パスワードを忘れた? アカウント作成
16460 story

ドリームライナー1号機は式典に間に合わせるためのハリボテ 68

ストーリー by kazekiri
分解する人は大変ですね 部門より

Boeing888 曰く、

納入が半年遅れと決まったボーイングの次世代中型機「 787型ドリームライナー」であるが、日経の報道によれば、 10日の式典時点でのドリームライナー1号機は、一時的に数千の締め金具で組み立ててあるだけで、式典後、ほとんどを分解しなければならないという悲惨な状態だったらしい。ドリームライナーの製造では、主要な部品メーカーにも航空機の主要部分の製造を担当させ、 これらの企業に大きく依存する方法をとっているが、この方法では開発コストを大幅に削減できるものの、日々の作業の進行状況を把握しにくいという欠点があるようだ。どこかのデスマーチプロジェクトを見るようで何ともですね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こうなったら (スコア:5, おもしろおかしい)

    by MoKiTi (31061) on 2007年10月11日 17時23分 (#1232427)
    >どこかのデスマーチプロジェクトを見るようで何ともですね。

    納期は絶対なのでなんとしてでも納品しなければ。
    足りない機能はあとからパッチを配布しよう。

    着陸機能なんて離陸してからでも間に合うし。
  • ハリボテじゃないぞっ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月11日 16時46分 (#1232410)
    仮組みと呼びたまえっ
    • Re:ハリボテじゃないぞっ (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年10月11日 17時08分 (#1232422)
      プロトタイプです。

      いや、だからあくまでもプロトタイプですから。
      それを改造して簡単に本システムになるものじゃないんですよ。
      いや、実際にはサーバ側のプログラムもいるんです。これはクライアントだけで
      皆さんに操作感を試していただいてフィードバックするためのもので。
      いや、速いのはローカルだからで、実際のシステムではもう少し・・・って話聞いてます?
      いやいや、リリース前倒しとか無理ですってば。もう。

      (あ~もう、もっとしょぼいプロトタイプにするべきだったなぁ)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 19時27分 (#1232505)
        プロトタイプが、そのまま何故か本番システムになってしまうのはよくあることみたいですねぇ。

        今は違う業界(製造業)に居ますが、試作品は適当に手を抜けとか言われます。
        最初に品質良すぎるモノを見せると量産に入ってからもそのレベルを要求されるから。

        うちは製品に問題があってもそうそう死人は出ないけれど、ヒコーキは面倒なんだろうなぁ。

        #え、手抜き?お金沢山貰えるんだったら精魂込めて作りますよ、あ、あんまり数を沢山作れって言わないでね。
        親コメント
      • Re:ハリボテじゃないぞっ (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月11日 18時19分 (#1232467)
        プロトタイプです。
        どうせなら、木で作って「奇想木製旅客機」(笑)
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 16時53分 (#1232415)
      こんな状態で引きずり回された機体を買うANAとしては、ニセモノのハリボテであった方が有りがたかったかも知れません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 18時26分 (#1232472)
        生産1号機≠納入1号機。

        大概、最初の数機は試験で酷使されてエアラインには納入されない。
        ANAに行くのは7号機だったかと。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 22時22分 (#1232580)
          おっしゃられるように生産1号機≠ANAへの納入1号機であることはほぼ確定なんですが、
          このハリボテ状態だった生産1号機はANA向けの機体となっていて、現時点では
          最終的にエンジンを換装した後、引き渡されることになっています。

          ちなみにB777-200の場合、UA向けやBA向けの機体を中心にテストフライトが行われましたし、
          初号機はテスト終了後に改装されてキャセイパシフィックに引き渡されました。
          今度香港に旅行される際は「B-HNL」のレジをつけた機体をお探しください。それが初号機です。
          #えーとあと確か-300ERの初号機がJALにいるはず…。

          かつては初号機や試作機と呼ばれたものは完璧なものではなく、(戦闘機なら武装の変わりに
          計測機器を搭載して)メーカーもしくは実験部隊で寿命が尽きるまで使いつぶされるものだったのですが、
          ちょっと変わりつつあるようですね…。
          親コメント
    • は~りぼ~おて、は~りぼてぇ~、ちょ~巨大なは~りぼて~

      #って台詞がすごく似合う気がする。デスマーチだし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月12日 13時00分 (#1232938)
      もう、ドリームライナー1.0でいいのでは。
      親コメント
  • by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2007年10月11日 17時25分 (#1232428) 日記
    もしプログラマーが飛行機を作ったら [gigazine.net]というネタを思い出した。

    まさか本当に飛ばしはしない……よな。
  • 防衛省とKHIも、泣きました [asagumo-news.com]、リベット問題 [asagumo-news.com]。タンタルコンデンサーより取り替え対照が2桁三桁違って、取りかえられなかったところは周りに継ぎ当てをしてやり過ごしている。
  • 原因は (スコア:4, おもしろおかしい)

    by virtual (15806) on 2007年10月11日 18時24分 (#1232468)
    ボーイングは、ドリームライナーは設計に基本的な欠陥があったわけではなく、サプライチェーンの問題であるため、A380型機の問題とは異なるとしている。

    サプライ遅延、てことだね。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 16時53分 (#1232416)
    裏にまわると、中の人が手動で処理してたりね。
    (本稼働後も暫くサーバーの中の人をやってたことがあるAC)
  • by maia (16220) on 2007年10月11日 17時16分 (#1232425) 日記
    一部報道で(毎日の記事 [mainichi.jp])、運航管理機器のソフトウエア開発の遅れも報じられている。航空の現代(2007.9.7) [biglobe.ne.jp]によれば、
    操縦系統のソフトウエアの作成は大変である。これはハニウェル社で行なわれているが、膨大な量のコンピュータープログラムを書いてゆかねばならない。そのための作業量と時間が予想をはるかに上回ってしまった。完成は9月末になるという。
    え~と、もう10月だから出来てる頃か。
    日経の記事 [nikkei.co.jp]
    航空機業界は今夏以来、チタン製とアルミ製の締め金具の不足に悩んでいたため、今回のボーイングの発表はあまり意外ではなかった。
    リベット問題? どこかで聞いたような。>リベット問題で検索すると興味深い。詳しいことは知らないが、不良部品が大量発生していた。
    航空ニュース JAN(2007.9.1) [aviationnews.jp]
    新型リベット供給が完全に間に合わないうえ革新技術採用で機内の複雑なシステムの装備、機能のチェックにかなりてこずっているという。
    野心的な設計というものは(以下略
  • ハリボテでも (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月11日 23時21分 (#1232615)
    魔法をかければ飛びます







    ハリーボッテー

  • by multiplex (33585) on 2007年10月11日 16時54分 (#1232417)
    そんなに量産効かない(or量産するほど出ないので受注生産)部材なんですかね?
    • by von_yosukeyan (3718) on 2007年10月11日 19時56分 (#1232518) ホームページ 日記
      量産品といえば量産品なんですが、航空機用のリベットやファスナーは、非常に精度が要求されるもので、設計か量産段階で何らかの問題が発生したのではないかと思います

      この手の航空機用の部材製造で有名なのが、世界最大のアルミニウム探鉱・精錬企業である米アルコア社ですが、787に比べて炭素複合材比率の低いエアバスA380向けのファスナー開発でも、かなり難易度が高かったと聞いています(A380向けの場合、従来の金属材料と炭素複合材を繋ぐため)。単純に形状だけでなく、材料組成や、組み立て時の締め付けの強度など、航空機特有の問題があるので、「単なるネジ」というワケでもないんですよね。航空機によって使用するものが異なるし・・・。

      一方で、ハネウェル社が担当しているソフトウェアも、年々高度化・複雑化の傾向を見せていて、ごく最近でもあるビジネスジェット向けのソフトウェア開発では、訴訟沙汰になっている案件すらあります。過去にも、ソフトウェア開発で計画が頓挫、または大幅遅延で大損害を被ったプロジェクトは数知れず・・・。787の場合、最終納期は9月30日だったはずですが、ハネウェルのカレンダーは今も9月だったりするんでしょうかねぇ・・・。
      親コメント
    • 原料不足じゃないでしょうか?
      中国での需要急増とか、中国がレアメタルの輸出停止とか、なんかそんな話聞いた気がします。
  • by interkj (23877) on 2007年10月11日 22時15分 (#1232576)
    元記事のNIKKEI NETにある「10日の式典」って何だ?
    ニュースリリース [boeing.jp]見ても式典らしいものは見あたらないけど…

    ハリボテ云々はロールアウト式典 [boeing.jp]の時の話じゃないのかな?
    どうしても2007年7月8日(07.08.07)にロールアウトしないといけない事情(笑)があったんだろうし。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 21時45分 (#1232562)
    エラい人はわかっているのです。

    #実物部品を使ったスケールモデルでしょ?
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...