パスワードを忘れた? アカウント作成
16667 story

二輪用エアバッグ、実戦投入 38

ストーリー by yosuke
スノウ・クラッシュでヒロが着てた 部門より

keepiru 曰く

先日行なわれたバレンシアGP で、二輪用品メーカーのDAiNESEが開発した二輪用エアバッグD-AIR®RACINGが実戦投入されたそうです(MotoGPニュースサイトの日本語記事)。

リンク先からはセンサ類の保護がどうなってるのか良く判らないのですが、MotoGP用であるので転倒時に動作すれば良いレベルなのかもしれません。

公道向けの研究プロジェクトも始まってるそうなので、数年後には一般向けの二輪用エアバッグが出てくるかもしれません。

Daineseのサイト内にD-AIR®のページもあったので参考まで。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 動画を見る限りでは、足が地面にぶつかってしばらく間があってから肩の周りのエアバッグが開いていたので、もっとスピードが出ていた場合はまだまだ危険そうですね。。
    • by manmos (29892) on 2007年11月14日 10時32分 (#1249985) 日記
      > もっとスピードが出ていた場合はまだまだ危険そうですね。。

      地面に叩きつけられる速度と、通常のスピードと大きな相関
      があると思っている人がいるのか。

      映像は、リアを流してこけているので、遅いですし、あまり、バイクの速度
      と、こける速度は相関しません。

      例えば、教習所でやる位の幅のスラロームを本気でやっているときのフロン
      トスリップダウンでは、スピードは、それほど速くないですが、地面に叩き
      つけられる速度はもっと速いです。

      一番恐いのは、ハイサイドで飛んだときなどに、脳天から落ちるようなとき
      で、首を横からさせるしかない、この手のジャケットでは全く守れないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年11月14日 2時22分 (#1249903)
      故・加藤大治郎選手の場合、タイヤバリアに衝突->スポンジバリアへ衝突の際の頚椎損傷とのことですのでこのタイミングでも助かったかも知れません。もう4年・・・。
      親コメント
  • 見る限り、エアバックジャケット [hit-air.com]と やっていることは同じ様に見えますね。部位の違い、サイズに違いはありますけど。
    記憶に頼っているので間違っているかもしれませんが、このシステムを南米辺りの警察で正式採用したとか。 そういうニュースを数年前に見た気がします。
    そういう意味では、既に実用化済みで市販もされてるって話で良いのかな。

    まぁ、2輪用エアバックっていうと、HONDAの 量産二輪車用エアバッグシステム [honda.co.jp] を思い出すんですが、これの方がイメージ的にエアバックなんだけど、これ、本当に効果あるのかな・・・
    • hit-airのは日本の白バイも使ってます。全国一律だったかどうかは記憶にないですが(結構県によってバラバラなもんで)。

      GLのエアバッグはGLだからある程度意味がある様な気がします。
      スクーターも同様ですが、いずれも乗車姿勢と重量や重心の関係で。
      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
    • HONDAのエアバッグは車や他の障害物との衝突で効果がありますね。
      先日の阿部典史選手の事故の用に、車と衝突して胸部損傷で亡くなるライダーは多いですから…
      親コメント
    • > 見る限り、エアバックジャケットと やっていることは同じ様に見えますね。

      バイクと無接点なところが最大の違いでしょう。
      このエアバックジャケットだと、バイクから放り出されない状態(衝突などかな)だと作動しませんよね。
      また、降車時に外すのを忘れると、それだけで膨らんでしまいます。そのような誤動作が何度かあると、あまり使う気が起きなくなるんじゃないかなぁ。
      • HitAir [hit-air.com]のエアバッグジャケット使ってます。

        >また、降車時に外すのを忘れると、それだけで膨らんでしまいます。
        これ、方向にも寄るんですが、マニュアルによれば25~35kgの力がかからないと動作しないので、外し忘れで作動ってことはあんまりないと思います。軽いバイクだと逆に倒れちゃうよ、とFAQ [hit-air.com]にもありますし。個人的にあh今のところ、外し忘れてどうこうということはありませんが。

        これで一番ありがちな誤作動は、立ちゴケ(走行中ではなく、停車中に何らかの理由でコケる)です。かく言う私もやったことがあります(w
        ただ、立ちゴケでの展開ならば、普通に空気を抜いてたたんでボンベ(1000円ちょい。サイズにより違う)を入れ替えるだけなので、金銭的にはたいしたダメージではありませんが…ただでさえ恥ずかしい立ちゴケがさらに恥ずかしくなります。

        一番興味があるのはガス発生機構ですね。HitAirは携帯用空気入れなんかにも使われる高圧CO2ボンベを利用してるので、展開完了までにどうしてもある程度の時間ががかるのですが、この記事では40msでエアバッグを展開させるとあるので、四輪車のエアバッグと同じく火薬を利用してるのでしょうかね? ただ、そうなるとそのままの形で一般向けに販売、というのは難しくなると思いますが…
        それに、バイクの死亡事故の大半は「投げ出されて何かに衝突」なので、個人的には展開速度は割り切って脊椎と胸にはハードパッドを入れて、エアバッグはあくまでそのサポート+首の保護のためのものと思ってます。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年11月14日 3時18分 (#1249918)
        http://www.hit-air.com/faq/ [hit-air.com]
        Q ●ワイヤーを外し忘れの時は作動してしまうのでは?
        A 30kg程の大きな力が加わらなければ作動しませんので、通常の乗り降りでの外し忘れでは気付く仕組みになっております。
        むしろ、小型バイク(スクーター等)の場合は、バイクそのものが引っ張られて倒れてしまうことがあり得ますので、
        降車時には、バイクにまたがっての伸縮ワイヤーのリリースを習慣付けましょう。

        誤作動はあまり無さそうな感じですよ
        親コメント
      • MotoGPの場合はレース中のバイク乗り換え(先だっての日本GPの時の様に)があるんで、接点が外れると作動する仕様ではつなぎかえのロスタイムを考慮すると使えないんじゃないかなあと思います。
        親コメント
  • 日本ではもう、10年くらい前からあって、バイク便と
    かでは使用されているものですね。

    三万円から5万円くらいで買えます。体とバイクをセン
    サーワイヤーで結んで、それがジャケットから外れる炭
    酸ガスボンベで膨らむというタイプ。

    まあ、膨らみかたがこちらの方が大きいですが。

    #ダイネーゼだと高いんだろうなぁ。
  • by the.ACount (31144) on 2007年11月15日 14時00分 (#1250789)
    次は歩行者用だ。
    最初に当てられたときの衝撃を吸収しないといけないので、始めから膨らませておく必要がある。
    そのまま転がれば楽なので、エンジンも付けるか。( 何?)
    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2007年11月14日 1時56分 (#1249886)
    タンクとかハンドル中央から飛び出しても意味なかろうにと思ったもんで。
    こんなの [hakugen.co.jp]は応用できませんかそうですか。
    • by t-qt (12190) on 2007年11月14日 13時11分 (#1250104)
      ビデオ見て「これはバイク用ではなく人間用だろう」とツッコミ入れてしまいました。

      この方式ならバイクだけでなく高所作業用などの用途もありそうです。

      ---
      経験から、バイクの側には転倒したときにライダーを突き放すような機構が有った方が良いように思います。

      レース用バイクや原付のように車体の軽い(人間の体重に近い)ものは転倒時にライダーと同じ方向、スピードに飛んだり滑走したりすることが多いので転倒後に自分の車両との衝突によるダメージの危険があります。

      経験1:雨の日に急ブレーキでスリップダウン、またがった状態のまま40メートルほど滑走した

      経験2:コーナリングで前輪がバーストし、アウト側の金網につっこんで反動で跳ね上がり、またがった状態のまま7~8メートル宙を飛んで後頭部から落下した

      車体と離れていたら被害が少なかったかどうかは微妙ですが・・・今生きているのは結構不思議。
      親コメント
      • 確かに仰る状況ではバイクと人間が離れていた方が良いかもしれませんが、二輪車で最も多いと思われる右直事故や
        追突などの状況ではむしろバイクに固定して飛ばされないようにした方が良いように思えます。
        ゴールドウイングのエアバッグはむしろその方向です。

        多分車種によって、安全な方法が変わるのではないでしょうか?
        ツアラーやビッグスクーターなどのロー&ロングな車種では固定。それ以外では緊急脱出、とそんな感じで。

        オフトピですが、安全装備(当然服装を含む)は車種によって完全に傾向が出ますね。
        見てる方が怖くなる格好をして乗ってるような人の車種は大体固定されてます。どの車種とは言いませんが…。
        安全に掛けるお金の量がそのまま透けて見えてて見てて悲しくなります。
        # 余計なお世話だ!っていうことは分かるけど、自分の命ぐらい大切にしようよ…
    • by sameshima (10060) on 2007年11月14日 5時29分 (#1249932) 日記
      旅行用・携帯用枕
      http://store.yahoo.co.jp/makura/ceb9b9d4cd.html [yahoo.co.jp]
      には応用できませんかね
      親コメント
    • 衝撃には耐えられたとしても強固な泡で窒息死しそうです。

      もしくは噴射用のLPGに引火して盛大に爆発…とか?

      --
      ---- ばくさん!@一応IT土方
      親コメント
    • by Lurch (10536) on 2007年11月14日 12時24分 (#1250052)
      昔、バブルガムクライシスとか見て、バイクに外骨格スーツ来て乗れば高速で事故っても怪我が少なそう
      って思いました。

      .....歳がばれる?^_^;
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      • 適切なクッションが必要なのでハードスーツみたいにスマートでグラマーにはならないでしょうけどね。
        関節保護の外骨格ブーツみたいのは既に商品化されてます。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月14日 7時50分 (#1249944)
    F1等で使われている、HANSを思い出しました。

    HANSもそうですが、首回りの損傷で致命傷になる事が多いんでしょうねぇ…。

    #HANSに懐疑的だったデイル・アーンハートも、
    #HANSを付けてれば生存できただろう、と言われますし。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月14日 10時59分 (#1250004)
    Moto-GPだと転倒しても起こして復帰ってシーンがあったと思うんですが、復帰の際はバッグ外して走るんですかね。
    • by Lurch (10536) on 2007年11月14日 12時30分 (#1250061)
      先日、TVで見たWRCでは、車体の剛性が確保できないぐらい壊れたので、次に転がると危ないからって主催者側からリタイヤさせられてました。
      同様に、レギレーションで規定されれば、ピットインして交換するしかなくなるかも。
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
    • ハイサイド→なんとかこらえて復帰のパターンでも誤作動しそう。

      そうでなくてもひじとひじをぶつけ合うのはいつものことだし、
      接触→展開→はじき飛ばされて転倒の誤作動も怖い。
      最高300km/h に達する速度で展開したら、空気抵抗だけで吹っ飛ばされてもおかしくはない。
      まあバトルしてる区間はもっと遅いだろうけど。

      なんてテレビ見てるだけのど素人でも思いつくような問題はちゃんと対策してるでしょ、きっと。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...