パスワードを忘れた? アカウント作成
16680 story

つくばチャレンジ、開催迫る 14

ストーリー by Acanthopanax
お誘い合わせのうえ 部門より

YOUsuke 曰く、

以前『 「つくばチャレンジ」開催決定』でお伝えしたとおり、つくばチャレンジが開催される。日程は11月16日(金)にトライアル走行(100m)、11月17日(土)に本走行(1km)となる。どちらも午前中なので注意されたい。同時にマイクロマウス競技ロボトレース競技マイクロクリッパー競技も行われる。日程詳細はマイクロマウス2007のページに当たられたい(マイクロマウスの上位マシンはびっくりするようなスピードで迷路を駆け抜けるので一度見てみることをお薦めする)。

(つづく...)

屋外自律走行ということでDARPA Grand Challengeとの比較が気になると思う。どちらも環境認識が鍵となるが、DARPA Grand Challengeは軍用の需要により開催されているのに対して、つくばチャレンジはどちらかと言えばサービス、人との調和を目指している。「道路」ではなく「遊歩道」を使用しているのもその表れだと思う。「GPS使えば一発だろう」と思われるかも知れないが、様々な要因により一筋縄ではいかないのがこの競技の面白さだと思う。ちなみにかなり間近でロボットの走行が見られる予定である。

大会の将来としては2007年度はトライアル競技、2008年度はプレ大会、そしてマイクロマウス大会の30周年となる2009年度に正式競技となる。競技の要求も随時上げていきたいらしい。

とにかく高い要求を出してチャレンジさせるという点ではDARPA Grand ChallengeやROBO-ONEと同じスタンスに見える。今回どれだけの成果が出るかわからないが、将来的には街中をスイスイ走り、横断歩道もなんのそのと言ったロボットが出てくるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 結果報告 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Cowboy (6205) on 2007年11月19日 1時07分 (#1252267)
    完走3台(筑波大x2 金沢工大x1)

    お膝元の筑波大面目躍如。遠路はるばるやってきた金沢工大とあわせて栄誉を讃えたい。
    注目されていたSGIのセグウェイベースの機体はありあまる走破力が災いしてか土手のあっちのほうへ。
    他の参加チームもトラブルに悩まされながらも健闘したといえます。

    当日はスタッフが遊歩道に多数配置されて、円滑に運営されてたみたいです。
    でもWebページは駄目駄目ですね。何の情報も出て来やしない。
    テレビも何社か来てましたね。一番目立ってたのはサイエンスチャネルでしたからそのうち特集番組とかあるかもしれません。
  • ロボットが遊歩道をまっすぐ走ってる(と言う程のスピードでもなく)だけなんだけどね。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
    • by 306m5 (11617) on 2007年11月16日 1時43分 (#1251098)
      DARPA Urban Challenge を観戦する機会がありましたが、そういう意味では
      似たような感想ですね。遠めに見た感じは教習所でフツーに練習している車が
      いるだけですが、運転席をよくみると誰も乗っていない、あー無人なんだなーと。

      今回は遊歩道は「ありのままの環境」を重視するために遊歩道からの一般人の
      締め出しはしないと聞いております。

      ロボットが走行すべき環境は原則としてあるがままの実環境である。しかし、整理されていない多くの通行人が居る状況は危険につながり、また、ロボットが自律性を保って走行することが極めて難しくなる。このため2007年度のつくばチャレンジにおいては、委員会は見物者や通行人がロボットに近づき過ぎないよう、また、原則としてロボット直前の走行路が確保されるようにコースの整理を行う。[運営手順 [robomedia.org]より抜粋]

      これを見る限り直前を横切るのはタブーのようですが、すぐそばを歩くのは
      大丈夫そうですから追って見てみると楽しめるかもしれません。
      親コメント
  • by YOUsuke (6796) on 2007年11月16日 17時18分 (#1251382) ホームページ 日記
    午前中、体調が悪くて予選自体は見れませんでしたが。

    ・エントリーが30組。
    ・参加が25組。
    ・予選通過が11組。

    大体こんな感じ。
    明日の午後、予選落ちしたグループも今後のためにテスト走行できるそうなので今日見逃した人も予選落ちのマシンを含めて見学できます。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
  • 名前からはどんなマシンなのかわからんw

    どうもうちらが卒業してから2回ぐらい学科の名前が変わってるようだし
    母校のサイト見にいったら見慣れないマシンの写真があるし。

    卒業して8年も経てば変わるよなぁ
  • by Anonymous Coward on 2007年11月15日 23時35分 (#1251037)
    ついにMSはマウスにまで年号を付けたのかと思いましたw
  • by Anonymous Coward on 2007年11月16日 10時57分 (#1251194)
    >マイクロマウスの上位マシンはびっくりするようなスピードで迷路を駆け抜けるので一度見てみることをお薦めする
    マイクロソフトマウスって、びっくりするようなスピードで走るのか?って思ってびっくりしたよ!
  • by Anonymous Coward on 2007年11月16日 12時53分 (#1251270)
    ACCSチャンネル9で中継番組とかないの?
  • by Anonymous Coward on 2007年11月16日 13時43分 (#1251303)
    最低でも大会日程ぐらいはトップページ [robomedia.org]に書くべきじゃね?
  • by Anonymous Coward on 2007年11月16日 14時24分 (#1251325)
    マイクロマウス→マッピー→ナムコ→ラルゴ→85年万博→つくば
    とか連想してしまった桜村出身者がここに
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...