft Blogによると、現行Vistaの後継となる次世代Windowsのリリース・スケジュールとコードネームが決まったらしい。

これは先週Microsoftがセールス担当者向けに行った社内ミーティングで明らかにされたもので、それによると次期Windowsの社内向けコードネームは「Windows 7」、リリースは今後3年以内を目途としている。とは言っても達成すべき機能目標など詳細はまだ固まっておらず、Windowsの今後のロードマップが不透明だとしてMSと長期サポート契約を結ぶのを渋るようになった大口企業顧客向けのパフォーマンスではないかという見方もある。ちなみに、今年出たVistaは本来2004年にはリリースされているはずだった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gonta (11642) on 2007年07月21日 22時27分 (#1193800) 日記
    「達成すべき機能目標など詳細」
    XPにおける、使っていない・あまりにも古すぎる機能・ライブラリ・コンポーネントを全部無くす。

    スケジュール: 来月早々に「次期WindowsはXXXとYYYと...の機能を切るので覚悟しておいてね」とアナウンス。

    今のCPUやハードウエア、Windowsがダイエットしてくれたら結構なパフォーマンス出ると思うんだがな・・・
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:逆、行ってみよう! (スコア:2, すばらしい洞察)

      by nezuku (25740) on 2007年07月21日 23時11分 (#1193836)
      仮想化技術を活用して、切り捨てられたレガシー機能を仮想化された、旧バージョン相当の環境で
      動作させる手段も有りだと思います。折角Virtual PCを得たのですから、仮想化の強化と
      Parallels Desktopのコヒーレンスモード相当の機能を実装すれば…

      まるでMac OS XのClassic環境みたいですが

      互換性切捨てによるオーバホールは決して悪いことでは無いと思います。
      きちんと救済策を設ければ。 でも最近のMSは臆病 [nikkeibp.co.jp]なところがあるからなぁ
      親コメント
    • by AIMTDL (22183) on 2007年07月23日 3時24分 (#1194354)
      Vistaでごっそり、今までに無い以上の規模で無くしました。

      告知もしていましたし。ユーザはアプリケーションが要求するシステム要求さえ知ればいいので、おもに開発者や管理者向けに徹底して告知してたようです。

      それとハードウェアレベルでごっそり落としてくれたら、Windows以外にも影響が。

      「常に最先端」だけを目指すだけのものであれば、その他大多数が被害を受けるでしょう。Vistaですらこうなのですから、影響の大きさが分りますよね?

      切り捨てたいけれどー、切り捨てられない。98やMeの時のように。
      親コメント
  • 変だなぁ… (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年07月22日 0時26分 (#1193893)
    普段XP ProのPCを使ってるんですが「日付と時刻の調整」のところで2010年の日数を数えると365日しかないんですよ。本当に2010年に出すというなら少なくとも500日、多分1000日ぐらいあるはずなんですけど…

    もしかして私のXP Proは欠陥品ですか?

  • by yasudas (5610) on 2007年07月21日 22時03分 (#1193781) 日記
    延々と待たされた挙げ句、使っているアプリが動かなくなってしまって「Vistaにアップグレード」とか揶揄される...
    歴史は繰り返すのかもしれない。
  • 今回のVistaへの対応。
    正直、うちら側に何か良い事があったとは思えない。

    5年か10年、完全に時代遅れになる迄、
    よけいなことをしないで、
    不良/障害対応だけして過ごして欲しい。

    つーか、
    デスクトップ向けのOSなんて、
    既にそれで十分な市場になってる気がする。

    --
    -- LightSpeed-J
    • by Anonymous Coward on 2007年07月21日 22時57分 (#1193822)
      うむうむ。

      機能面のことは置いといて、UIをがらりと変えるのはそろそろやめて欲しい。

      例えば、ネットワーク接続の設定を変更しようとXPと同じ操作をしてもだめだったりする。

      XPの場合:

      スタートボタンクリック

      マイネットワークを右クリックしてプロパティを選択

      変更したい接続を右クリックしてプロパティを選択

      Vistaの場合:

      スタートボタンクリック

      ネットワークを右クリックしてプロパティを選択

      ネットワーク接続の管理タスクをクリック

      変更したい接続を右クリックしてプロパティを選択

      こんだけがらがら変えるのは、最初の設計がタコであることと、Microsoftが技術者中心の組織であることの明かしよね。
      せめてシェル(Explorer)くらいは取り換えられるようになっているとよいのに。

      # Office 2007はもっとひどい状況でウィンドウの配色を独自管理してたりするのだけど、その話はまた今度。

      親コメント
      • by Tsann (15931) on 2007年07月22日 7時11分 (#1194010)
        機能面のことは置いといて、UIをがらりと変えるのはそろそろやめて欲しい。
        世界中から改善要求は来てるでしょうし、変えても変えなくても反対勢力はそれぞれいるでしょうし、そう考えたらある程度の変更は仕方がないかな、という立場。その上でVistaは変わりすぎでついて行けない、とも思っている。

        ただし今回はUACという特殊事情があるのでは?
        UIの宿命として、設定の参照と更新が同時に行われる。けど権限というものを考えたら、参照はできるけど更新できない設定はたくさんあるわけで、そういうものと初めてまじめに向き合ったのがVistaなのだからUIの変更はそれなりに受け入れるべきではないかと思います。
        コントロールパネルの「日付と時計」はその最たるもので、頑張ったなぁ感が漂っています。「画面」も「個人設定」に統合されてますね。

        例えば、ネットワーク接続の設定を変更しようとXPと同じ操作をしてもだめだったりする。
        従来通りの操作方法でなるべく新機能が視界に入る努力はされていると思いますよ。まずは、スタートメニューの「接続先」に進みましょうよ。もしくはタスクトレイにアイコンが出ていますし。

        こんだけがらがら変えるのは、最初の設計がタコであることと、Microsoftが技術者中心の組織であることの明かしよね。
        せめてシェル(Explorer)くらいは取り換えられるようになっているとよいのに。
        シェルとしてのExplorerというとWin95からですが、その頃はまだダイアルアップが主流で、常時接続を意識した設計をしろと今更言われても…と、いち開発者としてMSを擁護したくなります。
        それとMS-DOS時代から、シェルとしての機能とOSとしての機能はきっちりと棲み分けされていて、シェルの変更は可能ですよ。シェル(Explorer)をいくら触ってもシェルの変更に関する設定が見つからないのは当たり前。

        # Office 2007はもっとひどい状況でウィンドウの配色を独自管理してたりするのだけど、その話はまた今度。
        同意。Office 2003がLunaの配色と連動していたことを考えると、それなりの事情があるのだとは思いますが。例えばAeroの配色が取り出せないとか…。
        そうだとしても、Office 2007もMedia PlayerもMessengerも独自にタイトルバーを作ってて画面を統一する気はないのか、と呆れます。
        親コメント
      • by AIMTDL (22183) on 2007年07月23日 1時20分 (#1194340)
        Windows Explorerもそうだけど、最初の認証画面から既に変更が可能。

        変更できないところはファイルシステム周り(NTFS関係)や変更を加えるといけない様な箇所ぐらいかな。

        つい最近は独自のWindowsまで契約すれば作れるようになってるはず。

        CEなんかはNT以上にそれを生かした設計になってるはず。というか、それを気にする人は殆どいてない。

        Windowsは誤解される点が多いOSで、MSもそれをよーく分っています。
        だからといって、それが良いとも悪いとも思いません。
        Technetに内部の人のそれに近い愚痴のようなもの(愚痴であるし愚痴でない)が少しあって笑いましたが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年07月22日 2時26分 (#1193961)
        Windows95のころからシェル(Explorer)は取替え可能ぢゃなかったけか。
        ただ、シェルを作るのがものすごーく大変なのと、
        エクスプローラ以上のものを作ろうとするととんでもない労力がかかるので
        あんまり作っている人はいないみたいだけど。
        親コメント
  • OSに求めているのは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Tuatha D Danaan (32722) on 2007年07月21日 23時36分 (#1193857)
    ハードの性能を(簡単かつ安全にを前提として)最大限に引き出すことですが、
    Vistaのように最大限に引き出しているけど殆んどをOSが使っているので
    非MSアプリには回ってこないとかいうようなことはしないでほしい。

    前OSよりセキュリティがザルで、前OSよりベンチマークが低い、そんなOSは
    前OSより簡単というところに重きを置きすぎていて、ひどく歪な進化に
    見える。

    --
    #綱引きはなんで「オーエス」って掛け声なんだろう?
  • 順番が違う (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年07月21日 22時24分 (#1193794)
    おかしいなぁ。セブンより帰ってきたXP [srad.jp]が先だなんて。

    #子供の頃、セブンのおもちゃを貸したらアイスラッガーを紛失されたAC
  • by Anonymous Coward on 2007年07月21日 22時40分 (#1193807)
    /.J読者の望む今後のWindowsってこんな感じですかね。

    ・セキュリティホールやバグの修正以外での仕様変更は一切なし
    ・新ハードウェア対応
    ・使用期限を過ぎると動作しなくなる(or 使ってて不愉快になる)

    使用期限はMS税を収めていただくことで延長ってことで。
  • by deleted user (13818) on 2007年07月21日 23時31分 (#1193851)
    仮に2010年に出ても、僕はその2年後にするよ・・・・万一買うなら。

    # 頼むからこれ以上オペレーションもメンテも煩雑にしないで。
  • 素っ裸のXPた・・ゲフンゲフン

    もとい、IEやRUNA等のお飾りを取り除き、カーネルとAPIとシェルと各種ドライバと最小限の設定ツールを持った
    超軽量のXP。
    シェルはこの際ファイルマネージャでもいいから。

    # 64ビット版のXPや2003Serverが意外にも使いやすい
  • by fukapon (4131) on 2007年07月22日 20時02分 (#1194263)
    あの頃から謳われている夢の(?)ファイルシステムの実現は、7まで待つことになるか。あるいは7でも見送りか。
    # Vistaや2008に加える形では出てこないと予想している
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...