パスワードを忘れた? アカウント作成
36380 story
ゲーム

ゲームソフトのレーティング「知らない」が6割 71

ストーリー by hylom
有効に機能していないのでは? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

CEROが実施したPTAや消費者団体に対するアンケート調査でレーティング制度の需要に対して認知度が低いことが分かりました。(CEROのプレスリリース[PDF]毎日新聞)。必要と感じているのは7割ですが、知っているという回答は6割弱にとどまっています。CEROではパッケージ上の表示や、啓発の仕方を改善するべきとの認識のようです。

調査自体は元々認知度が高そうな教育に関わる団体対象で、記事中には「周囲には知らない人が多い」というコメントも。直接調査対称とはならなかった普通の親御さんはもっと認知度が低いのではないでしょうか。

関係者にぜひ読んでほしいような、認知度をあげるためのアイデアはありませんか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • PTAや消費者団体はゲームにまったく興味がない、ということが判っただけなのでは。
    興味がないので、個々のどのゲームがいいゲーム・悪いゲームなのか、という区別をしようという考えもなく、なんとなく子どもに悪そう(勉強しなくなる、とか、よくわからないけど暴力やエロとかがある、とか)という理由で「ゲーム(全体)は悪」と考えているのではないでしょうか。

  • by Sukoya (33993) on 2008年10月01日 15時22分 (#1429638) 日記
    暴力マークなんかはともかく、それ以外のマークは調べないとわからんですよ
    例えば、プリンセスメーカー5ポータブルのマークは、「注射器」なんでありますよね

    最初見たとき、その……
    お医者さんごっこの事かと……
    ええ、迷わず買っていました……
    • by Anonymous Coward

      中毒性アリ?とか??でもそれじゃゲームとしては良いような悪いような・・・

      # 素でわからないorz

  • CEROレーティングマークについてSEGA,TAITO、アトラスは詳細ページなし。

    ゲーム一覧・詳細でのCERO表示

    特にCEROを気にしていたり、細かく表示している例:

    右記(↓)理由のため12歳以上対象となっております。
    暴力カテゴリー: 一部に過激なシーンがあります。
    犯罪カテゴリー:農場で芋を盗むことができます。警察のビークルをやっつけることになる場合があります。
    irem: バンピートロット(商品仕様) [bumpytrot.com]
    -

    最終的にCERO(※1)のレーティングを通るかどうか、
    血や裸が大丈夫なのか?っていうのは懸念は最後までありましたけど、
    手術のゲームを作るとなれば、血は当たり前に出るものだし。

    手術を表現する時に「当たり前にあることは当たり前にやりたい」と思いました。
    体を切って血が出ないほうが、よっぽど倫理的には問題だと思うんですよね。
    レーティングが18歳以上推奨になったら、その時は会社に謝ればいいよ、
    とりあえずやりたいようにやろうよ、みたいな(一同笑)
    ATLUS: カドゥケウス(コラム) [atlus.co.jp]
    大手の企業では必ず表記してありますし、目に付きやすい場所にあります。
    それなのにこの認識の低さはありえませんね。
    そもそもゲームに興味を持っていなかったために、パッケージのマークに気づかなかったのかもしれません。(管轄外?)
    それならば、ゲームへの関心の有無を聞いたりする必要もあると思います。
  • ふむふむ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年10月01日 14時50分 (#1429604)
    エッチなゲームが欲しければ「Z」マークのゲームを探せばいいと...
    • Re:ふむふむ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by wokanoyu (30711) on 2008年10月01日 16時03分 (#1429670) ホームページ
       エッチなゲームなんだから"H"にすればいい、と思った。
      --
      #Insanely great!
      #をかのゆ
      親コメント
    • Re:ふむふむ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ots556556 (34248) on 2008年10月01日 20時25分 (#1429887)
      18歳未満のお子様は保護者の方と一緒にプレイしてくださいね。

      # その気まずい空気が君にエッチなものを見ているという実感を与える。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      スーパーロボット大戦Zは「セクシャル」で「12禁」だった。なんで?
      • Re:ふむふむ (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年10月01日 16時22分 (#1429685)
        一応、12「禁」ではありません。12歳以上推奨というだけです。


        #個人的には「禁」があっていいと思うんですけどね。年齢制限をつけるとゴネる客がたまに居るのが難点。


        実際にプレイするとわかりますが、「第2次α」のあたりからオリジナル系女性キャラの"揺れ"が壮絶なことになっているのですよ。
        (揺れるものがないアイビスを除く)
        「Z」については未プレイなのでよくわかりませんが、公開されている主人公キャラやオリジナル系敵キャラのイラストからすると同様の理由ではないかと。


        #キャラデの河野さち子氏が本当に女性なのか最近疑問に思っているAC

        親コメント
      • Re:ふむふむ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年10月01日 15時00分 (#1429616)
        セクシャル=ちち揺れがある
        12禁=ちち揺れまでしかない
        親コメント
    • 家庭用ゲーム機の18禁なんてたががしれている
      PC用の発禁…うわなにをする
    • by Anonymous Coward
      そして血が流れるゲーム買って「ぎゃー!」ってなるんですね、
  • よそ見もせず前も見ず (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年10月01日 16時48分 (#1429715)
    店では対象年齢以上の買おうとしてたらマークを教えてあげるか売らない。親には「心の成長に悪影響が出るかもしれませんよ」、子供には「せっかく買ってもママに取り上げられて○年返してもらえないかもよ」と。だけど親も知識が必要、店でのチェックをくぐり抜けて子供が一人で買ってきたゲームを見つけたときにどうする?

    直接調査対称とはならなかった普通の親御さんはもっと認知度が低いのでは
    知らないって人に限ってゲーム売場へ好き好んでこないので、店頭でPRも効果なし。ところがこういう人の多くって(偏見だけど)前も見てなきゃよそ見もしてない目が節穴みたいなところがあって、学校でもスーパーでも興味のない情報は食わず嫌いして最初から見ないと思うんだ。
    多大な労力は要るけれどプッシュ型情報発信でイヤでも耳に入るように広めるしかないです。でも、それでも耳や目には入っても頭に入らない人も居るから困ったもんだ。
    • by Anonymous Coward
      >多大な労力は要るけれどプッシュ型情報発信でイヤでも耳に入るように広めるしかないです。でも、それでも耳や目には入っても頭に入らない人も居るから困ったもんだ。

      それは大きな効果を望めないと思うな。
      むしろ最小限の注意書きしか載せず、大々的な啓蒙運動も行わず、文句を言ってきたら「自己責任」で突っぱねるほうがいい。
      やさしく甘やかしても身につかないなら、痛い目に遭わせるしかないよ。
      • by ken2 (27347) on 2008年10月01日 17時41分 (#1429750)
        1991年、PCゲーム界で「沙織事件 [wikipedia.org]」というのがありました。
        いわゆるアダルトゲームを中学生が万引きしたのですが、「こういうゲームがあるから万引きが起こった」とかいったか知りませんが、なぜかそのゲームの製作会社社長が逮捕される、という事態に発展してしまいました。

        効果を期待して、ではなく、自己防衛のため、製作・販売側からの活動が必要かと思います。
        親コメント
        • エログロバイオレンス限らず活動をやり過ぎるとその時と同じ騒動が起きそうで怖いな。
          中高生にセックスの知識を教えることが必要か、という問題と同じ様に、
          拒否感を抱く人たちが一定いるだろうから、周知を頑張るなら反発も想定しなきゃいけない。

          業界側の自粛(はいはい言ってしばらくおとなしくしてる)とどちらが高くつくんだろう?
          親コメント
  • タイトルでは6割が知らない、内容では6割が知っているとなってますね。
    ちなみにソースの本文は6割が「知らなかった」でした。
  • X指定とかR指定とかいうマークがありましたが、それが新しくなったのでしょうか?それとも別もの?
    --
    Best regards, でぃーすけ
  • TVで「ゲームのレーティングを知っていると、子供の頭がよくなります」
    って「統計」を出して「実験」して見せればおk。
  • 消費者に周知徹底する前に、レーティングの審査基準をきっちり明文化しないと意味がないと感じます。
    現在の規定はあいまいで実際、なぜこのソフトがこのレーティングなの?っていうソフトが結構ある。
    それと、ゲームの開発やローカライズの足かせになっているという一面もあると思う。
    例えば、ニンジャガイデン2は人体の欠損があるからZ判定は当然だと思うけど、同じように体の欠損表現があるDaed Spaceは日本での発売はできないということになりました。
    この場合はメーカー側の自主規制なのかCEROの判断なのかはわかりませんが、Zは18歳未満は購入できないことになってるんだからゲーム以外の他のメディアの様に、もっと自由な表現方法を認めるべきだと思います。
    • DeadSpaceについては、メーカーが審査を依頼していないということのようです。なので、発売禁止と報じられていますが実際は発売できないではなく「発売しない」というのが正確な表現なのではないかと思います。

      「なぜこのソフトがこのレーティングなの?」という件についてですが、CEROの審査はメーカ側がやばそうな部分を提出するという形式なので、見せ方によって印象が変わってくるのでしょう。もちろん隠すようなことをすればペナルティはあるのでしょうが。

      他のメディアに比べて規制が厳しいのは、まだまだマイナーなメディアで偏見もたれている(あるいは単純に子供のオモチャだと思われている)という意識があって、お上や世間に口を挟まれるくらいなら、業界団体として自粛した方がマシだと思っているということなんじゃないでしょうか。
      親コメント
  • アメリカと違って日本では(CS放送を除いて)TV放送にレーティングが
    設定されていないので、TVゲームだけレーティングを設定してもすぐ
    には周知されないと思います。

    本当に周知したいのでしたら、(小さい店では難しいですが)対応年齢別に
    陳列棚を分ける位の工夫が必要です。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 14時39分 (#1429595)
    もっとも最近ゲーム自体あんまりやってませんが。
    ゲーム売り場にそういう垂れ幕でもありますか?見たことないな。
    • Re:うーん…知らなかった (スコア:3, おもしろおかしい)

      by backyarD (36899) on 2008年10月01日 16時05分 (#1429673) 日記
      最近ベータテストが始まったオンラインのFPS、Alliance of Valiant Armsってゲームは、
      サーバー接続中に「ゲームのやり過ぎは健康を...」ってなメッセージが出ます(笑

      まぁ出ないよりいいんですけど、初見で思ったことは
      「おまえが言うな」
      でしたね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      パッケージ一つ一つにA~Zのマークがついてます
      #PTA・自治体にはがっかり
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 14時49分 (#1429602)
    海外のタバコパッケージの警告 [tobacco-biyou.jp]並にすればいいんじゃないでしょうか。

    「このゲームは、あなたにとって○○○の危険性を高めます」

    # ○○○=「萌え死」でどうか
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 15時04分 (#1429620)

    例のマジシャンにご足労願って、ちょっとばかり刺激的なマジックを披露しつつ「続きは15歳以上になってから」みたいなCMでもうつとか?

    # 胴体真っ二つとか脱出系のマジックの場合、子供が真剣に見てるのは寧ろ可愛いもんで、婆ちゃんの心臓が止まらないかの方が心配だったりするけどね(笑
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 15時17分 (#1429631)
    それさえしっかりしていれば後は個人なり家庭の問題な訳で、供給側の言い訳は成り立つのだから。

    とは言っても、現状で簡単に高校生に18禁ゲーム売っているから難しいか?

    • 「Z区分」18歳未満ダメ、絶対! 99%の店舗に「自主規制」浸透 [itmedia.co.jp]

      調査対象となったのは、全国のテレビゲーム販売店1084店舗。このうち「Z区分」タイトルを取り扱っているのは1074店舗で、「区分陳列した上で販売している」が1018店舗、「予約者のみ販売」が10店舗となり、予約販売も含めた区分陳列実施率は、前回調査の94.4%を上回る95.7%へと上昇したとのこと。また、年齢確認を行っているかとの質問に対しては、「全顧客に確認している」が255店舗、「外見で判断できない不明者のみに確認している」が807店舗となり、全体の実に99.0%が何らかの形で年齢確認を行っているとのことだった。

       とゆーわけで、ソフ倫の方はどうか知りませんが、CEROのレーティングのZ区分は実際の店舗ではほぼ確実に年齢確認が行われているという調査結果が出ています。
       少なくとも、コンビニのエロ本よりはしっかりしたゾーニングなんじゃないですかね。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
      • Zは別枠ですからねえ。
        CERO C(15歳以上対象)の「モンスターハンターポータブル2G」は中学生にも大人気ですし、販売店も確認してないんじゃないでしょうか。
        B-Dは禁止じゃないというのはありますが、Z以外は有名無実のような気もします。
        親コメント
        • 「~歳以上推奨」というのは、低年齢だとその玩具や書籍を安全に楽しめると
          販売者が想定する年齢をさしていることが多いですね。
          絵本の「読んであげるなら3歳以上、自分で読むなら小学校低学年以上」とか、
          レゴブロックの「+8」だとか。

          以前プリキュアのフィギュアで、対象年齢25歳以上というのがあったそうですが、
          同様に、「別にやっちゃいけないってわけじゃないけど、製造側が想定しているのは
          この年齢くらい」という目安だと思えばいいのではないでしょうか。
          その上で、親が主体的に与えるかどうか判断するということで。

          レーティングが比較的厳しい米国の映画でも、PG-13 なんかは別に厳密に取り締まられては
          いないようですし(言葉遣いが悪かったり、人が死んだり、おっぱいが出たりすると
          するとすぐPG-13になる。たぶんしずかちゃんの入浴シーンはPG-13)
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        確認しているだけだったりして。

        実際に高校生のエロゲ所有率を見ていると、そこまで完全にゾーニングが出来ているとも思えないんですが。

        • パソコンのエロゲの年齢審査をしてるのはCEROではなくソフ倫だからな。
          そっちの方がどれくらい徹底されているのかは知らない。

          #まあ、それ以前の問題として、販売店で買ってない(Winnyとかで入手)という話があると思われるけどw
          --
          しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 16時27分 (#1429689)
    周知したいんだったら、レーティングだの、「Z」だの分かり難い表記を使って、しかもパッケージの隅っこにちょこっと書いていある状況を何とかすればいいだけじゃ。
    普通に比較的目立つところに「性表現あり:xx才以上でないと購入できません」とか「暴力シーンが含まれています:12歳以下は遊べません」と書けばいいだけなんじゃないの。

    で、周知されてから表示を小さくするなり、記号にするなりすればいい。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月01日 17時17分 (#1429736)
    親はそもそもパッケージをちゃんと見ないんじゃないかな。 見なければ知らないでしょう。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...