パスワードを忘れた? アカウント作成
28598 story

レゴ全4,720製品が保管されている倉庫 33

ストーリー by GetSet
「大型宇宙船」はもう一度、組んでみたいな 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家記事より。レゴ社が販売した全てのレゴ製品が厳重に保管されている倉庫が、GIZMODOの記事で紹介されている。温度と湿度が完全管理されているこの保管庫には、1953年から今まで発売された4,720製品が未開封の状態で保管されている。
見たこともないような古いものもあれば、懐かしく思う製品もある。初期のレゴは木箱に入っており、赤と白の単純なパーツのみだったそうだ。
元記事の動画には倉庫の様子とともに組み立てられた状態も映されており、フォトギャラリーもあるので、子供の頃の思い出に浸ってみるのはいかがだろうか。タレコミ人は何年か前に買ったレゴの青バケツを引っ張り出してみたくなった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 保管場所も (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年06月25日 22時28分 (#1370602)
    レゴで出来ていたら尚面白かっただろうな。
    • by SANITY (27416) on 2008年06月25日 23時01分 (#1370629) 日記
      ドアのパーツに困ると思います。
      窓は組んで使えばいいとしても、ドアだけは特注で作らないと…。

      //でも今度は強度が問題?…あ、ビッグサイズで素材違いを作ればいいのか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そこはやっぱり倉庫内には人間は立ち入らないで、マインドストームで自動的にリクエストのあった製品をピックアップしてくれるのでしょう。
  • by vzg02111 (4390) on 2008年06月26日 1時00分 (#1370715)
    ダイヤブロック [diablock.co.jp]でした。
    レゴを持ってた友達の家に遊びに行くと、レゴの表現力を羨ましいと思っていました。
    例えて言えば、ダイヤブロックが320×240ドットならレゴは640×480ドットといった感じでしょうか(笑)。
    レゴのほうがパーツひとつひとつが小さかった(薄かった)のね。

    でも、レゴの表現力は比較的専用部品(窓とか曲線部品とか)が多かった為でもあって、バラして別のものを作ろうと思うと苦労したような思い出があります。
    逆にダイヤブロックは専用の形状のブロックが少ないので、自分で一から、説明書を無視して(と言うより最初の一回くらいしか説明書通りに作らなかったような気もする)考えながら作るという楽しみはあったかも。
    ただ単に設計思想が違うだけなんですけどね。
    正直、レゴも欲しかったけど、「創造力」を養うという意味では親の選択は正しかったと思っています。
    それが上手く行ったかどうかは甚だ疑わしいですが(笑)。

    しかし、あれは楽しかったなぁ...。
    # ↑ いい歳こいたおっさんが言うと我ながら結構不気味(笑)。
    • 田舎にはレゴはあまり売ってなかったと思う.
      都会から引っ越してきた子がレゴを持ってて,それだけでおぼっちゃまに見えたよ.
      # 遊びに行ったときに麦茶じゃなく,アイスコーヒーが出てきたせいかも

      私も専用部品がなく幾何学的な部品だけのダイヤブロックが好きだった.
      > レゴのほうがパーツひとつひとつが小さかった(薄かった)のね。
      この辺の印象は逆で,レゴに比べ透明な部品や極小部品(1x1x1)を手に入れやすかったと思う.
      レゴはバケツしか見たことなかったからかな.

      親コメント
      • この辺の印象は逆で,レゴに比べ透明な部品や極小部品(1x1x1)を手に入れやすかったと思う.
        あ、それは確かに。
        でも、ブロックの「薄さ」はレゴのほうが薄かった印象が強いんですよね。
        ダイヤブロックの1×1×1のブロックと同じ厚さをレゴで作ろうとすると2枚重ねなきゃいけない、みたいな。

        今調べたら、

        なお、ダイヤブロックの凸部は他社のブロック玩具に比べて長いが、これは原形が鉛筆キャップであった名残である。(Wikipediaダイヤブロック [wikipedia.org]の項より)
        だそうで、そのあたりが印象の差なのかもしれません。

        レゴはバケツしか見たことなかったからかな.
        これを当時知っていたら、私の印象もかなり違っていたかも。
        私は逆にバケツを知らなかったので、レゴのことは「立体版ジグソーパズルみたい≒別のものは作りにくい(完成品写真を前面に押し出したパッケージからの偏見)」なんて思っていましたから。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        庶民は任天堂ブロックで我慢。
        どことなく漂う安物感が昭和テイスト。レゴとつなげると微妙にきつくて取れなくなったり。
    • レゴって暇つぶしとか頭のリフレッシュに良いんですよね。
      小学校の時友人に譲ってもらったのと買ってもらったので衣装ケース一個分位ありました。

      高校の頃することない時に汎用パーツだけで90式戦車作ったなぁ・・・。

      #今はそのレゴが年の離れたいとこの所に行き、そろそろ自分の子供のところに戻ってくる予定だったり。
      親コメント
    • 俺が最初で最後に買ってもらったのは、確かレゴの消防署セットみたいな奴でした。
      小学校の低学年から高学年まで、パーツの増設を行わずに同じ物で色々考えて形を組み立てて
      いましたねー。

      ダイヤブロックを持ってた方には失礼かと思うのですが、ガキの時分でさえダイヤブロックを
      持っている友人よりレゴを所有している自分を誇りに思っていた記憶があります。自分の金で
      買った訳でもないのに、なにを考えていたんだかという感じですが(笑)。
      ガキの目から見ても、レゴ=高級品、ダイヤブロック=チープって感じに見えていましたね。

      2段ベッドの上からジャンプして降りた下にレゴがあったのですが、踏みつけても何の支障も
      なく自分の足だけが痛かった際も、やっぱレゴは凄いなーと涙目で思った物です。
      友人の家のダイヤブロックは壊れているパーツがあったりしたので、大味で壊れやすいという
      印象を持っているのかも知れません。個人的な感想として。

      ま、プラレールはダサイけどTomix(Nゲージ)は格好よく見えた年頃だったからかも。
      親コメント
      • ダイヤブロックを持ってた方には失礼かと思うのですが、
        いや、実際に羨望の的でしたよ。
        「うちはビンボだからダイヤブロック」みたいな感じで(笑)。

        ま、それはともかく、レゴのほうが高品質じゃないか、というのは私も同感です。
        組み合わせの精度とかそういう点はともかく、パーツの耐久性はレゴの圧勝。
        透明ブロックも、ダイヤブロックのはすぐに曇ってしまったんですが(特に70年代頃の)、レゴにはそういう記憶がありません。
        衝撃に対しても、レゴは「ブロック自体も頑丈、さらにがっしり噛み合って壊れない」、ダイヤブロックは「簡単に結合が外れることでブロック単体を破損から守る」みたいな感じですかね。
        これは設計思想の差なのかもしれませんが。
        親コメント
        • 両方ともうちにありましたけど、レゴは外すのが難しくて爪が痛くなる(特に薄い部品)ので、ダイヤブロックの方が好きでした。
          緻密な作品を作って、しばらくそのままにしておくならレゴの方が良かったのかもしれませんが、作っては壊しの子供にとってはすぐバラせることも大事な要素だと思います。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      両方持っていました。
      レゴの方が緻密で、ダイヤブロックの方が大味な感じは同意です。
      ただ、レゴも昔は専用パーツは少なかったと思います。(あったけど、自分が持ってなかっただけかも?)

      何かを作ろうとするとき、
      専用パーツは、無くなったり、壊れたり、結局数が足らなかったりするので、
      専用パーツを使った発想は、自分の中では「邪道」扱いでした。
      いかに汎用パーツだけで作るかが肝でした。

      レゴとダイヤブロックの使い分けとしては
      ダイヤブロックで基地の建物などを作り、
      中のメカはレゴで作るみたいな用途わけをしていた記憶があります。
      なんとかレゴとダイヤブロックで合体できなか苦心した記憶もあります。
      (合体に成功したという印象は残っていませんが)

      その後レゴの専用パーツを使ったシリーズが増えていき、自分の年齢が上がるのと両方でレゴに対する興味は
      急速に冷めていきました。
  • ガンブラとかミニ四駆とかビックリマンチョコとか、メーカーに全種残ってるのかな?
  • by rikipoco (28649) on 2008年06月26日 0時15分 (#1370684)
    こっち、http://www.leocad.org/です。
  • by nshun583 (36484) on 2008年06月26日 0時47分 (#1370705)
    レゴと言えば組み立て説明書のわかりやすさが印象的ですね。
    文字を使わずにすべてを説明するという姿勢はIKEAの組み立て説明書とも通じるものがあるかも。

    あとSteve Jobs/Wozniak人形が欲しかった。
  • http://www.geocities.jp/jun_brick/ [geocities.jp]
    ここに載ってる「ichiro」のような作品なら作ってみたいけど、
    パッケージものじゃなくて、ブロックのバラの単位で売ってるところってあるのかな?
  • by bttf (27223) on 2008年06月26日 13時52分 (#1371043)
    全てのレゴが一晩のうちに組み立てられていた!

    …とかいう事件があったら面白そうですね。
    (意味は特にありませんが)
  • by Anonymous Coward on 2008年06月25日 22時06分 (#1370583)
    世界遺産にしよう。
    • by ribbon (11750) on 2008年06月25日 22時49分 (#1370622) 日記
      立派な産業考古物ではないでしょうか。

      最近のレゴは、いろいろなシリーズが出ているのですが、逆にシンプルなものが
      減ってしまっています。ガンプラみたいに組み立てて終わり、みたいなものが
      増えて、ちょっと残念。また、小さなパーツが多いので、しょっちゅうなくなったり
      します。

      昔はレゴジャパンから通販で小物が買えたんですが、レゴジャパンのページ、
      今はレゴ教室になってしまっていますね。

      あと、ブロックのレゴだけではなくて、CDなんかも保存しているのかな。
      いくつか子供用に出てましたよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        シンプルなものを最近あまり見かけないのは、こんな事情があるからでしょうね。

        LEGO Mindstorms NXT の前途は明るいか? [rauru-block.org]

        「自分の創造性にしたがってブロックを組み立てて面白い立体造形を作れる」ほど高い LEGO Literacy を持つ人は実際のところ一握りもおらず、圧倒的大多数の LEGO 消費者は本当に消費者、つまりセットを買ってきてセットの通りに組み立てて喜ぶだけ。なのだそうだ。だからキャラクタ物が売れる。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月25日 22時44分 (#1370619)
    古い樹脂って可塑剤やら何やらが抜けたりするのか脆くなったりしますけど、
    温度や湿度を管理していれば大丈夫なんですか?
    製品そのものの品質にも大きく左右されそうだけれど。

    ピースが残っていても、強度不足で二度と組めない状態じゃ意味半減だし。
    関係ないけど、超合金に使われてた合金も、時とともに劣化しやすい素材だそうです。
    • by ribbon (11750) on 2008年06月25日 22時51分 (#1370623) 日記
      > 古い樹脂って可塑剤やら何やらが抜けたりするのか脆くなったりしますけど、
      > 温度や湿度を管理していれば大丈夫なんですか?
      少なくとも10数年では全く問題ないです。現在10数年ものがおうちにごろごろ。
      #孫の代まで保存してたりして。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年06月26日 1時04分 (#1370719)
        実家に子供の頃に作り天井からぶら下げていた航空機のプラモデルがあったのですが、ある年に帰省した時に無くなっていました。
        母曰く「蜘蛛の巣が張っていたので掃除しようとハタキをかけたら空中分解した」との事。
        残骸は捨てずに残しておいてくれたのですが、綺麗に接着部分が剥がれてパーツに戻っていました。
        接着剤が経年劣化していたようです。
        親コメント
      • by bero (5057) on 2008年06月26日 14時23分 (#1371068) 日記
        レゴは30年以上経っても元気です。
        ダイヤブロックは数年で劣化してました。
        (昔の話なので今は材質が違うかも)

        当時(今もか?)レゴとダイヤブロックはかなり価格差があったのですが、
        兄弟の一番上と一番下が10年近く離れていたのに使い回しがきき、
        結果的にレゴのほうが安くついたようです。

        親コメント
      • うちには30年超えてるものがごろごろしてます。
        ヴィヴィッドさがちょっと抜けた色してますが、それ以外は全然大丈夫です。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年06月25日 23時22分 (#1370644)
    フォトギャラリーを見て一気に子供の頃の思い出が蘇った。
    個人的には2列目くらいまでに写っているのが俺の中のレゴ。
    笛で発進停止ができる汽車、当時は画期的でかっこ良くて、カタログ見ながら欲しい欲しいとねだってついに買ってもらったなぁ。
    毎日飽きずにカタログ見たり、遊んだりしていたけど、人形が出てきたり、それに合わせた特殊ブリックが出てきたらなんか醒めちゃったかも。

    でも、これだけしっかり商品を保管してあるなんてレゴの人は偉いね。それに商品に誇りを持っているんだろうな。
    長年、愛され続けてやまないおもちゃなだけのことはあるよ。
    • by unnamed7 (33206) on 2008年06月26日 1時02分 (#1370717) 日記
      http://gizmodo.com/photogallery/legosecretvault/1002331351 [gizmodo.com]

      この宇宙船のやつ、低学年の時クリスマスに買ってもらいました。懐かしすぎる。
      帰りの電車で開けたくて開けたくてしょうがなかったのを覚えてます。
      さすがに箱はないけど、ピースはまだ6割残ってるかな(親戚の子供に少しづつあげちゃったんだと思う)、、
      残ってるやつは子供のと、それから10年近く前に嫁に買ってもらったwレゴロボットのピースたちと一緒になってます。
      親コメント
    • by SANITY (27416) on 2008年06月26日 12時56分 (#1370996) 日記
      いつから持っていたのかわからないけれど、うちにもレゴがあります。
      説明書がついていなかったので、何かのセットというわけではなさそうですが…。

      大きな薄い板状のものや木、人間など色々なパーツがありました。
      窓やドア、上記の板状のものということを考えると、
      家を作るセットだったのかもしれません。

      当時は色々と作るのが楽しくて、庭をつけたりロフトを作ってみたりと色々やった記憶があります。
      こういった組み立てる楽しみを知るおもちゃというのは色々ありますが、
      やっぱり小さい頃に触れたからでしょうか、レゴへの想いは特別ですね。

      //また作りたくなってきた。でもどこにしまったかわからない…。
      //自分の子供に伝えたいおもちゃがあるというのはいいなぁと思うID。
      親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...